-
スポーツ 2025年10月07日 10時36分
ドジャース、敵地2連勝で優勝決定シリーズ進出に王手 大谷翔平が貴重な適時打で勝利貢献 佐々木朗希は2球で火消しセーブ
● フィリーズ 3-4 ドジャース ○ ロサンゼルス・ドジャースがフィラデルフィア・フィリーズとの地区シリーズを2連勝。大谷翔平選手(31)は「1番・指名打者」でフル出場し、ダメ押しの適時打を放って勝利に貢献。 第1戦を制したドジャースは先発左腕ブレーク・スネルが5回二死までフィリーズ打線をノーヒットに抑える好投。スコアレスの6回裏には一死一、二塁とピンチを招いたが、3番ハーパーを空振り三振、4番ボームを三ゴロに打ち取って先制点は許さず。フィリーズの左腕ルザルドと一歩も譲らす投手戦を展開した。 すると打線は7回表、ここまで1安打と苦戦した左腕ルザルドから3番テオスカー・ヘルナンデス、4番フレディ・フリーマンの連打で無死二、三塁とチャンスを作った。右腕カーケリングに対して一死の後、6番キケ・ヘルナンデスはボテボテの遊ゴロに打ち取られるも、三塁走者テオスカー・ヘルナンデスが本塁突入。間一髪のタイミングでホームに滑り込み、待望の先制点をもぎ取った。 ついに均衡を破り、なおも二死満塁と続いて好機では途中出場の9番ウィル・スミスが左中間に2点適時打を運んでリード拡大。さらに、大谷が3番手左腕ストラームから痛烈な右前適時打を放ち、この回一挙4得点を奪った。 3点リードの9回裏は右腕ブレーク・トライネンを投入するも、先頭から3連打を浴びて1点差に。左腕アレックス・ベシアを挟み、二死一、三塁というピンチで佐々木がマウンドに上がった。1番ターナーを内角のフォーシームで二ゴロに打ち取り、2試合連続のセーブ。優勝決定シリーズ進出に王手をかけ、日本時間9日からは本拠地ドジャー・スタジアムで2連戦を行う。2025/10/07 10:20BASEBALL KING
-
社会 2025年10月07日 09時00分
SNS誤情報、デマの拡大は一部の少数ユーザーの投稿が影響 不安をあおる投稿は拡散力が強大
SNSの外国人問題に関する誤情報やデマが原因で、全国の自治体に苦情や抗議の電話・メールが殺到している。中には業務に大きな支障をきたしているケースも出ている。4日放送のNHK「サタデーウオッチ9」でレポートした。国際協力機構(JICA)のホームタウン事業は、日本の地方都市とアフリカの特定の国との人的交流を深める目的で構想され、4つの市が認定されたが、SNS上で「移民受け入れ制度」との誤情報が拡散し、自治体に抗議が殺到した。そのうちの1つである千葉県木更津市には約9000件に上る抗議が寄せられた。人的交流や人材育成の促進を目指す国際交流の新たな試みだったが、JICAは事業の撤回を発表した。NHKの取材では、少なくとも16都道府県(27自治体)、5つの団体・企業でこうした抗議や問い合わせが確認されている。例えば、福岡県福岡市や複数の自治体では「市長が特定国の外国人数百人を公務員として入れる」といった、根拠のない情報がSNSで拡散され、自治体への問い合わせや抗議が相次ぎ、自治体が異例の否定会見を開く事態にまで発展した。愛媛県今治市では抗議などの電話やメールが6000件あり、市役所のトイレには「移民反対」の落書きが見られた。こうした動きは、正式な手続きを経て働き始めた外国人にも影響を与えている。西日本の商社では今年、専門的知識・技術を持つ人対象のビザを取得したSEなどケニア人3人を採用したが、JICAのホームタウン事業が話題になった後、「税金が投入されている」などといったいわれのない批判が相次いだという。こうした誤情報拡大の背景には、SNSを分析すると、一部ユーザーの投稿が影響している。自治体などの事業に関する投稿約398万件のうち、約118万件は15アカウントが発信源だという。さらに、その15アカウントのうち、12のアカウントでは、複数の自治体の事業に言及している。計100回以上の投稿を行っているものもあった。こうした少数ユーザーの投稿が拡散する背景について、SNS分析の専門家、東京大学の鳥海不二夫教授はこう指摘する。「通常、こうしたケースでは、インフルエンサーの影響が大きい。人の不安をあおるような投稿は拡散力が強い。人を集めたいと考えている人にとってはそこが狙い目。外国人排斥を積極的に言っていいという状況がSNS上で作られているのではないか」外国人政策については自民党総裁選でもポイントの1つとなったが、「移民」「難民」「外国人労働者」「外国人観光客」「定住者」などまったく異なる定義の概念がごちゃまぜで語られる傾向がある。少し冷静に考えればわかりそうなものだが、そこは不安をあおろうとするユーザーの思う壺であり、抗議デモなどに参加する人は情報リテラシーが問われている。鳥海教授は「SNSには自分が気に入った人をフォローするシステムがあるが、目にする範囲の情報がすべて自分と同じような考えの持ち主になる」と注意を呼びかける。
-
社会 2025年10月06日 22時00分
女性初、高市首相誕生で女人禁制の土俵問題が再熱か 過去には「女性は土俵から降りてください」で批判殺到
新しい自民党総裁に高市早苗氏が選ばれた。10月中旬召集の臨時国会で新首相に指名され、日本初の女性首相になる見通しだ。女性の首相が誕生することで再び話題となるのではとささやかれているのが、「女性」と「土俵」の問題だ。時の総理大臣は土俵に上がって表彰状を読み上げ、約40キログラムある内閣総理大臣杯を優勝した力士に手渡すのが恒例行事となっている。だが「女性は土俵に上がってはいけない」との公益財団法人日本相撲協会のしきたりがある。これまでも元内閣官房長官森山眞弓氏、初の女性知事となった元大阪府知事の太田房江氏が表彰時に土俵に上がることを拒まれた経緯がある。では、土俵の女人禁制の理由は何だろうか。大きく2つあるといわれ、1つ目は大相撲には土俵が神聖な場所であるという考え方があり、女性が土俵で戦うことは伝統に反するとされていること。2つ目は血の「穢(けが)れ」の意識があり、月経の血を穢れと見なす考え方がある。2018年4月、京都府舞鶴市で開催された「大相撲舞鶴場所」において、舞鶴市長が土俵の上であいさつを述べていた最中、クモ膜下出血を発症して意識を失い、転倒した。観客として会場に居合わせた女性看護師たちが、救命処置を行った。その際、日本相撲協会の行司が「女性は土俵から降りてください」と発言。「女性差別だ」「人命軽視ではないか」などの批判が集まり、同協会は「人命にかかわる状況には不適切な対応」であったとして謝罪した。その後、大相撲における「女人禁制」という伝統と、女性差別をめぐって議論になった。最近では2025年1月に石破茂首相が内閣総理大臣杯を自ら手渡したが、閣僚や官房副長官が代理で授与することが多い。高市氏が土俵上での直接の手渡しを強く希望すれば、また問題が再熱するかもしれない。
-
-
芸能 2025年10月06日 21時00分
「メディアやSNSの世界は正に玉石混淆」北村総一朗、90歳にしてSNSを駆使 自身の死亡説に一喝
俳優の北村総一朗が、自身のブログ「行住坐臥」を更新。「オラは死んじまっただ。」と題したブログには、「ご丁寧にも、2023年6月20日に心不全と死亡日と病名まで書かれている」といった死亡説について言及した。何気にYouTubeショート欄を見ていたという北村は、「私は最早この世にはいない事になっていた」と経緯を説明し、「今ここに居る私は誰だろう。個人的には不愉快極まりない」と怒りをあらわにした。そして「私が亡き後、世間はこうした映像を、今私が見ている様に当然の事として受入れるだろう」と私見を述べ、「これは私だけの問題ではないのです。メディアやSNSの世界は正に玉石混淆なのです」と釘を刺した。この投稿はSNS上でも話題になり、「知らない間に死亡説が浮上していて、それを知った時のショックは計り知れない」「不謹慎極まりない」「これはネットリンチ。出どころは面白半分だろうけど、見つけた当人の気持ちを考えて」といった同情する意見が寄せられた。また、北村は死亡説を拡散するショート動画を接写した“証拠写真”も添付し、「固定観念から脱却し知見を養い多角的な情報収集を常に怠らず、正しい判断力を養う様、努めなければなりません」と訴えかけた。その9月25日、北村は90歳を迎えている。「北村が78歳となる2013年10月に、ステージ4の前立腺がんと診断され、摘出手術を受けています。術後の経過が良好で翌年に現場復帰を果たしましたが、2023年5月にはすい臓に8mmの腫瘍が発見され、同年7月に重粒子線治療を受けるなど闘病生活を送ってきました。高齢なこともあり、近年は仕事をセーブしつつもパソコンを駆使するブログでは日常生活を写真つきで投稿しています」(芸能ライター)冒頭の投稿の2日前には、千葉県の病院でMRI検査を受けたと報告。ブログには複数枚の写真が掲載され、闘病生活を送りながらも元気そうな様子がうかがえる。「北村といえば、1997年放送のフジテレビ系ドラマ『踊る大捜査線』シリーズでの“スリーアミーゴス”・神田総一朗署長役でブレイクした遅咲きの俳優です。1961年に文学座の演劇研究所1期生となり俳優としてのキャリアは非常に長く、NHKの大河ドラマにも数多く出演する芸歴60年以上の大ベテランです」(テレビ関係者)2024年12月、最新作映画「踊る大捜査線N.E.W.」が2026年に公開されることが発表され、オールキャストの出演が濃厚視されている。90歳を過ぎた北村のユーモラスな演技が映画館で上映される日を待ちわびたい。
-
社会 2025年10月06日 20時00分
「NHK ONE」が「使いづらい」と非難の声 鬼門は「プロファイル」に「パスワード」か
10月1日より、NHKプラスに代わってスタートしたNHKの公式動画配信サービス「NHK ONE」が「使いづらい」と話題になっている。NHK ONEはNHK系列で放送した番組が公式で視聴できるサービスで、会員登録を行うことで視聴可能となっている。同様のサービスはNHKが提供していたNHKプラスと同様であるが、新サービスである「NHK ONE」に統合された形にある。だが、その一方ネットでは「NHK ONEの登録の難しさ」について、非難の声も存在している。特に多いとされているのが「プロファイル設定」および「パスワード設定」の二点である。NHK ONEのプロファイルとは、自身のアカウント内に最大5つまで作成できる個別アカウントであり家族内などで共有できる。だが、ネットに詳しくない人、高齢者などは「プロファイル」という言葉に聞きなじみがないためか「よくわからない」「プロファイル設定で躓いている」「高齢者にも優しくしてほしい」といった声が相次いでいる。またパスワードに関しても同様で、NHK ONEのパスワードは、かなり複雑化させたものを求められる傾向にある。そのためNHKプラスに馴染んでいた利用者は、複雑化したパスワードを改めて設定し直す必要に迫られており「面倒くさい」「設定し直すのが面倒」といった声が相次いでいる。不具合も多くNHK ONEへ登録する際にはメールアドレスへ認証コードが届くことになるのだが、アクセス過多の影響か認証コードが届かないなどのトラブルが発生していた。NHKは公共放送であるため個人情報の流出などの不祥事を絶対に犯す事ができない。そのためのセキュリティー対策の側面もあると思われるが、利用者にとっては不便に感じることの方が多いようだ。
-
-
芸能 2025年10月06日 19時00分
人気兄妹YouTuber、母親のクレカ「40万円」使い込み暴露 「『ありがとう』とか。最近なくて」
人気兄妹YouTuberの「中町兄妹」が10月2日に動画を公開。母親が中町綾のクレジットカードを使って無断で高額の買い物をしていることが明かされた。動画では「親の許せない行動/親に根を持っている出来事」というテーマで視聴者からメッセージを募って紹介。その中で中町綾が「あるかも。親の最近のちょっとの不満」と切り出し、「お金使い終わったあとに報告してくること」と明かした。中町綾によると、親は自身が指摘しないと渡しているクレジットカードを使ったことを報告してこないとのこと。「この間も40万円くらい落とされてて……」「いつもだったら言ってくるじゃん。『○○に使った』とか『ありがとう』とか。最近なくて」と暴露した。そのため、実家に帰った際に「40万円落とされてたけど、あれなに?」と聞いたところ、親から「あー、ごめん、別荘のテーブル買わせていただきました」と言われたとのこと。中町綾は「え? なんか慣れてきてない?」と子どものクレジットカードで高額の買い物をすることに親自身が慣れてきていることに苦笑い。兄の中町JPが「40万円ってだいぶだよ」「やましい気持ちがあったんだろうね」と報告しなかった理由について指摘していた。この一連の発言にネット上からは、「自分が稼いだ金を勝手に使う親おかしすぎる」「親として最低だと思うんだけど子ども2人が笑い話にしてて平気そうだからいいのかなあ」「クズ親すぎるでしょ」というドン引きの声が集まっていた。
-
芸能 2025年10月06日 18時00分
米倉涼子、3回連続でイベント出演ドタキャン 健康状態悪化との声もあれば、ある騒動との関係者説も
女優の米倉涼子がイベント出演のドタキャンを続けている。9月17日に実施された「バーニーズニューヨーク銀座本店・アンバサダー発表会」や9月25日予定されていた「ジャガー・ランドローバー・ジャパン」、さらに10月6日に開かれた「第21回クラリーノ美脚大賞2025」と3本のイベントのうち、1本は「辞退」、残り2本は「体調不良」でキャンセルしている。米倉は2019年に「低髄液圧症候群」を患っていると公表。2022年には「急性腰痛症および仙腸関節障害による運動機能障害」も公表。2024年には回復に向かい、本人もNHKの「あさイチ」に出演した際に「急に元気になった」と話していた。本人はそういうものの、視聴者からは「痩せすぎ」と心配する声も上がっていた。米倉の公式インスタグラムは、8月19日を最後に更新が止まっている。また、ファンクラブ「よねさんち」についても同月15日から更新されていない。ネット上では「米倉さんのご年齢ですと体調が良い日の方が少ない方も多い」「今回はよほどの体調不良かもしれん」「自分に厳しい人だから、ファンの前に出られない状態なのでしょう」と心配する声が多数上がっている。年齢を考えれば持病が悪化した可能性が高い。約2カ月連続でイベントに出演できないのはよほどのことだろう。しかし、メディアによっては「米倉さんが最近、大きな騒動に関連して話題になった人と知人関係にあったと指摘されていることと関係しているのか」との報道もあり、騒動に巻き込まれた、または当事者の可能性もある。真偽はいまのところ不明だが、米倉が人前に出られるようになった暁には、ハッキリと表明するだろう。
-
芸能 2025年10月06日 15時00分
「旦那、頑張れ!!」不倫スキャンダルや活動休止でも今村怜央を支え続けた藤井萩花、離婚原因はよほどのこと
元E-girlsの藤井萩花が1日、自身のインスタグラムのストーリーズを更新。夫で多国籍音楽集団・ALIのボーカル・今村怜央との離婚を発表した。離婚は2025年6月と明かした藤井は、「結婚生活色々あるし2人にしかわからない事だと思うので何も語りませんが感謝です!ありがとうございました!」とコメント。同日、今村も自身のインスタグラムを更新し、「そして、今まで本当にありがとう。これからもずっとありがとう」と感謝の言葉を並べた。2人は2021年1月に結婚を発表し、翌22年4月には双子の男児を授かった。夫妻はこれまで、それぞれのSNSに家族の様子を頻繁に公開していただけに離婚は驚くばかりである。この結末にネット上では、「残念、応援してたのに。でも、やっぱり……って感じ」「3年もよく続いたって思う」「仕方ないよね。レオのタトゥーはどうするの」といった冷ややかな声が集まっている。今村の左の鎖骨付近には、藤井の顔をイメージしたタトゥーが入っている。21年2月、自身のインスタグラムのストーリーズで「SUGAR FOREVER」というメッセージと藤井のインスタグラムのアカウントを記載。さらに、モデルとなった藤井の写真を掲載し、「かわいいぜ」と記し、これに藤井も同じ画像をストーリーズにアップし、「当時はほんまに入れると思ってなかった」とつづっていた。実はこの3日前、今村は自身のツイッターで「出会うまで、本当に酷いクズだった俺を叱り、更生して、導いてくれた嫁には感謝」と藤井への感謝の言葉をツイートしていた。だがその翌日、ニュースサイト「文春オンライン」(文藝春秋)では過去に今村が妊娠中の妻と子どもがいたにもかかわらず、2012年夏に一般人女性と不倫していたことを伝えていたのだ。「今村は結婚歴があり、藤井とは再婚でした。『文春オンライン』では、不倫相手の女性が告発する形でスキャンダルを報道しました。記事では、妊娠中の妻と子どもがいたにもかかわらず、2012年夏に3カ月ほど交際していたと伝えており、女性が今村に事実を追及すると、『彼女がいないのは本当じゃん』『本当のこと言ったら俺と付き合ってくれなかったじゃん!』と反論したとのことです。女性との関係はその時点で終わりを迎え、妻とも離婚に至ったという過去が新婚早々、公になりました」(芸能ライター)すると、この報道に反応した藤井がインスタグラムのストーリーズを更新させ、今村のほほを手で挟んでいる写真を掲載。コメントには「本当にクズだった」と、“夫”を一刀両断。しかし、すべてを承知のうえで今村を受け止めているかのような姿勢を示し、報道を一蹴してみせた。「それから2カ月後の2021年4月、今度はALIのメンバーでドラムス担当のKahadioが特殊詐欺の容疑で逮捕され、ALIは無期限で活動休止に。およそ約半年を経て再始動となりましたが、このときも藤井はインスタグラムのストーリーズで『家族として仲間として またALIの音楽が聞けることがうれしいし、一緒に一生懸命頑張って行きます!』『早くライブが見たくてしょうがないぜ!!』と心からの喜びをつづり、『旦那、頑張れ!!』と“夫”を激動していました」(前出・同)2023年12月に「GQ JAPAN」のYouTubeチャンネルで公開されたインタビューでは、「俺が付き合いたての時(藤井と)、やっぱもう女遊びがひどかったんです」と女性関係を告白した今村。離婚の原因は語られていないが、やはり2度目も“女性絡み”だったのだろうか。これまで今村を支えてきた藤井だけに、離婚はよっぽどのことだろうとは察しが付く。
-
芸能 2025年10月06日 13時00分
ゆりにゃの元恋人「たいちくん」 タトゥーに続き、髪を「お守り」として保管 SNS「髪食って僕の中にゆりかいるとか言いそう」
人気インフルエンサー・ゆりにゃの元パートナー、「たいちくん」こと斎藤太一氏が同棲していた部屋から引っ越ししたと報告。その際にゆりにゃの髪を「お守り」として保管したことで周りをドン引きさせている。斎藤氏は「さようなら。ゆりかと住んだ部屋に別れを告げました感謝を噛み締めながら最後に掃除をしてたらゆりかの髪の毛を数本ほど発見。落ちた髪さえも宝石の様に綺麗だったので、お守りとして大切に瓶に保管します」(原文ママ)とポスト。ゆりにゃと斎藤氏は、ゆりにゃがプロデュースするアイドルグループ・Pretty Chuuの元メンバーの天宮しゅなとの浮気が発覚し、破局している。破局後、斎藤氏はゆりにゃの本名をタトゥーにし、当人から「バケモノめ ゆりかを失った現実と共に 一生苦しみなさい」と反応された。SNSでは「塩まいとこ」「そのうち髪食って僕の中にゆりかいるとか言いそう」「警察案件にまで発展しそう」「強い執着はかなり危険だと思う」といった声が寄せられている。性的暴行疑惑、三角関係から破局を迎えた二人。斎藤氏は未練たらたらのようで、行動がおかしくなり始めている。仕事面でもパートナーだったから、金の絡みもあるのだろう。いつまでも引きずるのではなく、諦めて新しい道を探した方が建設的なのだが、執着しているうちは難しいのかもしれない。ストーカーに関する法律も整備されてきた。このまま行動がエスカレートしていけば、逮捕報道がでてくるかもしれない。
-
-
社会 2025年10月06日 12時00分
「ファンにはたまらない」「誰トク?」賛否両論 望月衣塑子記者がYouTubeで筋トレ動画アップの迷走
記者会見では舌鋒鋭く、とことん食い下がる姿勢で有名な東京新聞記者の望月衣塑子氏。近頃は定例記者会見にあまり顔を見せることもなく、もっぱらYouTubeチャンネルに力をいれているようだ。望月氏は元朝日新聞の尾形聡彦氏が編集長として運営する「アークタイムズ」にキャスターとして、スタートした2022年より出演していた。だが、望月氏は2025年6月くらいからほぼ出演はなくなり、独自に開設した「望月いそことオッカ君チャンネル」にYouTuber活動をシフトしていった。アークタイムズとはギャランティーが折り合わず、降板したともいわれており、相棒だった尾形編集長は望月氏が操るオオカミのパペット「オッカ君」に変わったのだ。番組はリベラル派の著名人を呼んで対談する内容で、ゲストの人選もほぼアークタイムズと同じ。要はYouTuber活動の金銭取り分を増やすことが背景にあると思われる。さらに望月氏は同チャンネルで「グッズ販売」と「寄付の募集」を行っている。望月氏とオッカ君のイラストが入ったTシャツ、タオル、キーホルダー、マグカップなどが売られ、Tシャツは税込で3814円、マグカップは2904円となっている。さらに望月氏は、多くのタワーマンションが立ち並ぶ東京・湾岸エリアに超高層階の1室を所有。同じ湾岸の物件から昨年買い替えたもので、超人気物件で現在3億6000万円以上、売り方によっては4億円超の価値が付くという。本業の新聞記者より、錬金術師としての活動が注目されている望月氏だが、9月17日に「筋トレと美容とえいごのオッカ君ch」という名のお金とは無縁ともいえるサブチャンネルが開設され、注目されている。同チャンネルで望月氏は「普段、美容と健康のために最近始めた筋肉トレーニングとか、子どもの教育に関連して、私もかなり悩んでいるんですが、プライベートなことを発信するサブチャンネルをとりあえず一回やってみようかと思って立ち上げることにしました」とチャンネル立ち上げの経緯を語った。「では、毎日やっている筋トレの様子をご覧ください」と話すと、場面はジム内に移り、ラットプルダウン(背筋)、デクラインベンチ(腹筋)、チェストプレス(胸筋)をへそ出し、タンクトップの姿でこなしていく。チャンネル内のコメント欄には「50代とは思えない。すごいです」「衣塑子さんファンにはたまらない、スタイルが良くて最高ですね」などの応援するコメントが寄せられた。その後、ほぼ3日に1度のペースで動画はアップされているが、この筋トレ動画についてX(旧Twitter)でのリプライは厳しい意見が目立つ。「フォームも意識も全然ダメ。素人レベル」「これは誰トクなのでしょうか?」「タワマンを買える理由を披露した方が再生数伸びると思う」など、辛辣(しんらつ)な意見が大多数を占めた。2週間で登録者数は650人と、筋トレ動画はお金にはならないかも。
-
スポーツ
ドジャース、接戦制し地区優勝に王手 復帰登板の佐々木朗希が1回無失点2Kの好救援、崩壊リリーフ陣に光明
2025年09月25日 14時17分
-
社会
スペインYouTuber、電車内で乗客突き飛ばす カラオケ店で花火や神社内でも迷惑動画に批判殺到
2025年09月25日 12時25分
-
芸能
「国宝」になれそうにない映画「宝島」 大コケで低予算の「8番出口」にも敗北
2025年09月25日 11時05分
-
トレンド
閉幕迫る万博、チケット持っていても入れない…… SNSには「万博詐欺にあった気分」の声も
2025年09月25日 09時00分
-
芸能
山本舞香、“怖いものナシ”発言に「一番強い味方」は最強芸能一家か 過去には「嫌なものは嫌だ」と明かし叩かれやすいと公言
2025年09月24日 21時30分
-
社会
「国勢調査」でストレスを感じる人たち…「注意喚起にうんざり」の声も
2025年09月24日 20時30分
-
芸能
「問題発言ですね!」 ニューヨーク屋敷が切り取り発言で炎上 元ネタの箕輪厚介氏が揶揄
2025年09月24日 19時30分
-
社会
ムスリム対応給食、誤情報か 北九州教育委員会否定も、井上じゅんこ議員「無理がある」 SNS「郷に従うという選択肢がないなら、初めから来日しないで」
2025年09月24日 18時30分
-
芸能
「月曜から夜ふかし」番組継続宣言、「カラス煮込んで食べる」捏造問題は“イエローカード”で打切りの“山”は越えたか
2025年09月24日 16時05分
-
社会
石破首相“勉強会”写真に批判殺到 リプ欄「会議室でペットボトルのお茶じゃダメなんですか」
2025年09月24日 14時43分
-
スポーツ
ドジャース、悪夢の逆転サヨナラ負け 大谷翔平が6回無失点8Kの好投も白星消滅 ブルペン陣が崩壊5失点
2025年09月24日 13時45分
-
芸能
「サカモトデイズ」主演目黒蓮、福田雄一監督で実写化 「マッシュル」もか
2025年09月24日 11時55分
-
社会
全国の名湯を8000倍に濃縮、普通の湯に垂らして“本物の温泉”を再現する「クラフト温泉」
2025年09月24日 09時00分
-
社会
6児の“ビッグマミィ”橋本琴絵氏が「産後うつ」を「寄生虫」と一刀両断 リアルなネットの声に「死」のワードも
2025年09月22日 21時00分
-
社会
相次ぐ「変態教師」の盗撮事件……ここ10年で進化した「隠しカメラ」
2025年09月22日 20時00分
-
芸能
GACKT、不祥事・不正・医療ミス報道は「AIの移行準備」 問題提起に対し疑問の声
2025年09月22日 19時00分
-
芸能
世界陸上終了で、織田裕二「卒業宣言」 SNS「世界陸上=織田裕二、世界陸上のテーマソング=All my treasures」
2025年09月22日 18時00分
-
芸能
Perfume、「大切な大切なメッセージ」活動休止電撃発表にファン騒然 「どんな形になっても3人でいれば一生Perfume」再開は未定
2025年09月22日 15時30分
-
芸能
小泉孝太郎、バラエティー露出増 一方、視聴者は二世タレントだらけでへきえき
2025年09月22日 12時20分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分