-
芸能 2025年10月30日 18時00分
「酒のツマミになる話」が年内で終了 「ごっつええ感じ」の終了時を彷彿する視聴者多数
フジテレビ系バラエティー「酒のツマミになる話」が年内で終了するようだ。フジ側に不信感が募ったことが原因となっている。同番組は「人志松本の酒のツマミになる話」として2021年4月に放送開始。ダウンタウンの松本人志がMCを務めていた。24年1月の松本活動休止を受け、お笑いコンビ・千鳥の大悟がMCを引き継いでいた。10月24日に、放送予定だった「ハロウィーン特別回」で大悟が松本のコスプレ姿で登場。コスプレ姿を問題視したフジ幹部やコンプライアンス部門が急きょ、再放送に差し替え、同回はお蔵入り状態となっている。フジ側の対応に大悟は不信感を持ち、番組終了が決まった。番組終了を決めたのはフジ側か、大悟から降りたいといったのかは分からない。フジと松本といえば、「ごっつええ感じ」の終了を思い出した視聴者は多いようだ。当時、松本は野球中継の延長で番組が飛んだことに、フジに抗議したところ揉めてしまい、折り合いが付かず打ち切りとなった。ネット上では「告知までしておいてからというのはちょっとお粗末すぎる」「アウトはアウトだとしても、去年大丈夫で今年アウトの理由が分からん」「収録番組なんだから、その時点で大悟さんのコスプレ分かっていて対応できたはず」といった批判が相次いでいる。フジテレビは中居正広問題から、コンプライアンスに過敏になっている。今回の物は収録番組であるため、問題があると判断するのであれば、衣装を変えるように注意できたはずだ。今回も揉めて番組が終了という流れ。「ごっつええ感じ」のころから体質はまったく変わっていないようだ。
-
芸能 2025年10月30日 15時15分
「しゃべくり007」で婚活トークをしゃべりまくり“不要物扱い”の横澤夏子 持ちネタ「イラっとくる女」が「まさにあなた」状態
お笑いタレントの横澤夏子が27日、日本テレビ系バラエティー番組「しゃべくり007」に出演。番組では、「芳根京子(秘)朝ドラ同窓会…消えた天才子役と再会!!」と題し、女優の芳根京子と横澤がWゲストとして登場したのだが、芳根を差し置き横澤の“婚活”トークがメーンとして放送され、視聴者からクレームが相次ぐ騒ぎとなった。まず、番組では2016年放送のNHK連続テレビ小説「べっぴんさん」でヒロインを務めた芳根の朝ドラエピソードが紹介され、オーディション秘話や撮影現場での思い出のエピソードを披露。一方の横澤は20年以上、朝ドラを欠かさず視聴し続け、芸能界屈指の“朝ドラマニア”として芳根と抱き合わせで出演する形となった。そして、「べっぴんさん」で芳根が演じたヒロインの幼少期を演じた元天才子役の渡邉このみが、スタジオに登場することが番組内で告知された。だが、番組の後半は横澤の半生にスポットが当てられたのだ。なかでも、婚活トークに時間が割かれ、横澤は100回の婚活パーティーで出会った夫との結婚までの経緯などを洗いざらいしゃべりまくり。さらには当時、一緒に婚活パーティーへ参加していた一般女性も登場する始末。思い出話に浸る2人をよそに、隣にいる芳根はただ無言で笑みを浮かべるしかなかった。番組終盤、ようやく天才子役がスタジオに登場し、芳根は約10年ぶりの感動的な再会を果たした。さらに、アイドルグループ・ももいろクローバーZの百田夏菜子もサプライズで登場。番組に花を添え、スタジオを沸かせた。だが、放送終了後のX上では「芳根京子を差し置いて、横澤の婚活トークを重視した真意が知りたい。この2人がセットで出演する意味ってある?」「横澤夏子の半生がメーンなら最初からそのように番宣するべき」「全く興味ない横澤夏子の婚活トークにイライラ」といった、番組の内容に不満を抱く声が多く上がり、横澤のトークが“不要物扱い”される形となった。3児の母である横澤は、情報番組のコメンテーターをはじめ帯番組のレギュラーに抜擢されるなど多忙を極め、芸能界の“ママタレ”の座に就きつつある。持ちネタの「ちょっとイラっとくる女」でブレイクした横澤だけに、視聴者は「今まさにあなた」と思ったに違いないだろう。
-
社会 2025年10月30日 14時00分
「首、手首、足首を出すと可憐な雰囲気」 岩手県制作、過去の婚活冊子が批判の的に
岩手県が2019年に発行した婚活支援冊子「いわてでステキな出会い『叶えるBOOK』~婚活スキルアップしたいあなたへ」が、女性差別ではないかと今になってSNSを中心に波紋を広げている。今回の発端は発信力のあるX(旧Twitter)ユーザーによる投稿のようだ。このユーザーは関西の名門大学教授で、Xの自己紹介欄には“フェミ”(フェミニスト)と書かれている。27日に「女性のファッションのポイントはパンプス、スカートかワンピースで、首、手首や足首が出るため『可憐な雰囲気』になる」と冊子内の指摘を挙げ、「なかなかひどい内容」と紹介。その後、全国紙がこの内容を取り上げたことからネット上で波紋を呼び、Xのインプレッションは3日間で600万を超えた。パンフレットで批判を集めたのは、男性、女性編に分けた「婚活スキルアップ」の内容だ。男性編は「清潔感を大切に」「似合った服を選ぶ」「体型に合った服を着る」など、ごく一般的なアドバイスにとどまっている。一方、女性編は前述の具体的な服装の指定、体の各所の“首”を出すことの推奨のほか、ヘアスタイル、メークなどについて詳細な内容を挙げている。さらに立ち振る舞いや、背筋や口角など鏡を見てチェックするポイントにまで言及している。Xでは、「昭和で(考えが)冷凍保存されている。これで成婚したとて、幸せでいられるかって話」「税金使って、なにやってるんだか」「岩手は激寒だからこんな格好はいっときしかできない」といった意見が寄せられた。岩手県健康福祉部は28日、「不快感を与えてしまう表現があるとのご意見をいただいたことから、ホームページでの公開を取りやめることとしました。今後の情報掲載については、一層の配慮を行い、皆様に安心してご利用いただける情報発信に努めてまいります」として、冊子を削除している。県が良かれと思い制作した婚活アドバイスの冊子。時を経て掘り起こされ、時代にそぐわない内容から批判の的となってしまった。男女を取り巻く環境は日々急速に変わっている。時代に合わせたアップデートが重要だ。
-
-
スポーツ 2025年10月30日 13時30分
ドジャース、完敗でWS連覇へ崖っぷち 打順変更実らず新人右腕に屈辱の12三振 大谷翔平は2戦連続ノーヒット
ワールドシリーズ第5戦● ドジャース 1-6 ブルージェイズ ○ ロサンゼルス・ドジャースがトロント・ブルージェイズとのワールドシリーズ第5戦に敗戦。大谷翔平選手(31)HR「1番・指名打者」でフル出場するも、4打数無安打で2試合連続のノーヒットに終わった。 ドジャースは左腕ブレーク・スネルが再戦マウンドに上がるも、1番シュナイダーにプレーボール第1球のフォーシームを振り抜かれ、いきなり先頭打者アーチを被弾。続く2番ゲレロJr.にも2戦連発の8号ソロを浴び、試合開始からわずか3球で2点を失う波乱の立ち上がりとなった。 出端を挫かれたスネルは116球の熱投で7回途中まで投げるも、二死一、三塁とピンチを作って降板。2番手右腕エドガルド・エンリケスが暴投、3番ビシェットの適時打で2点を失った。続く8回表には、3番手左腕アンソニー・バンダがチーム4つ目の暴投を喫するなど一死三塁とピンチを招き、8番カイナーファレファにダメ押しの適時打を許した。 一方の打線はブルージェイズの新人右腕イェサベージに対して7回までわずか3安打、ソロ本塁打の1点のみと苦戦。ウィル・スミスを2番に繰り上げ、不振のアンディ・パヘスに代わってアレックス・コールを起用するなど打順の組み換えを図ったが、先発打者全員の計12三振を喫し、新人投手によるワールドシリーズ最多記録を献上した。 結果的に本拠地ロサンゼルスでの3連戦を負け越し、シリーズ成績2勝3敗と崖っぷちに。移動日を挟んで現地時間31日(日本時間11月1日)、再び敵地トロントで行われる第6戦には山本由伸の先発登板が予定されている。2025/10/30 13:20BASEBALL KING
-
芸能 2025年10月30日 11時00分
嵐の大野智が復活 11月3日の「生配信だヨ嵐会 2025」成功で、テレビ復帰の可能性
国民的人気のアイドルグループ・嵐が、デビュー記念日の11月3日に「生配信だヨ嵐会 2025」を配信することが決定している。この配信は、有料ファンクラブ会員向けのもので、視聴には「FAMILY CLUB online」へのログインや登録が必要なものだ。来年5月いっぱいで活動終了を公表している嵐は、芸能活動を休止していた大野智も含め5人が生で放送や配信に登場するのは約4年10カ月ぶり。大野は、生の姿を久しぶりにファンに披露することになり、大きな話題を集めている。「大野さんは、これまでまったくメディアに姿を見せていません。活動を再開してからも、ファンクラブ向けの動画にしか登場していなく、すべてが収録の映像です。それだけに、今回の生配信にファンは大きな期待を寄せています。リアルタイムで大野さんが登場するわけで、ファンだけでなくテレビ関係者も生配信に注目しています」(スポーツ紙記者)今回のファン待望となる大野の本格的な復帰に合わせ、公式ファンクラブでは「大野智に聞きたいことアンケート」という企画を実施中だ。11月3日の生配信で大野が質問に答える可能性が高く、ファンからは歓喜の声が上がっている。また、今回の生配信が大野をメインで取り上げる内容となりそうで、来年のラストイヤーには5人そろってメディア出演も行われるのではないかといううわさが、テレビ関係者の間で出ている。どういうことなのだろうか? キー局の編成担当者が説明してくれた。「嵐は、大野さんが難色を示していて、グループでのテレビ出演が実現していないと言われています。大野さんは、自分の発言がネットニュースや週刊誌で取り上げられることを嫌い、テレビ出演を拒否しているといううわさ。そんな中、ファンクラブ会員向けのサービスとはいえ、生配信に登場するのは大野さんの気持ちが前向きになった証拠だと考えられます。今年の『NHK紅白歌合戦』への出場もうわさされていますし、生配信で大野さんが好感触を覚えれば、来年には歌番組やバラエティー番組へ出演する可能性が高まります。ファンも、5人そろって嵐がテレビ出演することを希望していますし、間違いなく視聴率がとれるので、テレビ関係者も切望しています。今回の生配信をキッカケに、大野さんのメディア出演の可能性が高まりそうです」生配信を成功させて、大野が心変わりしてくれることをファンも祈っているだろう。
-
-
社会 2025年10月30日 08時00分
高市総理「ノーベル平和賞推薦」はやりすぎの声も トランプ大統領、中国との会談見据え日本と親密アピール
高市早苗首相は来日したドナルド・トランプ米大統領と初めて会談した。両首脳の思惑などについて29日放送のテレビ朝日系「モーニングショー」が解説した。会談冒頭、両首脳が故・安倍晋三元首相に言及するなど、元首相とのつながりを印象付けるものとなった。高市総理は会談前に松山英樹選手のサイン入りゴルフバッグと元首相愛用のパターをプレゼント。また、トランプ氏をノーベル平和賞に推薦することを表明したとされる。夜には、ソフトバンクグループの孫正義会長やトヨタの豊田章男会長ら日本企業トップを招いた米大使館主催の夕食会で60兆円の大商談が行われた。これまで米大統領が来日した際は、総理と夕食をともにしていたので今回は異例だ。夕食会では日本企業が米国内で行う投資が次々と紹介され、大統領は「関税が功を奏した」と自信満々にアピールした。テレ朝官邸キャップの千々岩森生氏によると、午前中の迎賓館での会談の時は、高市総理はかなり緊張した様子だったという。しかし、会談後は打ち解け、個人的な関係構築という意味では、今回の会談の狙いは成功したといえる。元AERA編集長のコメンテーター浜田敬子氏は「トランプ氏は用意された原稿の棒読みが嫌いなので、高市さんがアドリブを交えて自分の言葉でしゃべっていたのはよかった」と評価するものの、「ノーベル平和賞への推薦は軽々しく言ってしまった」と批判。千々岩氏も「イスラエルは今日もガザを攻撃していて、和平が実現するのかどうか分からない段階」と同調した。レギュラーコメンテーターの玉川徹氏は「トランプ氏は日本の後、韓国に行って中国とも会談する。アメリカにとってはそこが最大の懸案事項なので、日本と仲が良いことを見せつける必要がある」とアメリカ側の狙いを語った。トランプ氏の今回の訪問、外交で共通するのは関税合意だ。米国内に投資を呼び込み、支持者にアピールすることが狙いだ。玉川氏は、「トランプ政権は輸出促進のためにドル安を志向している。高市さんは日銀に対して利上げしないよう発言しているが、アメリカ側からそれに楔(くさび)が入ったようだ。政府は日銀に口出ししづらくなり、日銀は利上げしやすくなったかもしれない」と推測した。日経平均株価は史上初の5万円を超え、高市政権の経済政策への期待の表れともいえる。しかし、政治も経済も一寸先は闇。高市総理の手腕が問われるのはこれからだろう。
-
芸能 2025年10月30日 01時00分
「よかった、家賃払える」渡邊渚が抱く仕事の危機感 大手企業と契約結べない苦悩を吐露
元フジテレビアナウンサーの渡邊渚が27日、自身が司会を務めるYouTubeで番組が終了することへの危機感をあらわにした。渡邊自身が司会を務めるYouTube番組「REAL VALUE/リアルバリュー」は、番組担当者から質問を受ける形式で行われた。渡邊は「最初、リアルバリューは怖くてちょっとやりたくなかったと」と振り返り、「今はホーム」と同番組に親しみを持っていることを強調。そんな渡邊に対し、担当者は「ライフワークですか?」と質問した。渡邊は「これライフワークにしていいんですか? 再生数が落ちてきているからもうやめちゃうのかなって心配になってきています、私」と不安を抱いている様子だった。担当者は「渚さん次第。ずっとやっていきたいと思っています」と話すと、渡邊は「よかった。私の収入源。家賃払える。リアルバリューやれば、家賃分は稼げます。ありがとうございます。支えていただいてます」と笑顔で話した。一方、週刊誌の報道によると、 NHKが今年の春から渡邊に密着取材を行い、編集段階まで作業は進んでいたが、放送にストップがかかったとされている。番組が“お蔵入り”になる可能性もある。リアルバリューの別の収録回では、「悩みの一つに大きな会社との契約ができない。途中まで話が進んでいたのに……。問題がある人、みたいな感じなんじゃないですか」と仕事上の苦悩を吐露していた。今年相次ぎ写真集を発売した渡邊。1月に発売したフォトエッセイ「透明を満たす」(講談社)は推定約3万8000部を売り上げ、6月に発売した写真集「水平線」(集英社)は約2万5000部の売り上げだった。ある芸能関係者は、「1万部を超えれば“ヒット”とされる写真集ですが、思ったより売れ行きは伸びなかったですね。(元TBSアナウンサーの)田中みな実の写真集は発売1週間で50万部を突破していますからね」と厳しい現状を指摘する。大手企業との仕事が限られ、満を持して発売した写真集も大ヒットとはいかなかった。ジャンルも限られ、仕事が減っていく不安と焦りを感じ始めているようだ。
-
芸能 2025年10月29日 21時00分
「もう幸せで幸せで」21歳年下妻と再婚した川崎麻世 不倫、DV、離婚訴訟……カイヤとの壮絶な半生
俳優の川崎麻世(崎は正しくはたつさき)が17日、テレビ朝日系トーク番組「徹子の部屋」に出演。2024年9月に再婚した21歳年下妻との結婚生活を語った。司会のタレント・黒柳徹子から「61歳で再婚なさいまして。奥様は料理研究家。21歳年下。いいですね」と振られた川崎は「60過ぎてから21歳下の奥さんもらえるなんて。周りはやっぱりびっくりしていましたよ」と白い歯をのぞかせた。2人は長い間、友人関係だったが川崎が機能性発声障害を患っていた時期に「ずっと寄り添ってくれて、やっぱり彼女しかいないな」と結婚の決め手を語った。川崎といえば、かつてタレント・カイヤとの奇妙な夫婦生活で、メディアを賑わせてきた。しかし、2018年10月に川崎が起こした離婚訴訟により2020年2月、東京家庭裁判所は夫妻の離婚を認める判決を下し、壮絶なDVや不倫騒動を繰り広げた30年の夫婦生活に終止符が打たれた。裁判は2018年の10月にスタート。川崎が離婚を求めた背景には「愛人との不倫」があると主張していた。当初、カイヤの代理人は川崎の知人に紹介された弁護士が務めていたが、その代理人が辞任。新たな代理人弁護士が就くなど、ドタバタしたが翌11月、カイヤ側が初めて原告の主張に対する反論と証拠を提出した。だが2019年3月、ニュースサイト「スポニチアネックス」は元夫妻と親しかった知人女性による実名告白記事を掲載。記事によると、川崎は結婚当初からカイヤに暴力を振るうことがあったといい、知人女性が真冬に下着姿で車中に放置されたカイヤから連絡を受けて駆けつけたこともあったと暴露している。また、同誌はカイヤの担当医から入手したという、カイヤの太ももやふくらはぎにあざがある写真を掲載し、「当院の処置が原因でないことを確認するため当時撮影したもので、明らかに暴行を受けた痕跡でした。当時は原因を教えてくれませんでしたが、信頼関係が築けた後に“主人だ”とうかがいました。もちろん暴行場面を見たことはありませんが、精神的にもつらかったようです」という担当医の証言を報道したのだ。一方で、同サイトは数日後に川崎の反論も掲載。川崎はDVについて「全くのうそ。もちろんけんかしたことはありますが、僕から手を出したことは一度もありません」とし、さらに証言者については「直接目撃した人物はおらず、皆カイヤから聞いたというだけなので、数がいても意味はほとんどない」と抗議した。これらのニュースを受け、ネットでは「まさかのDV。もう、笑えない…」「カイヤの恐妻はキャラだったってこと」「川崎麻世に幻滅。不倫にDVってクズ野郎としか言いようがない」との驚愕の声やカイヤへの同情の声が続出した。「川崎は、2014年11月に当時34歳の妊娠した愛人をポイ捨てしたと『女性自身』(光文社)に報じられています。川崎は、愛人が妊娠をリークしたと考え『芸能界、なめんなよ!』とどう喝したり、行為中の動画を盾に脅しをかけたことなどがスクープされた過去があり、DV疑惑に真実味を帯びました」(芸能ライター)そして2020年2月、東京家裁はカイヤ側の慰謝料2000万円の支払い請求を棄却し、裁判費用はカイヤ側の負担という形で、双方が求めていた離婚を認めたのだ。判決要旨によると離婚原因は、2004年6月ごろにカイヤが自宅の鍵を交換し、これがきっかけで川崎はホテルでの生活を余儀なくされ別居生活が始まり、2015年8月ごろには「婚姻関係が破綻していたと認めるのが相当である」とした。また、川崎によるDVについては、「認められないか、仮に存在したとしても、被告(カイヤ)による暴行も同程度あったとうかがわれ、原告(川崎)のみに婚姻破綻に関わる有責性があるとまでは言えない」と結論づけた。冒頭番組で「手つないで歩いたり、朝起きた瞬間に隣にいるってことが、その周りに猫ちゃんとかがいたりすると、もう幸せで幸せで」と笑顔を見せた川崎。還暦を過ぎてつかんだ幸せを大切にしてほしいものだ。
-
社会 2025年10月29日 20時00分
10月28日は全国で警備がフル稼働 トランプ、園遊会、山上初公判と最大級ニュース続々
10月28日は全国各地で「いろいろあり過ぎた一日」として、SNSで話題になっている。この日、日本列島ではさまざまな地域でトップニュース級の行事などが行われており、関係者に同情の声が相次いでいるのだ。例えば、午前中には東京・元赤坂の迎賓館で高市早苗首相とドナルド・トランプ米大統領が初の日米首脳会談を開催。さらに、午後2時から同じく元赤坂の赤坂御苑で天皇、皇后両陛下が主催する秋の園遊会が行われていた。一方で、奈良県の奈良地裁では、安倍晋三元首相暗殺事件の犯人である山上徹也被告の初公判が行われ、傍聴券を求めて700人以上が集まるなど注目の裁判が開かれていた。「トランプ来日」「園遊会」「山上初公判」は別の出来事でそれぞれ関連性はなく、偶然ではあるのだが、高市首相はトランプ大統領との会談後に園遊会へ参加、その後再びトランプ大統領と合流するなど、その過密スケジュールぶりが話題になった。また、米国や国内のVIPが集まる大統領来日や園遊会では警備に当たる人数がいつもより“大量投入”されていることは間違いなく、加えて奈良県の山上初公判は厳戒態勢の中で被告人が出廷しており、28日は東も西も警察関係者や警備員たちは、気が抜けない1日を過ごしていたと思われる。そのためネットでは警察関係者および警備員に対し「今日の警備はめちゃくちゃ大変そう」「実際テロとかの危険性は高そう」「お疲れさまとしか言いようがない」など警備担当者へ同情の声が相次いだ。結果、日本列島ではテロの脅威はなく無事に10月28日は終えられた。その裏には警備にあたっていた人の努力があったことは忘れてはならない。
-
-
芸能 2025年10月29日 19時00分
「日本が何故アメリカのために苦しまなければ…」元宝塚女優、日米首脳会談批判もツッコミ多数
元宝塚女優の毬谷友子が2025年10月28日にX(旧Twitter)で、日米首脳会談の合意内容に対して批判したものの、ネット上からツッコミを集めている。同日に行われた日米首脳会談。会談後は署名式が行われ、両首脳が日米の関係強化とレアアースに関する合意文書に署名した。毬谷は28日夜にXで、「お米も買えない人、インボイスに苦しめられている人、医療にかかれない人、お腹を空かせた子供達、書いていたらキリがないのだけれど」と日本で貧困で苦しんでいる人が多くいるとしつつ、「10円単位で節約して生きている人がたくさんいる今の日本が、何故、アメリカのためにさらに苦しまなければならないのか」と批判。「本当に理解出来ません」(原文ママ)とつづっていた。また、毬谷は「これです」と合意内容について紹介するテレビ番組の画面を写した写真を公開。そこには、「約80兆円(5500億ドル)の投資」「コメ購入拡大75%増」「防衛装備品購入2兆円→2兆5000億円」などと書かれていた。さらに毬谷は「ここに更に『ノーベル平和賞』の推薦状もつきますから」とつづっていた。しかし、今回合意が交わされた内容は、石破茂前政権が交渉したもの。このポストに毬谷の元には、「その合意をしてきたのは他でも無い石破政権ですから。政権が変わったからといって簡単に破棄なんてしたら信用を失うだけ」「高市氏の首相就任後の短期間で、決まった事ではありませんよ」「ちゃんと自分で調べた上で批判しましょう」といった声が集まっていた。
-
芸能
乃木坂46、YouTubeチャンネルでミスによる「権利侵害申し立て」に謝罪 発覚から1カ月後“ただち”修正も、ネット「1カ月後にミスでしたは通用しない」
2025年10月20日 18時00分
-
芸能
逮捕、DV、離婚…ボビー・オロゴン、投資家として大成功 過去には2回の暴力沙汰で警察官が出動
2025年10月20日 15時45分
-
社会
「集団イジメだ」「小池都知事も呼ぶべきでは」 Mr.サンデー宮根アナの攻撃にSNSで“田久保派”多数発生
2025年10月20日 14時00分
-
社会
国民民主党・玉木代表、「いくらでも協力します」と長文ポスト 「働きかけていく気はない」「スタンス崩さない国民民主党」とネット上では賛否両論
2025年10月20日 13時00分
-
芸能
ディーン・フジオカ、離婚発表でマスコミマークがきつくなりそう
2025年10月20日 11時00分
-
社会
「竹中平蔵」がSNSキーワード入り 高市氏支持者は維新との連立に拒否反応
2025年10月20日 09時00分
-
社会
日本のアニメを低コストで世界に発信 AI吹き替えサービス活用で費用は声優の10分の1に
2025年10月19日 09時00分
-
社会
沖縄リゾート開発競争 三井不動産・三菱地所が首位争いに
2025年10月18日 12時00分
-
芸能
小泉孝太郎がバラエティー番組で人気の理由 「クズセレブキャラ」を開拓したから
2025年10月18日 11時00分
-
社会
呼び捨てだけじゃない、安住幹事長は過去にも言動で陳謝 国会内に採点評価した新聞貼り付け、パーティー券不記載など
2025年10月18日 01時00分
-
芸能
松本人志「水ダウ」にVTR出演で批判続出、性加害報道での“裸の王様”は払拭できず 有料配信は“茨の道”か
2025年10月17日 21時00分
-
社会
人気女性アイドルグループ暴行事件で逮捕者 イベントを中止に追い込む「壊し屋」の可能性も
2025年10月17日 20時00分
-
芸能
「じゃあ、あんたが作ってみろよ」 人気ドラマが料理教室企画開催 予約フォームに不備も即締め切りでファン嘆き
2025年10月17日 19時00分
-
芸能
杏、フェイクニュースで自分だけ「肉抜き」 SNS「フェイクが余りにも多過ぎて、見極めるのが大変」
2025年10月17日 18時00分
-
芸能
未成年喫煙、不倫……14歳で高額納税者となった加護亜依 スキャンダルと炎上にまみれる日々
2025年10月17日 15時30分
-
社会
ASMR系外国人YouTuber、浪江町の住宅に不法侵入か 先月にはウクライナ人迷惑系YouTuberが不法侵入&宅飲みで逮捕
2025年10月17日 13時00分
-
芸能
キンプリ・永瀬廉からtimeleszの原嘉孝、篠塚大輝にCM交代 事務所ごり押し論に企業側、釈明
2025年10月17日 12時00分
-
社会
スラムダンクの聖地、クラファン実施も反応イマイチ ネット「こんなの賛同する鎌倉市民いない」
2025年10月17日 11時00分
-
スポーツ
ドジャース、3連勝で2年連続のワールドシリーズ進出に王手! 大谷翔平が技あり三塁打&先制得点 佐々木朗希は完璧リリーフでPS3セーブ目
2025年10月17日 10時01分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
