二木芳人
-
社会 2021年12月07日 13時20分
三浦瑠麗氏「めざしていた目標と違いません?」コロナ専門家に噛みつき物議 笑い声からの反論も?
国際政治学者の三浦瑠麗氏が、7日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。感染症学を専門とする医師で、昭和大学医学部客員教授の二木芳人氏に噛みつく一幕があり、物議を醸している。 >>三浦瑠麗氏、コロナ激減の研究報告に苦言「“神風”みたいになる」危険性を指摘 疑問の声も<< 新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」。昨日6日、日本人で初めてオミクロン株に感染していることが確認された。この人物はイタリアからドイツを経由し、今月1日に帰国した30代男性。8月までにモデルナワクチンを2回接種しており、現在は無症状だという。帰国から5日後にオミクロン株に感染していることが判明した。 現在、外国人は原則入国禁止が敷かれているが、これについて二木氏は「外国人の方を止めても、日本人の方がこういう形で比較的自由に入って来られるので、きちんとした管理をしないとダメですよね」と主張した。 だが、これについて異議を唱えたのが三浦氏。「デルタ(株)とオミクロンと比べた時、オミクロンの方が軽症だったり無症状率の方が高いわけですよね」とそこまで警戒するほどではないと切り出すと、「風邪症状にはなっちゃうよ、というものを全部、締め出していったら、(人と)ウイルスの“いたちごっこ”になるって、二木さんもおっしゃってたじゃないですか」と以前、二木氏が発言したと思われる話を持ち出して、二木氏に詰め寄った。 続けて、「尾身さんも『結局、何年かしたら風邪みたいな形で定着する』と(言っていた)」と感染症対策分科会・尾身茂会長の発言も取り上げ、「当初、めざしていた目標と違いません?」とややトゲのある言い方で、二木氏に迫ったのだ。 すると、画面には映らなかったこそ、二木氏の「ハハッ」と、やや呆れを帯びた笑い声の後、やや間があって、「一方的にそういう風に向かっていくわけじゃなくて、紆余曲折がありながら最終的にはそういう感覚」と今は風邪の症状に向かっていく過渡期にあると反論。最後は「もう少し進化を見極めるのに時間がかかる」と話していた。 この間も三浦氏は、何やら言いたげな顔をして聞いていたが、ネットでは三浦氏の声高な意見に「まだ分からないから警戒してるんじゃん?」「まだ致死率とかよく分からないんだから断言できないんだよ」「こいつ専門家でも何でもないのになんでニキ先生に噛み付いてんの?」といった声が寄せられている。
-
社会 2021年07月03日 10時00分
テレビで見ない日はない二木客員教授、疑問の声があるも好感度が下がらない理由は女性人気?
コロナ関係の識者として今やテレビで見ない日はないと言えるのが、昭和大学医学部客員教授の二木芳人氏だろう。『バイキングMORE』『めざまし8』(ともにフジテレビ系)などに連日のように出演している。フジテレビ以外にも、『情報ライブミヤネ屋』(読売テレビ制作・日本テレビ系)や『朝まで生テレビ!』『モーニングショー』(ともにテレビ朝日系)など、主要な情報、ワイドショー番組はほぼ全制覇といった活躍ぶりだ。 そんな二木氏には、露出に比して疑問や不満の声もある。それが「大したことを言っていないのでは」といったもの。ただ、二木氏は医師であるがゆえに、慎重な立場からコメントをしていると見ることもできるだろう。出演回数が多い分、粗が目立ってしまうとも言える。 >>「コロナの女王」岡田晴恵氏、なぜ露出が減った? 新たなメディアで活躍か<< また、二木氏はコロナ禍の前には、製薬会社からの献金を受け取っていた事実が 『週刊ポスト』(小学館)ならびに同誌のウェブサイト「NEWSポストセブン」に報じられたことも。ただ、二木氏はコメントで「特定のメーカーを肩を持つことはない」と述べている。 こうした疑問の声がありながらも、二木氏の好感度が落ちないのは、ダンディなルックスと低音ボイスにあると言えるかもしれない。 ネット上でも、「ダンディで渋くてめちゃカッコよくない…?話し方も落ち着いていて、低くて穏やかに響く声質…とてもイケオジ…教授の言うこと聞いて正しくコロナの予防しよ」「バイキングとかによく出てる二木芳人さん激シブで男前でダンディで声カッコよくてたまらん」といった女性人気の高さが窺える声も聞かれる。 さらに、「二木芳人教授は、どの番組に出演されてても落ち着いたトーンで適切に的確に具体的なご意見をされてて、みんなの心をも代弁してくれる」といった声も聞かれた。やはり、テレビに出る専門家は雰囲気やイメージも重要だと言えるかもしれない。
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
