ちゃん
-
芸能 2025年07月04日 19時45分
「令和の虎」出演の青笹寛史社長が急逝 出演者から悼む声
YouTube番組「令和の虎」にレギュラー出演していた実業家の青笹寛史氏が6月25日に急性心不全により死去していたことが明らかになった。SNSでは、「令和の虎」で共演していた実業家らから青笹氏を悼む声が寄せられている。動画編集スキルを学べる「動画編集CAMP」を運営するアズール株式会社を設立し、若き実業家として注目を集めていた青笹氏。3日に兄の青笹雅史氏が本人のXを更新し、急性心不全により2025年6月25日に永眠していたことが報告された。この投稿に、「令和の虎」で共演していた実業家の谷本吉紹氏は「信じられない…何でなん?」と衝撃を明かし、「同じ時間を共にした仲間として、まだ信じられないし、信じたくない。私はあの笑顔と挑戦する姿勢に、何度も刺激をもらいました」と思い出を明かした。また、共演回数も多かった医師で実業家のドラゴン細井氏は「友よ、本当にありがとう」「また、バチバチやろうぜ」とつづっていた。さらに、実業家の稲葉信氏は「令和の虎で一番慕って、一番遊んで、一番仕事したのが青さんでした」と明かし、「涙が止まりません。本当に、辛すぎます」と胸の内を明かした。実業家の矢神サラ氏は「仕事ですごく大きな壁にぶち当たって苦しんでる時に親身になって助けてくれようとしてくれたのはあおちゃんでした。それは一生忘れないよ。本当にあのときは救われました」と感謝を述べ、「虎の収録ではアドバイスくれたり、たくさんの思い出があります。みんなから愛されていた末っ子あおちゃんの笑顔、ずっと忘れないよ。ゆっくり休んでね、ありがとう」とつづっていた。また、「令和の虎」で司会を務めていたバン仲村氏は「ご冥福をお祈りいたします。初めて言葉がみつかりません」とつづっていた。他にも、「令和の虎」の志願者や、青笹氏に憧れて事業を立ち上げた起業家などからも訃報を嘆く声が集まっていた。
-
社会 2025年07月04日 12時50分
参政党の神谷代表「高齢の女性は子ども産めない」と都内で演説 ネット上で物議を醸す
参政党の神谷宗幣代表は3日、都内の街頭演説で「高齢の女性は子どもが産めない」と述べたことが物議を醸している。神谷代表の趣旨としては「若い女性が子どもを産みやすくなる社会の実現」ということだ。しかし、批判も多くYouTubeの公式チャンネルでは該当部分が視聴できない状態となっている。シンガー・ソングライターの柴田淳はX(旧Twitter)で「そもそもさ、女は国の為に子ども産んでんじゃないんだわ。それを忘れないでいただきたいです」と反発。元宝塚歌劇団の女優・毬谷友子も「『申し訳ないけど』って何?この人物は、国会議員にふさわしくない。選挙以前の問題だ」とコメントした。ネット上では、「女性は子どもを産むためだけの存在ではない。こんな昭和的なオジサン達に政治を任せてはならない」「女性を『子どもを産む機械』としてしか捉えていない。そのような印象を受ける発言でした」「反感を買って当然。あり得ないです」といった批判の声だけでなく、「何も間違ったことは言ってない」「言いづらい事だけど物理的には正解」「医学的には正しい」と批判以外の声も上がっている。神谷代表の「女性を道具として見ている」ような言い方に、反発は多い。しかし、中には高齢出産の経験から「若いうちに」という声も上がっている。何かと物議を醸す言動が多い参政党。今回の演説では、女性層が離れたようにも見えるが、支持を取り戻す政策はあるのか。
-
芸能 2025年07月04日 11時30分
伊東四朗「全身が動かない状態に」 所ジョージ、狩野英孝もかかった“甘く見てはいけない”熱中症
全国各地で最高気温が35度を超え、熱中症による救急搬送が激増している。そんな中、俳優・伊東四朗が、3日放送のカンテレ「旬感LIVE とれたてっ!」で、熱中症で倒れた体験談を赤裸々に語った。6月22日、都内の最高気温は33.1度。自宅近くの路上で異変に気づいた伊東は「あと10メートル、家まで。急に目の前が真っ白になりまして」と転倒。転倒したショックで意識は回復したものの、全身が動かない状態になったという。通りがかった3人の男女が介抱してくれ、なんとか帰宅。その後、回復したそうだが、伊東は「うちに帰ってびっくりしました。絞るほどの汗が出ていました。熱中症を見くびっていたということですね」と語り、「熱中症を甘く見ちゃいけません。はっきり分かりました。必ず水分と塩分は取ってください」と注意を呼びかけた。芸能人の熱中症と言えば、2010年8月、所ジョージが農作業中に熱中症で救急搬送され、当時、各メディアで報じられた。これをきっかけに所は12年から大塚製薬工場の経口補水液「OS―1(オーエスワン)」のCMに出演している。「狩野英孝は昨年11月、自身のYouTubeチャンネルで、夏に熱中症になり、後遺症が残っていると告白しています。有吉弘行もこれまで何度かラジオ番組で熱中症の体験談を話しています。真夏にオープンカーに2時間ぐらい乗るロケがあり、撮影中は大丈夫だったが、ホテルに帰ってから体が寒くなり、震えが止まらなくなったといいます」(芸能ライター)。いずれの体験談でも急に症状が出ると話している。普段から水分補給などの対策を講じておくことが必要だろう。
-
-
芸能 2025年07月03日 15時08分
佐々木希「許すことできるのかな」 “多目的トイレ不倫”が肩書化した渡部建、復帰番組では「6P」発言で謝罪
女優の佐々木希が、2日放送のバラエティー番組「1周回って知らない話」(日本テレビ系)に出演し、お笑いコンビ・アンジャッシュ 渡部建の“5年前の騒動”について語った。佐々木によると、騒動後の渡部は子煩悩な一面がより出るようになったと言い、「騒動前は仕事ばっかりだったので、おうちにいることもそんなにない感じ。子どもとの関わりがすごく増えて、なんかいいなって」とほほ笑んだ。だが、当時は離婚も視野に入れていたと言い、フリーアナウンサー・川田裕美からは「どの時点で許すと決めたんですか?」と質問された。すると佐々木は、「いまだにまだ、許してはいない」と本心をぶっちゃけ、「許すこと、できるのかな。どこかは許せない自分もいる。許した方が自分が楽になるのかなと思うけど、まだちょっと(わだかまりが)あるしなみたいな。そんなはざま」と赤裸々に語った。夫妻は、2017年4月に結婚。だが2020年6月、「週刊文春」(文藝春秋)で公共の多目的トイレなどで複数女性との不倫が報じられ、芸能活動自粛を余儀なくされた。同年12月、謝罪会見を開くも騒動は収まらず、全国地上波復帰までに3年以上もの歳月を費やした。そんな渡部だが、騒動後初となる2022年11月放送の動画配信サービス「チャンスの時間」(ABENATV)に出演。“失言”を反省する場面があった。番組では、テレビでの仕事に悩む芸能人の相談に乗る企画「千鳥ノブのお仕事相談室」に渡部が参加。ノブが“スーパーテレビタレント”の立場から、やや上から目線でアドバイスを送るという企画だが、右椎骨動脈解離の療養から復帰したノブに渡部からワインのプレゼントが渡された。すると、「ワインって何が合うんですか?食べ物って」と質問され、これに渡部が「コンビニで売っているような6Pチーズでもいい」とアドバイスした。するとノブが「6P?」と反応し、「絶対に言ったらあかんチーズや」「気をつけましょうね」などとつっ込まれる始末。複数女性との不貞を認めていた渡部は、すぐに「6P」発言を反省し、「本当にごめんなさい。すみません。二度と食べません」と謝罪したのだ。そして、顔を手で覆いながら笑いをこらえる渡部にスタジオからも失笑が溢れた。「先月21日放送の情報番組『5時に夢中!』(TOKYO MX)に地上波生放送復帰を果たした渡部は、終始高めのテンションで共演者からのいじりにも軽快な返しをし、かつての活気を取り戻していました。ですが、地上波でのバラエティー番組への復帰はまだまだ“茨の道”のようで、今回の生出演後も『二度と見たくなかった』『ホントに反省したの』『気分悪くてチャンネル変えた』などといったバッシングの嵐でした。自身は騒動をネタにしたいところですが、世間の目は想像以上に厳しいようです」(芸能ライター)かつては「世界の渡部」ともてはやされ、芸能界の地位と名誉、富までを手に入れた渡部。だが、一気に地に落ち全てを失ったが、家族は見捨てなかった。今となっては“多目的不倫”が肩書と化してしまったが、子どもにとって最愛の父であってほしいものだ。
-
社会 2025年07月03日 12時50分
元ロンブー・田村淳、経済メディア「XU」立ち上げ SNSの反発に「勝手に期待しすぎ」と反論
元お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、X(旧Twitter)で新たな経済メディア「XU(クロスユー)」の立ち上げを発表した。しかし、ネット上では、応援の声だけではなく冷めた声も上がっている。同メディアのコンセプトは「『挑戦する人を応援する』そして、あらゆる世代・あらゆる業種の挑戦が、社会を巻き込むビジネスコミュニティメディア」としている。発表に合わせ、公式のYouTubeチャンネル、TikTok、Xのアカウントも公表した。ネット上では「素晴らしい挑戦だと思います」「新しい挑戦、頑張ってください」といった応援だけでなく「また、ゼニもうけかーい!期待はずれ」「どーでもよすぎて吹いた」「てっきり政治家の道へ歩まれるものだと思ってました」と冷めた声も上がっている。冷めた声や批判に対し田村は「勝手に予想して、予想が外れて勝手に怒ってる…予想する力が無いだけでは?予想が当たってる人かなりいるけれど…」(原文ママ)とポスト。また一部のコメントに対して「勝手に期待しすぎ」とリプライしている。田村に対し参議院議員通常選挙の出馬を期待する声は多く、発表のタイミング的にも政治家になると予想した人は多かったようだ。だから肩透かしを食らったと感じた人は多いのだろう。経済メディアや経済解説系の配信チャンネルは多く、レッドオーシャンだ。他との差別化をしていかなければ成功は難しそうだが。
-
-
社会 2025年06月30日 19時45分
北村晴男弁護士「このままでは日本が壊れてしまう」立候補 ラサール石井も 混迷を深める参院選
YouTuberで弁護士の北村晴男氏が6月30日、自身のYouTubeチャンネルで参議院選挙に日本保守党から比例代表で立候補すると発表した。出馬理由については「一言だけ申し上げると、このままでは日本が壊れてしまうと思ったこと。これが最大の理由」としている。X(旧Twitter)では、同氏の名前がトレンド入り。「マジか!これは期待」「北村先生期待しかありません!よくぞご決断されましたね」「こういう人が政治家になってほしい」といった期待する声や「日本保守党から出ていいのかしら」「君が当選したらもっと壊れてしまう」「無所属で出てほしかったな」といった声も上がっている。一方、タレントのラサール石井も社民党から比例代表で立候補すると会見で表明。「黙って見ているのをやめた。発言するのを一つの仕事としてこれからやっていこうと決めました」と出馬理由を表明した。ネット上では、「彼のこれまでの言動からすれば、方向性は間違ってはいないと思う」「出られる決心をした以上は頑張ってほしい」「ずっと変わらない姿勢で政権批判をされて来らたから信頼できる」といった声のほか、「こういったタレントの国政選挙出馬はもういらない」「かなりのタカ派なのでどうかなと感じる」と批判も上がっている。次の参院選は注目が集まっている。各党、次々の立候補者のニュースが上がっている。力を入れて知名度の高い人を入れようとしている党が多かったことだろう。何はともあれ、選挙が注目され、投票が増えること自体は歓迎するべきだ。
-
芸能 2025年06月30日 18時45分
「家がなくなるかも」 はなわ長男夫妻のおさわがせ動画にネット困惑
お笑いタレント・はなわの長男の塙元輝がYouTube動画で「家がなくなるかもしれない」と報告。ネット上で物議を醸し、釈明する事態となった。 元輝は山口県の大学で講師と柔道コーチをしながら、2023年5月に結婚した妻とともに「げんきとまみ」というYouTubeチャンネルを運営。2024年8月に生まれた第一子との生活の様子などを公開していた。 一方、13日に公開した動画の中で元輝は、「家がなくなるかもしれないです」と告白。妻も「野宿家になりそうだよって話で」と冗談交じりに明かした。 妻によると、4月20日に現在住んでいる家の退去手続きを行い、5月20日の退去を決めたとのこと。しかし、新しい家を探し始めたのが4月26日。動画を撮影時はゴールデンウィークだったために不動産会社もオーナーと連絡がつけられず、「まったく決まらない」と明かした。 条件を広くするために2台あるうちの車1台を手放すことを決めたりしたものの、最短でゴールデンウィークが明ける7日に決まっても20日の入居は「ほぼ不可能に近い」と言い、「家を探すというよりは野宿の方法を考える」などと話していた。 しかし、この動画に対してふたりの無計画さに疑問を呈す声が多く集まると、夫妻は27日に改めて動画を公開。その中で妻が「何か行動するときの理由だったり、家族の事情だったり、そういうものをすべて全部YouTubeにご報告して行動するというのは、難しい」と反論した。 一方、引っ越しの理由は元輝が仕事を辞めたことだったと説明。だが妻は「未来の計画もこの先、年単位で計画を立てていて、そのために横浜に引っ越そうって、結構早い段階で動き始めてました」と明かした。 13日の動画では、住む場所の目星がつけられていない様子だったが、27日の動画で妻は「実際にはそこまで大変ではなく、家は決まりました、もう住んでいる状態なんですね」と言い、「私たちが楽しく見てもらおうと思っていたことと、見てくださっている方のすれ違いみたいなのが今回の動画にはあった。それは別に誰も悪くない」と主張していた。 この動画のコメント欄には、「問題になった動画は本当にそう思ってしまう方の方が多いと思います」「サムネ詐欺みたいな事は今後しないほうがいいと思います」「色々言われたのはタイトルで釣ってるからでしょ」という困惑の声が集まっていた。
-
芸能 2025年06月30日 11時19分
主役不在の異例な終了の「ダウンタウンDX」 今秋スタートの「ダウンタウンチャンネル」どうなる
32年続いた日テレ系バラエティー「ダウンタウンDX」が26日に最終回を迎えた。内容は通常のスタジオトークではなく、12人のゲストが「常連号」「おしゃべり号」「オジサン号」「イケメン号」と4台の車に分かれて車内で思い出トーク。最後までコンビは登場しなかった。「ダウンタウンの冠番組にもかかわらず主役の2人は姿を見せないという異例の最終回にSNS上では『何これ?』『最後ぐらい出てほしかった』といった厳しい意見が集まりました。この番組の放送作家は自身のブログで『おそらく非難轟々だろうけど、いろいろとお察しください』とつづっていましたが、性加害疑惑により昨年1月から松本は活動休止中で地上波には出られず、かといって浜田だけで冠番組を締めくくるのも筋が通らないといったところでしょう」(テレビ誌ライター)そんな中、改めて注目を集めているのが「ダウンタウンチャンネル(仮)」だ。今年4月、吉本興業が今夏にもインターネット配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮)」を始動させると報じられた。ユーチューブなど既存の動画共有サービスではなく、独自のプラットフォームを開設し、定額でサービスを利用できるサブスクリプションになるということだった。「詳細はまだ不明ですが、その後のいくつかの報道によれば、スタートは今秋。コンテンツはコンビとしてのダウンタウン、松本、浜田それぞれ単独の3つに分かれ、ほかに2人が過去に出演した番組、映画などをアーカイブ配信するといわれています」(同)「ダウンタウンDX」が有終の美とは程遠かっただけに、「ダウンタウンチャネル」に期待が集まるのは当然かもしれない。
-
芸能ネタ 2025年06月25日 15時53分
コンビ解散のロンドンブーツ1号2号、お笑い界の頂点を極めた淳は“共演NG”も数知れず・・・
お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳と田村亮が6月24日、自身の冠番組「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)に生出演し、コンビ解散を発表した。緊急生放送された番組内では、解散を決めた経緯を説明。淳によると、2025年3月にコンビで飲みに行き「一度屋号を下ろして、それぞれ新しい挑戦をしてみよう」とした。コンビは1993年に結成され94年、吉本興業に入所した。以降は飛ぶ鳥を落とす勢いで人気を博し、マルチな才能を発揮していった。だが19年6月、「闇営業問題」に関わったとして亮が活動を停止。吉本興業を離れた現在、亮はフリーとして活動している。さて、お笑い界の頂点を極めたコンビだけに“共演NG”といわれる相手も少なくはないようだ。「淳は独身時代、芸能界きってのモテ男で名をはせていました。多くの女性タレントとの交際も知られるところですが、なかでもタレント・若槻千夏とは“笑えない”間柄のようです」(芸能ライター)2016年10月、バラエティー番組「クイズ☆スター名鑑」(TBS系)で、MCを務めた淳の発言に、若槻が自身のインスタグラムで「全然笑えない」と憤怒した。番組内では複数のヒントとなる単語から有名人を当てる「検索ワード連想クイズ」を展開。最終的に正解が若槻となる問題だったようだが、ヒントが出た際「ロンブー淳と交際していたとされる」と解説され、これに淳が「してたんだよ」と交際を認め笑いの渦を巻き起こした。すると、すぐさま反応した若槻は「笑えない事が1つ」と物申し、「15年くらい前の事をたまに掘り返される事。今日もまた。15年後の今、私がいちばん大切なのは家族です。家族が気になるような話は笑えない。もうしないで欲しいです。全然笑えない」と怒りを露わにしたのだ。2004年に写真誌「FRIDAY」(講談社)に熱愛を激写されて以来、共演の形跡はないとみられる。2017年4月には、芸能界のご意見番として恐れられるタレント・和田アキ子とのトラブルをバラエティー番組「あの頃キミは若かった」(TBS系)に出演した淳がカミングアウトしている。田村は和田について、「ちょっと揉めてるんスよ。いろいろちょっとケンカすることもあるんですよ」と説明。番組MCのタレント・笑福亭鶴瓶から「大丈夫か?」との問いに、「全然大丈夫です。まだ立ってられるんで」と答え、ただならぬ関係性を示唆した。「発端は2017年1月、淳は自身のX(旧Twitter)で『老害芸能人に気をつけよう』と爆弾発言をしたのです。すると、ネット上では該当者探しで大盛り上がり。某ニュースサイトなどでは『和田』の名前が報じられていました。この件が尾を引いているのか、以降は両者の共演がありません」(テレビ関係者)続いては2023年5月、メンタリストDaiGoが淳とのトラブルで、淳がDaiGoに示談金を支払う事態になっていたことを自身のYouTubeチャンネルで告発した。DaiGoは「【芸能界の闇】田村淳についてお話します。【訴訟覚悟】」とのタイトルで動画を公開し、「立場が悪くなった相手を利用して稼ぐ」「自分の非を認めずに逃げる」「隠れて相手への攻撃を続ける」「高圧的な弁護士」「言わせない構造を芸能界が作ってる」という5つの暴露を行った。「2021年8月、DaiGoが『ホームレスの命はどうでもいい』といった発言に対して、淳が自身の動画内で『遠くのマネージャーが何かこう信号を送ってるっていう、その仕草を僕は見たことがある』と明かし、テレビ番組内でのDaiGoのメンタリスト企画の“やらせ”を暴露したのです。その後、双方は弁護士を立てた結果、淳がDaiGoに示談金を支払うという流れで決着がついたのだとか」(芸能ライター)結成から32年の歴史に幕を閉じたコンビ。互いの今後の活躍に期待したい。
-
-
社会 2025年06月24日 19時23分
石丸伸二氏「ガタガタうるせぇわ!チャット欄」と激高 党員に怒れる一方で、選挙では「擁立が目的」と冷たさも
「再生の道」の代表・石丸伸二氏が、経済系YouTubeチャンネル「ReHacQ−リハック−」の生配信に出演し、同党の候補者への中傷に対し一喝したことが話題となっている。同番組で、東京・板橋区から立候補した船本優月氏が都議選について話している間、「えっとが多すぎ」といった同氏の発言を揶揄したり、批判したりするコメントが流れた。チャットを見た石丸氏は「船本さんは吃音症をお持ちでいらっしゃるんですよ。なので、話すことにちょっと抵抗があるというか難しいときがあって、その際に上手く言葉を紡ぐために『えっと』という言葉を使って、それで何とか言葉を出す工夫をされていらっしゃるので、ガタガタうるせぇわ!チャット欄」と怒りをあらわにした。チャット欄では「船本さんを守る石丸さんトップに立つ人はこうあるべき」「石丸さんの言葉で泣けました」「人間としてやっぱカッコいい」と称賛のコメントが寄せられた。一方で、都議会選では、議席ゼロの結果に対し「目標は都議選に候補者を擁立する」と繰り返し、「当選することが目標ではない」「党員の当選に代表としては(当選)こだわっていない」としている。実業家の堀江貴文氏は「それにしても失敗し過ぎだよね」とYouTubeチャンネルで話している。漫画家の倉田真由美氏はX(旧Twitter)で「小泉氏の場合は苦笑いしたくなる返答、石丸氏は眉を顰めたくなる返答」と評している。ネット上では「何がやりたいか、どこを目指しているのか言わないと、庶民は全くわからない」「42人の候補者の人生をかけての社会実験のつもりかな」「議席0の党でどうやって国民の意識を改革できるような事ができるんだよ」といった批判が相次いでいる。石丸氏の行動は国民の関心を政治に向けることと話している。目標に関しては「千里の道も一歩から」のごとく着実に歩みを進めているようにも見える。党員の当選は今回の目標ではないと話したかと思えば、議論で言葉が詰まり勝ちな党員を助ける。石丸氏の本心はどちらなのだろうか。ただの愉快犯のようにも見えるが、二面性に引かれる人は多いようだ。
-
社会
石丸伸二氏「ガタガタうるせぇわ!チャット欄」と激高 党員に怒れる一方で、選挙では「擁立が目的」と冷たさも
2025年06月24日 19時23分
-
芸能ネタ
セクハラ謝罪の田原俊彦に一喝!宮根誠司アナ 棚に上げた自身の不適切行為に視聴者「お前が言うな」
2025年06月24日 17時09分
-
スポーツ
ドジャース・大谷翔平が二刀流で快勝貢献! オープナーとして1回無失点2K、打ってはダメ押し26号含む5打点
2025年06月23日 00時11分
-
スポーツ
ドジャースが宿敵パドレス下して5連勝 スミスが値千金の代打サヨナラ弾 大谷翔平は2戦連続ノーヒット
2025年06月19日 14時46分
-
芸能ネタ
箕輪厚介氏、中川翔子にSwitch2譲渡したと謝罪、直後に「譲渡していません」と発言撤回 「他人を巻き込むうそはやめましょう」と炎上
2025年06月18日 17時59分
-
スポーツ
鈴木誠也、勝利導く18号逆転3ラン! ナ・リーグトップに迫る61打点目 カブスは3連勝で地区首位快走
2025年06月18日 11時43分
-
スポーツ
板倉滉、フランクフルト加入で来季CL出場へ?…堂安律との“日本人コンビ”誕生の可能性も
2025年06月17日 10時44分
-
スポーツ
ドジャース・大谷翔平、プレーボール二塁打で5試合連続安打 今季初死球に悶絶する場面も
2025年06月09日 00時34分
-
トレンド
【実食】本日発売の「古古古米」を朝から並び購入、忖度なく評価してみた
2025年06月06日 18時32分
-
スポーツ
ドジャース・大谷翔平、苦手の左腕攻略し2戦連続のマルチ安打 MLB全体トップ独走の65得点
2025年06月06日 10時31分
-
スポーツ
カブス、完封負けで3連勝ストップ 左腕ボイドの好投報われず 鈴木誠也は3戦ぶり安打含む2出塁
2025年06月05日 10時44分
-
トレンド
元レースクイーン奥本美穂氏、YouTubeチャンネル「PON!TUBE」開設 Xで「いま一番フォローすべきアカウント」と話題
2025年06月04日 12時30分
-
スポーツ
なでしこジャパン、清家貴子のゴールで先制も逆転負け…ブラジル代表とのアウェイ2連戦は連敗に
2025年06月03日 11時04分
-
スポーツ
ドジャース、猛打18得点でヤンキース粉砕 指揮官の誕生日を祝う大勝 マンシーが通算200号含む2発7打点の大暴れ
2025年06月01日 11時40分
-
芸能
BE:FIRSTのRYOKI、グループ活動“休止” 「治らない女癖」から不倫に走る可能性
2025年05月26日 13時25分
-
スポーツ
ドジャース、延長13回の死闘を制して3連勝 内野5人シフトの奇策でサヨナラ阻止 大谷翔平は2戦ぶり安打含む2出塁
2025年05月24日 14時20分
-
芸能
永野芽郁、大河降板の代役は白石聖 広末涼子を見出した社長も一目ぼれで引き抜いた逸材、爪痕を残せるか
2025年05月21日 14時07分
-
芸能ネタ
浜崎あゆみ「ぜっっって一許さねー」「れっきとした犯罪」と転売ヤーにブチギレ 運営やオークションサイトの対策は
2025年05月19日 14時44分
-
社会
マクドナルド、1時間待ちの大混雑 ちいかわハッピーセット目当ての客で「地獄絵図」
2025年05月16日 18時51分