search
とじる
トップ > 社会 > 本当にあった恐怖の神隠し事件 1998年5月赤城神社主婦失踪事件

本当にあった恐怖の神隠し事件 1998年5月赤城神社主婦失踪事件

pic pic

提供:週刊実話

 日本では古来から人がある日、突然いなくなってしまうことを「神隠し」と呼んだ。その犯人は天狗であるとされてきた。江戸時代には、江戸の街から突然消えた寅吉という名の少年が数年後にひょっこり戻ってきて、「天狗のもとで修行した」と証言した話を、平田篤胤が『仙境異聞』という本に書いている。

 寅吉の場合、無事に戻って来ることができたから良かったものの、いまだに行方知れずとなって真相が分からないままの事件がある。その一つが、群馬県前橋市三夜沢で起きた「赤城神社主婦失踪事件」である。

 標高1828メートルの赤城山は群馬県を代表する名峰で、ゆるやかに広がる山裾が印象的である。その中腹に三夜沢赤城神社はある。創建は平安時代で、平将門の乱(939〜940年)を鎮圧した藤原秀郷も参拝したことで知られ、そのことにより多くの武将たちに崇拝されてきた神社でもある。

 この歴史ある神社で事件が起きたのは、1998年5月のゴールデンウイーク中のこと。千葉県に暮らしていた主婦の志塚法子(当時48歳)さんは、夫、義理の母、叔父、叔母、娘、孫の7人で参拝のため神社を訪れていた。ちょうどその頃、神社へと続く参道はツツジの名所としても知られていて、ゴールデンウイーク中ということもあり、多くの人で賑わっていた。

 しかし、その日の天気は雨。そのため、神社への参拝は叔父と夫だけが行くことになり、法子さんら5人は車の中で待機していた。だが、しばらくすると法子さんも参拝に行くと言いだし、賽銭代の101円だけを持って、2人の後を追うように神社の方へと向かった。法子さんが車を出た直後、娘が子どもをあやすために車外に出たが、その時、法子さんの姿を目撃。法子さんは参道へと向かわず、駐車場から神社へと続く林道の中で佇んでいたという。

 この娘による目撃を最後に法子さんは忽然と姿を消し、そのまま家族の元へは戻って来ていない。家族は付近を捜したが見つけることはできず、すぐに警察に通報。地元の消防団も含めた大規模な捜索が10日間にわたって行われたが、法子さんは現在も見つかっておらず、いまだに真相は分からないままである。

★家にはその後無言電話が数回かかってきたが手掛かりはなかった

 6月上旬、私は赤城神社に向かった。北関東自動車道の伊勢崎インターを下りてからゆるやかな山道をのぼり、30分ほど走ったところで赤城神社に着いた。

 現場を見て思ったのは、境内と駐車場を含めた広さが、思ったより狭いということである。あの日、法子さんの家族が車を停めた駐車場から神社の境内までは、50メートルほどの距離しかない。彼女が佇んでいたという神社へと続く林道も、社殿から駐車場にかけて5分とかからない短いものだ。この狭い空間の中で、彼女はどこに消えたのだろうか。

 事件当時のことについて、神社近くに暮らす女性から話を聞いた。

「あれは不思議な事件だったね。あの日は雨が降っていたけれど、人もいっぱいいたしね。ただ、誰もあの人の姿を見ていないんだよね。ピンクの服に赤い傘を差していたっていうから、目立つはずだけどね。家族の間だけに、何かトラブルがあったのかもしれないよね。それ以外に考えられないよ…」

 警察による大規模な捜索も行われ、この女性宅にも聞き込みに来たという。

「ウチにも刑事が2回ぐらい来たかね。『あの人を見なかったか?』と聞かれたね。神社に来た人だけじゃなくて、この辺の人も誰も目撃していないんだよ」

 失踪からしばらくして、法子さんの姿が映り込んでいるというホームビデオの動画などがテレビで公表されたりしたが、家族は別人だと否定。彼女の行方に関する情報は皆無に等しい。家には米子と大阪の局番で無言電話が数回掛かってきたが、手がかりを掴むことはできなかった。

 法子さんが最後に目撃された林道は、境内とは別の方向にも道が延びている。すぐに行き止まりとなるが、その向こうには広大な森林が広がっている。彼女が何者かに拉致され、車などで連れ去られたのでなければ、その森林に紛れ込み、行方不明になることも考えられる。

 赤城山周辺には昔から神隠しの伝説のあり、この山には杉ノ坊という大天狗が住むという。現代の叡智を結集しても何の手がかりも見出せないこの事件。赤城山に住まう物の怪による仕業なのだろうか。

社会→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

社会→

もっと見る→

注目タグ