スポーツ 2021年11月17日 11時30分
新日本プロレス50周年施策を発表「OBも含めて、ご登場、できればご参戦頂けるように進めて参ります」
来年、創立50周年を迎える新日本プロレスが15日の後楽園ホール大会の試合前に、会見にて“50周年施策”を発表した。なお、50周年イヤーの施策期間は「2022年1月1日~2023年1月4日」までの1年間、ファンに喜んでもらえる施策を多数展開予定だという。 リングには、発表者の大張高己社長を始め、棚橋弘至、真壁刀義、本間朋晃の各選手も登壇。今後の施策を発表した。 まず、新日本プロレス“50周年ロゴ”のお披露目が行われた。50周年ロゴのデザインに関して、大張社長は「半世紀、苦しい時も楽しい時も荒波を乗り越えた“ライオンマーク”、そのベースの部分には青いセルリアンブルーのリングを置いてあります。これは50年に渡って、長きにわたって一緒に新日本プロレスのファンの皆様へのリスペクト、それから命がけでこの青いリングで闘ってくれた全レスラーへのリスペクトが込められた重厚感のある、歴史を感じさせるようなロゴを目標として作ったモノになっております」と解説。 真壁は「このロゴマークについては、50の「0」のところにライオンマークが入ってるってことで、新日本が50周年なんだなって、見てすぐわかるんで。ものすごくインパクトがあって、いいんじゃないですかね。後ろには歴代の先輩たちが、僕らも含めて戦ってるシーンがあるんですけど、やっぱり50年の歴史があっての新日本だと思うんで、最高じゃないですか」とコメント。 このロゴに関して、大張社長は「ファンの皆様にSNSなどにご自由にお使いいただけるよう規約を整備しまして、特にSNSへ使いやすいような形式、画質を準備中です。この50年を皆さんと一緒に祝って、盛り上げていければと思います」と使いやすさを考えているとのこと。 続いて、2022年の大会スケジュールが発表され、2月11日に宮城県・ゼビオアリーナ仙台大会、2月13日に大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)大会、2月19日、20日に北海道・北海道立総合体育センター 北海きたえーる2連戦、3月1日、2日に東京・日本武道館大会2連戦を開催する。 大張社長は「3月1日、2日の日本武道館大会は、50回目の『旗揚げ記念日』になるかと思う」と語った。 本間は「社長の方ら先ほどビッグマッチ、発表されましたけど…(その後はよく聞き取れず、棚橋と真壁も困り顔)。ただ、これができるのは選手層の厚い、新日本プロレスだからできることなので。もっともっと、仕掛けていっていただきたいなと思います。この、元気の出ない世の中に、みなさんに勇気とか希望とか持ってもらえるのは、やっぱりプロレスだと思いますので。選手一同、一生懸命戦おうと思いますんで、応援よろしくお願いします!」とコメント。 また、1月の「レッスルキングダム」東京ドーム2連戦、横浜アリーナ大会の終了後、2022年の1月シリーズ名が「新春黄金シリーズ」に決定。かつて新日本プロレスの正月シリーズとして使われていた伝説のシリーズ名が復活することになった。大張社長は「2022年、この1年間というのは、長い歴史の中でゆかりのある選手の方々、OBも含めて、それから関係者の方々にもご登場、できればご参戦頂けるように進めて参りますのでご期待を頂ければと思います」とも話しており、OBのゲスト参戦や来場する可能性もありそうだ。 ここで大張社長が、リング上の机の上にあった暗幕をオープン。そこには緑の巨大なシューズが!なんとこれは “大巨人”「アンドレ・ザ・ジャイアントのレスリングシューズ」であることが明かされた。さらに、アンドレ選手の手形色紙が公開。 大張社長は「昔から、新日本を観てきた方にとっては、ついにお目にかかれるのか!というモノもあれば、つい最近ファンになった方には新しい発見があると思います。各世代、お子さんからお年寄りまで、男性も女性も問わず、プロレスファン歴の浅いか長いかも問わずみなさんがお越しになって、これまでの新日本、これからの新日本を感じ取れるそんなイベントにしたい」として、「まだ展示されるかわからないが、今回はサンプルとして」アンドレ選手のシューズが公開されたという。 棚橋は「高校くらいからプロレスを本格的に見始めたんですけど、それ以前はおばあちゃんと観てたおぼろげな記憶しかないので。またこうやって、グッズにまつわるエピソードとか、それを使っていた選手の歴史なんかも勉強になるというか、思い出せるので。そういう今のこの状況で、プロレス貯金じゃないですけど、プロレスに対する知識量を高めておいてもらって、さらに本格的に新日本プロレスが動き始めた時にね、プラスになればいいなと思います」とコメント。 大張社長は「最近、新日本プロレスを好きになっていただいた方から、長年のファンの方まで、皆さまに喜んでいただける企画をそろえてお待ちしております。昔はプロレスが好きだった、というお話を聞くこともありますが、いろいろな世代の方に見て頂ければと思います」と今後もいろんな施策を実施していくことを明らかにしている。(どら増田)