その他 2023年06月23日 22時05分
アルコールいろいろ ~函館からの何かしら~ BUSKER編
今回はアイリッシュウイスキーをご紹介します。《BUSKER/バスカー》です。2016年に創業されたばかりの新しい蒸留所である《ロイヤルオーク蒸留所》からリリースされてます。2020年から販売されているこのブランドですが、あっと言う間に安くて美味いお酒の地位を作り上げました。現在4種類がリリースされてます。*シングルモルト・シングルポットスティル・グレーン・ブレンデッドの4種ウイスキーの高騰により手軽に気軽に美味しく楽しめるお酒が少なくなった今、ここのお酒は非常に有難く思います。若い蒸留所だからなのかマーケットを見透かすようにポイントを押さえたマーケティング、軽く華やかな味わい、スタイリッシュでインパクトのあるボトルデザイン、初心者でも安心して買える値段、これら全てが整っております。何より凄いのはマスターブレンダーです。ここのマスターブレンダーは《ジョン・ラムゼイ》氏です。エドリントン社の元マスターブレンダーでウイスキー殿堂入りを果たしたあのブレンディングの名手ジョン・ラムゼイ氏です。・・・って知らないですよねw全くの素人さんにはご自分で少し調べて頂くとして、チョイチョイ飲んでいる方には《フェイマスグラウス》のブレンダーだと言っておきます。久しぶりじゃないかな?いきなり現れて名声を搔っ攫っていったお酒は。スター要素が有ると言うか、ある意味救世主的な存在と言うか。。。もちろんこのBUSKERはBAR業界にとっても衝撃的でした。飲み放題とかやってるお店ならこれを使うとお客様も満足するんじゃないかと思います。まぁモルトは普通の値段(3000円台)ですがブレンデッドだと半分位の値段なのでこれは使えます。宅飲みするにも都合が良いと思います。ライトでフルーティーな味わいなので飲み過ぎには気を付けないといけませんが、ストーレートでもロックでもハイボールでもオールマイティーに対応できる良いお酒です。あたらしく良いお酒が出て来ると本当に嬉しく思いますし、アイルランドの底力を見た気もします。皆様も是非お試し頂けたらと思います。本日も皆様が素敵なお酒に出会えますように。監修Bar ADDICT