綾部祐二
-
芸能ニュース 2020年06月13日 12時20分
小栗旬・山田優夫妻、星野源…ピース綾部、お笑い以外にもアメリカの“日本人人脈”を順調に開拓中?
モデル・女優の山田優が滞在先のアメリカのロサンゼルスで4月に第三子を出産していたと、一部メディアに報じられた。山田は夫の小栗旬の本格的なハリウッドデビューに備えて、昨年夏に渡米。当初は日本への里帰り出産を予定していたが、コロナの影響で現地で出産をしたようだ。 そんな山田は、昨年12月にはニューヨークに滞在するピースの綾部祐二との2ショットをインスタグラムで披露している。その前には星野源のインスタに綾部、山田・小栗夫妻の4ショットも投稿されている。現地公演を行った星野と会っていたようだ。 綾部は2017年10月からアメリカのニューヨークへ渡り現地で生活を続けている。ただ、英語力に関しては全くっていいほど上達していないとされる。オードリーの若林正恭がテレビ番組のロケで会いに行った時には「アイスティーを通訳を通して注文していた」と暴露されるほど。ただ、現地には数万人規模の日本人コミュニティがあるため、その中で人気芸人として抜群の知名度を持つ綾部は、順調に“日本人人脈”を開拓しているようだ。 綾部のインスタには、『となりのトトロ』『魔女の宅急便』といった宮崎駿作品や『キッズ・リターン』『菊次郎の夏』など一時期の北野武映画の音楽も担った作曲家の久石譲氏や、ニューヨーク・ヤンキースで活躍する“マー君”こと田中将大投手も登場している。 お笑い芸人以外に、日本ではまず出会えないような人たちと交流を深めているだけに、綾部の現在の生活は、それなりに充実したものになっているのかもしれない。記事内の引用についてyujiayabeのインスタグラムより https://www.instagram.com/yujiayabe/山田優のインスタグラムより https://www.instagram.com/yu_yamada_/星野源のインスタグラムより https://www.instagram.com/iamgenhoshino/
-
芸能ニュース 2020年03月19日 12時00分
ピース綾部、海外からも「頭がおかしい」と批判 ゴーストタウンのNY動画投稿での炎上続く
アメリカのニューヨークに滞在中のピースの綾部祐二が投稿した動画が、物議を醸し出している。綾部は16日に、新型コロナウイルス感染拡大の影響からほとんど人の姿が見られない、ゴーストタウンと化した夜のニューヨークを歩く動画を投稿している。アメリカの中でも、ニューヨークは感染者が多く出ており、レストランなどが次々と閉鎖している。 綾部はこれまでにもカフェでくつろぐ姿や、サングラスをかけてニューヨークのストリートに佇む姿など、「インスタ映え」する画像を多く投稿しており、本人としては今回の動画もその一つと捉えているのかもしれない。ただ、コメントには「珍しい光景かもしれないけど、危なすぎ」「出歩いちゃダメですよ。ニュース見なさい」といったたしなめるコメントが多く見られた。 さらに、日本語ばかりではなく英語でも批判コメントが登場している。その内容は「This is not funny at all!!(全然面白くない!)」「Go home!! Do u wanna get the virus??(家に帰れ! ウイルス感染したいのか?)」「Crazy(頭がおかしい)」といったボロクソなものだ。さらに、「:(((」なる見慣れない記号も書き込まれていた。これは日本人にはなじみがないが、英語版の顔文字というべきもので、「悲しい」といった意味合いを持つ。 綾部のアメリカ滞在歴は2年半ほどになるが、英語力は全くと言っていいほど向上していないと言われている。日本から離れることで日本語のニュースはもちろん、英語のニュースもチェックしていないのかもしれない。思わぬ形で日本人コメディアン「Yuji Ayabe」の存在がクローズアップされてしまったと言えるだろう。記事内の引用についてYuji Ayabeのインスタグラムより https://www.instagram.com/yujiayabe/
-
芸能ニュース 2020年03月15日 12時30分
ウエンツ瑛士の英語力が話題 ピース綾部とどうして差がついた?
タレントのウエンツ瑛士が約1年半のイギリス演劇留学から帰国し、話題となっている。3月10日放送の『火曜サプライズ2時間スペシャル』(日本テレビ系)では、親交のあるヒロミがロンドンにいるウエンツをサプライズ訪問した。合流後に、現地のレストランを巡る場面では、ウエンツが流暢な英語を話しており、アポなしの取材交渉で店員とコミュニケーションを取る場面などが放送された。ネット上では「これは格好いいわ」「なんだか自信が身についているようにも見える」といった声が聞かれる。 ウエンツは、ドイツ系アメリカ人の父親と、日本人の母親を持つハーフタレントである。顔つきにふさわしい英語力を獲得したと言えるだろう。ウエンツは2019年8月には大竹しのぶと現地で会い、レストランの予約も行っていた。現地で実際に英語を使うことで慣れていったとも言えそうだ。 留学中の芸能人といえば、アメリカのニューヨークにいるピースの綾部祐二でいる。2017年4月からの渡米を宣言するも、実際は10月となり、「行く行く詐欺」とも言われた。これまでの現地滞在歴は約2年半であり、ウエンツよりも1年ほど長い。ただ、英語力はまったくといっていいほど身についていないようだ。今年に入り、現地で綾部と会ったオードリーの若林正恭は「カフェで(若林が)アイスティーを注文したら(綾部が頼むと思いきや)通訳を通して伝えていた」といったエピソードを披露している。 ウエンツの場合、現地の演劇学校へ通うために語学学校で英語を習得する必要があった。対して綾部の場合、現地在住の日本人向けの仕事を多くこなしており、日常生活で英語を用いる機会がないのだろう。双方の目的が異なるとは言え、渡米後2年以上経っても英語が話せないピース綾部のポジションは、ウエンツと比してかなり情けないものに映ってしまうのは確かだ。
-
-
芸能ニュース 2020年01月16日 19時13分
ゆりやんが突然ロサンゼルスへ! 3カ月長期滞在の理由は? 応援メッセージ続々集まる
芸人のゆりやんレトリィバァが16日、自身のツイッターに投稿。3ヶ月間、ロサンゼルスへ行くことを明かしている。 ゆりやんは、ツイッターに「今から3ヶ月間、Los Angelesに行ってきます!全てのみなさんに感謝します」と投稿。また英語で「have a good day!see you later, alligator!」と投稿してハリウッドサインと自身の写真を重ねて加工した写真を掲載している。 この投稿を受けて、ゆりやんのツイートに返信する形で「ゆりやん行ってらっしゃい!」「大好きなゆりやんが日本にいなくなるってだけで淋しくなるけどご活躍を祈ってます」「えっ!3ヶ月?何するの?番組?とりあえずいってらっしゃい!」といった声が寄せられている。 ゆりやんといえば、海外定住実験バラエティ番組『世界のどっかにホウチ民』(TBS系)の企画で、2015年4月から3ヶ月間アメリカ・ニューヨークに滞在した経験を持つ。また、2019年6月には、アメリカのオーディション番組「America's Got Talent(アメリカズ・ゴット・タレント)」に出演したことで話題となった。星条旗の模様の水着を身に着けて、手首の動きを主体にしたダンスを披露したゆりやんは、パフォーマンス自体は不合格となってしまったものの、得意の英語で何度も大きな笑いを取り会場を沸かせるなど、英会話も高いレベルにあることを証明していた。 所属事務所の吉本興業によると、ゆりやんの今回の渡米は仕事ではなく、「プライベートで語学勉強のため」とのこと。現在、2019年4月からニューヨークで本格的に芸能活動を行っている渡辺直美や、2017年4月からハリウッドデビューを目指してニューヨークに居住しているピース綾部祐二がいる。ゆりやんも語学を取得し、海外に活躍の幅を広げていくという布石かもしれない――。記事内の引用についてゆりやんレトリィバァの公式ツイッターより https://twitter.com/notinu
特集
-
リニューアル後も坂上忍の暴走は止められず? 2020年も発言が物議となった大物MC
芸能ニュース
2021年01月03日 19時00分
-
「浅い知識で反対している」政治的発言でイメージダウン? 2020年話題となった女優・歌手
芸能ニュース
2021年01月03日 18時00分
-
-
「もみ消せる権力を持っている」メディアの報道格差も物議、芸能界を賑わせた2020年の3大不倫騒動
芸能ニュース
2021年01月02日 21時00分
-
2020年ドラマワースト3 低視聴率ながらドラマファンから絶賛の作品ばかり?
芸能ニュース
2021年01月01日 18時00分
-
「やって良いことと悪いことがある」悪ノリがすぎて批判噴出 2020年のユーチューバー大炎上
芸能ニュース
2021年01月01日 16時00分