異物混入
-
トレンド 2025年09月09日 18時00分
天一の看板メニュー“こってり”にゴキブリの死骸混入 SNS「PTSDになりそう」
「天一」の愛称で親しまれているラーメンチェーン「天下一品」の看板メニュー「こってりラーメン」に、ゴキブリの死骸が混入しているのが発覚。混入していた「新京極三条店」と同じオーナーが経営する「河原町三条店」の二店舗(いずれも京都市中京区)が、原因が分かるまで営業停止となる。異物混入が発生したのは、8月24日。20代の女性客が食事中に気が付き、店舗に申告したことで明らかになった。現時点で、健康被害は確認していないという。運営会社の天一食品商事は、問題発覚から10日後の9月3日に京都市保健所に報告。異物混入ルートが見つかるまで、営業再開はしない方針だ。公式サイトでは、謝罪文を掲載している。ネットの反応もさまざまだ。「仕方がない・防ぎようがないで片付けてほしくない」「丼ぶりの底で見つけたらPTSDになりそう」「異物混入はトラウマになる」といった批判の声が上がる一方で、「飲食店で働いたことがあればわかるが、ゴキブリやコバエなどの虫を根絶することは本当に困難」「飲食店なら絶対にゴキブリは居ます」「こういった理由で倒産するのは悲しいのでしっかり対策して頑張ってほしい」「飲食業で従事する方々のご苦労には頭が下がります」といった店側を擁護する声も上がっている。飲食業界の衛生管理は終わりがないと言われている。いくら対策を立てても、思わぬ方法で侵入してくることがあるからだ。特に油や温度、湿度は害虫にとって快適な環境。1時間ごとに清掃をしていても、完全に撲滅することは難しい。今後いかに、異物混入を防ぐか。同店だけでなく、すべての飲食店に使える方法が考案されるといいのだが。
-
社会 2020年09月16日 12時00分
虫混入の報告が相次いだプロテイン、謝罪対応に更なる批判「回収すらしないって…」の声も
プロテインブランド「マイプロテイン」が販売しているプロテインバーに虫が混入しているとネット上で騒動となり、「マイプロテイン」が謝罪したものの、その対応が物議を醸している。 >>撮り鉄に向け「死にますよ。マジで」会津鉄道の注意喚起に絶賛の声「どんな神経してるんでしょうか?」<< 今月11日頃からネット上で始まったこの騒動。未開封のプロテインバーを開封したところ、米粒ほどの茶色い虫や、小さな白い虫が大量にバーに付着しているというもので、ネット上で写真とともに報告が相次いでいたが、これを受け、「マイプロテイン」は15日に公式サイト上に、「お知らせとお詫び」という文書をアップ。「異物が混入しているものがあることが判明いたしました」とし、虫混入の原因については「独立した第三者機関がこの問題を調査した結果、問題の製品が輸送中に発生した事故」だとし、「調査の結果、製品の欠陥は、消費された場合、人の健康へのリスクをもたらすものではないと結論付けました」と人への健康被害はないとし、商品回収の有無については記載がなかった。 「マイプロテイン」はこの文書を公式ツイッターでも告知していたが、ツイートのリプライ欄は「マイプロテイン」がフォローしているユーザーしかツイートを投稿できないという閉鎖的なものになっている状態。さらに、アメリカ版、フランス版のツイッターアカウントは一時的に鍵が掛けられ、フォローしていなければアカウントを閲覧することができない状態となっていた。 この「マイプロテイン」の対応に対し、ネットからは、「これ以上クレーム受け付けないってこと…?」「誠意が感じられない」「回収すらしないって企業対応としてどうなんだろう」という苦言が殺到。また、文書の内容に対しても、「未開封なのに輸送中に虫がつくっておかしい」「虫がびっしりついてたらと思うと、買い置きのやつ開けられない」「騒動から3日くらいで独立した第三者機関に調査してもらった結果が出るってことある?」という不信の声が上がっているほか、「マイプロテイン」のオートミールから虫が出てきたという報告も聞かれている。 騒動直前には、コロナ禍の影響もあってか商品発送の遅延を指摘する声も聞かれており、通販でのある購入者は3か月待ちとなったため、キャンセル・返金したという。 謝罪対応のはずが、より批判を広げる事態となってしまったようだ。記事内の引用についてマイプロテイン公式ツイッターより https://twitter.com/MyproteinJP
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分