-
芸能 2016年04月04日 21時52分
明石家さんま ビートたけし&所ジョージに一斉引退を提案「テレビのため、若手芸人のため」
明石家さんまが、ビートたけしと所ジョージに自身と一緒に引退するよう提案した。4日、日本テレビ「世界まる見え!テレビ特捜部」の1000回突破SPが放送され、3人は出演。 番組後半では「5年後のテレビどはうなっている?」というテーマでトークが展開。さんまは、「もう今年の暮れに一斉に引退した方が…、テレビのため、若手芸人のために、ホンマにそうしたほうが…」と2人に提案。 所は「テレビの仕事、俺らしなくなったら、俺ら暇だよ」と返答。しかし、さんまは「でも我々長すぎるじゃない、ホンマに」と納得していない様子だった。さらにたけしが「我々は鰻屋のタレなんだよ。タレはね何十年もかけなきゃ、いいタレできないんだよ。そうすると我々はいいタレなんだよ」と説明したが、さんまは「いいタレもわかんねんけども…」と食い下がった。 また、「最近のお笑い界はサイクルが早い」というポイントについては、さんまは「ネタの作り方も違うし、技術は我々の時代よりも今の若い奴のほうがあんねんで」と説明し、若手芸人を褒めていた。
-
芸能 2016年04月04日 21時10分
明石家さんま ビートたけし&所ジョージに感謝「2人にちょっとでも褒めてもらうとホントに嬉しい」
4日、日本テレビ「世界まる見え!テレビ特捜部」の1000回突破SPが放送され、ビートたけし、所ジョージ、明石家さんまの豪華トリオが集結。さんまは、たけし&所と一緒に仕事ができることに感謝した。 番組では、お互いの印象を語るコーナーがあり、たけしは「明石家と仕事するとね疲れ果てんだよ」とコメント。一方のさんまは「所詮ドブ芸人だから、俺よりもドブやで」とたけしを評価。お互いボロクソに言い合ったが、やはり認め合っているからこその2人だった。 そして、さんまは「2人と仕事したりね、2人にちょっとでも褒めてもらうとホントに嬉しい」と本心を明かし、さんまは2人に褒められると感慨深くなるようで、「あぁ、もう芸能界やめていいかっていう感じに…」と語った。しかし、さんまが喋っている途中に、たけしはピコピコハンマーでさんまの頭を叩き、「なるわけねぇじゃねぇか!」とツッコミを入れていた。 絶妙な掛け合いにスタジオは盛り上がっていた。
-
芸能 2016年04月04日 19時50分
「ビートたけしTVタックル」 お昼へ変更後視聴率5.4%
放送時間帯が月曜夜から日曜昼に変更されたテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」の平均視聴率(関東地区)が、5.4%だったことがわかった。(ビデオリサーチ調べ) 番組の放送時間帯は月曜日の23時15分〜翌0時15分までだったが、3日の放送より日曜日の11時55分〜12時55分に変更。 お昼放送の第一弾は「2016年・春 世間をザワつかせたスポーツニュースSP」という内容だった。
-
-
芸能 2016年04月04日 19時30分
小籔千豊 ツイッター乗っ取られアカウント削除
ピン芸人・小籔千豊の公式ツイッターが、乗っ取り被害に遭いアカウントを削除したことがわかった。 3月30日、小籔のツイッターで怪しいツイートがされていたため、フォロワーたちが異変に気付き「乗っ取られている?」「乗っ取られていますよ」と指摘。 実際に何者かに乗っ取られてしまったようで、30日に小籔は「またいつ皆さんにご迷惑をおかけするかもしれませんので一旦やめます」とツイッターを辞めることを報告。また、「のっとられてウイルスがまだあるかもしれませんので今までありがとうございました」と説明し、「ほんますみませんでした」と謝罪した。 ネット上では「残念」「やめないでください」「悲しい」「早めのツイッター再開希望します」とアカウント削除を悲しむ声が続出している。 小籔のツイッターは35万以上のフォロワーを有しており、人気を博していた。ただ、Instagramは継続する。
-
芸能 2016年04月04日 18時47分
きゃりーぱみゅぱみゅ エイプリルフールでの“過度な嘘”に嫌悪感「こっちが心配しちゃう嘘をついてくるやつ嫌い」
歌手のきゃりーぱみゅぱみゅが自身のツイッターで、エイプリルフールで過度な嘘をつく人たちに嫌悪感を示した。 1日、きゃりーは「エイプリールフールにこっちが心配しちゃう嘘をついてくるやつ嫌い」とコメント。ネット上では「わかる」「マジ共感」「たしかに」などときゃりーの考えに賛同する声が多く集まり、「いいね」数は1万6000件を超えている。 1日のエイプリルフールには自身のツイッターやブログで嘘をつく芸能人も多数おり、近年ではネット上で騒動に発展するケースも多い。 今年でいえば、俳優の城田優が自身のツイッターで、「明日、週刊誌に出てしまうので、この場にて、先に発表させていただきます。この度、結婚することになりました。相手は、笑顔の素敵な、幼稚園の先生です。今後とも、変わらぬ応援をよろしくお願いします」とコメント。突然の結婚発表にネット上で様々な憶測が流れ、騒動に発展。城田はすぐに嘘だとバラしたものの、大きな混乱を招いたとして、所属事務所が謝罪する事態にまで発展していた。
-
-
アイドル 2016年04月04日 18時21分
次は7大都市ツアーだ! アイドルカレッジが東名阪ツアー成功でステップアップ
本編22曲ノンストップだ! アイドルカレッジが2日(土)、東京・渋谷のshibuya duo MUSIC EXCHANGEで東名阪ツアー『アイカLet's東名阪ツアー2016〜「ア」なたと「イ」ま「カ」ら「レ」ぼりゅーしょん!!〜』のファイナル公演を行った。ニューアルバム「idolcollege」を20日リリースするアイカレは、アンコールを含め24曲を全開パフォーマンスでクラスメイト(=ファン)たちを沸かせた。 まさに息つく間もないステージだ。公演前のインタビューで「みんなゾンビになって、最後は生きて帰れないほど(笑)のライブにします」と意気込んでいたメンバーたちの公約通り、途中MC一切なしで22曲をやりきった。アンコールでは、途中フラフラになったメンバーを暴露するなどでクラスメイトたちを笑わせる。 さらに、今回のツアー成功で手応えをつかんだアイカレは、結成7年目にちなみ、12月29日(木)の東京・恵比寿ガーデンホールを含む名古屋、大阪、広島、福岡、仙台、札幌の7大都市ツアーを発表。これにはクラスメイトたちに歓喜の声が上がった。 今作に収録される新曲「がむしゃらFighter」が、TBSで放送中の情報バラエティ「東京EXTRA」の4月〜6月度のオープニングテーマに決定したアイカレだが、それに併せてYouTube上に公開されたMVで、メンバーが編集なしのワンカット撮影に初挑戦し話題を呼んでいる。
-
芸能 2016年04月04日 17時53分
“R-1王者”ハリウッドザコシショウ 「ガキ使い 七変化」に参戦も29位タイ「微妙…」
「R-1ぐらんぷり2016」で圧倒的な笑いを生み出し、見事優勝を果たしたハリウッドザコシショウが、3日放送の日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」に出演し、名物コーナー「七変化」に参戦した。 同企画は、参加者が7つの芸を披露し、審査員であるダウンタウンやココリコ、スタッフなどを笑わせると1人1000円募金を納付。募金額の合計で争い、「ガキ使い」の名物コーナーの1つとなっている。今回は、たむらけんじ以来8か月ぶりの開催となり、ザコシショウは45人目の挑戦者となった。 番組冒頭、ハイテンションで登場し、やる気満々のザコシショウ。ダウンタウンの松本人志は「浜田さんはどう絡んでいいかわからん奴には一切絡まない」とコメントすると、浜田雅功は「はははっ」と大笑いしていた。ザコシショウは目標として、同期の芸人である17位のケンドーコバヤシ、31位のたむらけんじよりかは上位にランクインしたいと意気込んでいた。 「七変化」ではズボンネタ、マスクマンネタ、Mr.Childrenの桜井和寿ネタ、古畑任三郎ネタ、風呂ネタなどを披露。「七変化」終了後、「けっこう笑われてないからビクビクしましたよね」と語ったザコシショウ。結果は27000円で29位タイ。木村祐一、笑い飯の西田幸治と同位だった。 ザコシショウはたむけんには勝利したが、29位タイという結果に「微妙ですけど…」と悔しさを滲ませていた。ちなみに、1位は次長課長の河本準一の6万3000円となっている。
-
トレンド 2016年04月04日 17時42分
まるで生脚!? JK、JC、ナースetc美脚美女が集結!
4日、女子高生・女子大生・OL・ナース、キャビンアテンダントの美女5人の美脚に迫ったWEB限定動画が公開された。 株式会社セブン−イレブン・ジャパンは全国のお店で販売中の、引き締めて美脚に魅せるパンスト「セブンプレミアム すっきり美脚」に関して、キャンペーンを実施。動画の公開を記念してストッキングを20,000名様にプレゼント。さらにSNSで投稿すると1年分のストッキング365足を10名様にプレゼントするという女性にとってはなんとも嬉しい企画だ! 気になる動画の内容は、5人の美脚美女が登場し、一見すると全員がいわゆる“生脚”のように見えるが、実は1人だけストッキングを履いているというクイズ形式の内容。まるで生脚のようなストッキング“生脚ストッキング”を履いた美女を、あなたは何回目で見抜けるか!? これから春、そして夏を迎える季節。脚を露出する機会も当然多くなる女性にとっては、嬉しいアイテム。美脚を見せつけ、世の男をメロメロにしちぇ!【該当動画】https://www.youtube.com/watch?v=YO1Pz7r9JIQ&feature=youtu.be
-
芸能 2016年04月04日 17時41分
松本人志 日本の政治家の質に言及「清廉潔白な人ばっかりが政治家になったら日本潰れる」
3日、フジテレビ「ワイドナショー」でダウンタウンの松本人志が、日本の政治家の質について自身の考えを示した。 番組では、乙武洋匡氏の不倫問題について、松本やゲスト出演者が意見を述べた。乙武氏は当面の間活動を休止し、夏に開催予定の参議院議員選挙への出馬も見込まれていたが、今回の不倫騒動の影響で出馬は見送りとなった。 松本は「この人の運命というか…、その部分はあったと思うのよ。こういう風に生まれてきた人なんだから、多少ある程度はしょうがないなぁって」とコメントした。 乙武氏の不倫騒動とは別に、「もし、乙武氏が出馬していたら、どのような政策を打ち出すのか」という話題にも発展。様々な経験をし、独特な視点を持っている乙武氏の政策や政治家としての立ち振る舞いに期待したのは、ゲスト出演した石原良純とコムアイ。 一方でウエンツ瑛士は「昔の乙武さんだったら、見てみたい気がしましたけど、現在のもしかしたら調子に乗っているかもしれない乙武さんの政策はそんなに期待はできない」と反対の立場をとった。 ウエンツの意見を聞いてかなり顔を歪めていた松本は、「でもそんな清廉潔白な人ばっかりが政治家になったらな、たぶん日本は潰れちゃうぜ」と考えを示した。
-
-
スポーツ 2016年04月04日 17時00分
記録訂正 再検証に救われた鳥谷のキャプテンシー
『公式記録の訂正に関するお知らせ』。去る3月31日、日本プロ野球機構(NPB)はセ・リーグ公式記録の訂正を各メディアに報告した。該当試合は、3月29日の東京ヤクルト対阪神。6回裏、ヤクルト・上田剛史の打球に阪神の遊撃手・鳥谷敬(34)が対応。上田が一塁ベースを駆け抜け、NPB記録部員はそのプレーを「鳥谷のエラー」と判断した。しかし、それを「上田のヒット」と訂正し、これによって、鳥谷の失策も取り消された。 「ヒットとも取れるし、鳥谷の失策とするのは厳しいとする声は試合中も(メディア陣のなかで)出ていました」(取材記者) 「ヒットか、エラーか」を判断するのはNPB記録員の仕事。しかし、翌30日、ヤクルト球団が紙面で「再検証」を求めた。記録データ管理部のスタッフが集まり、映像も確かめた結果、『失策』を『ヒット』に訂正することになったのだ。 滅多にないが、こんなふうにNPBが公式記録を訂正することもある。ヤクルト上田は打率を上げ、鳥谷は同日の失策が消滅したのだから、今回の訂正はお互いにとってプラスになったようだ。 昨季、鳥谷は自身4度目のゴールデングラブ賞に選ばれている。同賞は守備力に卓越した選手に与えられる。だが、投票権を持つ野球担当者のなかから「迷った」の声も多く聞かれた。 「2015年、鳥谷は『14』の失策を記録しました。14年は『5』。巨人の坂本勇人は14年13個の失策を11個に減らしており、広島・田中広輔の失策数は『22』。坂本か鳥谷かで迷った記者はかなりいました」(投票権を持つ野球担当記者の1人) 金本知憲監督(48)が就任直後、その鳥谷に喝を入れたのは有名な話。鳥谷に改めてチームを牽引してほしいという意味での喝だった。鳥谷はその期待に応えた。どちらかといえば、寡黙な選手だった。しかし、キャンプ、オープン戦では声を張り上げ、中堅、若手にも自ら声を掛けてまわっていた。 「本人は最後まで認めませんでしたが、昨季は背中の故障や脇腹痛でかなり辛い思いをしていました。練習熱心な性格も変わらずで、連続試合、同フルイニング出場にもこだわっていました」(プロ野球解説者) 鳥谷の故障は前任の和田豊監督が報道陣に漏らしたもの。和田前監督は精彩を欠くとするメディアの鳥谷評に反論するつもりで話したのだが、本人は失策の言い訳にしたくないとし、むきになって否定していた。 「昨季は左翼にマートン、二塁手は上本。2人とも守備に難のある選手でしたから、鳥谷の守備範囲は自ずと広くなっていきました」(前出・同) 開幕第3節のDeNA戦前、阪神の内野守備練習を見ると、北條史也(21)が鳥谷と同じショートでノックを受けていた。秋季キャンプに逆上れば、「守備だけなら一軍で使える」といわれる植田海(19)を、一時的だが、一軍に招集した。関係者によれば、若い遊撃手候補をお披露目するのは、鳥谷に対する無言のプレッシャーも兼ねていたという。金本監督は現役時代、連続試合出場の重圧と戦い、同時に「早く途切れれば」とも思ってきたそうだ。しかし、実際に途切れると、一気に老け込んでしまった。 鳥谷にプレッシャーを掛けることで、金本監督は彼の現役生活を長くさせしようとしているのだろう。 「失策が取り消されたことを聞かされても、鳥谷、金本監督も『だから何?』といった感じでした」(同) 守備の負担も大きい遊撃手での連続試合出場は、並大抵ではない。今回の記録訂正に救われたのは鳥谷のほうかもしれない。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分