-
芸能 2014年07月18日 11時45分
椿鬼奴 「子供には絶対良くないです」と放心状態でお化け屋敷をPR?
お笑いタレントの椿鬼奴が17日東京・水道橋の東京ドームシティ・アトラクションズの夏季限定お化け屋敷「恐怖のかくれんぼ屋敷」(18日〜9月15日)の記者発表会に出席した。 かくれんぼをテーマに幼い頃経験した遊びにまつわる恐怖のストーリーを背景とし、十年前から隠れたままのある男の子を見つけるというミッションが課せられる。 椿はCCDカメラを着けておばけ屋敷に挑戦。モニターで中の様子が流されると椿は「もうやだ〜。怖い!」の大絶叫。放心状態で出てきた椿は「二度と入らない。めちゃ怖かった。なんでこんな目に遭わないといけなの!」と文句タラタラ。続けて「子供には絶対良くないです」と問題発言。最後には「好きな彼氏と一緒に行って絆を深めて下さい」とPRした。
-
芸能 2014年07月18日 11時45分
はるな愛 「早く結婚したい」と男探しにやる気マンマン
タレントのはるな愛が17日東京・青海のダイバーシティ東京で行われた「ダイバーシティ劇的ハッピーサマー」スペシャルステージに登場した。 ダイバーシティハッピー大使に就任したはるな愛。はるなが理想の男性に着せたい衣装を身にまとった「等身大・大西賢示パネル」が2点登場した。はるなは浴衣姿の大西賢示パネルを見つめ「古風の男の人が好きなので浴衣姿の賢示です。付き合ったらデートは花火大会が自分の中のイメージがあります」とニッコリ。 21日に誕生日を迎えるはるなは「誕生日をお祝いしてもらうのは嬉しいですが(年齢が)増えてくるのが嫌です」と話し、「早く結婚したいです。この間ハワイに行きました。以前から良いなと思っている、現地の男の子と飲みには行くのですが、それからの一歩をなかなか超える事が出来ません」とガックリ。 最近車を買ったというはるなは「ダイバーシティに行って美味しいものを食べて、ショッピングして夜景を見て、海の見える所でお話しをしたいです。夏は気が緩むというのでチャンスです」と男探しにやる気満々。
-
芸能 2014年07月18日 11時45分
藤岡弘、と土屋アンナが“砂遊び”に夢中!
被災地支援活動「みんなの遊び場プロジェクト」記者発表会が17日都内で行われ、俳優の藤岡弘、と、タレントの土屋アンナが出席した。 「みんなの遊び場プロジェクト」は震災から3年以上が経過した現在も支援を必要としている被災地を応援するプロジェクト。このプロジェクトでは、子供と大人が一緒に遊べる「砂遊び」をテーマに、Tポイントで寄付を集めて砂場を取りいれたインドアパークの建設を福島県南相馬市に予定している。 イベントではステージに砂場が用意され登壇者は裸足で登場した。土屋は裸足で砂を踏みしめ「砂の自然の感触が心地よいです」とニッコリ。藤岡は「気持ちいいね。五感が呼び覚まされるというか、大地にしっかり根をはる感じがして、感性が甦るね」 と御機嫌。二人は童心にかえり砂遊びに夢中。土屋は「ハートを作りました。時間があればクジラやイルカを作るのが好きです。あとはトンネルを掘りたいです」と笑顔を見せ、藤岡は「富士山の上に太陽を作りました。砂遊びは親子、おじいちゃん、おばあちゃんの会話が弾み、家族の絆が深くなりますね」と笑顔で話した。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2014年07月18日 11時45分
サザンオールスターズ 13か月ぶり新曲リリース
サザンオールスターズが、新曲「東京VICTORY」を9月10日に発売することが17日、わかった。シングル発売は1年1か月ぶりとなる。 19日から放送される三井住友銀行の新CMのテーマソングとして起用されている。
-
芸能 2014年07月18日 11時45分
嵐主演映画 25万席2日間で完売! ファンの期待に応えて追加上映
8月1日に東京ドームシティで上映される嵐主演の映画「ピカ☆★☆ンチ LIFE IS HARD たぶん HAPPY」の25万席が2日間で完売したことが、17日わかった。 地方都市でも上映を望むファンの声が多数上がったため、東京以外に札幌、名古屋、大阪、福岡での追加上映も決定した。
-
-
芸能 2014年07月18日 11時45分
デビュー30周年の荻野目洋子 15年ぶりに新曲
デビュー30周年を記念して、歌手の荻野目洋子が最新アルバム「ディア・ポップシンガー」を8月20日に発売することが17日、わかった。 同アルバムには大ヒット曲「ダンシング・ヒーロー」や15年ぶりの新曲「キミとタイムマシン」なども収録されている。
-
社会 2014年07月18日 11時45分
静岡の男子高校生が自身の自慰行為をネットで有料配信
昨今、インターネットの動画投稿サイトで、わいせつな動画を有料で配信して、稼ぐ輩が増えているが、よもや自慰行為を中継する男が出てくるとは…。 京都府警は7月15日、インターネットの動画投稿サイト「FC2」で、自身の自慰行為の動画を公開したなどとして、児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列)と公然わいせつの疑いで、静岡県の県立高校2年の男子生徒(16=静岡県森町)を書類送検した。2月、府警のサイバーパトロールで発覚した。 書類送検容疑は、5月9日、動画投稿サイト「FC2」で、18歳未満である自身の下半身が映った自慰行為の動画を公開した疑い。さらに、4月19日には、サイトのライブ配信サービスで、自慰行為の映像を配信したとしている。 府警によると、同サイトで「高2年男子」と名乗っていた男子生徒は、同じような動画を7本公開し、1本100〜300円で有料配信していた。ライブ配信は無料だった。 「今年に入って10回くらいやった」と供述しているという男子生徒は、その動機について、「ネットで注目を集めたくて始めた。見られるのが快感になった」と話している。 女性の自慰行為ならともかく、男の自慰行為をわざわざ金を払って視聴した人がいるとは…。同性愛者が若い肉棒に夢中になっていたのだろうか? ネット上に自身のイチモツはおろか、自慰行為まで、さらしてしまった男子生徒。「見られるのが快感になった」と言っても、視聴していたのが女性ではなく、ゲイ男性ばかりだったとしても、「快感」だったのか?(蔵元英二)
-
社会 2014年07月18日 11時00分
福島原発「作業員6000人」の現実(第3弾)ジャーナリスト・水石徹 犯罪者、悪党が紛れ込めるここはオウム真理教の「第一サティアン」(3)
採用期間に関しては、1年と5年契約がある。だが契約が済んでも、それが保障されるわけではない。なぜなら、目には見えないが数字でハッキリ出てしまう被曝線量という難敵が常時、立ちふさがっているからだ。 原発作業員の被曝線量は、限度が労働安全衛生法で「年間50ミリシーベルト、または5年間で100ミリシーベルトまで」と定められている。健康への悪影響を考慮してのことだ。 俺が所属する孫請けは、それよりちょっと少な目で年間40、5年間で80と決まっている。元請けの大手ゼネコンの自主基準に従っているようだ。他のゼネコンもだいたい同じだね。 1年契約で年間40以内の被曝なら、同じ会社で契約更新できる。ところが40オーバーだと、1年契約だから、いまの会社を辞めねばならない。 ただし、別の会社に移ってまた、ゼロから始めることはできる。これを毎年繰り返し、“被曝渡り鳥”になって敷地内を飛び回っている作業員がいる。 5年契約だと、年間40以内なら最後まで働ける。しかし、その前に基準線量80ミリシーベルトになったら、原発作業員としてはお払い箱だ。 どんなに働きたくても、原発では働けない体になっちまったら、雇ってくれるところなんか、ありゃしない。目一杯被曝させて使い捨てにする。だから、人殺しでも強姦魔でも次々と調達せにゃならんのさ。 作業員は全員がいくつも線量計を携帯する。そのブザーが1回鳴ると、被曝線量は200マイクロシーベルト。できるだけ被曝させまいとする会社は、2回鳴ったら、その日の作業は中止させる。だが、3回鳴ろうと4回鳴なろうと知らんフリして作業を続けさせる会社がある。休憩室で一服やっていると、その会社の作業員がやって来て、とにかく怒るんだ。 「ひどすぎる! 俺たちを何だと思っていやがる! いざとなったら、ブッ殺してから辞めてやる」 ってね。でも、上司の前では黙り込んでいる。仕打ちが怖いからだ。上司の機嫌を損ねると、「あいつはやる気がない。まともに仕事もできない」と勝手に決めつけられ、わざと放射能が高いところに配置される。 当然、被曝線量が上がるから、その数値が他の作業員よりも早く基準値に届いてしまう。結局、お払い箱にされる。危険で汚い放射能と同じく、クビに追い込む手口も汚いんだ。 問題になった「最後は金目でしょ」発言の石原(伸晃環境相)は、俺たちが働いている福島第一原発を「第一サティアン」とテレビで言って大問題になったことがある。 まあ、オウム真理教ほど悪質じゃないが、石原の言うことがまんざら的外れとも言えないんだ。暴力沙汰はないものの、目に見えない放射能で被曝させるから、“見えないリンチ”って言われる。こりゃ始末が悪い。 そして、こんなこともある。採用の際、 「放射能が特別低いところに配置するから安心しろ」 と言われ、いざ働き始めたら、それとはまったく逆で、放射能が特別高いところに配置されるケースが後を絶たない。「話が違うじゃないか!」と、いくらわめいたところで、どうにもならない。被曝線量が基準値に届いたら、「ハイ、サヨナラ」で終わりだ。(以下次号)
-
スポーツ 2014年07月18日 11時00分
俺達のプロレスTHEレジェンド 第30R 今なお最強幻想に包まれる“墓堀人”〈ローラン・ボック〉
ローラン・ボックについてまわる“シュツットガルトの惨劇”のフレーズ。これについて、当時を知る記者は苦笑交じりに話す。 「それまでメディアは“猪木最強!”と持ち上げてきただけに、負けたとなれば何か理由を付けなければならない。そのため“過酷な日程”とか“リングの固さ”とか“コンディション不良”とか、いろいろな言い訳を重ねた結果が“惨劇”という言葉になっただけのこと。サッカー日本代表が“ドーハの悲劇”とか言うのと同じことだよ」 この試合を「猪木が策略に嵌められた」とか「セメントマッチだった」とする声もあるが、それについても首を捻る。 「まず、過密日程については、23日間で20試合、それもシングルマッチばかりというのは確かに大変だけど、それは猪木もわかった上で受けたオファーだ。そもそもツアータイトルが『イノキ・ヨーロッパツアー1978』だったように、モハメド・アリ戦で有名になった猪木で一儲けしようというもの。そんな主役の猪木をつぶしたところで、主催者のボックは何の得にもならない」(同・記者) セメント云々というのも同じ理由からあり得ないという。 「シュツットガルトでの猪木の敗戦は、ブッカーのボックが地元で自分が主役のブックを書いたというだけのことだろう」(同) このときのボックはまだプロレス転向して5年ほど。プロとしての引き出しは少なく、その良さを引き出すためには猪木が受けの一手に回るしかなかったというのが真相ではなかったか。 とはいえ、ボックはグレコローマンスタイルのヘビー級西ドイツ代表としてメキシコシティオリンピックに出場したほど実力的には申し分なく、組みつくやいなや、あるいは力づくで引っこ抜くように投げ飛ばすスープレックスは説得力十分。その幽鬼のようなたたずまいと、日本とは異なる薄暗い会場の印象も相まって、ボックは後ろ暗い“惨劇”の首謀者として日本のファンの記憶に刻まれることになった。 今も「ボック最強」を唱える声は少なくないが、これはその現役期間の短さにも由来する。 わずかに日本へ遠征した以外には、故郷・西ドイツを中心としたヨーロッパでの活動がほとんどであり、アメリカンレスラーたちとの比較が難しく、またボック自身の情報も少ない。 また日本では最初の登場が「対猪木戦での勝利」であったため、メディアもこぞって“強豪イメージ”を喧伝することになり、これが今なおボックの真の姿を曖昧なものにしている。 西ドイツで行われたボックとアンドレ・ザ・ジャイアントの試合を伝えた週刊ファイトでは「ボックがアンドレをバックドロップで投げた」と記し、確かにそのような写真も掲載されたが、同じ記事内では「ダブルアームスープレックスでも投げた」ともしている。 だが、完全に持ち上げなくとも格好のつくバックドロップならまだしも、ダブルアームとなるとアンドレの巨体を投げ切らなければならないわけで、これは“協力”があったとしても不可能に近い。 このような真偽不明な記事は、ボック最強幻想をあおる一方で、その実質がインチキなもののようにも感じさせることになった。 '81年の夏から'82年元旦にかけての来日時、木村健吾や長州力、ラッシャー木村といった面々を次々とスープレックス一閃で打ち破ったボック。しかし、元日決戦となった肝心の猪木戦は、生中継のため放送が尻切れになり、また試合自体も消化不良のものとなってしまった。 ラウンド戦で行われたものの、第3ラウンドに入るとスタミナ切れの様子がありありで全く動けなくなり、結局レフェリーのミスター高橋をエプロン際から場外に突き落としての反則負け。それでも序盤には、グレコ流に前に差し出した腕のさばきで猪木の動きを完封すると、フロントスープレックスで鮮やかに投げ切るなど、強者の片鱗は見せた。 来日時には交通事故、あるいは直前のアンドレ戦でのダメージにより体調不良だったともいわれ、またこの猪木戦が現役最後の試合となったこともあり、今なおボックの真の実力は幻想に包まれたままである。〈ローラン・ボック〉 1944年、旧西ドイツ出身。レスリング選手として五輪出場の後、'73年プロレス転向。プロモーター業も手掛け、'78年には猪木の欧州ツアーをブッキング。'81年、新日プロに初来日も、翌年元日の猪木戦を最後に引退した。
-
-
芸能 2014年07月17日 20時00分
赤西仁に最終勧告! 黒木メイサが離婚に踏み切る理由とは
赤西仁(30)と黒木メイサ(26)夫妻の離婚が秒読み段階に入ったようだ。 今年2月、所属していたジャニーズ事務所と契約満了で独立した赤西は「海外で活動する」と宣言したが、なかなか思い通りに事が運ばなかった。だからまず、海外を見据えながらも日本で芸能活動を進めるため、30歳の誕生日である7月4日を機に、日本語版と英語版のある公式ファンクラブ『JIP,s』を立ち上げた。そして、新曲『Good Time』を8月6日に発売する。自身が立ち上げたレーベルでインディーズからのリリース。作詞・作曲・プロデュースも自ら手がけ、夏にピッタリなアップテンポの曲に仕上がっているようだ。 赤西は「手探り、手作りでのスタートですので(中略)長い目で見守っていただけましたらと願っております」と、たった一人出始めたことを強調している。 そして、この新曲発売に合わせて、「一人になることを決めている」と言う業界関係者もいる。ジャニーズ事務所を退社したときに、ジャニー喜多川氏は「いい子だけど、まず先に英語を覚えたり、米国でやりたいなどと言ったり、日本的じゃない。今の子だな、という気がします。やりたいようにするのが、当然だと思います。彼は成功する人間だと思う。奥さんとうまくいってれば、ね」と心配していた。そして現実は、妻とはうまくいっていなかった。 出来ちゃった結婚で、周囲を困惑させた夫妻。結婚から8カ月後には長女が誕生。出産休暇をとっていた黒木だったが、出産後には山のように仕事が舞い込んだ。大河ドラマ『八重の桜』をはじめ、ドラマ『TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜』、『オリンピックの身代金』、『時は立ちどまらない』など、休む暇のないスケジュール。9月放送のGACKT(41)と共演する『タイムスパイラル』の収録も始まっている。超多忙の妻に比べ、夫には仕事がない日々が続いた。 この状況に「離婚は時間の問題」、「赤西の夜遊びがなくならない」、「自宅に帰らない」などの噂も流れた。4月に吹き出した離婚説も、黒木が主演するドラマ『ブラック・プレジデント』の撮影中という事もあってうやむやに。そして、8月24日からはEX THEATER ROPPONGIで、舞台『VAMP 〜魔性のダンサー ローラ・モンテス〜』が、8月30日には映画『ルパン三世』が始まる。 「出産後初めてスケジュール的に楽になった時期です。いま、離婚に向けて最終的な話し合いがもたれているようですよ。赤西さんが、離婚に難色を示しているそうですが、黒木さんの決意が固いので決まりでしょう。黒木さんは、慰謝料も養育費も取らないと言ってるそうです」(ドラマ制作会社スタッフ) これだけ働けば、働いていない夫からの慰謝料はいらない。また、黒木と親しいメイクさんは「8月下旬には離婚を決めたいそうです。理由は、家庭を顧みてくれなかったこと。子供の育児を手伝っていたと一部マスコミに掛かれましたが、それも無かったそうですからね」と話す。 甲斐性のない赤西が三行半を突きつけられた。
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分