-
トレンド 2014年08月11日 12時45分
今野杏南 オッパイの揺れが最高です!
『日テレジェニック2012』に選ばれ、一気にトップグラドルに上り詰めたあんちょこと今野杏南が、11枚目となるDVD『あんなちゃんぷる』(ラインコミュニケーションズ)の発売を記念したイベントが、9日、都内で行われた。 撮影は4月の沖縄で行われた。11枚目の撮影ということで、自分でもこの枚数に驚いていた。「もう11枚目になるんですか。11枚目にしては爽やかで初々しい感じで撮りましたよ。でもファンの人にはエロかったって言われました(笑)」と話した。ファンの人が思う特にエロかったシーンは、ノーブラでタンクトップを着ているシーンが、オッパイの揺れが最高だったという話しだ。オッパイの揺れるシーンはこれだけではない。「マッサージをされるシーンでは、かなり揺れていますよ。揺らしながらマッサージを楽しんでいるのでいる私を見て下さい」とアピールした。 オッパイが揺れるシーンばかり強調されているように感じてしまうが、カワイイ水着にも注目だ。レースの水着があるんですけど、これは手作りでスタイリストさんが私の体に合うように、作ってくれたんですよ。この水着はすごくキレイで、セクシーだと思います」と説明した。 こだわりの水着を紹介してくれたので、きっと今日の水着もこだわりがありそうなので聞いてみると「実はこれはセールで買ったんです。ちょっと小さめでこの赤の柄が珍しいので。若々しくしてみました」と話した。 最後に近況を聞いてみると「7月にハワイに撮影に行ったんですよ。マネージャーさんと遊びたかったので連泊をして旅行気分を味わってきました。実はハワイの前にもサイパンで撮影をしていたので、すごく黒く焼けちゃったんですよ。少し前に海に遊びに行ったらまた焼けちゃいました」と夏を満喫している様子が伺えた。
-
トレンド 2014年08月11日 12時12分
町田みゆう 際どい水着で常にギリギリでした!
『日テレジェニック2014』候補生として注目され、現在メガネっ子グラドルとして人気上昇中の町田みゆうが、2枚目となるDVD『みゆうパイ』(グラッソ)の発売を記念したイベントが、9日、都内で行われた。 1枚目に比べると緊張もあまり無かったそうだが、2枚目ではかなり大胆な内容になっているという。「大好きな上司の先輩と2人で旅行に行くんですけど、間違えて2人で一部屋というミスをしてしまって、同じ部屋に泊まるところから始まります」と説明した。 いきなりエロい展開になりそうな内容で、部屋で2人きりになった時にどんなことが行われていたか聞いてみると「私が浴衣を着たいと言ったら先輩が着せてくれるんですよ。でも何故か私は手錠をされて先輩に攻められています」と話してくれた。 セリフが苦手で前作ではセリフの全シーンをカットされたみたいで、今回は一生懸命に頑張って何とかセリフを入れてもらったみたいで、自分的には成長したと思っている。自信満々に言うので、どんなセリフを言っているのか実際にやってもらった。「先輩大好きですよ」と恥ずかしそうに劇中のセリフを言ってくれた。セリフでのハプニングは無かったそうだが、水着でハプニングがあったという。 「初めて着た変型水着なんですけど、まず着方がわからなかったんですよ。着てみるとかなり際どい水着で常にギリギリでした。撮影ではアウトにもなりましたけど、映像には大事なところは映っていません」と語った。 DVDでポロリは見れないが、今日の衣装もポロリをしそうな水着である。「実はこの水着は1stDVDのイベントの時と同じなんですよ。同じ水着ですけど、オッパイが成長したので、以前とは違ったように見えると思います」と説明した。 最後に今後の告知について聞くと何故か報道陣の前に名刺をちらつかせている。「私が所属しているアート・エージェンシーの副社長になりました。これからはマネージメントも頑張っていきたいと思いますので応援して下さい」とアピールした。
-
社会 2014年08月11日 12時00分
発症から一週間で死亡 この夏怖いエボラ出血熱“日本感染ルート”
今年3月以降のエボラ出血熱による死者が729人に上る西アフリカ(8月2日現在)。その致死率は50〜90%で、発症後1週間で死に至るという。すでにアメリカの疾病対策センターは警戒レベルを最高の3に引き上げ、ギニア、リベリア、シエラレオネへの渡航を避けるように勧告した。 「エボラ出血熱は汗、排泄物、精液、血液などの体液に直接触れることで感染し、潜伏期間が2、3日〜3週間。そのため、どこで感染したか突き止めることが容易ではない上に、高熱、下痢、頭痛など症状がインフルエンザに似ていることから最初は判別しにくいのです」(世田谷井上病院・井上毅一理事長) 疾病対策センターのトム・フリーデン所長は渡航自粛勧告を出した理由について、「これらの国々におけるエボラ出血熱の流行が、旅行者に潜在的なリスクをもたらしているから」と話しているが、要は感染したことに気がつかない旅行者に病気をバラ撒いてもらっては困るということ。 「エボラの流行地域に暮らす人々は、ゴリラやサルなどの野生動物を食べる習慣があり、これが感染ルートと考えられています。今回の大流行で最初にウイルスが発見されたのは、ギニアの首都コナクリなどの都市部に近いジャングル。おそらく、感染者がそのまま渡航して隣国のリベリア、シエラレオネに広がったのでしょう」(サイエンスライター) リベリアから航空機でナイジェリアに入ったリベリア人男性の場合は、感染判明後、数日して病院で死亡した。 「基本的に空気感染はしないとされるが、機内で一緒になった旅行者が感染しないとは言い切れない。アフリカでは医療関係者の感染も相次ぎ、防護服着用でも100人以上が感染、うち半数が死亡したとの報道もある。それだけ感染力が強いのです。日本もひとたび感染者が出れば一気に拡散する恐れもあります」(同) 前出の井上氏も「エボラが日本に入ってくる可能性はゼロではない」という死のウイルス。旅行シーズンだけに脅威だ。
-
-
芸能 2014年08月11日 11時55分
品川祐 「今まで甲子園観たことなかった」
11日、お笑いコンビ・品川庄司の品川祐が、自身のツイッターで甲子園を観たことがないと明かした。 「今まで甲子園観たことなかったけど、アメトークの影響で、とりあえず…熱闘甲子園、毎日予約録画しました」とコメント。 テレビ朝日の「アメトーーク!」は、7月31日と8月7日に2週ブチ抜きで「高校野球大大大好き芸人」を放送。アンタッチャブルの山崎弘也が、スポーツ番組「熱闘甲子園」の感動的な編集をベタ褒めしたり、高校野球のマニアックな情報や泣けるエピソード、知られざる裏側など続々明かされた。「夏の高校野球」を観たことがない人でも、興味の湧く内容だった。 11日、「第96回全国高校野球選手権大会」は台風11号の影響を受けて2日遅れで開幕した。
-
芸能 2014年08月11日 11時45分
妻夫木聡と女優・マイコの交際が発覚!
俳優の妻夫木聡が女優のマイコと真剣交際中であることを一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、2人の出会いは、12年夏に放送された1話完結のフジテレビ系木曜ドラマ「東野圭吾ミステリーズ」の共演。収録現場で2人は意気投合して、すぐに交際に発展。当時、マイコは親しい友人に「大切な人ができたの」と、うれしそうに話していたという。2人は通常はお互いの自宅で過ごしているが、都内の郷土料理店やバーなどでのデートも重ねているようだ。 「妻夫木といえば、かつて女優の柴咲コウと交際していた時に真剣に結婚を考えた時期もあったが、仕事と天秤にかけて仕事をとった。それから月日が経ち、すっかり主演俳優としての地位を固め、役者としても成長しているだけに、結婚も考えているのでは」(映画関係者) 妻夫木は現在主演ドラマ「若者たち2014」(フジテレビ)が放送中で、映画は今年だけでも「小さいおうち」、「ぼくたちの家族」、「バンクーバーの朝日」など出演映画6本が公開されるなど超多忙なスケジュール。 一方、マイコは父が米国人で母が日本人のハーフで、06年に資生堂のCMでデビュー。 08年の映画「山のあなた〜徳市の恋〜」で主演の草なぎ剛のヒロイン役に抜てきされ、10年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」、11年の朝のNHK連続テレビ小説「おひさま」などに出演。15日からは出演舞台「ガラスの仮面」が上演される。 「マイコも妻夫木との交際で一気に知名度がアップ。15日からの舞台にはマイコの“交際宣言”を聞こうと報道陣が大挙して押しかけると思われ、舞台も話題になりそう」(芸能記者) 交際発覚は互いにプラスになりそうだ。
-
-
芸能 2014年08月11日 11時45分
チュート徳井 紳助&松本が審査員を務めていた「M-1」に「スゴい審査員が“いる”大会。だからこその価値があった」
8月9日、ラジオ番組「キョートリアル!コンニチ的チュートリアル」で、お笑いコンビのチュートリアルが、来年夏に復活することが発表された「M-1グランプリ」について語った。チュートリアルは2006年の第6回大会で、見事チャンピオンに輝き、その後大ブレイクを果たしている。 リスナーから「『M-1グランプリ』の復活は嬉しいのですが、発案者の島田紳助師匠がいないのが寂しいです」との意見が寄せられると、チュートリアルの2人は1年に2回漫才大会が開催されることに「厳しい」「ネタがない」と指摘。というのも、「M-1」終了後の2011年から、全国的な規模で「THE MANZAI」が開催され、決勝戦が毎年12月に行われているからだ。 福田充徳は「1年に、2人漫才チャンピオンが出たとするなら、なかなか大変やろな」と心配し、徳井義実は「余計、チャンピオンの重みが薄まりそうな気はするけどな。ただでさえ最近なかなかね、チャンピオンが大ブレイクできるかっていったら、そうでもなくなってきてますからね」と昨今のお笑い賞レース事情を明かした。 審査員の話題へ発展すると、徳井は「やっぱりM-1ってなったら(島田)紳助さんと松本(人志)さんがいるっていう。カウス師匠と。スゴい審査員が“いる”大会。だからこその価値があったみたいなところ、ありましたけどね」と持論を展開。第1回〜第10回までの主な審査員は、「M-1」発案者の島田紳助、松本人志、ラサール石井、大竹まこと、オール巨人、中田カウス、島田洋七など。2002年の第2回大会には、立川談志も審査員を務めた。 また、徳井は“笑い”のネタのパターンが出尽くした感があると指摘し、「視聴者の人もネタというものに免疫がつき過ぎているというか、色んなネタのパターンとか色んなネタを知ってしまっている状態があるから、ある種、飽きてんのかもしれんしネタに」と分析。一方の福田は、チュートリアルが「M-1」でグランプリを獲得した時とは違い、今ではネットが普及して色んなネタを何度でも観れるという状況だと指摘し、「1回のネタの消費が半端やない。なかなか、難しい気はするよね」と明かした。 とにかく、チュートリアルの2人は「どうすんねやろ!?」と疑問を抱くばかりだった。
-
芸能 2014年08月11日 11時45分
バイトAKB 時給は1000円
総合求人情報サイトを運営するディップ株式会社は、AKB48とのコラボレーション企画として、日本最大級のアルバイト求人情報サイト「バイトル」で、中学生以上の女性を対象に、AKB48の公式メンバーをアルバイトで募集する「バイトAKB」の企画を実施することを発表した。 「バイトAKB」に選ばれると、AKSとアルバイト契約(時給1,000 円)を結び、AKB48の一員としてライブや握手会などのイベント、TVやCMへの出演など、現AKB48メンバーと一緒に活動をする。 書類による一次審査と2度のオーディション審査を経て、2014年9月下旬(予定)にメンバーを決定。AKB48のメンバーをアルバイトとして募集するのは、AKB48グループにおいて初の試みとなる。 また本企画のスタートに合わせて、渡辺麻友、指原莉乃、柏木由紀、松井珠理奈、松井玲奈、山本彩、島崎遥香が出演する新CM「バイトAKB 募集告知」篇を、2014年8月11日(月)から全国で放映開始する。画像:バイトAKB大募集/バイトル | baitoru.comから
-
芸能 2014年08月11日 11時45分
AKB48 “夏祭り”でメンバーが個性を爆発
握手会とともに“夏祭り”をテーマにした様々なイベントを行う「AKB48グループ夏祭り」が、8月8日(金)から10日(日)の3日間にわたり、幕張メッセにて開催され、最終日となった10日も、バラエティに富んだ様々なステージやブースが登場し、大盛況となった。 10日の最初のライブはAKB48グループのドラフト生によるミニライブ。さらにAKB48グループの「妹ー1」グランプリも開催され、AKB48、チーム8の濱咲友菜が女王となった。 さらに各ブースでは、大人AKBの塚本まり子による「ボタン付け」が行われ、長蛇の列となった。さらに他のステージでは、SKE48の佐藤実絵子やAKB48の竹内美宥の弾き語りライブ。HKT48の田中菜津美、秋吉優花のお悩み相談も開催された。
-
トレンド 2014年08月11日 11時45分
森下悠里 大きくて長くて硬かったです!
セクシーなお姉さん系グラドルとして人気の森下悠里が、40枚目となるDVD『愛ゆえに』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、9日、都内で行われた。 40枚という驚異的な枚数のDVDを発売しているが、実は現役グラドルの中では2位。ちなみに1位はロリ顔でカワイイ系グラドルの浜田翔子の44枚である。「翔子ちゃんは大好きなアイドルなんですよ。私と違うタイプですけど、頑張って追いつき追い越したいと思います。とりあえず私は50枚を目指します」と意気込んだ。 その記念すべきDVDの撮影は、バリ島で行われたのだが、今回は今までに無いくらいのエロい内容になっているという。「簡単に言うと昼ドラの18禁みたいな感じです。自分自身はまだ結婚してませんけど、人妻で未亡人を演じています。この中の森下悠里は、結婚してしかも主人に先立たれていますから」と説明した。 そのエロい内容の中でも一番のエロいシーンについて聞いてみると「車の中のシーンなんですけど、ここで彼氏に襲われるんですよ。外は爽やかな感じなのに、スモークガラスの車の中では、いけないことをやっちゃっています。これやっていて本当に恥ずかしかったです」と話した。 一番見て欲しいシーンについて聞いてみると定番ではあるが、アイスキャンディを舐めるシーンだという。「アイスを舐めている時に、カメラは30分くらい回っていましたよ。大きくて長くて硬かったけど、丁寧に舐めました。でもこうゆうシーンは、最初で最後になるかしれないですね」と力説。 最後に今日の衣装のポイントについて聞いてみると「バストが強調できる食い込み系であり、バストがはみ出す系の衣装です。今まではビキニでイベントに出ることが多かったので、今回はこうゆう新しい感じの水着で攻めてみました」と説明。20代最後の年となる悠里ちゃんだが、これからもドンドン攻めてくると思うので期待したい。
-
-
社会 2014年08月11日 11時45分
男性医師が“精神鑑定”なのに女性被告を全裸にする
昨年4月、京都地裁で当時30代の女性被告の公判前整理手続き中に、精神鑑定を担当した男性医師が、女性を全裸にして身体検査をしていたことが分かり、波紋を呼んでいる。女性の弁護士は「全裸検査を実施する特殊性はなかった。人権を無視した行為。精神鑑定の名を借りた性的虐待」と、男性医師を批判している。 弁護士によると、女性は裁判員裁判対象事件の被告。弁護側が12年12月に精神鑑定を請求し、京都地裁が鑑定医を選任した。女性は昨年4月から6月にかけ男性医師と9回面接し、3回目の面接の後に、男性医師が所属する大阪市内の病院で身体検査を実施した。 男性医師は女性に服はおろか下着まで脱ぐよう指示し、全裸になった体を前後から数十秒間観察したという。この際、拘置所の女性職員2人が立ち会ったが、女性の医療関係者はいなかった。 全裸検査をしたとの記載は男性医師が作成した精神鑑定書にはなかったが、同年6月、女性が弁護士に申告し、地裁に報告した。 弁護士は「一般的に身体検査で全裸にする必要はない。人権無視の行為だ」と激怒。男性医師は「生傷などの確認のために必要だった。女性も同意した」と反論しているが、具体的な検査内容は明らかにしていない。 刑事訴訟法では、鑑定人による身体検査は裁判所の許可が必要と規定しているが、本人の承諾があれば、その許可は必要ないとしている。 一般的に精神鑑定で身体検査をどのように実施するかは、医師の裁量に任されているという。全裸にまでなる必要があったかどうかについては、賛否両論あるようだが、そこまでするのであれば、同性の医師が行うべきとの意見もあろう。 ただ、男性医師は「同意があった」としているが、立場上、被告が拒否しづらい環境にあるのは確かだ。(蔵元英二)
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分