芸能ニュース 2023年03月07日 21時00分
『有吉ゼミ』ゆってぃ夫婦の節約術にドン引き?「不衛生」「体壊しそう」の声も
3月6日に放送された日本テレビ系『有吉ゼミ』でお笑い芸人・ゆってぃが節約術を披露したものの、物議を醸している。 この日、『有吉ゼミ』は「節約大好き家族」として知られる、ゆってぃと妻で元グラビアアイドル・石川あんなの一日に密着。石川は自身のツイッターで「私たちの節約カレー生活!見てね」と綴り、ゆってぃとの2ショットを投稿していた。 >>ゆってぃの悲哀写真が話題に “中途半端な一発屋芸人”の悲惨なエピソード<< コロナ禍で仕事が激減したゆってぃと、結婚しファンが少なくなった石川。現在、ゆってぃの芸能活動のギャラと石川のアルバイト代でギリギリの生活を送っているという。 だがそんな厳しい状況を打破しようと、ゆってぃ夫婦は数々の節約術を編み出すことに成功。現在は結婚式を挙げることを目標に楽しい「節約生活」を送っているという。だが、彼らの節約術が明かされると、ネットでは「それは節約ではない!」といったツッコミが相次いだ。 夫妻はお風呂で水道代を節約するために2週間は水を使い回し、臭いが気になってくると入浴剤を入れてごまかしているという。 これを見て、スタジオにいた有吉弘行は「やめなさいよ」と注意。スタジオにいた観客も「えー!」とどよめいていた。 また食に関しても、使い回し術を用いていた。夫妻は近所の激安スーパーに行くとカレーの材料を買い大量のカレーを作ったのだが、水や豆乳を入れてかさ増しし連続5日間、昼夜合わせて14食分をカレーでまかなう生活を送っていた。 だが、風呂もカレーも基本は「使い回し」。ネットでは「体壊しそう」「とにかく不衛生」「これは節約じゃない」「風呂2週間はさすがに引く」といった声が相次いだ。 カレーは、食べる直前に火を入れたとしても時間が経過していれば「ウェルシュ菌」という食中毒を引き起こす菌が増殖する恐れがある。また、風呂に関しても水を使い回せば当然、細菌が増殖する。 最近では福岡県の老舗温泉旅館で湯の交換を年に2回しかせず、基準値を大幅に超えるレジオネラ菌が検出されたことも大きなニュースになっていたため、ゆってぃ夫婦の生活スタイルを心配する声が相次いだようだ。