芸能
-
芸能 2017年07月30日 08時00分
「巻き込まれたくない…」 吉田羊のドラマ起用を敬遠するテレビマンたち
やはり禁断の恋だったのか。 女優の吉田羊をドラマに起用しようとすることに、二の足を踏むテレビマンが増えつつあるというのだ。 2014年に木村拓哉主演の「HERO」(フジテレビ)に出演してから、一気に注目を浴びるようになった吉田。 あるテレビ局関係者は「さっぱりとした雰囲気から同性のファンも多く、ファンのことを“ヒツジスト”とも呼ばれています。その同性ファンの多さから、CMの仕事はひっきりなし。昨年は13社と契約をし、CM女王にも輝きました」。 CMでの活躍は順調なのだが、ドラマの起用の話は多くは聞かれない。「昨年に民放初の主演ドラマ『メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断』(フジテレビ)もありましたが、それ以降はコレっという話はない。やっぱりあの一件で、テレビマンは少々、敬遠気味なんですよね」とはある制作会社幹部。 「あの一件」というのは昨年4月に報じられたジャニーズの人気グループHey! Say! JUMPの中島裕翔との7連泊愛だ。 この熱愛は当時、20歳年の差カップルと大きな話題となったが、「ジャニーズのほうは早々に別れるように促したのは言うまでもありませんが、それ以上に中島は次期社長と言われている藤島ジュリー景子さんがかわいがっているタレントの1人なんです。決してジャニーズから直接的な圧力はありませんが、巻き込まれたくないという思いから、吉田羊の起用を敬遠するテレビマンは多かったですね。フジの主演ドラマ『メディカルチーム』だって、もっと前に話が決まっていたから、変更なしに突き進みましたが、視聴率がパッとしないのに、あまり宣伝に力を掛けませんでしたからね。やっぱり手をつけちゃいけないタレントに手をつけちゃったんだろうなと思いましたよ」と前出の幹部。 このまま立場をなくしていってしまうのか。
-
芸能 2017年07月30日 06時00分
フジテレビ『ユアタイム』に終了&キャスター降板の報道
昨年4月にスタートしたフジテレビ系の報道番組「ユアタイム」が9月いっぱいで終了することを一部スポーツ紙が、また別の一部スポーツ紙は市川紗椰キャスター(30)が9月いっぱいで降板することを報じた。 9月での終了を報じた記事によると、終了の原因は視聴率の低迷とみられ、現在は後番組についての話し合いが進められているという。 また、市川キャスターの降板を報じた記事によると、キャスターの交代でリニューアルを図る方針が固まり、後任は同局アナウンサーを含めて検討中だという。 番組は当初、ショーンKこと経営コンサルタントのショーン・マクアードル川上氏と市川のコンビがメインキャスターを務める予定。ところが、番組スタート直前の昨年3月中旬、川上氏の経歴や学歴の詐称が「週刊文春」(文芸春秋)によって暴かれてしまった。 川上氏は出演していたレギュラー番組に加え、「ユアタイム」も番組スタート前のタイミングで降板した。川上氏に代え、国際ジャーナリストのモーリー・ロバートソン氏をコメンテーターに起用。さらには、テーマソングに番組のために書き下ろされた桑田佳祐の「百万本の赤い薔薇」を起用しスタートさせたのだが…。 「もともとモデルで、キャスターとしてのトレーニングを受けていない市川にとっては荷が重すぎた。視聴率は開始当初から2〜3%台と低迷。おまけに、市川は報道番組のキャスターにもかかわらず、CMに出演するという“ルール破り”をしてしまい局内で問題になっていた」(テレビ関係者) それでも、相撲ブームの到来でもともと“スー女”だった市川はスポーツコーナーでその知識を存分に発揮。しかし、いずれにせよ、番組終了かキャスター交代で市川は9月いっぱいで同局の“夜の顔”を降板することになってしまったようだ。
-
芸能 2017年07月29日 17時40分
週刊裏読み芸能ニュース 7月22日から7月28日
■7月22日(土) 作曲家・平尾昌晃さんが死去 「瀬戸の花嫁」「カナダからの手紙」など数々のヒット曲で知られる作曲の平尾昌晃さんが、21日夜、肺炎のため78歳で亡くなっていたことがこの日、明らかになった。 「亡くなってから数日後、元チーフマネジャーの50代女性と再々婚していたことが明らかに。その女性と息子たちが今後、莫大な遺産をめぐって揉めそうな気配だというから穏やかではない」(音楽業界関係者)■7月23日(日) 元モー娘。福田明日香が離婚を報告 モーニング娘。の初代メンバーで現在は音楽ユニットのメンバーとして活動する福田が、ブログで昨年7月に離婚していたことを報告。15年4月に会社員の一般男性と結婚し、16年2月に第1子を出産していた。 「福田によると、離婚の理由は『価値観の相違と双方の子育ての方針の違い』だとか。若いことから芸能界で活躍していたこともあり、金銭感覚などが一般とズレるのは当たり前。子育てとの両立もできていなかったようだ」(芸能記者)■7月24日(月) AKBの「じゃんけん大会」がユニット制に 昨年までは個人戦だったAKB48グループの毎年恒例の「じゃんけん大会」だが、今年は9月24日に名古屋市の日本ガイシホールで「AKB48グループ ユニットじゃんけん大会」として開催することを各スポーツ紙が報じた。 今年はメンバーが自由に複数人のユニットを組んで出場し、ユニットごとで争うが、ソロでの出場も可能。優勝するとメジャーデビューする権利が与えられる。■7月25日(火) 中村獅童が妻の妊娠を認める 肺腺がんの手術を受け、現在療養中の獅童だが、この日発売の「週刊女性」(主婦と生活社)で妻が妊娠中であることを認めた。 「子供が男性ならば世継ぎとしてまったく問題がない。亡くなった獅童の母親は、前妻・竹内結子との間にできた1人息子に継がせたかったようだが、竹内は断固拒否の姿勢だった」(週刊誌記者) 獅童は復帰に向け、妻の妊娠も大きな励みになりそうだ。■7月26日(水) ついに「ジョジョ」の実写版がお披露目 超人気コミックを実写化した映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」(8月4日公開)のジャパンプレミアが都内で行われ、主演の山崎賢人、岡田将生、伊勢谷友介らが出席した。 「アニメの実写化は最近では小栗旬主演の『銀魂』が大当たり。ほかの作品は苦戦しているが、すでに『ジョジョ』は続編の製作も決定と言われているだけに、当たらないとシャレにならない」(映画ライター) 予告編などを見る限り、微妙な感じだが…。■7月27日(木) 三代目・登坂のソロプロジェクトが始動 三代目J Soul Brothersのボーカル・登坂広臣のソロプロジェクトが始動。この日、ファーストデジタルシングルが配信された。 「昨年までは飛ぶ鳥を落とす勢いだった三代目だが、今年は徐々にソロ活動を入れつつ、下の世代のグループを育成したいようだ。いずれにせよ、登坂のソロ活動が増えそうだ」(音楽業界関係者)■7月28日(金) 中村獅童が復帰&妻の妊娠を発表 肺腺がんで手術を受け、療養中だった獅童だが、都内で会見を行い11月に舞台復帰することを発表。妻の沙織さんが妊娠5か月であることも発表。Wのオメデタとなった。 「一部女性誌が妊娠を報じたが、その時期はまだ安定期に入っていなかったので発表しなかったようだ。舞台の前には自分がボーカルのバンドの活動もするというから、かなりの回復ぶりのようだ」(ワイドショー関係者) また歌舞伎界を盛り上げてほしいものだ。
-
-
芸能 2017年07月29日 16時15分
元SMAP3人の番組 退社後の9月以降も存続が決定
9月8日にジャニーズ事務所を退所することが決定している、元SMAPの香取慎吾、草なぎ剛、稲垣吾郎がそれぞれMCをつとめる番組が、9月以降も存続が決定したことを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、存続が決定したのは香取慎吾のフジテレビ系「おじゃMAP!!」、稲垣吾郎のTBS系「ゴロウ・デラックス」、草なぎ剛のテレビ朝日系「『ぷっ』すま」の3番組。 香取は「おじゃMAP!!」の5日の放送で「末永くおじゃMAPが続きますように」と番組の存続を切望。19日の放送でも一部の引退報道を否定し、「おじゃMAPでいろんなところに行って遊びたい」などと話していた。また、同番組のホームページにも視聴者やファンから継続を願う声が多数寄せられていたため、10月以降の継続が決まったとみられるという。 「ゴロウ・デラックス」も、TBSが稲垣本人の意欲と継続を望むファンの願いを考慮して継続を決断。「『ぷっ』すま」も草なぎの意思を優先して継続し、草なぎはNHK「ブラタモリ」のナレーションも続ける。 ただ、一部によると、「ブラタモリ」以外は年明け以降の放送は不透明で、年内終了の可能性もあるというのだ。 「テレビ局などとの契約はタレント本人ではなく事務所が結んでいる。そのため、事務所移籍の際に一度見直されるのが通例。おまけに、これまではジャニーズ事務所を辞めたらそれなりの“ペナルティー”を受けるのが当たり前だった。しかし、6月に3人が退社を発表した際、ジャニー喜多川社長が3人を後押しするコメントを発表したこともテレビ各局が継続を判断する材料になったと思われる」(テレビ関係者) 3人のレギュラー番組で存続か否かが明らかになっていないのは、香取のテレビ朝日系「SmaSTATION!!」のみ。今日29日の放送で継続について香取が言及するかが注目される。
-
芸能 2017年07月29日 15時50分
「社交界のプリンス」こと熊谷容疑者 ジャニーズJr.の引き抜きを画策していた!?
14年に当時15歳の少年にホテルでみだらな行為をした上、スマートフォンで全裸写真を撮った児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)容疑などで先ごろ警視庁少年育成課に逮捕された、「社交界のプリンス」こと熊谷裕樹容疑者だが、ジャニーズ事務所からジャニーズJr.の引き抜きを画策していたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 熊谷容疑者のプロフィールによれば、11歳からヨーロッパ王侯貴族文化に触れ、16歳で社交界デビュー。世界のVIPたちと交流し「世界の王子辞典」なるモノにも選ばれたそうで、住まいは東京・新宿の超高級タワーマンション。貴族さながらの優雅な生活を送っておりバラエティー番組にも出演。昨年まで芸能プロダクションを経営し、まるでジャニーズ事務所のように美少年ばかりを集めたアイドルグループを結成していた。 同誌によると、熊谷容疑者は元ジャニーズJr.の18歳の少年の後頭部をビンで殴打、包丁で脚を刺し大ケガを負わせたとして傷害容疑で先月逮捕されたという。気になるJr.との接点だが、数年前にあるJr.と知り合い、雑誌を指さして、「この子を連れてきて」と引き抜きを指示。こうして集めた少年たちを自分が主催するパーティーに連れて来させて信用させ、そのうち数人が性的被害に遭ったというのだ。 熊谷容疑者の“引き抜き”は、そのうちジャニー喜多川社長の耳に入り、熊谷容疑者がミリタリー的な服を着ていたことから、ジャニー氏は熊谷容疑者のことを「ミリタリーの男」と呼んで警戒。「ユー、彼と関わっているの?」と事情聴取をされたJr.が複数いるという。 「芸能界でまともに商売をしていればJr.を引き抜こうなどと夢にも思わない。熊谷容疑者の行為はかなりの“命知らず”。熊谷容疑者の逮捕の一報を聞き、脅えてステージに立っているJr.もいるのでは」(芸能プロ関係者) 公判でさらなる“引き抜き”の実態が明らかになりそうだ。
-
-
芸能 2017年07月29日 15時10分
今井絵理子 空気を読まない「#謝罪」ハッシュタグでTwitter炎上中
7月27日発売の『週刊新潮』(新潮社)で報じられた、橋本健神戸市議との不倫騒動に揺れている元SPEEDの今井絵理子参議院議員(33)へのバッシングが止まらない。 今井議員は騒動発覚後すぐに釈明コメントを発表。また同日16時頃には自身のブログにて「『週刊新潮』掲載記事について。 」というタイトルで、事情説明および謝罪文を公開した。 エントリーは1300文字にも及ぶ長文で、橋本市議との出会いや疑惑の写真の説明、現在の家庭環境などを改めて報告した。 その後、ブログをアップしたことをTwitterでも報告した今井議員だが、そのTwitterが突如炎上。在職議員の不倫という不貞行為に対しての怒りに加え、今井議員がTwitterに使用した「ハッシュタグ」に関しても批判の対象となった。 「ハッシュタグ」とは「#(半角のシャープ)」がついたキーワードのこと。「#○○」というハッシュタグを付けると、そのキーワードで検索すると○○に関する投稿を一覧で閲覧することができるようになる。TwitterやInstagramで、特に若年層を中心に頻繁に使われている仕組みだ。 今井議員はこのTwitterにて「#今井絵理子」、「#お詫び」というハッシュタグを使用し、ブログのURLを拡散した。しかし、その軽すぎる行為に対して「ハッシュタグを付けてお詫びとか謝る気ないだろ?」、「#お詫び←これにいらついたの私だけ?」、「タレント気分が抜けていないんじゃない?」、「#一線は超えてない ってつけたら(笑)」などと、ネットユーザーから厳しい反応が寄せられた。 また今回のハッシュタグは、タレントの松居一代が一連の騒動で500万円のブログ収入を得たとの報道があるように「ブログからの広告収入を目当てにした炎上商法じゃないか?」と見る向きもあるという。 「今井絵理子は現役の議員なので、広告収入目的のブログ炎上狙いの可能性は低いと思いますよ。さすがにそこまでの余裕は無いでしょう。ただ、会見を開かずにネットだけで騒動を収めようとするあたりのズレっぷりは、いかにも元アイドルという感じはします。今井絵理子と同じ30代の芸能人ブロガーにとっては『ハッシュタグ』や『謝罪ブログ』は割と一般的な手なのですが、今井絵理子はもう芸能人ではなく国会議員ですからね。タレント気分が抜けていないと批判されても当然です」(某芸能ライター) 現に今井は発覚直後、突撃された記者からの質問に対し「夕方にコメントを出します」と自分の言葉で説明することをやんわり拒否していた。 タレント気分での「謝罪ブログ」が招いた“もう一つの問題”も含め、いつ肉声でのお詫びが聞けるのかに注目が集まりそうだ。(パンダ・レッサーパン・ダグラフ)※写真・今井絵理子Twitterより
-
芸能 2017年07月29日 12時00分
出演料は日本の10倍! 上戸彩が中国で大ブレイク
今や中国国内で大ブレイク中なのが、女優の上戸彩(31)だという。かつて大人気を誇ったのりピーこと酒井法子やAKB48など、上戸人気の前では軽く消し飛んでしまうというのだ。 「上戸の事務所には、現在、中国資本の映画会社から企画書とともに出演依頼が山の様に来ています。もちろん、それだけじゃない。コンサートやディナーショーなどの企画に加え、上戸ミュージアムなんていう提案書まであったそうです」(芸能プロ関係者) 中国でキラ星のごとくブレイクした上戸をめぐっては、当然、出演料もうなぎ登りだという。 「中国のエンタメ系は、まだバブルが続いているんです。だから日本の2〜3倍の出演料なんて当たり前。中には10倍の金額を提示する配給会社もいるんです」(中国芸能事情通) 日本での上戸の出演料は、ドラマで主演を演じた場合、150〜200万円。映画だと1本当たり500〜1000万円弱が相場になる。その10倍だと億にも達する…。 「のりピーや松田聖子らが足繁く中国圏に行っていた理由は、出演料がバカ高かったからです。上戸もギャラだけを見れば、かなり魅力的な仕事になるのではないでしょうか」(同) それにしてもなぜ、上戸人気が中国でここまで爆発的に広まったのか? それは6月、中国・上海国際映画祭で上戸主演の映画『昼顔』がR指定で公開されたことだ。 「中国はいまだに不倫はご法度なお国柄。だから不倫を真正面に描いた映画は受けるんです。加えて、元アイドルだった上戸が不倫妻を演じたという大きなギャップが、かなり反響を得ている。のりピーもそうだったが、中国人は“可愛いのにエロい”というストレートな理由が受けるのです。そこに人妻とか年齢という基準は存在しないのです」(芸能記者) 中国圏における上戸彩人気は本物のようだ。
-
芸能 2017年07月28日 17時00分
月9以外が“視聴率ワースト争い” 断トツ壊滅中のフジテレビ夏ドラマ
今月、民放各局の新ドラマが続々とスタートする中、フジテレビの連ドラ4本のうち、月9枠の「コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-3rd season」以外はそろってコケてしまい、視聴率ワースト争いを繰り広げてしまっている。 このところ、視聴率が1ケタを連発して低迷していた月9。しかし、山下智久主演の「コード・ブルー」は見事にその低迷を打開。初回は16.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で民放キー局の連ドラの初回で断トツのトップ。第2話も15.6%で好調をキープしている。 一方、残りの連ドラ「僕たちがやりました」、「セシルのもくろみ」、「警視庁いきもの係」はいずれも放送された全話が1ケタを記録してしまっている。 「『いきもの係』はなかなか新しい刑事ドラマの発想。もともと視聴率がとれない日曜午後9時のドラマ枠にもかかわらず初回は8.9%を獲得。第2話以降が期待されたが、第3話で6.0%までダウンしてしまった」(テレビ関係者) 「僕たちがやりました」は人気上昇中の窪田正孝、来年上半期のNHK朝の連続テレビ小説「半分、青い。」のヒロインをつとめることが決定している永野芽郁、さらには今勢いに乗る新田真剣佑をそろえたが、初回は7・9%、第2話は6・5%と低迷してしまった。 「『いきもの係』主演の渡部篤郎、そして窪田、永野はいずれも同じ事務所に所属。フジが3人の事務所とのパイプを太くしようと思って起用したようだが、3人ともドラマでの数字を持っていなかった」(芸能プロ関係者) もっともアテが外れたのは真木よう子主演「セシルのもくろみ」。初回から5.1%、4.5%、4.8%と低迷。現状では断トツの視聴率ワーストとなってしまった。 いずれにせよ、このままだと、フジのドラマから今季の視聴率ワーストドラマが出そうだ。
-
芸能 2017年07月28日 17時00分
浜崎あゆみ 日テレ『24時間テレビ』マラソンランナー候補に!?
テレビ界の夏の風物詩『24時間テレビ〜愛は地球を救う〜』(日本テレビ系)が8月26日に放送される。だが、例年と違うのは、看板企画のチャリティーマラソンのランナー選考に時間がかかっていることだ。 「例年、遅くとも7月前半には決定し、トレーニングの模様などが情報番組で放送されるなど番組宣伝にも一役買ってきたのですが、今年は20日をすぎても未発表。人選に難航しているようですね」(放送作家) タレントにオファーを掛けるも、何人も断られていたというのだ。そんな中、意外すぎる人物の名前まで浮上していたようだ。 「浜崎あゆみ(38)ですよ。CD売り上げの低迷や、激太り、不安定さを増す音程など、ネガティブに取り上げられることが多い最近の彼女ですが、他のアーティストに比べ、まだ地方公演の集客力は根強いものがありますからね。7月5日放送の浜崎がゲスト出演した『今夜くらべてみました』が、13%を超える高視聴率を上げたことから、まだ数字を持っていることが明らかになり、“浜崎にマラソンを走らせることはできないのか”と検討に入ったといいます」(番組関係者) 浜崎のライブスケジュールが、まさに7月中盤から8月いっぱいは空いていたことも、日テレが「もしかして!?」と色めき立った原因の一つだったという。 「浜崎が、高視聴率に気分をよくし、聞く耳を持っているうちにと、'07年の萩本欽一に提示した2000万円を超えるギャラが出されたといいます」(同) 最近、バストの膨張率が著しい浜崎がランナーとなれば、メロン大のおっぱいがプルンプルンと揺れ続ける、“24時間巨乳マラソン”となることは必至で、お父さんたちからの視聴率も期待できそうだが、 「彼女は、膝に問題を抱えているだけに、実現性は微妙といったところでしょうか」(同) 歌より巨乳押しでいった方がいいかも。
-
-
芸能 2017年07月28日 12時00分
日テレスタッフも呆れ返る三田佳子と黒木瞳の大女優バトル
7月12日にスタートした高畑充希(25)主演のドラマ『過保護のカホコ』(日本テレビ系)が初回平均視聴率11.6%(関東地区)をマークした。ひさびさの二桁台の視聴率に、さぞや局内は大盛り上がりかと思いきや、聞こえてくるのは、なぜかスタッフのやる気のない声ばかり。なんと現場で起きているのは、脇役である三田佳子と黒木瞳の醜い意地の張り合いだという。 「主演の高畑を差し置き、やりたい放題です。あまりのエスカレートぶりにスタッフや他の共演者からも悲鳴が上がっているんです」(日テレ関係者) どんなバトルが勃発しているのかと思いきや…。 「プロデューサーを巻き込み大騒ぎになっているのが『挨拶した、しない』の問題。なんでも黒木が三田から無視されたと騒いだのです。当然ですが、三田もぶち切れ寸前。まあ筋から言えば、56歳の黒木が75歳の三田に挨拶を最初にしてくれると、すっきり話がまとまるんですが…」(制作関係) さらに、発生したのが楽屋をめぐるバトルだ。 「楽屋の大きさで、また揉めているんです。三田の楽屋は和室。一方の黒木は洋室で、三田の部屋と比較すると少々、見劣りがする。実は黒木は、すでに他の部屋をチェック済みだったようで、さっそくスタッフにクレームを入れたというんです」(芸能関係者) 極めつけが差し入れ陣地事件。ドラマ撮影初日、スタジオ入り口には出演者からの大小、さまざまな品が並んだという。 「差し入れには提供者の名前が貼り出されるため、局やスタッフ、取材メディアに対して、ものすごい宣伝になるんです。当然、順番は主演の高畑に続き、時任三郎らのお菓子が並ぶ予定だった。ところが気が付くと、高畑の隣に三田のクッキーが置いてあった。さらに驚いたのはその10分後。高畑と三田の間に割り込む形で黒木のどら焼きが並べてあり、三田の差し入れは端っこに追いやられていたんです」(制作関係者) そんな2人のギャラは想像以上にお高いという。 「三田は、1本150万円〜。黒木は1本160万円〜。この差は、拘束時間です」(ドラマ事情通) それにしても、なぜ日テレは以前から犬猿の仲と噂されていたこの2人をキャスティングしたのか? 「ドラマの脚本家である遊川和彦は、高視聴率を記録したドラマ『家政婦のミタ』も担当したため、日テレは逆らえない。この遊川と三田、黒木は個人的に仲がいいんです。その関係で日テレはしぶしぶ、キャスティングしたんです」(同) ちなみに、遊川先生の1本当たりの脚本料は200万円〜にもなるという。 過保護な日テレ。
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分