トレンド
-
トレンド 2023年08月05日 19時00分
『ブラック・ジャック展』貴重資料や証言映像も! 連載50周年記念、オペシーンが再現できるフォトスポットやストーリーに迫る展示も
人気漫画『ブラック・ジャック』の連載50周年を記念した『手塚治虫 ブラック・ジャック展』が、10月6日より東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)にて開催される。 『ブラック・ジャック』は、今年連載50周年を迎える手塚治虫氏による天才的外科医だが医師免許を持たない、ブラック・ジャックこと間黒男の活躍を描いた医療漫画作品。同展は、500点以上の原稿に加え、連載当時の『週刊少年チャンピオン』や1970年代に発行された単行本、200以上のエピソードの直筆原稿が展示される同作史上最大規模の展覧会となっている。 会場構成は、エントランスから第1室から第4室で展開。エントランスには、ブラック・ジャックとピノコが過ごしたお馴染みの家を、マンガの原作コマを元に間取りなども完全再現した『ブラック・ジャック邸』が登場。手術室も兼ねた邸内では、オペシーン風の記念撮影ができる空間となっている。 エントランスから通路を進んだ第1室は、ブラック・ジャック、ピノコ、ドクター・キリコ、如月恵、本間丈太郎など、個性豊かな登場キャラクターたちと自由に写真が撮れるフォトスポットに。キャラクターたちの裏話や謎を、各登場エピソードと併せて紹介している。 続く第2室には、同作を生み出すにいたる背景を当時の資料と共に展示。マンガの“神様”といわれた手塚氏の『新寳島』や『鉄腕アトム』の作品資料に加え、医大時代の資料など医療との深い関わりがわかる貴重な資料も。さらに、今回のために新たに収録した同作誕生の秘密を解き明かす手塚プロの関係者、出版に携わった編集者などの証言映像も上映予定だ。 また、第3室は、ブラック・ジャックやピノコ、それぞれのストーリー全体を通しての遍歴、高額請求の謎や、動物のいのちを扱った作品など、主要なテーマごとに作品を展示。第4室では、当時の読者が驚き惹きつけられた“人体の手術シーン”を現代アート的な視点から鑑賞する展示や、第一線で活躍している医療従事者たちもリスペクトするブラック・ジャックを、医療の側面から鑑みるコーナーが展開予定となっている。 3日より、『ブラック・ジャック』の名ゼリフが同展に登場するかもしれないX(旧ツイッター)キャンペーンが開催。名ゼリフと登場する話のタイトル、該当ハッシュタグを付けて投稿すれば応募完了。結果は会場でのお楽しみとなっている。 同展の前売りチケットは、2日よりローソンチケットと東京シティビューオンランチケットにて発売中。『手塚治虫 ブラック・ジャック展』公式サイトhttps://blackjackex.roppongihills.com/
-
トレンド 2023年08月01日 18時15分
ユニフォームでドヤ顔アーニャ!『SPY×FAMILY』Jリーグコラボ、45チームユニイラスト公開! 限定グッズも
人気アニメ「SPY×FAMILY」とJリーグのコラボレーション限定グッズが、8月5日より発売される。 >>全ての画像を見る<< 『SPY×FAMILY』は、シリーズ累計発行部数3,000万部(2023年5月現在)を突破した、遠藤達哉氏による『少年ジャンプ+』(集英社)で連載中のスパイコメディ。2022年にはアニメ放送が開始され、豪華スタッフ陣やキャストに加え、Official髭男dism、星野源、BUMP OF CHICKEN、yamaが担当した主題歌も話題を呼んだ。今年の10月からはアニメの第2シーズン、12月には劇場版の公開が控えている。 今回、“家族と一緒に盛り上がれ!”をキャッチコピーに、今年30周年を迎えたJリーグと『SPY×FAMILY』の特別コラボが決定。同コラボには、2022年シーズンJ1リーグチャンピオンの横浜F・マリノスや第2位の川崎フロンターレをはじめとするJ1の18クラブ、J2リーグ16クラブ、J3リーグ11クラブが参加。アーニャはもちろん、ロイド、ヨル、ボンドが各クラブのユニフォームを着用した、30周年記念を盛り上げるための限定デザインで書き下ろされたグッズが展開される。 発売に先駆け、グッズラインアップが公開。アクリルキーホルダー(全5種)に加え、BIGアクリルスタンド(全5種)、缶バッジ(全5種)などの商品から、マフラータオルやフェイスタオル、パーカー、Tシャツ、ネックストラップなど、好きなクラブを応援する際に活用できるアイテムも登場。他にも、チケットケースやダイカットクッション、クリアファイルなど、日常使いにも役立つグッズに注目だ(※クラブによって販売商品が異なる場合あり)。 コラボグッズは、各クラブの主催試合、公式ECサイト、公式グッズショップにて販売予定。また、一部Jリーグオンラインストア、テレ東本舗などでも販売を予定している。『SPY×FAMILY』×Jリーグ特別企画特設サイトhttps://shop.tv-tokyo.co.jp/shop/pages/spyfamily_jleague30th.aspx
-
トレンド 2023年07月31日 22時00分
限定「ブラック・マジシャン」も! ハイチュウで『遊戯王OCG』『遊戯王ラッシュデュエル』カードもらえるキャンペーン
カードゲーム『遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ(遊戯王OCG)』『遊戯王ラッシュデュエル』の限定カードがもらえるキャンペーンが、8月3日より全国のセブンイレブン店舗にて実施される。 >>全ての画像を見る<< 『遊戯王』は、1996年から「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された人気漫画「遊☆戯☆王」(原作:高橋和希さん)のアニメシリーズを題材とした対戦型カードゲーム。現在では、日本のみならず、北米や欧州を中心に75カ国の地域、9言語で国境を超えて楽しまれている。 また、『遊戯王ラッシュデュエル』は「遊☆戯☆王」シリーズから誕生したカードゲーム。放送中のアニメ『遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!』(テレビ東京系)とも連動し、一発大逆転が狙える特殊ルールが組み込まれるなど、スピーディかつ爽快感あふれる『遊戯王OCG』とはまた違った新感覚デュエルが楽しめる。 今回、森永製菓の『ハイチュウ』シリーズとのコラボキャンペーンの開催が決定。全国のセブンイレブン店舗で、対象の『ハイチュウ』11商品の中から好きな商品を3個購入すると、先着順で限定カードが1枚もらえる(※各店舗景品が無くなり次第終了)。 限定カードは、『遊戯王OCG』から「ブラック・マジシャン」をはじめとする4種『遊戯王ラッシュデュエル』から「暗黒騎士ガイア」をはじめとする3種の全7種で、全て同キャンペーン用のオリジナルデザインに。各店舗、全7種・各4枚の先着28枚の用意となっている。『遊戯王』限定カードプレゼントキャンペーン詳細https://www.sej.co.jp/cmp/yugioh2308
-
-
トレンド 2023年07月30日 09時00分
コラボカレーや限定カードも!『北斗の拳』が『神田カレーグランプリ』をジャック
8月1日より開催の『神田カレーグランプリ 2023』と人気漫画『北斗の拳』のコラボが決定した。 >>全ての画像を見る<< 『神田カレーグランプリ 2023』は、毎年千代田区の神田に関するエリアで展開。カレー店の食べ歩きスタンプラリーと、ファン投票でその年のカレーグランプリを決定するという、毎年8万人以上が参加するカレー好きにはたまらない一大イベントだ。 今回、カレーのスパイシーな“熱さ”と『北斗の拳』の作品の“熱さ”、そして神田の街を盛り上げたいという“熱さ”が組み合わさることによって、同グランプリをより「熱くする」という思いからコラボが決定。『北斗の拳』は今年で40周年を迎え、10月には作品史上最大の大原画展を開催することが決定するなど、盛り上がりを見せている。 コラボでは、参加カレー店とスタンプラリー参加スポットを『北斗の拳』がジャック。参加142店舗にてカレーを食べると、各店舗先着500名に同コラボ限定の『北斗の拳』キャラクターカード(全20種)がランダムでもらえる。 また、書泉グランデ・書泉ブックタワーでしかゲットできない「レアカード(ラオウ・ジュウザ)」も全2種で展開。同カードは期間中に、書泉で販売される『ケンシロウ愛のカレー“赤”』、『ラオウ・悔いなしカレー“黒”』など対象のレトルトカレー商品を購入した先着500名に配布予定。 レトルトカレー以外にも、コラボ限定商品が多数ラインアップ。コラボキービジュアル入りのカレー皿をはじめ、スプーンやステンレスマグカップなど、作品ファン必見の内容となっている。コラボグッズは、“北斗の拳の日”でもある9月13日より順次発売予定。書泉グランデ、書泉ブックタワー、書泉オンラインに加え、芳林堂書店高田馬場店、芳林堂書店みずほ台店で購入可能だ。『神田カレーグランプリ 2023』公式サイトhttps://kanda curry.com/
-
トレンド 2023年07月29日 09時00分
北極ラーメンの中に入れる!? 中本×menuコラボ、オリジナル傘プレゼントキャンペーン決定!
デリバリー&テイクアウトアプリ『menu』で、8⽉7⽇から⼤⼈気の⾟うまラーメン店「蒙古タンメン中本」とのコラボ企画「夏の⾟うまキャンペーン」を開催。 >>全ての画像を見る<< 6月よりmenuで提供を開始した「蒙古タンメン中本」。激辛ラーメンで知られる「北極ラーメン」など、「辛うま」のラーメンを存分に味わえる、熱狂的ファンも多く存在する人気店だ。今回、夏本番を迎える8⽉に、猛暑を「⾟うま」で吹き⾶ばすべく、menuと「蒙古タンメン中本」とのコラボ企画「夏の⾟うまキャンペーン」の開催が実現。同キャンペーンでは、期間中にmenuで「蒙古タンメン中本」のデリバリーを注⽂すればするほど、選んだ景品の当選確率が上がるプレゼント企画が実施される。 menu賞は、蒙古タンメン中本公認の完全新作グッズである「蒙古タンメン中本傘」+menuクーポン3000円分。好きすぎてもう中本のラーメンの中に入りたい…という中本ファンの夢も叶えられる。傘のデザインは「⾟うま」で⾬を熱く蒸発させる「北極ラーメンデザイン」と、「誠」のロゴが⾬の中でも存在感を放つ「誠デザイン」の2種類。中本賞は、「蒙古タンメン中本」の「⼀杯無料券×7枚」が抽選で100名にプレゼントされる。 応募は1500円以上の注文が対象となり、注文すればするほど選んだ景品の当選確率が上がる。menuアプリ内の応募フォームより応募ができ、キャンペーンは8⽉13⽇までの期間限定となる。menuhttps://go.menu.jp/MWIV/adz9ak8o
-
-
トレンド 2023年07月23日 15時00分
ピカチュウのしっぽがドリンクに、コオリッポがアイスに!『ポケモンWCS2023』イベントにスイーツ店登場
8月8日より、『ポケモンワールドチャンピオンシップス2023(以下:WCS)横浜みなとみらいイベント』が開催。同イベントに、ポップアップショップ『ドリンク&アイスショップbyピカチュウスイーツ』が出店することが決定した。 >>全ての画像を見る<< 『ポケモンWCS』は、「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」、「ポケモンカードゲーム」、「ポケモンGO」、「ポケモンユナイト」の世界大会。昨年開催したロンドン大会では、世界50以上の国と地域から選抜された1,000人を超えるプレイヤーがバトルに挑み、熱い戦いが繰り広げられた。また、インターネット配信で大会を視聴した人は、全世界で延べ800万人以上にのぼるなど、大きな盛り上がりを見せていた。 今年は神奈川・パシフィコ横浜を舞台に、8月11日から13日の3日間の開催が決定。開催に先駆け、5日より順次みなとみらい計3カ所に、ポケモンのスイーツテイクアウトショップ『ドリンク&アイスショップ by ピカチュウスイーツ』が登場する。 同店では、ピカチュウのしっぽ型ドリンク『ピカチュウのしっぽのピカピカパインジュース』がラインアップ。また、こおりタイプのポケモン・コオリッポのアイス『コオリッポのひんやりアイス ~ほんのりしょっぱいソーダ味~』も。舐めるとほんのりしょっぱい設定のコオリッポ(アイスフェイス)をイメージし、ほんのりしょっぱいソーダ味のアイスとなっている。SNSでは、「コオリッポアイスは面白すぎるでしょビジュアルが」「コオリッポアイス怖すぎん???」「コオリッポのアイス、なんかジワる」など、シュールなビジュアルに様々な反応が寄せられている。 また、ジュースとピカチュウのチャームが可愛い「ストローチャーム My PIKACHU」がセットになったドリンクセットも登場。さらに、ジュースとアイス、ストローチャームがついた豪華3点セットの、ピカチュウスイーツを満喫できるセットメニューも展開予定となっている。 セットメニューを購入すると、お店のお手伝いを頑張るピカチュウが描かれたステッカーがもらえる(※無くなり次第終了)。『ポケモンワールドチャンピオンシップス2023』公式ホームページhttps://worlds.pokemon.com/jp-jp/
-
トレンド 2023年07月23日 11時00分
殻ごと揚げた大エビが史上最高にサクサク! 半額チャンスも、ドミノ・ピザ夏の新商品は食べ応えとインパクト抜群
ドミノ・ピザから夏の新商品、史上最高のサクサク感「夏のサクサク・クワトロ」が期間限定で発売開始された。 >>全ての画像を見る<< ピリッと香るスイートチリソースの組み合わせがたまらない「まるごとサクサクエビとスイートチリソース」、大エビのフリッターとガーリックが食欲をそそる「まるごとサクサクエビとガーリック」、BBQソースでアメリカンな味わいの「ひとくちサクサクチキンとBBQソース」、「レモンでサッパリと楽しめる「ひとくちサクサクチキンのレモン仕立て」という4つの味が1枚で味わえる同商品。 目玉は、ドミノ史上初の「まるごとサクサクエビ」だ。殻ごと大エビを揚げることで、ドミノ史上最高のサクサク感を実現している。食べ応えのあるプリプリのエビを殻ごと楽しめる新食感にハマってしまうこと請け合いだ。それを引き立てる味付けで、ボリューム満点、ガツンと満足な暑い夏に食欲を刺激する1枚となっている。4種類の味は、それぞれ単体でも購入できるので、ハマった味を集中して楽しむのもいいだろう。 更に、夏限定のサイドメニューも同時新発売。チキンのザクザク食感がクセになる『ザクチキ』、ザクチキとポテトフライが一緒になった『ザクポテ』、さらに大ぶりのエビフリッターと3種のソースがセットになった『サクサクサマーコンボ』、本格バナナシェイクにチョコソースをトッピングした『リッチチョコバナナシェイク』、そして、ピザライスボウルの新味『ピザライスボウル ひとくちサクサクチキンとBBQソース』と『ピザライスボウル ひとくちサクサクチキンのレモン仕立て』の6種が新登場した。ピザライスボウルは、ごはんとピザが同時に楽しめる新感覚ピザ。バター風味のライスにピザの具材がマッチする欲張りな1品だが、これも夏にピッタリな爽やかさとインパクト、食感が楽しめる期間限定商品となっている。 ガツンとくる夏らしい新作ピザやサイドメニューに、染み渡る甘みのリッチチョコバナナシェイクが意外なマッチングで、合わせて楽しむのもオススメだ。夏の新メニューは9月3日までの期間限定発売となっている。 また、ドミノ・ピザでは夏休みの開始に合わせ、デリバリーも持ち帰りもおトクに楽しめるキャンペーン「GoGoGo!ウィーク」を7月21日にスタート、7月30日まで10日間に渡り開催中。ドミノ・ピザで長年に渡り人気のピザ「ドミノ・デラックス」「トロピカル」「アメリカン」のSサイズを、お持ち帰りに限り500円という嬉しい価格で提供。デリバリーでは、常時35種類以上提供している全てのピザ・全サイズが半額に。もちろん新商品「夏のサクサク・クワトロ」も対象だ。更に、どれでも好きなサイドメニューが2品で500円と、見逃せないキャンペーンとなっている。夏の新メニューhttps://www.dominos.jp/topics/230718_summerGoGoGo!ウィークhttps://www.dominos.jp/topics/230721_555
-
トレンド 2023年07月23日 09時00分
アラフォー歓喜! あのタマ&フレンズ裁縫箱がミニサイズで登場、40周年記念ムック発売
「タマ&フレンズ~うちのタマ知りませんか?~」の誕生40周年を記念して、「タマ&フレンズ」の魅力を徹底解剖する公式ブック『タマ&フレンズ うちのタマ知りませんか?40th Anniversary BOOK』が、7月26日に発売される。 >>全ての画像を見る<< 1983年に誕生した「タマ&フレンズ~うちのタマ知りませんか?~」は、株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツのオリジナルキャラクター。雑貨シリーズの発売当時、突然いなくなった飼い猫を探すポスターが商品デザインとして起用されるという、新鮮なコンセプトで人気を博した。その後、雑誌や映画、アニメシリーズなど活躍の幅を広げ、2020年には擬人化アニメ「うちタマ?!~うちのタマ知りませんか?~」がフジテレビのアニメ放送枠『ノイタミナ』で放送。タマ役に斉藤壮馬、ポチ役に小野賢章、モモ役に花澤香菜、ノラ役に梶 裕貴など豪華な声優陣も大きな話題を呼んだ。 同記念ムックでは、「タマ&フレンズ」の魅力を徹底解剖するほか、タマの暮らす3丁目の仲間たちの相関図、アニメ作品の歴史や、公式SNSを運営する「3丁目のタマ町内会」のスタッフに聞いたトリビアなど、「タマ&フレンズ」のファンにはたまらない盛りだくさんの内容に。 特別付録は、1987年から1999年の間に小学校で採用されていた「タマ&フレンズ」の裁縫箱をミニサイズで再現した裁縫箱セット。当時使用していた人には懐かしく、また持ち運びにも便利で機能的なセットとなっており、ファンにはたまらないアイテムだ。『タマ&フレンズ うちのタマ知りませんか?40th Anniversary BOOK』価格:3,080円(税込)特別付録 裁縫箱セット:セット内容(6点)裁縫箱(サイズ: 縦13.5×横9×高さ4cm)/縫い針4本&まち針6本/ピンクッション/糸6色/ハサミ/メジャータマ&フレンズ公式サイトhttps://www.tamaandfriends.jp/(C)Sony Creative Products Inc.
-
トレンド 2023年07月19日 12時20分
話題アニメ『推しの子』初の大規模展覧会、浦和で凱旋開催決定! 星乃アイ音声ガイドやフォトスポット、オリジナルグッズも
TVアニメ『【推しの子】』初となる大規模展覧会『TVアニメ【推しの子】展 嘘とアイ』が、8月25日より浦和PARCOにて開催される。 >>全ての画像を見る<< 『【推しの子】』は、2020年4月より連載がスタートした、漫画家の赤坂アカ氏と横槍メンゴ氏がタッグを組んだ漫画作品。主人公の青年が前世の記憶を持ったまま、推していたアイドル・星野アイの子供に生まれ代わり、現代社会を投影した展開や芸能界の闇へ切り込むリアルなストーリー描写が話題に。7月発売の単行本第12巻をもってシリーズ累計部数1200万部を突破した他、4月からはアニメ放送もされるなど、人気を博している。 6月2日より、池袋PARCOを皮切りに初となる大規模展覧会が開催中。今後、名古屋や心斎橋などでの開催も予定している。今回新たに、浦和PARCOにて凱旋での開催が決定。同展では、アニメに使用された絵コンテをはじめ、原画の複製展示、物語の中で着用している衣装の再現展示も。他にも、ライブステージ映像コンテンツや、作中の様々なシーンを体験できるフォトスポットなど、ここでしか見ることのできない展示が用意されている。さらに、音声ガイド付きチケットを購入すると、会場限定のスペシャルな「アイ」の音声で展示をご案内。当日会場受付にて、全2種類のから一つ選べる仕様となっている。 同展の開催を記念して、オリジナルグッズも登場。アクリルパネルやミニブロマイドコレクション、アクリルスタンドフィギュアなど、今回のキービジュアルを使用した新アイテムがラインアップ。さらに、アイに加え、アクアとルビーの『にゃんますこっと』、3人をイメージした『推しのフレグランス』の先行販売も実施予定。 他にも、地域別販売商品としてアイ、アクア、ルビーのミレーサンドが展開。9月9日より開催予定の心斎橋会場では、有馬かな、MEMちょ、黒川あかねがデザインされたミレーサンドが登場する。 前売りチケットは、イープラスにて29日12時より発売開始予定。『 TVアニメ【推しの子】展 嘘とアイ』会期:8月25日(金)-9月4日(月)会場:特設会場(浦和PARCO 3F)前売券販売ページ:https://eplus.jp/oshinoko-exhibition/
-
-
トレンド 2023年07月18日 20時00分
暑いから「ぬいじゃった!」驚きのチョコ無し『きのこの山』爆誕「きのこと呼べるのか?」戸惑いの声も
明治のロングセラーブランド『きのこの山』『たけのこの里』からこの夏限定で、25日より新商品「チョコぬいじゃった!きのこの山」が全国のスーパー、コンビニ、ドラッグストアなどで発売される。 >>全ての画像を見る<< 「チョコぬいじゃった!きのこの山」は、チョコレートが溶けてしまいそうな夏の暑さでも『きのこの山』を楽しみたいという人のために制作。特別にチョコレートを脱いで“クラッカー部分だけ“を残した、夏限定商品となっている。クラッカーは、通常の『きのこの山』の約2倍となる約60本も入っており、夏の暑い中でもゆっくりとおやつタイムが楽しめる。 シンプルでかつ食感も楽しめる為、様々な商品との相性も抜群。明治おいしい牛乳とのコラボアレンジ「きのこーンフレーク」をはじめ、個性派のおつまみとして明治北海道十勝カマンベールチーズにクラッカーを刺した「きのこの山ンベール」、明治エッセルスーパーカップに好きだけクラッカーを乗せる「きのこのアルプス」と、明治商品とのコラボアレンジレシピも登場している。 『きのこの山』と『たけのこの里』は、敵対する存在としてネットでネタになることもしばしば。この異色の限定商品にTwitterでは、「これは・・・きのこと呼べるのか?」「きのこ派だけど何ですか此れは?」「きのこでなく単なる軸。」など、戸惑いの声が多数上がった。『ろくでなしBLUES』、『ROOKIES』の作者で知られる漫画家の森田まさのりも「チョコを脱いだきのこの山だと…!?」と反応している。 同商品発売日である25日より、ツイッターにてハッシュタグ投稿キャンペーンが実施。きのこの山公式アカウントをフォローし、この夏にやりたいことを『#きのこの山と過ごす夏』のハッシュタグをつけて投稿すると、抽選で111名に「きのこの山とたけのこの里6個セット」が当たる。『チョコぬいじゃった!きのこの山』参考小売価格:215円(税別)/232円(税込)きのこの山公式アカウント『きの山さん』:https://twitter.com/kinoko_meiji
-
トレンド
NiziUやディーンも投稿、野球界でも流行! TikTok流行語大賞2020、「#きゅんです」がグランプリを受賞
2020年12月08日 08時00分
-
トレンド
「謎でジワる…」ご当地キャラがリアル人形? 中野区の“攻めた”まちおこしが話題
2020年03月13日 17時45分
-
トレンド
どんどん“巻きが強くなる”高畑充希の髪に注目! チョコ好きに嬉しい『リベラ』の新CM発表
2020年03月10日 04時00分
-
トレンド
「GREENROOM FESTIVAL‘19」が大盛況で終了、豪華ヘッドライナーと最高のロケーション
2019年06月04日 02時00分
-
トレンド
“中二病心をくすぐる”小道具写真解禁!キングスマン新作、本日配信スタート
2018年03月14日 06時50分
-
トレンド
大ヒットアニメ映画『君の名は。』が本日よりネット配信開始!
2017年07月26日 13時20分
-
トレンド
ゾンビの制作現場にカメラが潜入 “ディストピア”流ゾンビの作り方に職人魂を見た!
2017年06月28日 15時00分
-
トレンド
難病クローン病に新治療薬「ステラーラ」承認で専門医「若者層に認識を広めて」
2017年05月31日 18時40分
-
トレンド
不気味すぎる、ペレグリンの館は実在した!館の魅力に迫った映像解禁
2017年05月23日 12時17分
-
トレンド
夏の新フレーバー「ガリガリ君リッチレアチーズ味」を初公開! 「ガリガリ君サマーコレクション」
2017年05月13日 15時35分
-
トレンド
エナジードリンクのレッドブルから355ml缶が発売
2017年05月11日 17時16分
-
トレンド
“ディストピアブーム”映画界にも飛び火! フィクションが現実となる日は近い!?
2017年05月11日 17時00分
-
トレンド
日本初の女性ラッパーのみの大会「CINDERELLA MCBATTLE」第2回開催
2017年05月11日 12時56分
-
トレンド
長谷川理恵、起業家の夫とシンポジウムに出演に刺激「第二の人生を送りたいな」、子育てトークも
2017年04月05日 16時47分
-
トレンド
知ってて損無し!? 旅先でのお洒落インスタテクニック 鈴木ちなみ「旅をかわいく撮る7つの方法in 金沢」公開!
2017年04月03日 14時10分
-
トレンド
「減塩料理」で夫婦の愛を確かめるドキュメンタリー動画公開
2017年03月30日 14時24分
-
トレンド
柳沢慎吾が“昭和からやってきたYouTuber”に! 「〜今日をガハハと笑いとばせ!〜 いい夢みろよTV」公開
2017年03月27日 14時56分
-
トレンド
「しゃぶしゃぶ温野菜」 海老づくしの新鍋が期間限定で登場! 大満足間違いナシ!!
2017年03月18日 17時00分
-
トレンド
132種類のビールが登場! 「ベルギーウィークエンド2017」が全国各地で開催!
2017年03月17日 18時00分