-
芸能 2014年09月30日 11時45分
ついに具体的な復帰話が浮上した矢口真里
昨年5月に自身の不倫が原因で昨年5月に俳優の中村昌也と離婚し、同10月に無期限で芸能活動の休止を発表していた、元モーニング娘。でタレントの矢口真里が早ければ10月末にも活動を再開させることを一部スポーツ紙が報じた。 報道によると、矢口は現在、具体的な復帰の手段について、所属事務所スタッフと本格的な話し合いを進め、今月に入って、親交の深い複数の芸能関係者に、復帰準備を進めていることを報告。早ければ10月末にも復帰する方向で調整しており、復帰に合わせて、騒動についての謝罪や釈明も行う方向だというのだ。 「復帰の話は以前から浮上していたが、矢口の“育ての親”である、今年2月に喉頭声帯にがんが見つかり、タレント活動を休養していた音楽プロデューサーのつんく♂の回復具合次第と言われていた。そのつんく♂だが、放射線治療と分子標的薬による化学療法を併用した治療の末、完全寛解したことを25日に報告。それもあって、ようやく復帰話が先に進んだようだ」(芸能プロ関係者) このところ、一部週刊誌や女性誌が矢口が不倫相手でモデルの梅田賢三と同棲生活を送っており、このままゴールインする可能性が高いことを報じているが、「おそらく、けじめをつけて、活動再開前後に入籍することになるのでは」(テレビ関係者)というから、公私ともにようやく光が見え始めた様子。そこで、気になる復帰番組だが…。 「今月13日放送のバラエティー番組『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)で、1年4カ月ぶりとなる地上波テレビ番組への“登場”。といっても、フジが手掛けるインターネットテレビ局で8月31日から9月1日まで放送された、『めちゃ×2ユルんでるッ!』内で、モー娘。の元同期である保田圭が、矢口に電話した際の模様が流される形で登場したのを、『めちゃイケ』で流しただけだが、同番組での復帰への伏線ではないかと言われている。同番組はこのところ視聴率が低迷しており、矢口を視聴率回復の“起爆剤”にしたいようだ」(テレビ関係者) 矢口復帰の正式発表が待たれる。
-
芸能 2014年09月30日 11時45分
光GENJIの元メンバー・山本淳一 1年6か月ぶりに芸能活動再開
2013年3月に所属事務所との契約が打ち切られ、芸能活動を休止していた光GENJIの元メンバー・山本淳一が29日、オフィシャルブログをオープン。約1年6か月ぶりに芸能活動を再開した。 「皆さん! お元気ですか? 山本淳一です。お待たせしました! 本日からブログを開始します♪ 皆さん! チェックよろしくお願いしますね。」と自身の写真とコメントを掲載。 山本は2002年にジャニーズ事務所を退社。2006年にネット広告サイト「ミリオンダラーハッピー」を設立し、営業活動していたが、2011年に終了。同年には、光GENJIのメンバーだった諸星和己、佐藤寛之などと東日本大震災のチャリティ活動を通じて歌手活動を再開し、2012年にはシングル「少年」を発売、ソロ歌手として再デビューしていた。しかし、2013年3月に芸能活動を休止。ツイッターやブログなどすべて閉鎖していた。 画像は「山本淳一オフィシャルブログ」より。http://www.diamondblog.jp/official/junichiyamamoto/
-
芸能 2014年09月30日 11時45分
浜野謙太が美女に囲まれ“公開シャンプー”を体験
ミュージシャンの浜野謙太が29日、都内で開催された「インセントスカルプGnocchi(ニョッキ)」のPRイベントに出席した。 浜野は、30日からオンエアが開始されるバスクリンの新CM「スカルプケアサロン ニョッキ登場編」に出演。自身が所属しているバンド、在日ファンクの楽曲もCMソングで起用されるということで、「嬉しかったんですけど、最近までドッキリかと思ってました」とコメント。「こないだ某バラエティ番組に出て、急激なダイエットをしたら髪が薄くなって、それを知ってか知らずかのオファーだったのかな?」とCM起用の理由を自己分析した。 会場ではCMで共演したニョッキガールズによるシャンプーの実演も行われ、シャンプーをされながら、「ドクドク感じる?」と耳元でささやかれた浜野は、「ニョッキ!」と絶叫。「(人前でシャンプーは)恥ずかしかったけど、始まっちゃうと関係ないですね」と満足した様子だった。 さらに会場では、実際にニョッキガールズによるシャンプーが体験できるという通称「ニョッキ号」を初公開。これから全国キャラバンを行うとのことだが、マジックミラーに覆われた改造トラックのフォルムが、某アダルト作品に登場するあの有名なトラックにそっくり。そのことについて報道陣から質問された浜野は、「そうっすね…(笑)、1本、2本は(作品を見ています)」と苦笑しながら答えた。(斎藤雅道)
-
-
芸能 2014年09月30日 11時45分
AKB48 一度も選抜に入れなかった実力派・片山陽加が卒業公演
アイドルグループ、AKB48の片山陽加の卒業公演が29日、AKB48劇場で行われた。 片山陽加はAKB48に3期生として加入。同期は渡辺麻友、柏木由紀など。 ダンス、歌唱力に定評のあるメンバーで、バラエティ番組では、“昭和キャラ”として話題になることも多かった。総選挙でも第1回が28位、第2回が37位、第3回では一度圏外になるも、第4回では48位にランクイン。そして第5回では、34位であった。地方グループの躍進で、AKB48の古参メンバーの多くが人気を落としていく中、彼女は底堅い人気を持っていた。また、2012年には、さいたまスーパーアリーナで行われるコンサート名には、「業務連絡。頼むぞ、片山部長! in さいたまスーパーアリーナ」と彼女の名前が入っている。 そんな片山だが、現在AKB48に所属する中で、選抜メンバーに入ったことがないもっとも古いメンバーでもあった。じゃんけん大会でも一度も選抜入りすることはできず、“運”からも見放されていた。歌唱力とダンスに定評があり、底堅い人気を維持していた彼女であれば、一度くらい選抜のチャンスがあってもおかしくはなかったが、結局はそのチャンスは回ってこなかった。最後まで、「はーちゃん(片山)に、一度でも選抜のチャンスを」と願う声は彼女のファン以外からも大きかった。 片山は自身のブログで、卒業公演の感想を「素敵な卒業公演の中AKB48を卒業しました! 昨日は本当に暖かい雰囲気でメンバーもファンの皆さんもすごく盛り上げてくれてとても幸せでした」とコメント。さらにAKB48では、「劇場以外にもバラエティーだったり 音楽番組だったりドラマだったり… 色々なお仕事をさせて頂いて 沢山の事を学ばせて貰えました! 色々なお仕事をさせてもらって舞台女優と言う夢も見つけられたし まだまだだけど ラジオで1人で2時間喋れるくらい話せるようになったし どんなにスベっても挫けない心になれたし。AKB48に入って沢山成長出来た」と様々なことを学んだことを振り返っている。 今後の目標がミュージカル女優だという片山は、「これからは今までと違う世界に 踏み込んでいきます。卒業しスタートラインに立った今、本気で頑張らなくちゃいけない踏ん張って行かなくちゃいけない。自分の夢『ミュージカル女優』そして『帝劇のセンター』叶えに行ってきます!」と今後の目標を語っている。 AKB48では残念ながら“選抜”、“センター”とは縁のなかった片山が、次のステージで、どんな活躍をするか楽しみだ。
-
芸能 2014年09月30日 11時45分
有村架純 新味「柿の種」のプレゼンでガチガチ!?
女優の有村架純が29日都内で「有村架純 亀田の柿の種開発部長 就任会見」に出席した。 亀田製菓は亀田の柿の種開発部長に就任した有村と、亀田製菓若手社員5名と共に新しい味の亀田の柿の種を開発、3つの新しい味の中からインターネット投票でNo.1を決める「有村架純開発部長プロジェクト」を実施する。 清楚な濃紺のスーツ姿で登場した有村は「初めてのことだったので戸惑いもありましたが、若手社員の皆さんと一緒に新しい味をどうしたらいいかを一生懸命考えて会議ではアイデアを出し合ったりして楽しかったです。こうして商品が開発されていくんだなと思い良い経験になりました」とコメント。 また有村は亀田の柿の種の3つの新味「ソースマヨ味」「ベイクドチーズケーキ味」「キャラメル味」のプレゼンテーションを行った。初めてプレゼンした有村は「緊張しましたがすごく楽しかったです」と笑顔をみせた。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2014年09月30日 11時45分
HKT48 デビューから4作連続首位の快挙
福岡・博多を拠点に活動するHKT48の4枚目シングル『控えめI love you !』が発売初週で27万8000枚を売り上げ、10月6日付オリコン週間シングルランキングで首位となり、デビューから4作連続で首位を獲得した。これは、女性アーティストとして初めての快挙となる。これまで女性アーティスト記録は、姉妹グループのNMB48が2012年2月20日付に樹立した「デビューから3作連続」だった。
-
芸能 2014年09月30日 11時45分
元AKB畑山亜梨紗が破局会見
元AKB48で女優の畑山亜梨紗(23)が29日、都内で会見し、明治天皇の玄孫の竹田恒泰氏との破局を説明したことを各紙が報じている。 15日のイベントで竹田氏が一部メディアの取材に破局を明かしていた。畑山は「私の認識とは別にあのようなことを言われて、とても驚きました」と語ったという。過去に恋愛経験がなかったことも告白した畑山は、「大人の恋愛は怖いなと思いました」とも話した。
-
芸能 2014年09月30日 11時45分
田中圭 「極悪がんぼ」原作者のドラマで主演
俳優の田中圭が、漫画「びったれ!!!」シリーズのドラマ化に伴い、主演を務めることが、わかった。 同作品は、「カバチタレ!」「極悪がんぼ」などの原作者である田島隆の漫画で、2013年6月〜2014年5月まで「プレイコミック」「別冊ヤングチャンピオン」(秋田書店)連載されていた。 ドラマは2015年1月より放送予定。
-
レジャー 2014年09月30日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(10/1)「第48回東京盃(JpnII)」(大井)
ハッとなくて、グッと来なくて追い込めず。先週船橋競馬場で「東京中日スポーツ盃(A2)」がおこなわれました。本命に推した再ブレイク真っ只中の田原俊彦ことモズブラックアイは、まずまずのスタートを切るとスーッと前へ行き、好位4番手の内目。道中、折り合いは付いていたものの、内で包まれていたためか少しリズムが悪い走り。向正面中ほどを過ぎペースが上がり、3コーナーから早くも手が動くと、直線ではいつものグッとくる伸びが見られず7着。いつもであれば直線でハッと気合いが入り、グッと伸びて僅かに先頭に立つとゴールするスタイルですが、今回はハッとしなければグッとくる伸びも見られず…。道中も本来のリズムではなく、春からの連戦の疲れが出たのかもしれませんね。力があるのは間違いないですから、立て直されてきた際には再度注目です! さて、今週は「第48回東京盃(JpnII)」が大井競馬場でおこなわれます。秋の大一番・JBCスプリントに向けての重要な一戦で、過去6年の勝ち馬は、後のJBC優勝馬や前年のJBC優勝馬と、何かと繋がりの深いレースです。東京盃を制し、今後の飛躍に結び付けるのはどの馬か。歴戦の古馬が繰り広げる激しい電撃戦に注目です! 本命は、芝・ダートとマルチに活躍するイケメンホース・ノーザンリバーです。3歳時には芝の重賞・アーリントンカップを制し、古馬になってダート重賞を3勝とマルチに活躍をしています。芸能界で例えると俳優、歌手、バラエティー、舞台とマルチに活躍するイケメン・Kis-My-Ft2の藤ヶ谷大輔のようです。そんなノーザンリバーですが、マルチに活躍していることはもちろんですが、ダートに限っては掲示板を外したのは僅かに1回と抜群の安定感を誇っています。4走前は斤量こそ違えど、同条件の東京スプリントで2着馬に0秒6差を付ける完勝。ましてやその時の2着馬は、ここでも人気の一角となるセイクリムズンとくればその強さが光ります。前走のプロキオンSでは、今後のダート界を担う一頭との呼び声高いベストウォーリアを相手に、敗れはしたものの着差は僅かに0秒2差。しかも58kgを背負ってのもので悲観する内容ではありません。勝ってJBCスプリントへ。 相手本線は、JpnI無冠のセイクリムズンです。重賞9勝を誇るつわものですが、JpnIに限っては2011年から毎年2、3着はあるものの勝ち切れず無冠。まさにあと一歩でタイトルに手が届かない無冠の天才打者・高橋由伸選手のようです。今年もすでにかしわ記念(JpnI)で2着に好走しているように、8歳でもその力は健在。今回は休み明けがポイントとなりますが、乗り込み量は豊富で力は出せる仕上がりと見ます。 一発ならドリームバレンチノ。ダート1200mは初となりますが、芝では22戦7勝2着4回(内・重賞2勝、GI2着1回)とスピード能力はトップクラス。ダートではすでに結果を出していますが、得意のスプリント戦となれば尚のこと期待が高まります。斤量にしてもダート戦では初の56kgとこれまでの最軽量。となれば卓越したスピードで突き抜けてもおかしくありません。 以下、長い直線が魅力のシルクフォーチュンまで。◎(5)ノーザンリバー○(4)セイクリムズン▲(1)ドリームバレンチノ△(6)シルクフォーチュン買い目【馬単】4点(5)⇔(1)(4)【3連単】(5)→(1)(4)→(1)(4)(6)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。
-
-
スポーツ 2014年09月30日 11時45分
視聴率も引き上げた! 新入幕の“怪物”逸ノ城が横綱超える存在感
大相撲秋場所(9月14日〜28日=東京・両国国技館)は横綱・白鵬が14勝1敗で3連覇を飾り、千代の富士(現九重親方)と並ぶ史上2位タイとなる通算31度目の優勝を成し遂げた。白鵬は大鵬の持つ歴代最多優勝記録(32回)に、あと1回で並ぶ。 しかし、秋場所で最も注目を集めたのは優勝した白鵬でも、他の横綱でも大関でもなく、新入幕の“怪物”逸ノ城(21)だった。 逸ノ城は10年に来日し、鳥取城北高校に相撲留学。卒業後、同高相撲部でコーチを務め、13年9月、「全日本実業団相撲選手権大会」で優勝し、大相撲の幕下15枚目格付け出しの資格を取得。同年10月に湊部屋入りし、今年初場所、幕下15枚目付け出しで初土俵を踏む。幕下2場所、十両2場所で通過して、秋場所で新入幕を果たした。身長192センチ、体重199キロの体格で、まさに怪物だ。 秋場所、東前頭10枚目の地位で、初日から6連勝した逸ノ城は、7日目に勢に敗れたものの、8日目から再び勝ち星を連ね、11日目には異例の大関戦が組まれた。それでも、逸ノ城は大関・稀勢の里、大関・豪栄道、横綱・鶴竜を立て続けに破り、1敗をキープ。14日目には白鵬に敗れたものの、千秋楽で逸ノ城が勝ち、白鵬が負ければ、優勝決定戦に持ち込まれるという状況を演出した。 千秋楽で、逸ノ城は安美錦に勝ったが、白鵬も鶴竜との横綱対決を制し、優勝決定戦は実現しなかったが、100年ぶりの新入幕優勝の可能性を残したことで、お茶の間の視聴者の関心もグッと上がり、千秋楽(午後5時7分〜5時37分)の視聴率(数字は以下、すべて関東地区)は21.7%と大台を突破した。 7月名古屋場所千秋楽(午後5時〜6時)は17.4%、5月夏場所千秋楽(午後5時〜6時)は15.5%で、いかに秋場所千秋楽の注目度が高かったか、数字を見れば明白。逸ノ城は視聴率の引き上げにも大きく貢献したのだ。 鶴竜は11勝4敗とパッとせず、大関・琴奨菊と稀勢の里はともに9勝6敗、新大関・豪栄道は千秋楽でようやく8勝を挙げて勝ち越す体たらく。上位陣が総じてふがいない成績だった上、“期待のホープ”遠藤は3勝12敗とボロ負け、大砂嵐も7勝8敗と負け越すなかで、逸ノ城の健闘がなければ、ドッチラケの場所となるところだった。 北の湖理事長(元横綱)は「新入幕で横綱、大関に勝つのは大変。力がついたら1年以内に優勝するかもしれない。将来的な横綱大関候補」と絶賛。 新入幕での13勝は史上最多タイ、金星は41年ぶり。所要5場所(幕下付け出し)での三賞受賞は最速タイ。九州場所(11月=福岡)では三役昇進が確実で、所要7場所(幕下付け出し)の武双山を抜いて最速記録となる。 最速大関昇進記録は所要12場所。九州場所で2ケタ勝つようなことがあれば、その記録を更新することもあるかもしれない。とんでもない、モンスターが角界に出現した。(落合一郎)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分