-
芸能 2011年01月24日 11時30分
【ドラマの見どころ!】 えなりかずきピンチ!最終シリーズで噴出したジャニーズとの確執。『渡る世間は鬼ばかり』。
今日の【ドラマの見どころ!】は国民的人気ドラマ、橋田壽賀子センセイ脚本の『渡る世間は鬼ばかり』(TBS系)。あっと驚く四女・葉子(野村真美)41歳妊娠発覚やら、長女・弥生(長山藍子)の息子・武志(岩渕健)が浜松から戻った早々、他に女が出来たからと妻子を放り出したり、とんでもない局面を迎えている最終シリーズ。何と我らが眞(シン)ちゃんに、思わぬ恋のライバル(ジャニーズJr.)が出現!どうする眞ちゃん、どうする?えなりかずき。 誕生から20周年、岡倉大吉とその5人の娘たちの「家族の姿」を見守ってきたこのドラマ、長年のテーマだったヨメ・姑問題は一応カタがついてきた。次女・五月(泉ピン子)の姑キミ(赤木春恵)はアメリカの老人ホームで余生を送り、ネットで餃子販売を始めた久子(沢田雅美)と邦子(東てる美)の小姑たちも商売が好調。五女・長子(藤田朋子)の姑で元助産師の常子(京唄子)は、自ら近所の老人たちを見舞い人気者になり、神林(愛川欽也)の死のショックから復活。長子は安心して「おかくら」で働けるようになった。 そんな今シリーズ、五月の最大の悩みは、息子・眞(えなりかずき)の結婚問題。五月は、眞の恋人で中国へ行っていた貴子(清水由紀)が、病気の父・道隆(武岡淳一)と帰ってきている事を知って、貴子が父を看病しながら「おかくら」でバイトできるように手配。そこまでは良かったが、意気揚揚と貴子の家に行った眞は、「おかくら」の板前で友人である壮太(長谷川純)が、貴子の父のリハビリを手伝っている姿を見て愕然とする、将来自分の「義理の父親」になる人だからと、仕事を放り出して、貴子の父のリハビリを手伝うと言い出し…。 偶然にも自分の父親と同じ病気だった貴子の父のリハビリを買って出てた壮太。事務方の眞と違い、板前なので体力もあり(壮太を演じる長谷川はジャニーズなので)顔もカッコイイ。「このままでは貴子を壮太に取られる!」と、眞役のえなりかずきが奮闘。えなりくんの恋とプライドの炎がメラメラ燃え上がっているの。 そんな眞の気持ちを察した貴子も少しは眞の気持ちを受け入れるんだけど、眞のリハビリはぎこちなく、お父さんも迷惑顔。父や祖父・岡倉大吉にまで反対されてボロボロになった眞ちゃんはちょっとかわいそうな状態に。(以下次週) それにしても橋田先生、最終シリーズはやさしい家族の話にしたいって言ってたけど、とにかく眞も貴子も壮太もみんなやさしい。若い3人が一生懸命お父さんのリハビリをやろうとしているの。今の時代、介護を若者が買って出る事なんて滅多にないのに、いくらなんでもファンタジーすぎやしないかしら。行く先々が鬼ばっかりの「渡鬼」ラストシリーズでこんなほんわかした展開になるなんて、夢にも思わなかったわ。(チャッピー)
-
芸能 2011年01月24日 11時00分
一方的に離婚合意を発表した沢尻エリカ
昨年4月に夫でハイパーメディアクリエイターの高城剛氏との離婚騒動が浮上してから、失踪騒動、復縁騒動で芸能ニュースの中心人物だった女優の沢尻エリカが23日、都内で現状報告会見を行い、涙ながらに「3カ月に及ぶ協議の結果、離婚について意思合意することができました。現在は最終調整を続けています」と高城氏と離婚について合意したことを発表した。 「会見に至るまでは完全にメディアをうまく利用した“沢尻劇場”が展開されていた。連日、自宅前で取材を受け最初はノーコメントだったが、徐々に態度を軟化させ、会見に向けて日に日に笑顔で取材に応じるようになり、手作りチョコをマスコミに配布するサービスも。その笑顔から一転、会見では大粒の涙を流した。かつて、『別に…』騒動の時、出演した情報番組で号泣し謝罪。後に、あの騒動について『謝罪したくなかった』と語っていたから、あの時の涙も完全に“演技”。仕事はしていないが、演技力は衰えていない」(週刊誌記者) 会見には、契約交渉が中断されていた大手レコード会社・エイベックスの関係者の姿もあったが、「松浦勝人社長は離婚=エイベックス入りの条件であることを否定したが、当初から高城氏の介入を防ぐために離婚が条件であることは変わりなかった」(同)というから、これで晴れて仕事復帰かと思いきや、そうはいかなかった。 高城氏は一部スポーツ紙に対し、「離婚合意と勝手に発表されて、正直驚いています。今日の話は、また寝耳に水です」、「話がコロコロ変わるので、もう面倒見切れません」、「仕事をちゃんと立て直そう。その後離婚について話そう、という合意はありました」などと反論コメントを寄せ、両者の主張は平行線をたどる形となり離婚騒動は泥沼化しそうだ。
-
社会 2011年01月24日 10時30分
秋葉原の“ホコ天”が再開
無差別殺傷事件以来中止されていた秋葉原の歩行者天国が2年7か月ぶりに23日午後1時から再開された。ベルサール秋葉原イベントホールでは再開に先立ち、自治体による式典が行われ、犠牲者に黙祷がささげられた。 無差別殺傷事件が起きた交差点には車止めのバリケードが設けられ、警察、消防、町内会関係者などを動員したパトロールを実施。開放される中央通り付近には防犯カメラが34台増築されるなど、厳戒体制での開始だったが、再開直後には歓声もあがり、通りはホコ天再開を待ちわびた人々で埋め尽くされた。 ただ、再開される直前の12時頃には、ベルサール秋葉原イベントホール付近で長髪にニット帽をかぶった男性が、「鼻水つけるな」「死ねっていった奴だれだ」と20分程度大声で叫び、やがてパトカーで連行される騒動も発生した。 また、今回は改めて、路上での“パフォーマンス”“物品販売”“自転車走行”の禁止の徹底が呼びかけられた。この禁止事項の徹底化には人々の反応も様々なようで、秋葉原のメイド喫茶で働いている22歳女性は事件の起きた交差点に献花を済ました後に、「ルールは守らなくてはいけないんですけど、やっぱりパフォーマンスが無いのは寂しい気もします。でもホコ天再開は嬉しいです」と、答えた。 都内在住で、月2回程度秋葉原を訪れるという28歳男性からは、「事件が起きたとはいえ、急にここまで徹底して禁止とされると不満もある。パフォーマンスがあったから事件が起きたといわれているような気がする。さっきも大きなバックを持っていただけで職務質問受けていた人が居ました。皆で安心と安全を守るというなら、利用者も少しは信じてもらいたい」と不満を漏らした。 秋葉原の“ホコ天”は当面の開催予定期間を6月26日までとしており、開催時間は3月までが13時〜17時、4月以降は13時〜18時を予定している。(斎藤雅道)
-
-
レジャー 2011年01月24日 10時00分
AJCC、ジョーダン横綱相撲で人気に応える!
競馬の「アメリカジョッキークラブC」(22日中山競馬、GII・芝2200メートル、11頭)は圧倒的な人気を集めた、トーセンジョーダン(牡5歳、内田 博幸騎手)が最後の直線で力強く抜け出し、2着ミヤビランベリ(吉田 隼人騎手)を3/4馬身差し切って優勝。天皇賞・春に向けて大きく弾みを付けた。2分14秒2。 内田騎手、池江 泰寿調教師とも初勝利。3着ネヴァブション(後藤 浩輝騎手)・3/4馬身。 単勝(6)190円 複勝(6)110円(7)460円(2)200円 枠連(6)(6)2,020円 ワイド(6)(7)840円(2)(6)310円(2)(7)1,650円 馬連(6)(7)2,210円 馬単(6)(7)2,840円 3連複(2)(6)(7)4,040円 3連単(6)(7)(2)1万8,300円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
スポーツ 2011年01月24日 10時00分
女子プロレス新団体「スターダム」 旗揚げ戦は立ち見席までギッシリ
高橋奈苗、夏樹☆たいよう、グラビアアイドル愛川ゆず季らを中心に新人レスラー6名、風香GMが集結した女子プロレス新団体「スターダム」が、23日新木場1stRINGで旗揚げ戦を行い、立ち見席までギッシリの超満員札止め466人を集め氷河期と言われる女子プロレス界に一石を投じた。 旗揚げ戦のメインが美闘陽子vs世IV虎というプロレス界始まって以来、デビュー戦同士の仰天カードは10分31秒、美闘が風香直伝キックで世IV虎をKO、見事メインを白星で飾った。美闘は「緊張しました。プレッシャーもあったけど楽しみでもありました。これからがスタートなので頑張ります」とニッコリ。 またゆずポンこと愛川ゆず季は、デビュー2戦目でタッグに挑戦、夏樹☆たいようと組み高橋奈苗、愛リスと対戦した。序盤はキックの連発、夏樹との合体技で追い込んだが後半は形勢逆転、ロープに張り付けされダブルドロップキック、奈苗の冷蔵庫爆弾、強烈なハリ手からバックドロップホールドでカウント3を奪われた。左目を大きく腫らし、ミミズ腫れの胸元、ボロボロにされた愛川は「人生でこんな顔になったのは初めてです、フラフラになって動けなくなったけど最後は気持ちだけで戦いました」と破壊された左目をさすりながらコメントした。 自身の15周年試合が後楽園ホールに決まった高橋は「自分が1番でガッチリやって後が心配だったが、みんな今持っている力をだせたと思います。まだ足りない所もありますがこれからが勝負です」語った。低迷する女子プロレス界にスターダムは新風を巻き起こせるか、今後が注目される。(アミーゴ・タケ)1○高橋奈苗 愛リス(21分31秒バックドロップホールド)夏樹☆たいよう ●愛川ゆず季2○長野美香(3分55秒飛びつき腕十字固め)●須佐えり 3△夢(時間切れ)△パッション・ナッキ4○星輝ありさ(7分4秒 ブラジリアンキックから片エビ固め)●岩谷麻優5○美闘陽子(10分31秒 ドールBからエビ固め)●世IV虎
-
-
スポーツ 2011年01月24日 08時00分
キャンプ前から難題直面! アジアシリーズはどうなる!?
アジアシリーズはどうなるのか!? 日本野球機構(NPB)は、日韓の自国シリーズ制覇チームが激突する『アジアシリーズ』について、新たな提案があったことを発表した(1月10日)。11月、台湾で開催したい−−。 関係者によれば、この発表をした下田邦夫事務局長が渡韓したのは、9日。韓国(KBO)、台湾(CPBL)のプロ野球幹部と『アジアシリーズ』を復活させる方向で話し合いのテーブルに着いたという。05年に始まったアジアシリーズが早くも“存亡の危機”に直面したのは、赤字問題に尽きる。昨季までは『日韓クラブチームチャンピオンシップ』と規模を縮小し、その形式だけは残してきたが、本来の試合形式に戻すには至っていない。 「一昨年から、CPBLが自国開催を申し出ていました。昨季の段階で台湾開催が実現しなかったのは、日程の調整が着かなかったからです。日本シリーズの日程が韓国、台湾側が希望するアジアシリーズ開催期間に重なってしまいましたので」(同) アジアシリーズが設けられた理由は、いくつかある。そのなかでも、NPBが重点を置いているのは『対メジャーリーグ』。将来的には、メジャーリーグの『ワールドシリーズ勝利チーム』と、アジアシリーズ勝利チームがナンバーを決める『真の世界クラブカップ』に発展させたいとしている。 「アジアシリーズの必要性は大リーグのセリグコミッショナーも発言していますからね」(同) また、中国、オーストラリアを加えた地域・5カ国で協力し、2020年夏五輪での『野球競技』復活を目指したいとしている。その目標と情熱は失っていないが、「ここまで盛り上がらないとは!?」というのが、NPBサイドの正直な感想ではないだろうか。 「(昨季の)千葉ロッテとSKワイバーンズの試合は、テレビ放送されましたっけ(笑)。ワイバーンズは日本球界でも活躍した門倉健投手(昨季終了後に退団)が投げ、韓国側も日本の視聴者を意識した選手起用をしていたように見受けられましたが…」(TV関係者) アジアシリーズで日本以外のチームが優勝したことはない。WBCや過去の五輪大会での試合を見る限り、韓国の野球レベルはかなり高まっている。だが、日本のプロ野球ファンは「自国のプロ野球チームが勝って当然」と思っているのか、日本シリーズ終了と同時に野球熱も一気に冷めてしまう。 別のNPB関係者がこう言う。 「横浜が今季、台湾での公式戦を開催する方向で調整しています。台湾代表左腕の陳冠宇の獲得に動いてもいますので、その一環だと思われます。李承●(●は火へんに華)(イ・スンヨプ)、朴賛浩といった韓国のスター選手を獲得したオリックスも、韓国での公式戦を行う予定です。アジア市場への関心も、12球団で高まっているんですが」 昨年10月のインターコンチネンタルカップ(台湾)では、NPBは若手中心で代表チームを編成したが、次回からはアマチュアに出場機会を渡すつもりでいる。五輪復活、真の世界一決定戦を実現するためにもアジアシリーズの継続は重要だが、NPBは今回の台湾主催に関し、即答は避けている。 主催地が台湾になれば、アジアシリーズにおける主導権を韓国、台湾に奪われかねないからだ。また、試合球の問題もある。日本と韓国、台湾とでは、ボールを製造・提供しているメーカーが異なる以上、やはり、スンナリとは決められないことも多いという。 1回や2回の主催地変更ならまだしも、アジアシリーズの拠点を台湾に完全移行させた場合、NPBは10月上旬に日本シリーズを完了させるよう、公式戦日程をかなり前倒ししなければならない。 「12球団の代表者が集まる実行委員会で結論を出しますが、反対する球団も出るでしょうね。中日はWBCの選手派遣に難色を示し、『特定球団の利益に繋がり兼ねない』なる言い分も間違っていませんから」(前出・関係者) 実行委員会は何も決められないかもしれない。真の世界一を決める大会の実現までの道程は、かなり遠そうである。
-
芸能 2011年01月22日 19時42分
ロバート・デ・ニーロ、3万ドル支払い命令!!
ロバート・デ・ニーロが、子守への残業代として3万ドル(約250万円)を支払うよう命じられた。 デ・ニーロと妻グレイス・ハイタワーは、12歳の息子エリオットの世話をしていたアレクシス・バリーから、750時間以上に及ぶ残業代を支払わなかったとして訴えられていた。 ニューヨークにあるマンハッタン最高裁判所は和解案を与えて、両者がこの件に関して話すことを禁止する条件を付け加えた。書面には、「両者はこの和解案、およびバリーの雇用に関する件について極秘とすること」と書かれている。 デ・ニーロ夫妻は、息子のナニーとして2006年にアレクシスを雇い、時給31.25ドル(約2600円)、残業代46.88(約3900円)を支払っていた。アレクシスがこの仕事をしていたのは1年弱で、仕事を辞めることを夫婦に伝えた2週間後の2007年6月に解雇されている。 アレクシスの訴訟内容には、夫妻が残業代および経費の496ドル(約4.1万円)を支払わなかったと記載された。 裁判所は夫妻に、20日木曜日までにこの支払いを完了するように命令した。
-
芸能 2011年01月22日 19時41分
ジョージ・クルーニー、マラリア感染!
ジョージ・クルーニーがマラリアに感染していた!! 今月初めに、新しい市民戦争の勃発を防ぐことを目的としたプロジェクトに向け、国連とグーグル一行と共に北東アフリカに位置するスーダンに行った際、マラリア菌に感染したが、現在では完全に回復しているとジョージの代理人はコメントした。 「ジョージは、1月の1週目にスーダンで感染したマラリアから完全に回復しました。彼がこの病気を発症したのは2度目でした。このことから、ちゃんとした治療をすれば、アフリカでは致命的な病気でも、死という結末ではなく、10日間の治療で完治出来ることを示しています」 マラリアについて聞かれたジョージはジョークで、「マラリアだって楽しいものだよ。僕は2回もかかったから。たぶんジュバにいる蚊は、僕のことを飲み屋と思ったんじゃないの」 今回のニュースは、CNNの番組のためにジョージをインタビューしていたピアース・モーガンが、ツイッターページで発表した。 「速報:ジョージ・クルーニーが最近スーダンを訪問した際にマラリアに感染。クルーニーにとっては2度目のマラリア。治療中だが体調は思わしくない」 ピアースはまた、ジョージを看病したいという数多くの女性からのメッセージを受け取ったが、そのオファーは少し遅かったようだ。 「クルーニーのマラリア最新情報:看護希望者は現在24,563人。でも彼の代理人は、治療は効果があって良好と聞いている。女性のみなさん、残念でした」「もしまだ看護を希望する人がいたら、僕も調子が悪いなと感じはじめていますが」
-
芸能 2011年01月22日 19時41分
リアーナ、フィフティーズ・スタイル復活!!
これからの2シーズンにかけては50年代風スタイルがくる。 ロック風スタイルがセレブの間で人気だった2010年とは異なり、今年はもっと女性らしいスタイルが復活をとげ、花柄やプロム風ドレスがこの春夏のキーアイテムとなる。 オンライン・ブティックを経営するヴィクトリア・レディントンとドーン・ハンターは、リアーナがすでにこの流行を取り入れ、これまでの穴あきジーンズとハイ・トップというスタイルから可愛らしいワンピースにヒールという姿へとイメチェンしているとコメントした。 「今回の春夏コレクションのトレンドは、より女性らしさを反映したデザインです。セレブでいうとナタリー・ポートマンやアンジェリーナ・ジョリー、それにリアーナなどに代表されます。2010年に見られたロック風に取って変わり、女らしい魅力とヴィンテージ・スタイルという2つが今シーズンのキーワードです」 グッチやヴェルサーチ、ヴィヴィアン・ウエストウッド、ヴィクトリア・ベッカムらの最新コレクションでも、この傾向が大きく見られた。
-
-
芸能 2011年01月22日 19時40分
ビヨンセ、クリント・イーストウッド監督作品出演か?
ビヨンセ・ノウルズが『スタア誕生』のリメイクに出演か? 監督クリント・イーストウッドとロブ・ロレンゾが共同プロデュースする同作で、ビヨンセは年上のロックスターと恋に落ちる新人歌手を出演交渉中らしい。 男性主人公については、まだ発表がされていないが、ウィル・スミス、ロバート・ダウニー・Jr、ジョン・ハムらが候補に挙がっている。 ワーナー・ブラザーズ配給のこの作品は、ウィル・フェッターズが脚本、ビル・ガーバー、ジョン・ピーターズ、ベイジル・イヴァニクが製作を担当する予定だ。 次回作でリメイク4作目となる『スター誕生』は、バーブラ・ストライサンドとクリス・クリストファーソンが主演した1976年バージョンがいちばん最近の作品で、ジュディ・ガーランドとジェームズ・メイソンがその恋人を演じたバージョンは1954年に、ジャネット・ゲイナーとフレデリック・マーチによるオリジナル版は1937年に公開されている。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分