-
芸能 2014年10月06日 13時05分
ヒロミ 矢口真里「復帰後」プランを発表「BIG3に斬られろ」
タレントのヒロミが6日、フジテレビの「バイキング」で矢口真里の芸能界復帰についてプランを発表した。矢口は、2013年5月に不倫が発覚し、俳優の中村昌也と離婚。同年10月から現在まで芸能活動を休止しているが、一部新聞では今年の10月末に芸能界に復帰すると報じられている。 同番組では、矢口が復帰する前提で「今後、芸能界でどのように活動すべきか?」というテーマに、番組出演者全員がプランを発表。ハマカーンの浜谷健司は「昼顔キャラ」、神田伸一郎は「開き直る」、いとうまい子は「ありのままで」、坂上忍は「普通」と回答した。 そして、ゲスト出演したヒロミは「BIG3に斬られろ」と回答。「たけしさんとか、タモリさんとかに教科書作ってもらって。矢口さんの扱い方の教科書を」とプランを発表した。さらに、お笑いBIG3に斬られた後に「それで慣れてきたら、ダウンタウン、坂上、有吉とか」とトップダウン形式で斬る方法も提案した。 「たけしさんとかメチャクチャ言うから。芸能界としてはBIG3に斬れられてイジられ倒して。この人たちに任せる」と笑い飛ばした。
-
芸能 2014年10月06日 11時45分
早くも紅白の目玉企画に内定した『アナ雪』
今年日本で公開され、興行収入が250億円を突破するヒット作となった、ディズニーアニメ映画「アナと雪の女王」が、おおみそかのNHK紅白歌合戦の特別企画コーナーになることを一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、日本語版でヒロインの声を担当した神田沙也加と日本語版主題歌を担当したMay J.は出場確定。さらに、NHK側は、劇中歌を歌った松たか子の出場にも自信を見せているだけに、「Let It Go〜ありのままで〜」を歌う松が、ようやくテレビで見られそうだという。 「松は『アナ雪』で、雪の女王・エルサの吹き替えを担当。劇中で『Let It Go』を歌い、その迫力ある歌声が話題になったが、ディズニーとの契約で、公の場で同曲を歌うことができるのはMay J.。それもあって、松はこれまで一切、生歌を披露していないため、いつ生歌を披露するかが注目されていた」(音楽関係者) また、記事によると、NHKの関係者は「当然、松さんありきの企画」と断言し、松が紅白で歌うことに対して100%の自信を持っているというのだ。 「昨年の紅白の目玉は、能年玲奈主演の朝ドラ『あまちゃん』で、出場を渋っていたという小泉今日子が劇中歌『潮騒のメモリー』を熱唱して株を上げた。今年も松が『Let It Go』を歌えば、再びその歌声に注目が集まり、大きく株を上げることになりそう。May J.は何かとその発言がバッシングを浴びてしまっているだけに、やはり松を企画の中心に据えるのがベスト」(芸能記者) ちなみに、これまで報じられているところによると、司会は先日最終回を迎えた朝ドラ「花子とアン」でヒロインを演じた吉高由里子がつとめることが内定。独特の世界観を持つことで知られる吉高だけに、「アナ雪」歌手たちの掛け合いも見どころになりそうだ。
-
芸能 2014年10月06日 11時45分
松本人志 40歳で引退しなかった真相 30歳以降から「思ったほど上手くいかなかった」
5日に放送されたフジテレビ「ワイドナショー」で、コメンテーターを務めるダウンタウンの松本人志が、引退について考えを明かした。 1994年に出版された自叙伝「遺書」の中で、40歳頃に引退すると宣言していた松本であったが、現在、引退せずに現役を続けていることについて、MCの東野幸治から問われると、松本は「遺書っていう本を書いた時は、オレは30歳ぐらいだったんですよ。すごいこう…乗ってたんですよ。想定で、40(歳)ぐらいでやることなくなるやろっていう。ところが30(歳)から先が思ったほど上手くいかなかった」と告白。 「僕の中で、思った程上手くいってないんですよ。何か納得してなかったのよ、きっと」と胸中を明かした。 また、ゲスト出演していた作家・山口恵以子の「自分がその年齢になるとまだまだできるとか、まだまだやりたいとかそういう風になってくるんですよ、絶対」というコメントに対して、松本は「まだまだできるとは思っていないですけどね。まだ、何か上手いこといってないなーっていう想いがあって」と心情を吐露した。 具体的に何が上手くいっていないのかは非常に難しく「グレーゾーン。形があってないようなもんなんでね」と顔を歪めた。
-
-
芸能 2014年10月06日 11時45分
石坂浩二がガルパン・艦これについて語る「入門編としてはいいと思う」
5日、プラモデルクラブ「ろうがんず」主催のプラモデルコンテスト「ろうがんず杯」が神奈川県のたまプラーザテラスで初開催され、トークショーと表彰式に俳優の石坂浩二が出席した。 「ろうがんず」は石坂が発起人となり5年前に設立されたプラモデルクラブで、プラモ好きの中高年を中心に、現在会員は20人。石坂は設立の理由を、「プラモデルを子供の時に作っていた人にまた、ぜひ戻ってきてもらいたいと思った」と語り、クラブ名の由来については、「また作りたいと思う人は、私の様に“老眼に違いない”ということで、“ろうがんず”としました」と答え場内の笑いを誘った。 参加者・来場者については初開催ということで、どうなるか心配だったとのことだったが、「本当に程良い人数で(笑)、こんなに上手くいくと思わなかった」と安堵。しかし、ジュニア部門の参加者がわずか3名だったということで、「寂しくは感じますが、まあ、少子化ということで仕方ないかと。これから子供たちが作っていってくれるように何か運動にしていこうかと思います」と語った。 トークショーでは現在の模型業界についても語られ、石坂は、「今、プラモデル業界は曲がり角というか、ここ数年、曲がりっぱなしということで」と前置き、「僕は女子学生が戦車に乗るのは嫌いではないですけど、今度は戦艦まで女の子ということで」と最近、模型業界でブームとなっている、ガルパン(ガールズ&パンツァー)と艦これ(艦隊これくしょん)について言及。「女子学生というものが日本にいなくなったら、模型業界はやっていけるのか。思わぬところからのヒットで、恐ろしいことになったなと思う」と冗談混じりに話し、場内の爆笑を誘った。 表彰式終了後、石坂はトークショーで話したガルパン、艦これのブームについて、「入門編としては(ガルパンや艦これも)いいと思う、そこからスケールモデルに入ってもらって、新たな繋がりを作ってもらえれば」とコメント。今後の活動予定については、「今日は、子供の参加者が少なかったので、プラモデルの講習会のようなものをファンの方たちと一緒に開きたい」と希望を語った。(斎藤雅道)
-
芸能 2014年10月06日 11時45分
バルサがアパマンとパートナー契約 ワッキー「僕らと契約するんじゃないんですか?」
4日、「FCバルセロナ×アパマンショップ パートナーシップ契約発表記者会見」が都内で行われ、MCとしてお笑いコンビのペナルティ、ゲストとしてアイドルグループのGALETTe(ガレット)が登壇した。 登壇直後からペナルティのワッキーは、ドヤ顔を見せて自分をアピールしていたが、相方のヒデに、「勘違いなさってると思うんですが、あなたとFCバルセロナの契約じゃないですよ」と釘を刺され、「あれっ、僕らと契約するんじゃないんですか?」と答え場内の笑いを誘った。 このパートナーシップ契約によりサッカーのスペイン1部リーグ、FCバルセロナの選手が起用されることが決定し、ワッキーは、「テレビのバラエティとか見てて、CMにネイマールとかピケとか出てくるの?」と興奮。「そうですよ。さすがにひな壇に座ることはないですよ(笑)」とヒデになだめられた。 バルセロナが日本企業の広告に登場するのは今回が初で、同チームのシャビ・アセンシ常務取締役は、「日本は何百万人のファンがいる重要な国です。我がクラブと共通する世界トップクラスの企業と組みたかった」とパートナーシップ契約の経緯を語った。(斎藤雅道)
-
-
芸能 2014年10月06日 11時45分
少女時代 メンバー脱退以降、はじめて日本で公演
5日、味の素スタジアムでライブイベント「SMTOWN LIVE」の日本最終公演が行われた。 出演した少女時代は、メンバーのジェシカが9月30日に脱退して以降、初めて日本でパフォーマンスを披露。8人体制での再出発となったが、今回はスヨン(24)がドラマ撮影のため欠席している。メンバーのソヒョン(23)が「雨の中、来てくれてありがとう」と流ちょうな日本語であいさつした。
-
芸能 2014年10月06日 10時00分
西川貴教が自撮りのコツを伝授
アーティストの西川貴教が5日、都内で「SELFIE STUDIO 自分史上最高の自撮り体験」ベストセルフィニスト表彰式に出席した。 自撮り画像のコンテストである同賞のプレゼンターを務めた西川は、イベント前にも自撮り画像をSNSにアップしたエピソードを紹介。「美意識が高くなっていい影響があると思います」と自撮りを絶賛。自分をどういうふうに撮るとベストになるのかを、色々な角度から試してみるといいのでは、と自撮りのコツを紹介した。(竹内みちまろ)
-
芸能 2014年10月05日 18時25分
KABA.ちゃん 去勢を発表…今後は戸籍変更も
5日放送のフジテレビ「ウチくる!?」で、おネエタレントとして活躍しているKABA.ちゃんが、去勢したことを発表した。 この日のメインゲストであるマツコ・デラックスから、「この場を使って発表して頂きたいことがあるのよ」と振られると、KABA.ちゃんは「45年育ったタマ取りました」と照れくさそうに発表した。 「(タマが)あると男の陰がちょっと残るんですよ」と事情を説明。去勢手術したことによって、ボディーラインにも変化が生じているようで、「先週、先生にチェックしてもらったの。お胸はBよりのAに育ってました」と自慢した。 さらに、今後「戸籍変えるよ」と衝撃発言も飛び出した。
-
芸能 2014年10月05日 17時20分
チュート徳井 「テラスハウス」打ち上げの全貌を激白「あんなオシャレな打ち上げやったの初めて」
4日に放送されたラジオ番組「キョートリアル! コンニチ的チュートリアル」で、お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実が、フジテレビ「テラスハウス」の打ち上げの全貌を明かした。同番組は数多くのファンから惜しまれる中、9月29日の放送で最終回を迎えていた。 最終回のオンエア日に合わせて、西麻布の4階建てのビルの屋上にテラスハウスメンバー以外の徳井、YOU、トリンドル玲奈などのレギュラー出演者とスタッフが集結し、BBQスタイルで打ち上げが行われたという。 「あんなオシャレな打ち上げやったの初めてやわ。西麻布の綺麗な4階建てぐらいのビルの上が、ドーンってテラスになってて。近所のお店からシェフがわざわざ出張して、子豚の丸焼きとか、スゴいのよ。えげつない霜降りのサーロインステーキ20枚ぐらい並んでたりとか。特設Barカウンターも造ってて。無茶苦茶オシャレ。さすが『テラスハウス』の打ち上げやなって」と激白した。 さらに、打ち上げに参加した全員にバカラのグラスがプレゼントされたようで、「グラスの底に『テラスハウス(TERRACE HOUSE)』って書いてあって」とオシャレ過ぎる演出も明かした。 徳井の話を聞いて相方の福田充徳は「壮絶に東京の番組ってオシャレやな」と圧倒されていたが、徳井は「いや、『テラスハウス』が特別やと思うわ」と説明。 最終回の収録終わりにも打ち上げを行ったが、わざわざ別日に打ち上げを行うというのは、かなりレアなパターンであるとし、徳井は「スタッフさんも番組に対する想いが強かったやろし、演者のみんなもすごく楽しくて好きな番組だったから…」と番組に携わった全ての者にとって、特別な番組だったことを強調した。
-
-
レジャー 2014年10月05日 16時43分
【第48回 スプリンターズS】単勝13番人気スノードラゴンが激戦制す
中山競馬場が改修工事のため、12年ぶりの新潟開催になった競馬の「スプリンターズS」(GI・芝1200メートル、5日18頭)は、中団後方の外目を進んだ単勝13番人気のスノードラゴン(57キロ大野拓弥騎手)が最後の直線で鋭い伸び脚を発揮、2着ストレイトガール(単勝2番人気、55キロ岩田康誠騎手)に1/2馬身差を付けて優勝。劇的なGI制覇を達成。春の高松宮記念2着の雪辱を果たした。1分8秒8。3着レッドオーヴァル(単勝5番人気、55キロ田辺裕信騎手)アタマ差。単勝1番人気に推されたハクサンムーン(57キロ戸崎圭太騎手)は13着と惨敗に終わった。 スノードラゴンは父アドマイヤコジーン、母マイネカプリースの牡6歳馬(芦毛)。馬主は岡田牧雄氏。戦績=35戦8勝(内地方2戦0勝)。主な勝ち鞍=重賞初勝利。大野騎手、高木登調教師とも初勝利。「配当」単勝(18)4650円複勝(18)650円(9)170円(13)380円枠連(5)(8)2260円ワイド(9)(18)1790円(13)(18)4370円(9)(13)860円馬連(9)(18)7360円馬単(18)(9)2万6040円3連複(9)(13)(18)1万9580円3連単(18)(9)(13)19万930円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
