search
とじる
トップ > レジャー > ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(2月24日)中山記念(GII) 他5鞍

ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(2月24日)中山記念(GII) 他5鞍

 先週はなんとも残念な結果となってしまいました。しかし、ロックオンした2レース目から本命馬が3連勝を飾り、単勝を転がしていたらこんな感じになっていました。東京3R◎メイショウロフウ1番人気1.4倍→京都10R◎ゴールデンナンバー4番人気7倍→東京11R◎クレープブランデー3番人気6.7倍で、仮に1,000円かけていたら65,660円に…たらればを言っても仕方ありませんが、次回からタイトル変えてハッシーの勝ち馬ロックオンにでもしようかな(笑)。さあ冗談はさておき、気を取り直して今週もビシッとロックオンしますよ!

☆小倉2R4歳以上500万以下(ダート1700m)

 得意の小倉でパワー全開オーシャンパワー。小倉は3戦して1着1回2着1回3着1回と全て3着以内に来ており、距離も1400mからベストの1700mに戻るのもプラス。前走の勝ち馬オールブラックスは次走昇級初戦で2着。2着だったナリタスーパーワンはその後500万以下、1000万以下と連勝し、4着のハヤブサもすでに500万以下を勝ち上がるハイレベルな一戦でした。そこで0秒3差の5着と好戦しているので、今度は本馬の出番でしょう。

◎(2)オーシャンパワー
○(6)タケルハヤテ
▲(16)バサラヴォーグ
△(7)バトルシュリイマン
△(11)ダイゴロー
△(13)ファンタズミック

買い目

【馬単】5点
(2)→(6)(16)(7)(11)(13)

【3連単】12点
(2)→(6)(16)(7)→(6)(16)(7)(11)(13)

☆小倉3R3歳未勝利牝馬限定戦(芝1800m)

 ここは断然シルヴァーグレイス。デビュー戦は高いレースセンスを見せながら、追われてからの反応が鈍く3着。レースセンスが良いので小回りも問題なく、一度使われて反応も良くなってくるでしょうから今回は負けられない一戦です。相手はダートから実績ある芝に戻して好位から粘り込みを狙うセイウンヒマワリ。

◎(9)シルヴァーグレイス
○(11)セイウンヒマワリ
▲(12)クインポルカ
△(6)ディオネー
△(2)ロングボンズ

買い目

【馬単】4点
(9)→(11)(12)(6)(2)

【3連単】6点
(9)→(11)(12)→(11)(12)(6)(2)

☆中山7R3歳500万以下(芝1200m)

 ナカナカ勝てなかったが今度こそ勝利を。中山では常に堅実に走っており、前に行っても良し差しても良しと自在性があるのが強みです。前走は稍重の馬場状態ではありましたが、開催最終週だったこともあり発表より荒れた馬場状態でした。良馬場がベストの本馬には厳しい馬場状態ではありましたが、それでも勝ち馬から0秒4差の4着に頑張ったことを評価したいです。今回は良馬場でやれそうなので狙い目です。

◎(11)ナカナカ
○(16)ホオポノポノ
▲(7)ジョアンシーピン
△(10)グレカーレ
△(9)チェリーペトルズ

買い目

【馬単】2点
(11)→(16)(7)

【3連単】6点
(11)→(16)(7)→(16)(7)(10)(9)

☆小倉11R関門橋ステークス(芝1800m)

 ジェンティルドンナと再戦するためにここでは負けられないアロマティコが一押し。前走の秋華賞ではのちの年度代表馬・ジェンティルドンナに0秒2差の3着と能力の高さを見せました。近5走で4度の33秒台の脚を使っており、中でも小回りの直線が短い小倉で33秒3の脚を使った西海賞のレース内容が圧巻。3、4コーナーでマクって行く際に外に膨れることなく加速したスピードと器用さ、直線に入ってもうひと伸びと、文句の付けようがない内容でした。実力さえ出せればここでは負けられません。

◎(7)アロマティコ
○(9)ダノンミル
▲(5)ヒラボクビクトリー
△(7)ナムラタイタン
△(2)スカイリューホー
△(8)メイショウゾウセン

買い目

【馬単】4点
(7)→(9)(5)(7)(2)
【3連単】12点
(7)→(9)(5)(7)→(9)(5)(7)(2)(8)

☆阪神11R阪急杯(GIII)(芝1400m)

 短距離ならお任せあれ、世界を制したスプリンター・ロードカナロアが断然。昨秋から本格化し、世界最高レベルといわれる香港スプリントで日本馬初勝利を挙げた実力の持ち主。最終追い切りでは重い馬場の中、馬也のまま4ハロン52秒7の坂路一番時計をマークし、休み明けとは思えない程の動きです。開幕週の内枠を引くというおまけ付き。1400m戦は3歳の1月以来と久々になりますが、その前は1600mを走って2着となっており距離の心配はありません。再び世界へ出ていく為にもここでは負けられません。相手は、このレース3年連続3着以内に入っており、阪神1400m戦をもっとも得意とするサンカルロ。

◎(3)ロードカナロア
○(1)サンカルロ
▲(12)エピセアローム
△(5)ブライトライン
△(2)マジンプロスパー

好調教馬(3)(12)(5)

買い目

【馬単】4点
(3)→(1)(12)(5)(2)
【3連単】9点
(3)→(1)(12)(5)→(1)(12)(5)(2)

☆中山11R中山記念(GII)(芝1800m)

 実力拮抗のメンバーが集まった中山記念。6歳の夏から本格化した晩成馬・タッチミーノットが突き抜けます。昨年の新潟記念の頃から調教での動きが変わってきており、新潟記念タイム差なしの2着、毎日王冠0秒1差の3着、前走の中山金杯では好位からさっと抜け出して2着に0秒3差を付ける完勝と結果が伴ってきました。今回も追い切りではストライドの伸びた抜群の動きを見せており状態は万全です。斤量が57Kgから56Kgと軽くなり、中山では4戦して2勝2着1回3着1回と複勝率100%の中山巧者と条件が揃っています。昨年のフェデラリストに続いて中山金杯からの連勝を期待します。相手は、モタれる面は心配ですが、勝ったAJCCより状態が上がっているダノンバラード。馬体が完成の領域に入ってきたナカヤマナイト。

◎(14)タッチミーノット
○(12)ダノンバラード
▲(15)ナカヤマナイト
△(9)シルポート
△(10)ダイワファルコン
△(2)リアルインパクト

好調教(14)(12)(15)

買い目

【馬単】6点
(14)⇔(12)(15)(9)
【3連単】12点
(14)→(12)(15)(9)→(12)(15)(9)(10)(2)

※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。

<プロフィール>
ハッシー
山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容を重視。

関連記事


レジャー→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

レジャー→

もっと見る→

注目タグ