-
社会 2014年09月26日 13時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 消費税再引き上げを読めなかった
私はいま猛烈に反省している。安倍総理は、どうやら来年10月からの消費税再引き上げを決めたようだが、私はそんなことを安倍総理がするとは思っていなかった。だから、消費税の再引き上げを経済予測に織り込んでいなかった。致命的なミスだ。 安倍総理が消費税再引き上げを目論んでいることは、改造内閣の顔ぶれをみれば明らかだ。財務大臣に留任した麻生太郎氏は、バリバリの消費税引き上げ派。一番のサプライズだった幹事長の谷垣禎一元財務大臣も、一貫して消費税を引き上げるべきだと主張してきている。さらには、日銀の黒田東彦総裁(元財務官)も、改造内閣発足後の記者会見で、海外からの日本財政への信認を守るためにも一度表明した消費税引き上げは実行しなければならないと表明した。政府、自民党、日銀という3大権力に財務省OBがすべて座ることになったのだから、消費税引き上げ凍結など、やるはずがないのだ。 もちろん、私は安倍総理が消費税を上げないだろうと予想したことには根拠があった。一つは、そもそものアベノミクスに消費税引き上げは入っていなかったということだ。消費税率をいきなり上げたら、せっかくの景気回復が吹き飛んでしまう。内閣官房参与の本田悦朗氏は、「安倍総理と差し違えても、引き上げを止める」と言っているし、クルーグマンは、「消費税を10%にしたら、日本経済は終わってしまう」と言った。 また、安倍総理は消費税の再引き上げをしない決断を既にしている話も、私の耳に入ってきていた。 安倍総理が消費税率を引き上げないだろうと予想した、もう一つの理由は、4月以降の日本経済が、ひどい状況になっているからだ。改訂されたGDP速報によると、4〜6月期の実質GDPは年率換算で7.1%のマイナスになっている。政府は、消費税率引き上げ前の駆け込み需要の反動減だとしているが、「家計調査」による7月の実質消費は、前年同月比5.9%のマイナスで、前月のマイナス3.0%から倍増している。 こんな状況で消費税再引き上げをするのは自殺行為だ。だから、そんなことをするはずがないと思っていたのだ。 しかし、冷静に考えていれば、この事態は予測できたはずだ。これまで安倍総理は、公約を次々に裏切ってきた。「聖域を守れないなら離脱も辞さない」としていたTPP交渉で、大幅な譲歩をアメリカに与えた。原子力依存度を下げていくとしていたエネルギー政策も、いつの間にやら原発推進への転換だ。そして、国民の多くが反対する集団的自衛権行使も、強引に押し切ってしまった。だから、最大の課題として挙げてきた経済成長による国民生活の向上というのも、国民向けのアドバルーンに過ぎなかったのではないか。 そもそも、安倍総理の掲げる新自由主義の成長戦略は、庶民圧迫・富裕層優遇政策だ。だから、税制面での基本は、庶民増税・金持ち増税だ。安倍総理は、消費税率凍結を望んでいたのではなく、そもそも、消費税増税自身がアベノミクスの中心的な課題だったのかもしれない。 私が消費税の再引き上げはないと思っていたのは、期待が思い込みに変わっていたからだ。反省しきりだ。
-
社会 2014年09月26日 12時00分
「燃費課税導入」に秘められた軽自動車“狙い撃ち”
総務省が『燃費課税』の導入に向け、有識者会議を立ち上げた。車の燃費性能に応じて課税し、燃費が良いほど税率が下がる仕組みを強調することから「エコカーの普及が狙い」とされるが、関係者は額面通りに受け取らない。 燃費課税は来年10月、消費税が10%に引き上げられる際、車購入時に支払う自動車取得税が廃止されるのに伴う代替税の位置付けだが、まだ安倍政権は“10%引き上げ”を決めてはいない。にもかかわらず、消費税引き上げとセットの形で燃費課税が早々と浮上したことに「秘めた魂胆があるのではないか」と疑念が持ち上がっているのだ。 「実をいうと、燃費課税には役所間で思惑のズレがある。自動車業界を所管する経済産業省は、燃費性能が一定基準を超えている車は対象から外したいのが本音ですが、これをのめば税収が減る総務省は首を縦に振らない。一方、燃費課税が定着すれば、自動車にはさまざまな税金が課せられているだけに、新たな税収確保に躍起の財務省には目触りになる。いくら大筋ができているとはいえ、総務省が立ち上げた有識者会議はその調整に苦慮するはずです」(永田町関係者) とはいえ、ユーザーにとって切実なのは、どのメーカーのどの車種が燃費課税で優遇(あるいは冷遇)されるかだ。各社の命運を握るだけに水面下の攻防戦は熾烈を極めそうだが、情報筋は「ハイブリット車に実績があり、政治力もあるトヨタが先行しているものの、まだ具体的には何も漏れてこない」と打ち明ける。 総務省は昨年10月、自動車税と軽自動車税の見直しを盛り込んだ報告書を発表した。そのとき、軽自動車税が年7200円と極端に安いことをヤリ玉に挙げていたことから「燃費課税では軽自動車が狙い撃ちされるだろう」と、この情報筋は指摘する。 奇しくもトヨタ自身、自らは軽を手掛けていないだけに妙に説得力がある。
-
芸能 2014年09月26日 11時45分
関ジャニ・大倉が芹那と交際中だった!!
ジャニーズ事務所の人気グループ・関ジャニ∞の大倉忠義がタレントの芹那と交際中であることを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌によると、すでに2人の交際は1年半。同誌は大倉が住む都心の高級タワーマンション。マンションに近づくと、周囲を警戒してマスクを装着してエントランスに入っていき、また別の日には、セレブ御用達の高級スーパーで食材を購入し大倉のマンションへ消えていく芹那の姿をキャッチ。 さらに、関ジャが司会を務めた「24時間テレビ」(日本テレビ系)の放送が終わってからは、芹那は週イチ以上のペースで大倉のマンションにお泊りしているという。 交際当初、大倉の周囲は交際に反対していたというが、大倉は周囲から「あんな女と…」と言われ続けたこともあり、「バッシングされている彼女を守ってあげなきゃ!」と芹那への愛が深まったというのだ。 「一時期はイベントやバラエティーに引っ張りだこだった芹那だが、やたらめったら『あの人に口説かれた』と吹聴したり、男に媚びるような態度が反感を買い仕事が激減。そんな状況で大倉との交際が発覚となれば、さらに仕事が減りそう」(テレビ関係者) 大倉の父親は、焼き鳥チェーン店「鳥貴族」の社長であることも知られ、大倉自身も同社の株を1万株も保有しているとあって、「大倉が後継者になる可能性も。史上初のジャニーズから経営者への転身もありそう」(芸能記者)というが、同誌によると、最近の芹那はまるで有閑マダムのように、ゴルフの練習やエステサロンに通いまくる生活を送っているというから早くも気分は社長令嬢!? いずれにせよ、芹那に対する、特に同性からの“風当たり”がますます強くなりそうだ。
-
-
芸能 2014年09月26日 11時45分
ナイナイの「オールナイトニッポン」終了 岡村が矢部にメッセージ「いつでも遊びに来て」
ラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」が25日の深夜放送で、20年半の歴史に幕を閉じた。全1013回で最終回となった。矢部浩之の卒業に伴い、10月2日の放送からは岡村隆史が単独でパーソナリティを務める。 矢部は「今までナイナイの『オールナイトニッポン』に関わった全てのスタッフのみなさま、そして眠い目をこすりながら聴いてくれた全てのリスナーのみなさま、20年半本当にありがとうございました。心から感謝しております」と自身が書いてきた手紙を読み上げ、スタッフ一人一人にメッセージを送った。 手紙を聴き終えた岡村は「20年以上やらさせていただいて、『ナインティナインのオールナイトニッポン』に携わってくださったスタッフの方々、リスナーの方々に本当に感謝ですよ。本当にその人達がいなければ、こんな20年もやらしてもらえなかったわけですから、本当に有り難いと思っております」と感謝の気持ちを述べた。 さらに岡村が「矢部さんは今日で最後になりますけども、いつでも喋りたいこととか、報告あったらいつでも遊びに来て頂いて…」と受け入れ態勢であることを明かすと、矢部も「また、僕も何かある度に顔を出させてもらう事もあるでしょうし」と返答。 そして矢部は「本当にみなさん長い間ありがとうございました」と改めてリスナーやスタッフに感謝し、最後を締めくくった。
-
その他 2014年09月26日 11時45分
東京ゲームショウ2014で「スカイ・ロア発表会&ライブ」と「かんぱに☆ガールズ発表会」を開催
東京ゲームショウ2014のDMMゲームブースで19日、「スカイ・ロア発表会&ライブ」と「かんぱに☆ガールズ発表会」が行われた。 12時半からスタートした「スカイ・ロア発表会&ライブ」では、同ゲームのテーマソングを担当し、声優としてゲーム内ではオリビア役を演じ新田恵海とプレイヤーボイスを担当する蒼井翔太が登場。ステージ上で新田は、テーマソング「やさしい世界、そして未来へ」を熱唱。今回が初披露となったことで、「緊張しました」と語り、同曲について、「めっちゃ難しいです」と感想を語った。続いて登場した蒼井翔太に、「女神でしたね。さすが新田さんです」と絶賛されていた。 新田に続き蒼井も「空は透明な誓い」を初披露。同曲は今後、ゲームのプロモーションムービーやゲーム内の挿入歌として使用される予定とのこと。最後に、同ゲームについて、「とっても面白い。ストーリーを楽しんで頂けたらと思います」とPRした。 続いて13時半からは、「かんぱに☆ガールズ発表会」がスタート。豪華な声優陣の競演が話題となっている同ゲームだが、テーマソング「Startup」を担当するシンガーソングライターの霜月はるかが登場。同曲を熱唱。今回は作詞も担当した霜月は、「ゲーム感とリンクできるようにしました」と語った。さらにゲームについても、「不慣れな方にも楽しむことができるゲームですし、やり込み要素もあります」と絶賛した。
-
-
芸能 2014年09月26日 11時45分
ショーパンが同期入社の中村アナと結婚
フジテレビの生野陽子アナウンサー(30)が26日、同局の「めざましテレビ」で、同期入社で同じく「めざまし」の情報キャスターを務める中村光宏アナウンサー(30)と結婚したことを発表した。 生野陽子アナは福岡県出身。福岡大学卒業後にフジテレビ入社。情報番組やバラエティ番組を中心に活躍。一方の中村光宏アナは東京都出身。慶応義塾大学卒業後にフジテレビ入社。情報番組、スポーツ番組などで活躍している。
-
芸能 2014年09月26日 11時45分
NMB48井尻晏菜 お昼ご飯を我慢? 「アイドルは苦労するよ」
アイドルグループ、NMB48の井尻晏菜が自身の収入について語った。 井尻は自身のトークライブアプリ「755」で、ファンから、「給料は、沢山あったん?」と質問され、「手元に残るのは4万だったお」と暴露。さらに、「手元に残るって、衣装代とか交通費引かれるの」と聞かれ、「交通費や携帯代 あとは色々社会に支払わないといけないやつ」と説明した。さらに、「4万円の使い道は?」と質問されると「握手会の服になりますね」と答えた。この4万から服を買う金額を引けば、さらに彼女の自由に使えるお金は少なくなる。 そんな井尻は、あまりお金を使いたくないというということで、「お昼は食べないようにしている」とも語っていた。 ファンからは、「アイドルも大変なのね」と同情され、「アイドルも大変なの」と答え、「アイドルは苦労しちゃいけない」と言われると、「アイドルは苦労するよ」と返していた。
-
芸能 2014年09月26日 11時45分
アンジャッシュ渡部、鈴木奈々の彼女は? の質問に「いないから困ってる」
タレントの鈴木奈々と、お笑い芸人のアンジャッシュ渡部健が25日都内で「JACK HONEY MILK Bar@TUSK」オープンPRイベントに出席した。 イベント前にジャック ハニー ミルクを飲んだという鈴木はご機嫌でほろ酔い気分。「今すごいハッピー! すごい楽しいよ〜最高!」と大はしゃぎ。「飲みやすいので、どんどん飲めちゃうよ〜。おいしくて止まらなくなっちゃう」とハチャメチャ。 ジャック ハニー ミルクの試飲で鈴木は「ウイスキーが苦手な方でも飲みやすく美味しいです。わたち〜酔っぱらっちゃた〜。今夜は絶対旦那と一緒に飲んで熱い夜を過ごします」と大胆宣言。 また鈴木は芸能リポーターになり変わり渡部に直撃質問の連発。「彼女はいないですか? 結婚願望は?」とせまると渡部は「いないから困っているんだよ。42歳になっちゃたよ」とボヤキ節。 最後に鈴木は「みなさんジャック ダニエル テネシーハニーを飲んでハッピーな気分になって下さい。最高!」と絶叫PR。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2014年09月26日 11時45分
アヤパン 8か月ぶりに仕事復帰!
子育てに専念するため休業していた高島彩が、10月1日放送のフジテレビ「世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?」で復帰することが、わかった。 ゆず・北川悠二との間に生まれた第一子となる長女を2月に出産。産休していたが、約8か月ぶりの仕事復帰となった。
-
-
芸能 2014年09月26日 11時45分
織田裕二 「キターーッ!」待望のオメデタ
俳優の織田裕二に第一子が誕生することが、わかった。所属事務所によると、夫人は現在妊娠8か月で、11月上旬に出産する予定だという。 結婚生活4年目で待望のオメデタとなった。