香川照之の昆虫すごいぜ!
-
芸能 2025年07月19日 12時00分
過去にスキャンダルの香川照之が「YouTuber」デビューするも話題にならず
俳優の香川照之が、自身のYouTubeチャンネルを開設し「YouTuber」デビューを果たしている。香川と言えば、2022年にホステスへのセクハラ疑惑が報じられ、それ以降は芸能界を干されている俳優。市川中車として歌舞伎の仕事はしているが、ドラマや映画のオファーがない状況が続いていた。しかし、今年4月にWOWOWで放送された「連続ドラマW 災」で3年ぶりのドラマ出演を果たし、着々と復帰に向けた動きを見せているところだ。そんな香川が開設したのは、昆虫をテーマとした一風変わったYouTubeチャンネル。このチャンネルに関して香川は自身のX(旧Twitter)で「某番組のスタッフが再び集結して総がかりで新たに送る、昆虫への飽くなき挑戦番組『カァーブル昆虫記』、始動しました!」と説明している。1本目の動画が7月12日に公開され、さらに7月17日には新たな動画を配信。それぞれで昆虫への熱い愛を語り、次回配信する動画では実際にロケをして虫取りを行うことが予告されている。なぜ、香川はいきなり昆虫に関するYouTubeチャンネルを開設したのか?「香川さんの昆虫好きは有名で、不祥事を起こす前は教養番組『香川照之の昆虫すごいぜ!』(NHK Eテレ)にカマキリ先生として出演していました。どうも、今回の動画はその時の関係者がサポートしているようです。なかなかしっかりと動画は作られていて、一部のファンはSNSで歓喜のコメントを上げています」(民放関係者)今回、趣味の昆虫に関するYouTubeチャンネルを立ち上げた香川だが、開設から1週間ほどの時点で登録者数は1740人とかなり少ない数字。配信した2本の動画は再生回数が1万を超えず、このままだと収益化できそうもない不人気ぶりだ。X上では「待っていました」「めちゃくちゃ楽しみ」など多くの応援コメントが書き込まれているが、なぜ登録者も再生数も伸びないのだろうか?「正直、いまの香川さんは歌舞伎役者としては人気ですが、テレビに出演していなかったことで過去の人になっています。YouTubeデビューも、ほとんどのマスコミが報じていない状況であまり情報が広まりませんでした。YouTubeは収益を上げるのが難しくなっていますから、このままだと長続きしない可能性もあります」(民放関係者)かつてはカマキリ先生として、子どもからも人気を得た香川だが、YouTubeではなかなかうまくいかないようだ。
-
芸能 2022年07月11日 07時00分
ひっそりと副業で失敗していた香川照之 埋め合わせに割のいい仕事を優先?
昆虫好きで知られる俳優の香川照之によるNHK・Eテレの学校放送番組「香川照之の昆虫すごいぜ!」の新作が、8月11日に放送されると一部メディアが報じた。 番組の副題は「カマキリ先生☆石垣島へ行く」で、香川扮するカマキリ先生が、沖縄県の石垣島に初上陸し、南の島でしか出会えない美しい昆虫たちを求めて駆け巡るという。 俳優業では、大ヒットした韓国ドラマ「梨泰院クラス」を竹内涼真主演で日本版にリメークし7日にスタートしたテレビ朝日系ドラマ「六本木クラス」に出演。 >>人気韓国ドラマのリメーク作に疑問「容姿を寄せる意味がわからない」 主演・竹内涼真にネガティブ報道も<< 東京・六本木を舞台に、絶望の淵に立たされた主人公が復讐を誓い、金と権力を振りかざす巨大企業に屈することなく仲間と共に立ち向かっていく姿を描いた同ドラマ。香川は主人公の宿敵となる巨大企業グループの会長役を演じている。 俳優業以外では、TBS系の朝の生情報番組「THE TIME,」の金曜MCを務め、複数の企業のCMにも起用されるなど、稼ぎまくっている。 1日の「TIME」では、カンヌ国際映画祭で2冠を獲得した「ベイビー・ブローカー」(是枝裕和監督)に主演し最優秀男優賞を受賞したソン・ガンホらにリモートでインタビューしたVTRが放送された。 VTRを終え香川は、「ソン・ガンホさんと共演するのが僕の目標の大きなゴールのひとつでもあるので」などとアピールしていた。 「歌舞伎俳優・市川中車としても活動しているが、歌舞伎よりも割のいい仕事を優先している印象。どうやら、ひそかに副業で失敗していたので、その埋め合わせをするのが最優先のようだ」(芸能記者) ニュースサイト「週刊女性PRIME」によると、香川がプロデュースする自然教育をコンセプトにしたブランド「インセクトマーケット」の豊洲店が6月26日をもって閉店。 親子向けブランドで昆虫柄のデザインにしたが、「親子コーデ」をしたがるママも多いものの、20~30代の女性は虫が苦手な人も多く、さらにはTシャツが1枚3000円というのが割高感を与えてしまったようで苦戦を強いられてしまったようだ。 専門家にアドバイスを仰ぐべきだったかもしれない。