-
スポーツ 2007年06月04日 15時00分
GHCヘビー級タッグ秋山&力皇が最後の前哨戦
6・8横浜文化体育館大会でGHCヘビー級タッグ王座を賭けて戦う秋山準&力皇猛の王者組と、ディーロ・ブラウン&ブキャナンの挑戦者組が最後の前哨戦で激突。
-
スポーツ 2007年06月04日 15時00分
GHC3度目防衛の三沢VS小橋浮上か
3日のノア札幌大会(北海道立総合体育センター)で、王者・三沢光晴VS挑戦者バイソン・スミスのGHCヘビー級選手権試合が行われ、三沢が新技で防衛に成功。3度目の防衛と自己防衛記録を伸ばした三沢だが、さらなる防衛記録更新に向け、意欲を燃やしている。目指すは小橋建太が持つ13連続防衛の記録更新だ。 目指すは小橋建太が持つ13連続防衛の記録更新だ。
-
スポーツ 2007年06月04日 15時00分
真壁が永田を公開処刑で「長州断髪発言」余波広がる
新日本プロレス長州力現場監督の断髪発言に伴い、7・6後楽園ホール大会でIWGPヘビー級選手権を行うことが正式決定した王者・永田裕志と挑戦者・真壁刀義。3日の群馬・館林大会では真壁がGBHを引き連れ永田を公開リンチするなど、激しい前哨戦が展開された。 リング上が熱を帯びている一方、その舞台裏である論争もぼっ発。長州発言の余波が起こっている。
-
-
レジャー 2007年06月04日 15時00分
安田記念 ダイワメジャーが4つ目のGIをゲット
「第57回安田記念」(GI 東京芝1600m 3日)は、2番人気ダイワメジャーが香港馬を完封。GI4勝目を飾り、アジアチャンピオンマイラーに輝いた。勝ち時計は1分32秒3(良)。2着にはコンゴウリキシオーが粘り込んだが、香港勢の一頭エイブルワンがそのコンゴウのマイペースの逃げを許さなかったことが日本馬2頭の明暗を分ける形となった。 アジアマイルチャレンジの創設によって、質量ともにレベルの高い香港馬が参戦するようになった安田記念。結果的に日本馬2頭の明暗を分けたのは香港馬の存在だった。 レースはいつも通り、馬なりでジワッとテンに立ったコンゴウリキシオー=藤田騎手のペースと誰もが思った。前走のマイラーズCの絵が浮かんだはずだ。 が、ここでコンゴウに大誤算が生じる。向正面で香港馬エイブルワンが掛かり気味に競りかけてきたのだ。レース後、藤田が「オレが英語をしゃべれたら」と冗談半分に言ったように、そこで「テンは譲るまい」と余分な体力を消耗し、終いの脚に影響を及ぼしたのは、クビ差2着の結果が証明している。 一方、コンゴウのマイペースを許さなかった香港馬の僥倖(ぎょうこう)に授かったのは、日本の総大将ダイワメジャーだった。瞬発力勝負を望まないメジャーの理想形は、前半スロー→上がり3F33秒台の決着ではなく、平均的なラップで流れるペース。「(もし、エイブルワンが絡んでいかなかったら)ペースが遅くなって、コンゴウが楽に逃げ切っていた」と安藤勝も吐露している。つまり、最初と最後の1F以外、11秒台のラップが刻まれたことが、メジャー最大の勝因といっていい。 さらに、先行馬に有利な馬場も味方した。メジャーとは対照的に、切れ味勝負を望む1番人気スズカフェニックスが5着に敗れたのはその象徴。「言い訳かもしれないけど、前優先の馬場では…」と天才・武豊も成す術なしの表情をしていたのが印象的だった。 ペース、馬場が味方しとはいえ、並み居る香港馬を完封したメジャー。もはや、ここ極東に敵はいないことを証明して見せた。しかし、世界で勝つためには平均ペースをつくり出せる逃げ馬がどうしても必要。日本ではなじみの薄いペースメーカーを帯同させることも考える時季がくるかもしれない。あくまで、陣営が再度の海外遠征を視野に入れているという仮定での話だが…。
-
芸能 2007年06月04日 15時00分
山本モナ NEWS23に復帰!?
山本モナ(31)が快調に飛ばしているという。不倫騒動から復帰後、彼女のエロトークはすっかり定評のあるところになったが、その勢いはとまらず、降板した古巣の「NEWS23」に復帰するとの説まで流れている。 「あの天然キャラで鈍感力の塊のようなウッチー(内田恭子)でさえ、収録後、“モナさんってすご〜い”と感心していたそうです」(芸能プロ関係者) TBS平日夜の報道番組「NEWS23」のメーン、筑紫哲也キャスターの肺ガン治療による休養で“再登板”説がしきりとささやかれている山本モナ。 「“ポスト筑紫”の候補として、久米宏、小倉智明、福澤朗、みのもんたといった面々の名前があがりましたが、そこにモナも加わったということです。やはり膳場貴子だけでは派手さというか、華がありません。『NEWS ZERO』(日本テレビ)の小林麻央や『ニュースJAPAN』の滝川クリステルに対抗できるのはモナしかいない。話題性もあるし、数字も取れるのではないでしょうか」(番組制作関係者) しかし、今のところ当の本人にまったくその気がなさそうなのだ。 「昨秋、民主党代議士との不倫騒動で、わずか5日間の出演で『NEWS23』を降ろされたモナ。その後、事務所の重鎮、ビートたけしのアドバイスに従ってバラエティータレントとしてテレビ出演。いずれは報道関連の番組に復帰する気持ちを持っていましたが、そのうち、バラエティーにどっぷりとハマってしまい、抜けきれなくなってしまったようです」(同) どうやら、楽して稼げることに味をしめてしまったようなのだ。 「この4月の番組改編時点では、まだ報道番組に未練がありましたが、ここ1カ月で完全に吹っ切れました。ますます冴えてきた“エロトーク”が何よりの証拠です」(女性誌記者) そんな中、先日出演した『グータンヌーボー』(フジテレビ)の中で飛び出した、こんなエロ発言。 「多くて12回だった」。 「学生時代、横浜・港の見える丘公園で、カップル同士何回キスできるか競ったと話し、多いときに12回したと大胆告白したのです。自ら“キス魔”であると言ったも同然です」(同) これではウッチーがビックリするのも無理はない。 「まったく、うちのモナちゃんのお口にはまいっちゃうよな」と言う、たけしの声が聞こえてきそうだ。
-
-
レジャー 2007年06月02日 15時00分
安田記念 今週も荒れる! 藍子の本命はシンボリエスケープ
日曜東京メーンはアジアチャンピオンマイラーを決める「第57回安田記念」(GI 芝1600m 3日)。先週、ダービーを制したウオッカに続けとばかりに女優・佐藤藍子が本命に指名したのは穴中の穴、シンボリエスケープ!一方で香港有力4騎は大胆不敵にもバッサリと斬り捨ててみせた。その理由とは? 先週のダービーは本命ヴィクトリーが痛恨の出遅れ…。アララーって感じです。けど、紅一点ウオッカが優勝。あの強さは本物でしょう。先日のミスユニバース優勝しかり、いま、日本の女性は本当に強い。もしかしたら、この勢いで凱旋門賞も勝っちゃうかもしれませんね。 まずは強力香港4騎ですけど、強いってことだけは分かるんです。ただ、昨年のジャパンCもそうでしたけど、基本的に外国馬は買わないんです。日本のお客さんの前で日本馬が負けちゃいけないでしょう。けど、グッドババって馬名を初めて聞いた時、いい名前だと思ったんですけど、香港馬って聞いて仕方ないとあきらめました(笑)。とにかく、香港勢はヒモにも一切入れません! 思い切って芦毛のシンボリエスケープで勝負です!前走はレコード決着の2着と力を示したし、何といっても東京は<2100>と得意。出遅れの蛯名さん(失礼)でも東京のマイルならいかようにも挽回できますからね。充実度なら一番でしょう。あとは同じ馬主、生産牧場のシンボリルドルフが好きだったから。それだけじゃありません、「フォスターペアレント会」という好きな馬に毎月、お金を払って競走馬の余生を支える会に入っているんですけど、それがまたまた“シンボリ”クリヨンという馬なんです。鼻っ面がしっかりしててイケメン。んっ?そういえばエスケープを管理する久保田師もイケメンじゃありませんか。これも何かの縁ですね。 エイシンドーバーも怖い。苦手な輸送もここにきて克服したし、それを証明するように前走、レコード勝ち。オークス1着、ダービー2着の福永クンの勢いも買いたいですね。 日本のエース・ダイワメジャーを忘れるわけにはいきません。昨年の実績に、海外経験が加わりより一層パワーアップした感があります。3着以内は外さないでしょう。 冒頭でも触れた通り、人間も競馬も女性の時代ということで、アクセントとして牝馬4頭を3連複のヒモに入れました。 馬券は(16)(10)の単勝に200円。馬連で(2)から(16)に200円、(16)から(18)に200円、(2)から(8)、(10)、(13)に100円、3連複は(2)(16)を軸に(3)、(5)、(8)、(10)、(12)、(13)、(14)、(18)に100円、(2)(8)を軸に(13)に100円の計16点で高配当を狙います。
-
スポーツ 2007年06月02日 15時00分
新日本プロレス 長州力が断髪!? 王者・永田裕志VS挑戦者・真壁刀義のIWGPヘビー級選手権試合が正式決定
長州力現場監督の“神の一声”で混迷の様相を呈していたIWGPヘビー級王者・永田裕志VS真壁刀義の次期タイトルマッチが事実上の電撃決定だ。新日本プロレスの新シリーズが1日、東京・後楽園ホールで開幕した。7・6IWGP挑戦を猛アピールした真壁に長州がGOサイン。そればかりか「真壁が勝ったらオレが坊主になってもいい」と、男前な覚悟を示し、久しぶりに長州節を大サク裂させた。 長州語録に新たな1ページが刻まれた。 この日、飯塚高史&チャンピオン永田とのタッグでドヒール軍団GBHの矢野通&越中詩郎&真壁組と対戦した“革命戦士”長州。ゴング前から「おい新日本オレのIWGPはまだか、芋チャンピオン出て来い」とタイトル挑戦をアピールしてきた真壁と永田が乱闘を展開する中、なぜか長州は永田のチャンピオンベルトをしっかり握り締め、乱闘に加勢していった。 矢野を神聖なベルトで殴りつければ、真壁にはグルリと腕を回していきなりのリキラリアート。試合では飯塚が矢野にスリーカウントを献上。試合後は真壁から「おい長州、テメー現場監督だろ。IWGP組めよ」と呼びつけられた。 するとリング上で仁王立ちになった長州がキレた。「おー、そんなにやりたいか。じゃあオレが責任もってやらせてやる。よーし、お前が獲ったらオレが髪切ってやる!!」。真壁の再三の挑戦アピールに、とうとう現場監督がGOサインを出した…。
-
芸能 2007年06月02日 15時00分
安良城紅 北島康介にひとめぼれ!?
歌手の安良城紅(21)が1日、都内で行われた「ミズノ」のブランド水着立ち上げイベントに参加し、フィットネス用水着でライブを行った。 アテネ五輪平泳ぎ2冠の北島康介(24)、寺川綾(22)ら水泳選手も出席。 安良城は「好きなタイプは守ってくれそうな人。生の北島選手にホレました!」と興奮気味に話していた。【写真】ミズノの水着ブランド発足発表会に出席した(右から)安良城紅、北島康介、寺川綾
-
芸能 2007年06月02日 15時00分
西山茉希 新CM発表会に出席
モデルの西山茉希(21)が1日、都内で行われたダイキンルームエアコンの新CM発表会見に出席した。 CMで着用したノースリーブのワンピース姿で登場した西山は「お掃除機能付きで、冷えすぎず、乾きすぎず、女性にやさしいですよ」と笑顔でPR。新CMは2日から全国でオンエアされる。【写真】ダイキンの新CM発表会見に出席した西山茉希=東京・青山スパイラルホール
-
-
レジャー 2007年06月02日 15時00分
安田記念 血統ビーム・亀谷敬正の本命はジョリーダンス
今年の日本ダービーは11秒台のラップを刻んだのはラスト3Fのみ。スタートからの2F目が10秒9ではあったが、残りはすべて12秒台。 対して、安田記念はスタートからゴールまで終始、11秒台の淀みないラップが続く。より馬に負荷が掛かる、11秒台のラップを持続し続ける能力をスタミナと考えた場合、安田記念は日本ダービーよりもスタミナが要求されるレースともいえよう。 実際、安田記念は日本の瞬発力競馬への適性は低く、ダート血統や、欧州や豪州の長距離レースに縁の深い血統馬が馬券になっている。 テンからスピードを持続し続ける競馬に強い米国的要素と、ラスト1Fで失速する競馬に強い欧州血統で構成された血は、今年の日本ダービーのような瞬発力競馬には弱いが、安田記念のようなレースには強い。つまり、安田記念は血統的には今年の日本ダービーで上位にきた馬よりも、欧州的なスタミナや米国的なパワーが強調された馬を狙いたい。 本命はジョリーダンス。父ダンスインザダークはSS系では異色の欧州タイプ。欧州血統が走る豪州のメルボルンCを勝ったデルタブルースの父である。この馬を見ても瞬発力競馬は苦手だが、欧州的な要素が問われる競馬は強いことがわかる。 母方は母父がブリーダーズCクラシック勝ち馬シガーを出したザミンストレルの系統であるように、米国のダート色が強い。本レース向きの配合だ。 2走前の阪神牝馬Sも、公開している前日予想では本命にしたのだが、このレースも瞬発力ではなくて、持続力やスタミナが要求されるから。実際、瞬発力競馬に強いSS産駒で、断然人気のディアデラノビアは3着に敗れた。 前走は同じコースのヴィクトリアマイルだが、このレースは牝馬同士のため、スピード、瞬発力を問うレースになる。欧州色が強く、安田記念では馬券になったスイープトウショウを軽視したのも、そのようなレースになると予想したからだ。 逆にいえば、ヴィクトリアMは欧州的なスタミナや米国的な持続力競馬に強いジョリーダンスには不向きなレース。終始息の入らない安田記念のほうが適性は高く、前走以上のパフォーマンスも期待できる。 香港勢では昨年、本命にしたジョイフルウイナーはもちろん、グッドババも血統適性は高い。
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分