-
スポーツ 2009年11月04日 15時00分
IGF ボブ・サップ 迷走続く
またしても野獣は覚醒しなかった。巨獣のモンターニャ・シウバと対戦したボブ・サップは、モンスターバトルを制したものの、内容はいまひとつ。2人は張り手を打ち合ったが、互いに大振りが目立ち正確性を欠く。フィニッシュもしまらない。サップがボディスラムで3カウントを奪うという唐突な展開に、客席からは「エーッ」という不満の声が漏れた。 試合後、サップは「トップの小川、バーネットと戦いたい。いずれは猪木ゲノムでなくビースト・ゲノムにする」とIGF乗っ取りを示唆したが、サップの迷走はまだ続きそうだ。
-
スポーツ 2009年11月04日 15時00分
亀田大毅 敵・内藤の陣地で選挙応援
ボクシング“浪速乃弁慶”亀田大毅が3日、葛飾区議会議員選挙に立候補している平田みつよし氏の応援演説に参戦。同区内にいるWBCフライ級王者内藤大助にまさかの投票に呼びかけた。 平田氏が亀田後援会のメンバーでもあることから実現した今回の企画。2人はプライベートで食事をしたりすることもあり、普段は「平田クン」と呼ぶほど仲がいい。 この日は「目立たなあかんからな、インパクトもな」(大毅)と全身金色のスーツで区内を練り歩き、8日に迫った選挙の応援演説を行った。 初めての経験ということもあり「何を伝えていいのか。緊張するわ」と不安を抱えながらも、寒空の下「勝たせてください。亀の恩返しがしたいんです」と“亀田節”で有権者に必至で訴えていた。 “助っ人”としての役割を果たした大毅だが、ひとつだけ気になる点がある。実は平田氏の選挙事務所を構える場所が、29日に兄・興毅とタイトルマッチを行うWBCフライ級王者内藤の所属する宮田ジムがある駅前なのだ。もちろんそのことを知っている大毅は「ぜひとも投票してもらおうか」とまさかの要請をしたのだ。 世界タイトルマッチを控える内藤に揺さぶりをかけた格好の亀田陣営。興毅の二階級制覇を家族全員で後押しする!?
-
スポーツ 2009年11月04日 15時00分
定アキラ ほろ苦デビュー
高校1年生の定アキラ(15歳)のプロレスデビュー戦は、ほろ苦いものとなった。 ゴングと同時に突進するなど、積極さは対戦相手の奥田啓介(18歳)を上回る。だが、組み合ってからの膝、掌打といった打撃戦で、手数で勝ったのは奥田だった。試合は10分時間切れドローに終わったが、互いに息が上る中、攻め切れなかった奥田は「恥ずかしい結果。僕の力不足です」と自分の不甲斐なさを責めた。
-
-
スポーツ 2009年11月04日 15時00分
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元ヤクルト投手・松岡弘さん
2009年5月、来年からスタートするクラブチーム「三重スリーアローズ」の監督にかつてのヤクルト投手・松岡弘が就任することが発表された。 松岡は、1947年7月26日、岡山県倉敷市出身。倉敷商業高から社会人野球の三菱重工水島に在籍して活躍、「倉敷に松岡あり」とまで言われ全国的に評判となった。 67年のドラフト会議でサンケイ(現・ヤクルト)から5位に指名され入団。70年代と80年代前半のサンケイ、ヤクルトの投手陣を支えてきた。 入団2年目の69年よりローテーション投手に定着。71年にはプロ入り初の2ケタ(14勝)勝利を挙げた。そして73年の21勝は現役最多勝利となった。 現役時代はサンケイとヤクルトで18年間主力をつとめた。78年、球団史上初のリーグ優勝、阪急との日本シリーズでは勝ち試合の4試合全部に登板、日本一に大きく貢献しその年の沢村賞も受賞した。80年、防御率2・35で最優秀防御率のタイトルを獲得。85年に「現役を引退して広い視野で野球を見つめていきたい」とユニホームを脱いだ。 あと10勝で200勝・名球会入り目前という83年に首を痛めて、2年間で1勝しかできず通算191勝で名球会入りには届かなかった。13年連続でシーズン9勝以上を挙げたのが「ひとつの勲章」であった。 引退後、86年から89年までヤクルトのコーチを務めた。その後の90年から99年までテレビやラジオの解説。そしてかつての同僚だった若松勉がヤクルトの監督になり、その時、2軍投手コーチ(03年から05年)に就任した。 06年、東京・あきる野市のクラブチーム・西多摩倶楽部の監督を引き受け「クラブチームから1人でも多くの選手をプロ球団に送り込みたい」そして、来年から再びクラブチームの監督となる。いま、松岡の夢はそこにある。◎岡山出身のライバル“カミソリ”平松投手は 松岡弘の現役時代、打倒巨人をともに目指した同じ岡山県出身の投手に星野仙一(中日)、平松政次(太洋=現・横浜)がいた。星野、松岡、平松の3人は「巨人に勝つこと」でマウンドに立った投手であった。 その3人の中のひとり、平松は65年の春のセンバツで優勝、同年のドラフトで中日に4位指名されたが、それを拒否して社会人野球の日本石油に入社した。翌66年のドラフトで当時の太洋ホエールズ(現・横浜)から2位指名を受け入団。しかし、入団後の1、2年はチャンスに恵まれなかった。 そんな時、1軍が雨天で練習をしていた際、当時の強打者・近藤和彦から冷やかしで投手を命じられ、初めてシュートを投げた。それが打者の胸元に食い込んだのに驚き、それを投手コーチに報告したことで平松にチャンスが巡ってきた。「カミソリシュート」といわれた平松の武器はこうして生まれた。 だが、その一方で平松はケガが多く、別名「ガラスのエース」とも言われた。現在は解説者として活動している。
-
その他 2009年11月04日 15時00分
ゆのちゃん大特集予告
リアルスポーツ11月6日号(11月5日発売)にゆのちゃんの大特集をカラーで掲載します。<プロフィール>ゆの(ゆの)東京都出身 9月1日生まれ血液型=AB型スタイル=T155 B88W62H90デビュー=2006年10月1日「神戸第一劇場」にて趣味=掃除初エッチ=12歳性感帯=乳首の先端所属=フリー<スケジュール>10日まで「新宿TSミュージック」11月11日〜20日「シアター上野」11月21日〜30日「芦原ミュージック」 みなさん応援よろしく!
-
-
芸能 2009年11月04日 15時00分
AKB in NY
CS放送ファミリー劇場で放送中の「AKB48 ネ申テレビシーズン3(金曜午後11時)。6日放送分は「“RIVER”ネ申的PV撮影in NYC」。AKB48メンバーの板野友美、大島優子、小野恵令奈、前田敦子ら16人が、エンターテインメントの本場、アメリカ・ニューヨークで、若手監督と共に、半日で新曲「RIVER」のネ申オリジナルPV制作を行なう。 海外ということもありテンションが高いメンバーたちに、ムチャぶり伝道師の有吉弘行から「エンターテインメントの本場ニューヨークの若手クリエーターとネ申オリジナル『RIVER』のPVを撮ってこい!」との指令が…。さっそく監督であるマイクとジョナサンに会いにいくと、オーディションを行なうことを告げられる。戸惑うメンバーをよそに、マイク、ジョナサンはそれぞれのPVに相応しいメンバーを選ぶべく、セントラルパークのど真ん中で公開オーディションを開始。しかし、いざ始まると、動物のモノマネや、即興フリーダンスなど、アピールのため果敢に挑むメンバーたちの姿に、通行人さえ驚く始末…!?
-
芸能 2009年11月04日 15時00分
はるな愛 バストは“形状記憶”
先日タイで開催された「ミスインターナショナルクイーン2009」で日本人として初優勝したニューハーフタレントのはるな愛が3日、都内の書店でファースト写真集「はるな愛ファースト写真集 I(ハート)AI」の発売記念握手会を行った。 優勝後、初めて公の場に登場したはるなは「すごいうれしかったです」と興奮冷めやらぬ様子。「みなさんへの感謝の気持ちを持ってステージに立てたので、それを感じ取ってもらえたのかなと思いました」と世界一の喜びを爆発させた。 テレビ番組の企画で3カ月で10キログラムのダイエットをしたが「胸は形状記憶で変わらないんです」と、よりボリュームが強調された様子。ますます女性らしく美しくなり、将来は「両親がうるさくなくてやさしい人と、女の子として戸籍を変えて結婚したい」と、はにかみながら女性らしい夢を語った。
-
芸能 2009年11月04日 15時00分
哀川翔 子育ての極意語る
俳優の哀川翔が3日、東京・江戸川にある葛西臨海公園で開催された凧揚げイベント「こどもと一緒に空を見上げよう」に特別ゲストとして登場した。 空を見上げることで自然の大切さを感じようというこのイベントでは、哀川と一緒に50組の親子がアメリカ製の洋凧「ゲイラカイト」を揚げて楽しんだ。 哀川は空を見上げて「ちょっと忘れてたもんがあったな。子どもにこういうこと教えてやるといいコミュニケーションになりますね」と感慨深げに語った。 子育てについては「“早く寝ろ”とは言わない。“早く起きれるならいいよ”と。朝は叩き起こしますから。つらいのは自分だよ」と話し、子どもに対する厳しい一面をみせたが、「自分が一生懸命生きるのが大事。それを見せるのが親の役目かな」と自分に対する厳しさも見せ、親としての責任感の強さを感じさせた。
-
芸能 2009年11月04日 15時00分
「バナナ炎」ゲストの鈴木にブーイング
お笑いコンビバナナマンがTOKYO MXとtvk系で毎週放送されているレギュラー番組「バナナ炎」&「バカヂカラ」のDVD発売を記念して「バナナ炎」の公開収録イベントを3日、都内で行った。 毎週火曜23時30分から放送されている「バナナ炎」は、バナナマンがフリートークに挑戦するバラエティー。 この日の公開収録には、人力舎芸人のドランクドラゴン鈴木がゲストで登場。設楽が「ほかの人力舎芸人は? せめて相方の塚っちゃん(塚地)ぐらい来ればいいのに」と振られた鈴木は「ぼくしかスケジュールが空いていなかったんです」と話し、会場からは失笑が漏れた。
-
-
芸能 2009年11月04日 15時00分
ハリウッド・スキャンダル マイケル・ジャクソン 死後4カ月間で81億円稼いだ
経済誌フォーブスが毎年発表する、既に亡くなった人の所得を公開する「物故者高額所得番付」によると、故マイケル・ジャクソンさんが、死後9000万ドル(約81億円)稼いでいることが明らかになった。 マイケルは死後4カ月間で、携帯電話の着メロなどで50万曲のダウンロード、また10万本のミュージックビデオのセールスを記録。また高額のラジオ局公衆使用権やアルバムの印税などが報告され、番付で3位の座を獲得した。08年度に5500万ドルで1位を記録したエルビス・プレスリーは今年の番付で4位にランクダウン。また09年度に1位の座を獲得したのはファッションデザイナーのイヴ・サンローランで、3億5000万ドル(約318億円)を記録した。 現在、映画「This is it」が世界中で大ヒットしており、マイケルの所得は年末に向けてさらに上昇すると予想されている。 09年米フォーブス誌による死亡後に稼いだ有名人のランキングは下記のとおり。1 イヴ・サンローラン 3億5000万ドル(約318億円)2 ロジャーズとハマースタイン 2億3500万ドル(約213億円)3 マイケル・ジャクソン 9000万ドル(約81億円)4 エルビス・プレスリー 5500万ドル(約50億円)5 J.R.R.トールキン 5000万ドル(約45億円)6 チャールズ・シュルツ 3500万ドル(約31億円)7 ジョン・レノン 1500万ドル(約13億円)7 スース博士(同額)9 アルバート・アインシュタイン 1000万ドル(約9億円)10 マイケル・クライトン 900万ドル(約8億円)※1ドル=90円計算(photo by PRPHOTOS)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分