-
芸能 2014年07月02日 15時30分
産休から復帰した森三中・村上知子の笑った時の口元がセクシー
3月17日に第1子となる長女を出産し、育児のため、休業していたお笑いトリオ・森三中の村上知子(34)が、7月1日、日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」の収録で、約5カ月ぶりに仕事復帰を果たした。 村上は08年3月、出会って3週間しか経っていない2歳年上の一般男性と衝撃のスピード婚。結婚から丸6年で、子宝に恵まれた。 森三中は大島美幸が妊活のため、休業に入ったため、黒沢かずこ1人での活動となっていたが、村上の復帰で2人となる。ただ、当面、村上は子どもがまだ小さいため、ロケや遠出はできず、黒沢にかかる負担が、今まで通り大きくなりそうだ。 デブ、ブサイク、男にもてないキャラで売ってきた森三中。そのなかでは、「やせれば黒沢がいちばんかわいい」というのが、もっぱらの評判。 だが、ポッチャリ好き男子に言わせると、「やせなければ、3人の中で村上がナンバー1」との説もあるのだ。 一部では、元グラドルのMEGUMIに似ているともいわれていただけに、村上支持派の男性も少なくないという。 タレントウォッチャーのA氏によると、「黒沢はルックスがそこそこイケているので、『やせた方がいい』と言われることが多いのですが、こと村上に関しては、『やせなくても、そのままでもかわいい』との声が多いのです。ポッチャリ好き男子から見たら、ほどよい肉の付き具合で、『ポッチャリだからこそかわいい』のだそうです(笑)。それから、村上の笑った時の口元は艶っぽくセクシーです。女らしさ、フェロモンを感じます。その辺は黒沢や大島にはない魅力です」と語る。 母親となったことで、芸に幅を広げることができるか? 今後の村上の活躍ぶりに注目したい。(坂本太郎)
-
社会 2014年07月02日 15時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第82回 日経平均至上主義政権
最近の安倍晋三政権のメトリクス(評価尺度)は、「日経平均」である。 何しろ、安倍政権の「新・成長戦略」には、企業の利益を「制度的」に増やし、外国人投資家の投資(証券投資)を呼び込み、日経平均の押上げが見込める政策ばかりが並んでいる。 順を追って、説明しよう。 まず、誤解して欲しくないのだが、日本企業の「株主」の過半が外国人投資家である、などという話ではない。我が国の株式保有において、バブル崩壊後に外国人投資家(外国法人等)の割合は急激に伸びた。結果的に、外国人投資家の声が日本で高まっているのは事実なのだが、それにしても保有割合は30%未満にとどまっている。 問題は「保有」ではなく、外国人投資家が「株式の売買」に占める割合が高すぎることなのだ。 ヘッジファンド(代替投資の一つ)、年金基金、投資信託、オイルマネー、さらには中国の政府ファンドなど、巨額資金を動かす外国人投資家による、日本の株式市場での売買のシェアは、実に60%を超える。 その結果、我が国の日経平均は長期保有目的の日本国民の株主ではなく、短期で売買を繰り返す外国人投資家の影響を大きく受ける構造になってしまった。 2013年、外国人投資家は日本株を15兆円も買い越した。そのため、日経平均は年間で57%もの上昇を見せる(何と、41年ぶりの上昇率である)。逆に、2014年は今のところ1兆円超の売り越しが続き、現時点で日経平均が昨年の水準を上回れない主因になっている。 さて、外国人投資家は、日本の証券市場において「何」に注目し、株式の売買をしているのだろうか。 企業のファンダメンタル? 企業の成長性? そんなものを見ている外国人投資家など、少数派である。外国人投資家の多くは日本円の「為替レート」の変動を睨みつつ、日本株式の売買を行っている。具体的に書くと、 「円安になると、外貨でものを考える外国人投資家にとって日本株がお買得になるため、買い増す」 「円高になれば、日本株が外貨的に売り得になるため、売却する」 これだけなのである。日経平均が日本円の為替レートに連動する、つまりは「円高になれば下がり、円安になれば上がる」傾向が強いのは、日本の証券市場の「主役」が外国人投資家であるためなのだ。 もちろん、外国人投資家は日本円の為替レート“のみ”により売買行動を決定しているわけではない。 外国人投資家はROE、すなわち資本が効率的に使われているかを意味する自己資本利益率も重視する。ROEが高い割に、配当金が少ない場合などには、彼らは物言う株主として増配を求めてくる。 要するに、外国人投資家の「目的」は日本経済の成長でも、日本国民の所得拡大でもなく、株式のキャピタルゲイン(値上がり益)とインカムゲイン(配当金)なのだ。 自分たち株主の「得」になるならば、投資をする。あるいは、自社株買いや配当金増額などにより、株主の得になる行動を経営者に取らせる。グローバル株主資本主義の目的は、個々の株主の利益のみだ。 現在の安倍政権の問題は「日経平均の上昇」に、政治力の源泉があまりにも依存した政権になってしまっていることになる。日経平均が暴落するような事態になれば、安倍政権の求心力は急速に失われ、安倍総理が目指す長期政権は夢のまた夢に終わるだろう。 というわけで、安倍政権は日経平均を上昇させる可能性がある施策を、「成長戦略」という弁当箱の中に詰め込んだのだ。 より露骨に書いてしまうと、外国人投資家に媚び、彼らの日本株への投資意欲を拡大させる“かも知れない”施策である。 典型が、法人税減税だ。法人税を無条件で減税しても、現在の日本国において企業が余剰資金を「国内の設備投資」や「雇用」に投じるとは限らない。 本来、国民の損に基づく法人税減税の目的は、「企業の国内投資や国民の雇用を増やすこと」であるはずだ。そうであるならば、設備投資減税や雇用減税にするべきなのだが、安倍政権は法人税の実効税率の引き下げ、すなわち「無条件の法人税減税」にこだわった。 理由はもちろん、法人税の実効税率を切り下げると、株主への配当金の原資となる企業の純利益が増えるためだ。すなわち、黒字企業は経営努力なしでROEを高め、株主への配当金を増額させることが可能になるわけだ。その結果、外国人投資家が日本株を買い増し、日経平均が上昇する“かも知れない”。 あるいは、人材派遣大手パソナ・グループの取締役会長である、竹中平蔵氏らが主導している各種の労働規制の緩和である。企業の残業代支払義務をなくす労働時間規制の緩和(いわゆるホワイトカラーエグゼンプション)、派遣労働の期間延長、配偶者控除の廃止や外国人家政婦の規制緩和など、安倍政権が推進する労働政策は「全て」労働市場における競争を激化させ、国民の賃金を切り下げる施策になる。 労働規制の緩和で人件費が下がれば、当然、企業の純利益は増える。結果的に、配当金が増えることを期待した外国人投資家が日本株への投資を増やす“かも知れない”。 極めつけは、世界最大のファンドである年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の株式運用比率の引き上げだ。 130兆円という巨額資金を運用するGPIFが株式比率を高めれば、もちろん日経平均は上昇する、と外国人投資家に確信させれば、彼らが日本株を買い越してくれる“かも知れない”。 というわけで、デフレから脱却し、国民の所得を増やすと謳い、政権を握った第二次安倍政権が、いつの間にか日経平均至上主義に陥ってしまった。 近々、国政選挙が実施される可能性は低いため、日本国民は「日経平均ではなく、国民の所得(実質賃金)を上昇させる政策を打て」と自ら声を出し、政治に働きかける必要があると考える。三橋貴明(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、わかりやすい経済評論が人気を集めている。
-
芸能 2014年07月02日 14時46分
交際はしてないけど…AKB48川栄李奈が“浮気されない!”と生放送でポロリ
恋愛禁止ということになっているAKB48だが、メンバーの川栄李奈の生放送での発言が話題になっている。 2日に放送された自身のレギュラー番組「バイキング」の「あなたの浮気されやすい度」という企画で、10%と浮気される心配が少ないと判定された川栄は、「浮気されないですもん」と、交際中か、交際経験があるかのような発言をした。 これに対して、ケンドーコバヤシに、「そもそも恋愛禁止だもんね」と突っ込まれると、川栄は「いやいやいや」と顔を隠した。さらに、おぎやはぎの矢作からは、「口をすべらせちゃダメでしょ」とからかわれた。 ネット上では、ファンから、「口をすべらしたな」「むしろいない方がおかしい」などの声が挙がっている。
-
-
芸能 2014年07月02日 14時00分
杏 東出昌大とラブラブ半同棲でも結婚できない苦悶の日々
「このままスムーズに結婚には、ならないと思います」(芸能関係者) “世界の渡辺謙”の愛娘で女優の杏(28)と俳優・東出昌大(26)の熱々デートが、いたるところで目撃されている。 「この3月末まで、NHK朝の連続テレビ小説『ごちそうさん』で夫婦役を演じた2人。ドラマ放送中の1月に熱愛が発覚し、現在、杏のマンションで半同棲状態。先日は発売日が同じ写真誌と女性誌2誌に、別々の場所でのツーショットを撮られてしまいました」(ワイドショー芸能デスク) 芸能人カップルが、ここまでデートを隠さないのは極めて異例なこと。 「まったく隠す様子がない。カメラを警戒するそぶりもない。むしろ“どんどん撮って下さい”と言わんばかりの様子に見えました。2人の間では、結婚に対してかなり盛り上がっています」(芸能記者) 明日にでも、身長174センチ(杏)と189センチ(東出)の超ビッグカップル誕生! と思いきや、内情はそうでもないらしい。 「杏の所属事務所は“稼ぎ頭”の結婚に大反対しています。これまで“先行投資”してきたタレントが、やっと大きくなり、これから“回収”というときに結婚なんてされたらタマったものではありません」(芸能プロ関係者) 6月18日に終了した主演ドラマ『花咲舞が黙ってない』(日本テレビ)も絶好調だった杏。 「最終回は18%超え。平均視聴率も16%オーバーと、今クールの連ドラではダントツの1位。『ごちそうさん』がフロックでなかったことをキッチリ証明した。今後、オファーが殺到するのは間違いありません」(ドラマプロデューサー) これまで、杏が民放ドラマで主演した場合の基本といわれるギャラは、1本あたり150万円(推定)くらいだったという。 「それが今後、250万円〜300万円くらいになるのは必至。杏の潜在視聴率11.2%という数字は、綾瀬はるかや吉高由里子を上回っているのですから、ギャラも上がるわけです」(民放テレビ局関係者) 7月スタートの連ドラの仕事はないものの、今年の『24時間テレビ』(日本テレビ)のメーンパーソナリティーを務める杏。 「好感度も上がれば、CMの本数も増えてギャラも上がる。結婚する暇などありませんよ」(同) あぁ〜、苦悶の杏。
-
その他 2014年07月02日 12時00分
見落としがちでも命の危険を孕む「腎臓病」を尿の状態で知る簡単チェック法(1)
腎臓病の罹患者は、今や1600万人。高血圧の人は5人に2人腎臓を患っているとされ、糖尿病の人もそれに近い数字だ。特に糖尿病罹患者は、合併症から片足を壊死で失ったり、人工透析を受けないと、命の危険にさらされるなど、怖い病気である。こうした最悪の事態を避けるには、どのような心構えと準備をすればいいのかを考えてみたい。 腎臓病というのは、患っても自覚症状が表れないために、つい油断しがちだ。先日、ベテラン俳優・林隆三さんも、入退院を繰り返しながら腎不全で亡くなった(享年70)。腎臓病を未然に防ぐ方法はあるのか。そんな問いに、専門家は「自助努力も必要です」と言い、「オシッコの泡立ちチェックは有効」とし、腎臓病の初期判断の決め手になると奨励している。 朝起きてトイレで用を足したら、いつもと違い色も泡立ちの量も違う。「ひょっとして悪い病気なのかも…」と、不安にかられた経験を持つ中高年者は多いだろう。 「尿は、腎臓をはじめ、さまざまな病気のサインを出します。腎臓は血液中の老廃物を濾過し、尿として体外に排出する働きがある。本来なら蛋白や血が混じることはないのですが、腎機能に何らかのトラブルが発生したり尿が通る経路に異常があると、漏れ出すケースがあるのです。その意味でも、尿のチェックは重要です」(腎臓の専門医) まずは、小便をした時、便座の中にできる“泡”に注目してみよう。 総合医療クリニックの医学博士・久富茂樹院長はこう説明する。 「患者さんの中には、尿が泡立ってなかなか消えないと訴えて検査に来られる方がいます。大半の方は尿の“落下”によってできる細かい泡がドーム状になった状態を気にされます。この泡は心配する必要はないのですが、注意する点は、尿に蛋白質が混じり泡そのものが大きめになること。つまり、蜂の巣ように大きく、洗剤のシャボン玉のようにフンワリした感じの泡。それがすぐに消えない状態が続いた場合、医師の診断を受けることを勧めます」 しかし、健康診断の結果や主治医から「尿に蛋白が出ている」と指摘されても、そのまま放置する人が非常に多いという。というのも、痛くも痒くもないため、「この程度なら平気だろう」と甘く考えてしまうからだ。それが“落とし穴”となるわけだが、そのまま放置していると腎機能がどんどん悪化していく場合もあることを肝に銘じておかなければならない。 「泡」の次に、「尿の色」にも注意しよう。真っ赤な尿はもちろん、コーラのような褐色の尿が出た場合は、いわゆる「血尿」だ。また、濁った乳白色の場合も「感染症」の疑いがあるので、医師の診察が必要となる。 「もちろん、尿は人間の体液を調整する役割もあるので、暑い日に汗をかき、水分不足が起きている場合は濃い色の尿になりますし、水分が十分に満たされていれば希釈された透明な尿が出る。また、激しい運動をした後などに血中から筋肉の成分が混ざり込み、赤や褐色の尿が出るケースもあります。これらを認識しながらのチェックになりますが、大切なことは普段から尿の色をチェックしておき、安静時の状態でいるのにいつもと違う赤色や褐色の尿が出たら注意すること。また腎臓に炎症があるケースばかりでなく、膀胱がん、膀胱炎、尿路結石といった尿の経路に問題がある場合も多いのです」(同)
-
-
その他 2014年07月02日 12時00分
本好きリビドー(12)
◎快楽の1冊 『ノワール文学講義』(諏訪部浩一/研究社 2100円) ハードボイルドとは別にノワールという文芸ジャンル、映画ジャンルがある。 ハードボイルドとノワールは、まあ、かなりの親和性でつながっており、関係は密接だ。でも、決して同じジャンルを指す用語でもない。 どういうところが違っていて、どういうところが同じなのか、そこらあたりを知るのに最適な参考本が本書『ノワール文学講義』である。 著者の諏訪部浩一は1970年生まれで、現在は東京大学文学部大学院の准教授だ。2012年に刊行した『「マルタの鷹」講義』が翌年に日本推理作家協会賞を受賞した。 私たちの多くが暗闇に惹かれている。明朗なだけが人生、ってわけじゃない。暗い心、他人に対する嫉妬心とか、攻撃心とか恨みとか、そのようなマイナス感情を抱かない人は絶対にいないだろう。そして、そういうマイナス性と正面から立ち向かい、丁寧に描き切ったのがハードボイルド文学であり、ノワール文学なのだ。 ミステリーというと確かにエンターテインメント、読み捨ての娯楽という印象を持つ人は少なくないだろう。しかし、このジャンルの中でもきっちりと人間の本性に迫ったダシール・ハメットという作家がいて、彼が1930年に刊行した『マルタの鷹』を詳細に分析した結果、賞を得たのがこの著者なのである。 本書はそのハメット文学を基盤にしつつフィッツジェラルド、フォークナーなど、いわゆるアメリカの純文学作家と関連させ、さらにジェイムズ・M・ケイン、ジム・トンプソンなどクライム・エンターテインメント界の大御所に言及してハードボイルドとはどういう文学なのか、そしてノワールはハードボイルドとどこが違うのか、とことん追求していくわけだ。小説について深く切り込んでいく評論は、この世の財産である。(中辻理夫/文芸評論家)【昇天の1冊】 ソープランドに行くと、まず出迎えてくれるのは礼儀正しいボーイさん。意外にも年配の方が多い。どんなソープ嬢が付いてくれるのかに気をとられ、ボーイたちを気にかける客はまずいないとは思うが、彼らにも人生がある。一体どういった人生を歩み、風俗店勤務にたどり着いたのか。 『ソープランドでボーイをしていました』(玉井次郎著/彩図社/590円+税)は、東日本大震災後に職を失い自殺まで考えた50歳オヤジが、スポーツ新聞の求人広告をきっかけに東京・吉原のソープで働き始め、人生の再出発を図るというノンフィクションだ。 新人ボーイを待ち受けていた寮生活は、過去に傷のあるワケあり男たちの吹きだまり。スリーサイズや年齢をサバ読みするなど当たり前、入れ代わり立ち代わりさまざまな店を転々とするソープ嬢たちの素顔。 さらに、コンパニオンにとって迷惑でしかないデカチンを、ことさら自慢して嫌われている常連客や、車椅子に乗り、介護者に付き添われて来店する障害者の楽しそうな姿など、ソープを取り巻く人間模様がこれほどリアルに描かれた書籍は読んだことがなく、最後まで一気に読み通すことができる。 著者の玉井氏は、最後には妻と息子が待つ東北に再就職のクチを得て、ソープを退職し吉原を去る。だが風俗業界で過ごした苦闘の日々が糧となり、新しい人生へと前向きに旅立つ姿は清々しい。人間の“転落”をテーマとした本ながら、語り口調もユーモアたっぷりで、読後感はスカッと爽やかだ。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表)
-
その他 2014年07月02日 11時45分
「ANIMAX MUSIX」が横浜と大阪の2会場で開催決定!
1日、アニメ専門チャンネル「アニマックス」が主催するアニメソングライブ、「ANIMAX MUSIX」の記者会見が行われた。 「ANIMAX MUSIX」は、2009年より首都圏近郊で行われていたが、今回は神奈川の横浜アリーナと、大阪のオリックス劇場の2会場で開催することが決定。会見には、横浜公演を代表し、May'n、KOTOKO、内田真礼が、大阪会場代表からは黒崎真音、鈴木このみ、fripSide、上坂すみれが登壇。さらに、9月20日に開催されるスピンオフイベント、「ANIMAX MUSIX DJ Night(仮)」にDJとして参加するDJ和が壇上に上がった。 声優業の他に、今年4月に歌手デビューし、大型イベントは今回が初参加となる内田は、「大きな会場でライブをしたことがないので、緊張するとは思いますが、お客さんと楽しい時間を過ごせるのをとても楽しみにしています」とコメント。同じく声優で歌手の上坂はMCから大阪のイメージを聞かれ、「大阪は…西ですね。そして、タクシーが早くとんでいくところですよね。それとあと、川に落ちる人が多くて…、商人がしたたかな街ですかね」としどろもどろになりがら発言し場内の笑いを誘った。 昨年はシークレットゲストとして出演していたfripSideの南條愛乃は、「トップバッターでしかもシークレットなので、ステージに出るまで“出るよ!”って言えなくて。早くいいたかったんですよね」と昨年を振り返り、もうひとりのメンバーである八木沼は、「今回も、スタッフの皆さんと美味しいお酒が飲めるように頑張りたい」とコメント。初回から出演しているMay'nは、アジア、欧州など数多くの国で同ライブが配信されることに触れ、「日本はもちろん、世界もひとつにできるようなパフォーマンスができればと思います」と意気込みを語った。 「ANIMAX MUSIX」は11月22日に横浜アリーナの公演が、来年の2月28日にはオリックス劇場での公演が予定されている。今後、追加出演アーティストも順次発表される予定だ。(斎藤雅道)
-
芸能 2014年07月02日 11時45分
AKB48 柏木由紀がツイッターを開始 まずは横山由依をフォロー
AKB48(NMB48兼任)の柏木由紀がツイッターをはじめたことがわかった。 「@Yukiriiiin__k 本物です。」と書いた色紙を持った柏木の画像とともに「よろしくお願いします。ふふふ。」と最初にコメントした柏木。 さらに、「仕事合間にメンバーを徐々にフォローしてみる。横山由依ちゃんが、1番にフォローしてって言うからしてみた。わたし素直」として、同グループの横山由依をさっそくフォローした。2日11時現在、14万人以上になっている。 また、柏木と同じ事務所である高城亜樹は先月19日に、自身のツイッターを乗っ取られる被害にあい話題となった。こちらの事件の解明も待たれる。
-
芸能 2014年07月02日 11時45分
KARA 新メンバーが発表
メンバー2人が脱退した韓国の女性グループ・KARAに新加入するメンバーが1日、ヨンジ(19)に決まったことがわかった。 日本では8月27日に“新生KARA”の初シングル(タイトル未定)をリリース予定。新メンバーのヨンジは10月24日から7都市10公演の来日ツアーでお披露目されることになる。
-
-
社会 2014年07月02日 11時45分
70歳の無職男が「刑務所に入りたい」と警察署前の掲示板を破壊
なんとも、迷惑な男が現れたものだ。 大阪府警浪速署は6月29日、警察署前の掲示板を壊したとして、器物損壊の疑いで、住所不定の無職の男(70)を逮捕した。 逮捕容疑は、同28日午後7時25分頃、同府大阪市浪速区日本橋5丁目の浪速署前で、掲示板のガラスを拳ほどの大きさの石で割った疑い。 通行人が「割れている」と通報。署員がかけつけたところ、掲示板のそばにいたこの男が「自分がやった」と自供した。 男は逮捕の数時間前に、泥酔状態で同署を訪れ、「飯を食いたいから逮捕してくれ。金はない」と話していた。 そう言われても、何も罪を犯していない者を逮捕するわけにもいかない。署員が「足どりもしっかりしていて、保護する必要はない」と判断し、男を帰した。 すると、男はあきらめ切れなかったのか、同署前の空き地でウロウロした後、玄関付近の路上に座り込んだという。所持金は約300円だった。 希望通り、逮捕された男は容疑を認め、「刑務所に入りたかった。逮捕してくれてありがとうございます」と供述。 逮捕後、朝食と昼食時に弁当が出され、腹が満たされた男は目的を果たした。 金がなくて飯が食いたいなら、炊き出しに並ぶなど、何らかの手段はあるはず。刑務所に入りたいばかりに、こんなことをされていたら、警察もたまったものではない。(蔵元英二)
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分