千原兄弟
-
芸能ニュース 2022年11月16日 04時00分
画期的なマスク誕生でジュニアも驚き「まったく痛くない」体温で伸びる特殊な耳ゴム採用の『ふわるんNマスク』新CM完成
お笑いコンビ・千原兄弟の千原ジュニアが、19日より全国(一部地域を除く)で放映開始される新感覚マスク『ふわるんNマスク』の新CMに出演する。 >>全ての画像を見る<< 同CMでは、リニューアルした『ふわるんNマスク』を手にしたジュニアが、体温で伸びる特殊な耳ゴムに驚く姿が。実際にマスクを着けると「メチャメチャええ~」と感嘆の声を上げ、「着けてる気ぃせえへん!」と絶賛。終盤には「試したら感動やで!」と笑顔を見せ、着け心地の良さをアピールする姿が印象的な映像となっている。 CM撮影の感想を聞かれるとジュニアは、「スムーズに滞りなく、非常にいい撮影でよかったです。そのままを表せばいいというように演技をする必要がないですから、非常にやりやすい撮影でした。たくさんの方に感動した部分がそのまま伝わればいいなという思いでやりました」とコメント。 また、初めて『ふわるんマスク』を着用した時の感想については「うわっ、すごいなと思いました。着けた瞬間の心地よさというよりは、『ああ、何の意識もしてない』とか、『まったくマスクをしている感覚を忘れている』みたいな『驚き』はあります。これは意外と(耳ゴムの)見た目が細いので、逆に耳が痛そうだと思われる方もたくさんいらっしゃると思います。でも、真逆で、この細さがまったく痛くないといいますか、細いからこそ温度をしっかり感知しているということなんでしょう」と振り返っていた。 CMの放映に先駆け、16日よりレックの公式YouTubeチャンネルではCM本編に加え、インタビューと撮影時のメイキング映像が公開予定。インタビュー映像では、手術の前日だったというCMオファーを受けた時の気持ちや、愛用しているという『ふわるんNマスク』のすばらしさなどについて語っている。 『ふわるんマスク』とは、2021年11月に発売開始された新感覚マスク。体温により伸びる特殊な耳ゴムが採用されているため、形状が耳になじみ、長い時間着用していても気にならないフィット感と柔らかな着け心地で人気を集めている。本体は、不織布フィルタ2枚でメルトブローフィルタを挟む3層構造。花粉・ウイルス飛まつ・PM2.5をしっかりガード。今回『ふわるんNマスク』としてリニューアルし、6種のカラーバリエーションに加え、小さめサイズやアソートセットが新たに展開される。レック公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/lecchannel
-
芸能ニュース 2022年06月04日 07時00分
空港の水際対策批判の千原せいじ、「レベルが低い」政治家にも厳しいダメ出しの過去も
お笑いコンビ「千原兄弟」の兄・千原せいじの苦言が物議を醸している。せいじは海外ロケから戻り、日本の空港で行われていた新型コロナウイルスの水際対策を批判。せいじは29日のインスタグラムで「日本マジでヤバい。再入国にあたってめちゃくちゃチェック受けて最後にpcrの結果待ち1時間。そして、3日間の自宅待機。こんな国先進国で無いで。バカがコントロールしてる国丸出し。発展途上国やん」と書き込んだ。 これには「今、海外から戻ってくればどういう対応になるかはわかっているはず」「知名度のある人が言いたいことだけ言いっぱなしは良くないのでは」といった批判的な声が集まった。 >>千原せいじ「韓国と頭下げてまで仲良くする必要はない」 勇気ある発言にネット上では賛否<< せいじと言えば、ウーバーイーツで頼んだ「まぐろ丼」が写真と違うというクレームをインスタにアップし炎上した経験もあり、何かとクレームをつける人物といった印象がある。今回の空港対応のように公共機関に対するクレームも存在する。 2022年4月には、東京都世田谷区のコロナ接種担当部署の名前が長過ぎるとして、「宛先、長すぎるやろ。もっと、ギュッとしてくれ」と写真付きで投稿し話題に。こちらはクレーム要素があるものの、行政の無駄批判であり、的確なツッコミであるとも言えるかもしれない。 2017年3月には『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)出演時に、森友学園問題に便乗して政権打倒をめざす野党議員に対し、「なんか野党の人達、政治家としての資質というか、政治家としてのレベルが低いですよね」と痛烈に批判。これは野党の国会議員に対するクレームであろう。 2012年5月には、次長課長の河本準一の母親が、河本のブレーク後も生活保護を受給していた事実が問題に。片山さつき氏がブログで問題の調査を厚生労働省に依頼したと表明し、そのスタンスが「個人攻撃ではないか」と物議に。せいじも関西ローカルの『かんさい情報ネットten.』(読売テレビ)でこの動きを批判。これは国会議員である片山氏や厚労省に対する苦言と言えるだろう。さらに、この番組のせいじの一部発言を片山氏が「恫喝」と誤解する動きも見られた。 2011年11月には、大阪市長に橋下徹氏が当選すると「タクシー乗り場の屋根をもう少し長くして。あと30センチでいいから。雨に濡れるんよ」と映画イベントの場で早速要望し話題に。 こうして見ると、せいじは何かと公共機関に「物申す」人物であるのだろう。一部には的を射るものもあるが、言葉の粗さや芸人としてのイメージと相まってクレームと取られてしまうのかもしれない。記事内の引用について千原せいじのインスタグラムよりhttps://www.instagram.com/chiharaseiji
特集
-
“プッツン”広末涼子病院で大暴れ 看護師に対する暴行容疑で現行犯逮捕
芸能ニュース
2025年04月08日 11時00分
-
オンラインカジノ問題 「ダイタク」の吉本大ら吉本芸人6人書類送検 「カジノレオ」の広告塔ヒカル、賭博幇助の追及しなくていいのか
芸能ニュース
2025年04月03日 13時15分
-
-
リュウジ「面白くない!」「BreakingDown」COO溝口勇児「さすがにこれはやりすぎ」 面白さを間違えたエイプリール失敗投稿
芸能ニュース
2025年04月02日 14時12分
-
石橋貴明「がんになってしまいました」 相方・木梨憲武からエール 芸能界、働き方改革で病名公表しやすく
芸能ニュース
2025年04月04日 16時35分
-
“瀬川”小芝風花、色気漂う純白の着物で「花魁道中」
芸能ニュース
2025年03月10日 16時30分