スポーツ 2022年11月21日 11時00分
巨人、今オフの助っ人補強は投手メイン? 得点力ダウン回避は大久保新コーチ次第か
「大砲の獲得」はあるのか? 今季24本塁打を放ったポランコに続いて、巨人のブルペン陣を支えてきたデラロサも退団となることが分かった。 「残留はウォーカーだけ。そんな話も流れていたからね」(スポーツ紙記者) “前兆”はあった。 まず、ポランコだが、退団が正式発表される前の11月15日だった。前ソフトバンクの松田宣浩の入団会見が行われ、そこで「背番号23」が渡された。「23」はポランコが着けていた番号である。 「デラロサも同様です。先にドラフト2位指名の萩尾匡也(慶應義塾大)の入団会見があり、『背番号12』が発表されました。12番を着けていたデラロサは退団するんだな、と」(前出・同) >>巨人・原監督、長野・松田をダブル獲得する本当の理由 ヒントは第2次政権にアリ?<< 今季の巨人の外国人選手は、「4投手3野手」体制だった。まだ正式発表されていない選手もいるが、うち6人が退団となれば、チームは大きく変わる。投打ともに“戦力不足”であり、若手の成長にはまだ時間が掛かりそうで、新しい外国人選手の力を借りなければ、優勝戦線への復帰は難しい状況だ。 セ・リーグ出身のプロ野球解説者がこう評する。 「世代交代の時期にあるのは、去年の今頃も分かっていました。それを補うための外国人選手の獲得を昨年オフに行ったはずなのに、残留はウォーカーだけ。補強の失敗が今季の敗因」 しかし、対照的な意見も聞かれた。 「左バッターのポランコがホームラン24本で、右のウォーカーが23本。左右両方で40本以上もチーム本塁打数を増やしたんだから、巨人の渉外担当者は優秀だと思いますよ」セ他球団スタッフがそう言う。 失敗と成功、どちらも間違っていない。問題は「守備」だろう。ポランコ、ウォーカーは守備範囲も狭い上、スローイングにも難がある。「40本以上のホームラン」と「守備難で与えた余計な失点」を天秤に掛けた場合、後者の方が大きいかもしれない。 「外国人選手の補強は投手メインだと聞いていましたが」(前出・スポーツ紙記者) その通りだとすれば、来季の巨人打線は得点能力がダウンしてしまうだろう。 長野久義、松田の加入はあったが、ベテラン2人で、ポランコの抜けた24本分を稼げるとは思えないが…。 秋季練習、同キャンプでは早朝6時半から室内練習場で2000スイングをノルマとしたアーリーワークが行われていた。打線全体の底上げも狙ってのハードトレーニングだったが、その効果が現れるのは2023年とは限らない。 そのアーリーワークを統率していたのは、大久保博元打撃チーフコーチ。人柄もあるのだろう。一か所に止まらず、全選手に声を掛けながら回っていた。その甲斐もあって、練習中は殺伐な雰囲気にはならなかった。 「大久保コーチは、西武、楽天でもアーリーワークをやらせていました。その効果が現れるのは、2、3年後」(前出・プロ野球解説者) 巨人はホームランで点を稼ぐチームだ。守備難は困るが、他球団も一目を置く渉外担当者が見誤った場合、ハードなアーリーワークが報われない結末になってしまうのではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)