あざとくて何が悪いの?
-
芸能ネタ 2020年10月18日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】南キャン山里、田中みな実に弄ばれ生放送中に激怒!
10月9日に放送されたバラエティ番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)にて、有吉弘行がバラエティ番組『あざとくて何が悪いの?』(テレビ朝日系)にゲスト出演した時のエピソードを語った。同番組は、南海キャンディーズ・山里亮太、田中みな実、弘中綾香アナウンサーがMCを務める番組だが、有吉は裏で山里に「田中との不仲はもう終わったの?」と聞いたそう。すると、山里から「それはちょっと濁してるんですよ」と返されたという。 >>【有名人マジギレ事件簿】品川庄司が「めちゃイケ」本番中にガチ喧嘩!<< 有吉がここまで2人の仲を気にするのは、過去の因縁にあった。山里と言えば、今から10年ほど前、田中との交際疑惑が一部で話題に。当時、山里は田中から突然ファンだと公言され、「結婚してください」「一緒に住みたいです」などと猛アプローチを受けていたそう。さらに、2人で富山に遠征した際は、田中が山里に顔を近づけてきて、「私たちって周りからどう見られてるんですかね?」などと、思わせぶりな態度を取られ続けたという。 だが2012年、田中はオリエンタルラジオ・藤森慎吾との熱愛疑惑が浮上。それを知った山里が彼女に熱愛ネタを振ると、田中は「そこイジります? (山里は)私のこと好きだったのにね」と冷たく言ってきたという。また、その後、山里はラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(TBS系)にて、田中と偶然、エレベーター前で再会した時のことも明かしている。山里によると、「どーも! どーも!」と元気よく挨拶したところ、田中は「あ、お疲れ様です。で、それでなんですけど…」とすぐ他の人と会話を始めるなど、素っ気ない態度を取られたとのこと。 そんな以前の田中とは真逆の態度に、山里は「あ、何この『次のステージに上がったんで、過去の方、すみません、あなたとああいう絡みをしてたのは、私がまだステージが低かった時ですので、もうこの高いステージの私に、そんなテンションでやめてください』みたいなの出そうとする感じ。爆笑だったね。過去の人と接する時はそういう態度取るっていう。いやー、外れちゃったのかなー、あの人が媚びなきゃいけないランクに。昔はあんなに楽しかったんですけどね」とイヤミたっぷりで告白。さらに、「そりゃビッグな方々とMCとかやってらっしゃるから、私みたいなクソ小物では、あなたのお仕事のステージを上げることはできませんから、そんなのに媚びる必要がないって気付いてる感じ? こっちもだよバーーカ!!」と生放送中に怒りを露わにしたのだった。 そんな山里も、今ではレギュラー番組を多数持つ超売れっ子となり、人気女優の蒼井優とも結婚した。そのため、現在は心に余裕を持って、田中と共演することができているのかもしれない。
-
芸能ニュース 2020年09月22日 12時10分
レギュラー化『あざとくて何が悪いの?』に早くも不満? 千葉雄大ファンは「もう出てほしくない」
10月よりバラエティ番組『あざとくて何が悪いの?』(テレビ朝日系)が、土曜22時からの30分番組としてスタートする。 2019年9月に不定期でスタートした本番組。これまで3回に渡り放送されており、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太と、フリーアナウンサーの田中みな実、テレビ朝日の弘中綾香アナウンサーがレギュラー出演し、女性、時には男性のあざとさについて出演者たちがツッコんだり、実演したりなどしていた。 >>新所属事務所がどう売るかが見ものの田中みな実アナ<< テレビ朝日のバラエティ番組大改編の一つでレギュラー化となり、番組ファンからは喜びの声が聞かれているが、一部バラエティファンからは不安視する声も上がっているという。 「本番組のメインの企画は、人気女優が出演するあざとい女の仕草を収めたミニドラマに、出演者がツッコんでいくというもの。自身と同じ匂いがするのか、“あざといポイント”を田中が的確に指摘し、放送のたびに田中の開き直りなども話題になっていました。しかし、いい意味でも悪い意味でもワンパターンだったこともあり、『レギュラーになってやることあるの?』『マンネリになりそう』『毎回やるとただの女の愚痴番組になりそう』といった声が聞かれています。まさに、たまに見るからこそ面白いバラエティ番組だっただけに、レギュラー化をあまり歓迎していないバラエティファンも少なくないようです」(芸能ライター) また、番組ファンからは2回目、3回目に出演した俳優の千葉雄大にも出演してほしいといった期待が集まっているようだが――。 「“可愛い系男子”として人気を集める千葉ですが、本番組ではあざとい男子ならではのテクニックを披露し、新たな魅力を見せることに。大反響を集めていた一方、千葉ファンからは『もう出て欲しくない』『バラエティは出て欲しいけどこの番組である必要はない』といった厳しい声も集まっているようです。理由はやはり、番組が悪口三昧になり、千葉にもそのキャラを求められそうなこと。また、ぶりっ子イメージが過剰についてしまうことで、俳優としての役柄も狭まってしまうリスクもあるようで、ファンからは拒絶反応が出てしまっているようです」(同) 単発では毎回話題となった本番組だが、果たしてレギュラー化はうまくいくのだろうか――。
-
芸能ニュース 2020年07月23日 10時00分
爆笑問題、千鳥の人気深夜番組がプライムタイムに昇格! 視聴者が懸念するも光明もアリ!?
22日、テレビ朝日が2020年の秋改編を発表。土日の時間帯に『あざとくて何が悪いの?』(毎週土曜21:55~)、『ノブナカなんなん?』(毎週土曜22:25~)、『爆笑問題のシンパイ賞!!』(毎週日曜21:55~)、『テレビ千鳥』(毎週日曜22:25~)が放送開始されることがわかった。 『爆笑問題~』、『テレビ千鳥』は、現在深夜帯に放送されている番組。近年では珍しいストレートなお笑い番組であるが、ファンはプライムタイム(19時~23時)に昇格するに当たって、心配しているという。 >>千鳥ノブと女性大物歌手との関係に、浜田雅功が大暴言「なんでこんな番組が続いとん!?」<< ネットを見ると、「深夜じゃなくなると、制限有りで面白さ半減しちゃうんだよな」「昇格という名の降格処分」「この枠で同じ事をしてくれるならええけど、コンプライアンスとかくだらん事でおもろくなくなるのはなぁ…」と否定的な声が多い。これまでも、テレビ朝日では、『Matthew's Best Hit TV』、『陸海空 地球征服するなんて』、『くりぃむナントカ』など、深夜からプライムタイムに昇格させたものの、“らしさ”を失ったことでヒットに繋がらなかった番組が多く、視聴者が否定的になっているというのだ。そんな中、一筋の光明もあるという。 「プライムタイムに昇格すると、1時間にパワーアップしがちですが、それぞれ30分ずつと深夜帯の放送時間のままにしているのです。プライムタイムに昇格すると、コンプライアンスが厳しくなるのはもちろん、制約も多く、深夜でできたようなやりとりが難しくなることが多いんです。さらに、30分で成立させていたものを無理やり引き伸ばすため、内容が薄味になってしまうのです。その点、今回の30分放送は視聴者を飽きさせないし、無理やり引き伸ばすこともないです。英断と言えるでしょう。あくまで可能性の一つですが、『アメトーーク!』や『ロンドンハーツ』などを手がけた加地倫三氏が、役員待遇となったことも大きいかもしれません。いわゆる“偉くなった”ことで、編成にも口出しできますからね」(芸能ライター) 今回の勝負が、テレビ朝日の吉と出るか凶と出るか。じっくり見守りたい。
-
特集
-
“プッツン”広末涼子病院で大暴れ 看護師に対する暴行容疑で現行犯逮捕
芸能ニュース
2025年04月08日 11時00分
-
オンラインカジノ問題 「ダイタク」の吉本大ら吉本芸人6人書類送検 「カジノレオ」の広告塔ヒカル、賭博幇助の追及しなくていいのか
芸能ニュース
2025年04月03日 13時15分
-
-
リュウジ「面白くない!」「BreakingDown」COO溝口勇児「さすがにこれはやりすぎ」 面白さを間違えたエイプリール失敗投稿
芸能ニュース
2025年04月02日 14時12分
-
石橋貴明「がんになってしまいました」 相方・木梨憲武からエール 芸能界、働き方改革で病名公表しやすく
芸能ニュース
2025年04月04日 16時35分
-
“瀬川”小芝風花、色気漂う純白の着物で「花魁道中」
芸能ニュース
2025年03月10日 16時30分