トレンド
-
トレンド 2023年07月18日 08時00分
夏油の呪霊玉おむすび、五条の無下限呪術ドーナツも! 呪術廻戦ファミマコラボ、中村悠一サイン入グッズプレゼントや特別商品も
TVアニメ『呪術廻戦』とファミリーマートのコラボキャンペーンが、18日より全国のファミリーマート店舗にて実施される。 >>全ての画像を見る<< 『呪術廻戦』は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の、芥見下々氏による漫画作品。既刊22巻にして、シリーズ累計発行部数は驚異の7,000万部(2023年7月現在)を突破している。2020年10月から2021年3月まではTVアニメ第1期が放送。同年12月24日には第1期の前日譚にあたる『劇場版 呪術廻戦 0』が公開され、一大ムーブメントを巻き起こした。今年の7月からは、TVアニメ第2期がスタート。第2期では、五条悟と夏油傑の学生時代の物語「懐玉・玉折」が描かれ、劇場版にて示唆された2人の決別した過去がついに明らかとなる。 今回、第2期の放送を記念し、ファミリーマートとのコラボキャンペーンが開催決定。開催に先駆け、作中トップクラスの実力を持つ最強呪術師の五条が、チーフ・最強・オフィサー(CSO)に就任。今後は、期間中にしか聞けない店内放送やファミリーマートビジョン(FMV)でのプロモーション動画放映、SNSでのキャンペーン&情報発信などを担当する。 同キャンペーンでは、作品ファンにはたまらない呪術廻戦の要素が詰まった、全7種類のコラボ商品が登場。夏油の呪霊玉をイメージした黒くて丸いインパクト抜群の“呪霊玉風”おむすびをはじめ、五条と夏油の最強コンビをイメージしたサンドイッチ、五条の無下限呪術を表現したチョコクッキードーナツなどがラインアップされている。 また、ファミリーマートのアプリ『ファミペイ』を使って応募できるプレゼントキャンペーンも実施。対象商品を買ってスタンプをためると、クッションやビッグタオル、五条役の声優・中村悠一の直筆サイン入りキャンバスボード、缶バッジなどのオリジナルグッズが抽選でもらえる。 さらに、ファミリーマート限定のオリジナル商品も展開。同キャンペーンのために描き下ろされたビジュアルを使用した、ランダムアクリルスタンドやアクリルチャーム、クリアカードなどが登場。他にも、29日より全国のファミリーマート約14,000店にて一番くじが発売予定となっている。「ファミリーマート×呪術廻戦 コラボキャンペーン」https://www.family.co.jp/campaign/spot/2307_jujutsukaisen_cp
-
トレンド 2023年07月11日 17時10分
ちいかわ×イトーヨーカドーコラボがスゴイ!「ポッポ」のポテトにも、ハチワレ、うさぎも登場の限定ぬいぐるみプレゼントなど大展開
イラストレーター・ナガノ氏が描くツイッター発の人気漫画『ちいかわ』とイトーヨーカドーがコラボした『ちいかわと夏休みフェア』が、15日より全国のイトーヨーカドー(※一部店舗を除く)にて開催される。 >>全ての画像を見る<< 『ちいかわ』とは、いつも一生懸命なちいかわと友達のハチワレ、うさぎなどの個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる、楽しくて、切なくて、ちょっとハードな物語。コラボグッズやカフェなど幅広く展開し、『日本キャラクター大賞2022』ではグランプリに輝き、2023年も2部門で受賞した。現在、『めざましテレビ』(フジテレビ系)内にて毎週火曜日・金曜日にアニメが放送中。 今回、『ちいかわ』がイトーヨーカドーとコラボし、15日より、各種イベント盛りだくさんの「ちいかわと夏休みフェア」がスタート。「レシートキャンペーン」では、期間中に、3,000円(税込)以上買い物したレシートでプレゼントに応募できる。麦わら帽子を被ったちいかわやスイカを持って嬉しそうなハチワレ、アイスを頬張るうさぎの描き下ろしイラストを使用したぬいぐるみやショッピングバッグが抽選で当たる。また、イトーヨーカドー店頭で税込み2,000円以上(複数・他店レシート合算可)買い物すると、先着でオリジナルステッカーのプレゼントも(※無くなり次第終了)。 イトーヨーカドーアプリでは、5つのキーワードを集める「キーワードラリー」を実施。イトーヨーカドー店内でキーワードを集め、クイズに全問正解すると、オリジナル壁紙2種がもらえる。 イトーヨーカドー内のファストフードショップ『ポッポ』とのコラボ企画では、ちいかわたちがポテトとドリンクの容器にデザインされた「ちいかわセット」が限定販売。対象商品を注文するとポッポとのコラボイラストを使用したシールプレゼントの企画も(※無くなり次第終了)。 他にも、『ちいかわ』作中に登場したカステラをオリジナルパッケージにした『ちいかわ文明堂のカステラ』や、イトーヨーカドー限定の『ちいかわクッキー』が、店頭限定で販売。イトーヨーカドーネット通販では、限定デザインの『ちいかわnanacoカード&カードケースセット』が受注生産で販売される。 イトーヨーカドーの公式ツイッターでは、抽選で10人に「オリジナルキャンバスボード」が当たるフォロー&リツイートキャンペーンが実施。他にも、8月11日からは「ちいかわ縁日イベント」が予定されるなど、盛りだくさんとなっている。『ちいかわと夏休みフェア』詳細https://www.itoyokado.co.jp/special/chiikawa_summerfair/index.html
-
トレンド 2023年06月26日 10時00分
スパイダーマン、アイアンマンがカミソリに! 髭剃りが楽しくなるデザイン、大容量セットで数量限定販売
22日、MARVELの人気ヒーロー「アイアンマン」と「スパイダーマン」モデルカミソリの先行予約がAmazon公式サイトで開始された。 >>全ての画像を見る<< ウェットシェービング国内シェアNo.1※1のシック・ジャパンが、シック史上初となる「MARVEL」モデルを企画し、世界的な人気を誇る「アイアンマン」と「スパイダーマン」のカミソリ2モデルを、数量限定発売する。 同企画では、「剃った瞬間、ヒーローの顔つき。」というキャッチフレーズに相応しい、スタイリッシュでかっこいいイメージを追求したデザインを実現。また、“師弟関係”ともいわれる2人の強い絆を、「対になる」パッケージデザインによって表現している。さらにマーベルファンや初めてシックの製品を手に取る方に、マーベルモデルカミソリのデザインを楽しみながら、シックハイドロ5プレミアムの魅力を存分に実感できるよう、「替刃8個入り」の大容量セットとなっている。 デザインは、各ヒーローのコスチュームを絶妙にカミソリに反映させており、子供っぽくならず大人もカッコイイと感じるデザインとなっている。替刃8個入りという豪華セットは、かなりコスパもいい。 Schickブランドでは、これまで人気アニメや実写ヒーローシリーズとのコラボを実施し、シェービングをルーティーンではなく、ワクワク楽しい時間とできるよう、デザインの細部にまでこだわりを詰め込んだカミソリを制作してきたという。 今回は、世界的に絶大な人気を誇り、長きにわたってファンを魅了し続けている「MARVEL」をモデルにしたカミソリを初制作。世界的な人気を誇るマーベルの中でも、特に人気の高い「アイアンマン」と「スパイダーマン」の2つのモデルカミソリが実現した。 カミソリ本体のカラーリングは、アイアンマンとスパイダーマンの各ヒーローをイメージして再現。持ち手部分のロゴや、裏側のキャラクターイラストなど、細部までこだわりが詰まっている。本体はシック・ジャパンの売上No.1ブランド※2、ハイドロから濃密ジェルで肌を守りながらしっかりと深剃りができる「ハイドロ5 プレミアム つるり肌へ」を使用している。 30日からは、全国のドン・キホーテとAmazon公式サイトにて数量限定で発売となり、ファンならずとも手に入れておきたい逸品だ また、シック初となるMARVELモデルカミソリの制作を記念して、2商品各10名に本モデルカミソリが当たるTwitterキャンペーンも実施。シック公式アカウントをフォローし、同アカウントから22日より投稿される、対象のキャンペーンツイートに対して、欲しいモデルのハッシュタグ「#シックハイドロ5アイアンマン」もしくは「#シックハイドロ5スパイダーマン」をつけて引用リツイートすることで、応募完了となる。MARVELモデルカミソリが当たるTwitterキャンペーン応募期間:2023年6月22日(木)~7月6日(木)Schick公式Twitterhttps://twitter.com/schickjapanAmazon予約ページシック Schick ハイドロ5プレミアム マーベルコレクション アイアンマン クラブパック 本体+刃9コhttps://www.amazon.co.jp/dp/B0C2XN5T2Vシック Schick ハイドロ5プレミアム マーベルコレクション スパイダーマン クラブパック 本体+刃9コhttps://www.amazon.co.jp/dp/B0C2XQPCWH※1 インテージSRI+調べ(2021年10月-2022年9月)ウェットシェービング市場(男性用カミソリ・シェービング剤市場+女性用カミソリ市場の計)金額シェア※2 インテージSRI+調べ(2022年6月ー2023年5月)シック・ジャパン販売品(カミソリ(ホルダー))累計販売金額
-
-
トレンド 2023年06月23日 12時50分
最高にKAWAII! 待望の再演開始、シナモロールやハローキティが歌い踊るサンリオピューロランド至極のパレード『Miracle Gift Parade』
ハローキティたちが「奇跡(ミラクル)」をテーマにした物語(メルヘン)を届けるパレード『Miracle Gift Parade』の上演が、17日からサンリオピューロランドにて再開された。 >>全ての画像を見る<< 2015年12月にピューロランド 25 周年を記念してスタートした同パレードは、日本のポップカルチャーを担うアーティストとコラボレーションした、ピューロランドでも1番の人気演目。しかし、2020年2月の新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止に伴う臨時休館以降、長らく上演を休止していた。 アートディレクターを務めるのは、きゃりーぱみゅぱみゅ「PONPONPON」MV美術、KAWAII MONSTER CAFEプロデュースなど、世界にKawaii文化が知られるきっかけを作った増田セバスチャン氏。増田セバスチャン氏は先行お披露目会にて、今回新たに作成したキービジュアルのポイントについて「純粋なギフトの気持ちを表現するために、子どもの頃に楽しんだ”シール交換“から着想したシールモチーフをデザインに盛り込みました。」と話した。同パレードでは、増田セバスチャン氏ならではの色使い、モチーフ使いを、キービジュアルやキャラクターのコスチューム、キャラクターたちが乗っているフロートなどで存分に味わうことができる。 同パレードは、きらびやかに光るフロートや迫力あるアクロバット、屋内型という特徴を生かした空中を使った神秘的な演出やイルミネーションが特徴。「かわいい」「なかよく」「思いやり」の大切さという普遍的メッセージをストーリーに込めて、サンリオキャラクターたちから心あたたまる贈り物(ギフト)を届ける、という内容になっている。 増田セバスチャン氏以外にも豪華スタッフが参加しており、パレード内で登場する楽曲「KAWAII FESTIVAL」の作詞・作曲はヒャダイン。パレードに登場する闇の女王の声は、濱田めぐみ、水樹奈々、はいだしょうこがそれぞれ担当。脚本・演出は小林香氏が担当、振り付けにはMIKIKO氏も参加している。 「KAWAII FESTIVAL」はサンリオファン、ピューロランドファンには定番の人気曲となっており、キャラクターたちによるかわいく躍動的なダンスを堪能できるのはもちろん、振り付けを覚えて一緒に踊り一体感を得ることもできる。パレードの前にはプレショーとしてキャラクターが登場し、「ミラクル♡ライト(ミラクルハートライト)」を使った振り付けレクチャーの時間も。 出演は、ハローキティ、ディアダニエル、マイメロディ、リトルツインスターズ(キキ&ララ)、ポムポムプリン、シナモロール、ぼんぼんりぼん、クロミ、マイスウィートピアノ、ウィッシュミーメル、ポチャッコ、みんなのたあ坊、けろけろけろっぴという人気キャラクターたち。それぞれのキャラクターに合った、カラフルなパレードのスペシャルコスチュームも必見だ。他にも、ライブエンターテイナーらが出演し、アクロバットや迫力のあるダンスでパレードを盛り上げる。また、ショーの前には、同パレード休演中のハローキティらキャラクターの思いなどを届けるスペシャル映像も期間限定で上映される(8月31日まで)。 同パレードのオリジナルグッズ、トートバッグやホログラム仕様のA2ポスター、キャラクターごとにデザインされた応援うちわなどの新グッズも登場。上演再開を記念して開設された特設ページでは、細かい部分までこだわりが詰まったキャラクターたちコスチュームやグッズ、振り付けなども確認することができる。同パレードは通常のピューロランドパスポートで鑑賞できるが、一部エリアは事前に有料販売されている。 ピューロランド最大かつ1番人気の、「Kawaii」と感動がつまった同パレード。日常を忘れさせる究極のエンターテイメントを是非体感してみてほしい。サンリオピューロランド「Miracle Gift Parade」https://www.puroland.jp/miracle-gift-parade/開催期間:2023 年 6 月 17 日(土)~終了日未定上演場所:1 階ピューロビレッジ上演回数:1 日 1~2 回 (上演時間はホームページにて発表)所要時間:約 25 分© 2023 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ
-
トレンド 2023年06月19日 08時00分
メキシコ在住経験ありの上白石萌音がナビ!『古代メキシコ』特別展、「赤の女王」も初来日
16日から、東京国立博物館 平成館にて特別展「古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン」が開催されている。 >>全ての画像を見る<< 古代メキシコ文明に関する展覧会は、同博物館では1955年以来約70年ぶり。同展では、「マヤ」「アステカ」「テオティワカン」という代表的な3つの文明に焦点をあて、メキシコ国内とアメリカ以外で初めて公開されるマヤの「赤の女王(レイナ・ロハ)」の墓の出土品をはじめ、メキシコ国内の主要博物館から厳選した約140件を近年の発掘調査の成果を交えて紹介している。 古代メキシコでは、火山の噴火や地震、干ばつなど厳しい自然環境のなか、人々は神を信仰し時に畏怖しながら、王と王妃の墓、大神殿、三大ピラミッドなど各文明を代表する壮大なモニュメントを築いた。普遍的な神と自然への祈り、そして多様な環境から生み出された独自の世界観と造形美を通して、古代メキシコ文明の奥深さと魅力に迫る特別展となっている。 観光客にも人気の世界遺産「チチェン・イツァ」も有名なマヤ文明。暦や文字など高度な知識を有する王や貴族が中心となって、巧みに交易と戦争を繰り広げていた。その代表的な都市国家パレンケの黄金時代を築いたパカル王の妃とされるのが、赤い辰砂に覆われて見つかった、通称「赤の女王」。その墓の出土品が奇跡の初来日、メキシコ国内とアメリカ以外で初めて公開される。パカル王の息子と孫、ひ孫に関連する遺物もあわせ、200年にわたる王朝一族の物語が浮き彫りにされる。 赤の女王墓をイメージした展示空間には、壁画を基にした生前の女王の姿も。女王の装飾品は、真っ赤なマネキンにマスクや冠、胸飾りなどをつけて展示されている。 同展の音声ガイドは、メキシコ在住経験のある俳優・歌手の上白石萌音をメインナビゲーターに、人気声優・杉田智和が古代から呼びかける構成となっている。 特別展「古代メキシコ」は、9月3日まで開催される。展覧会公式サイトhttps://mexico2023.exhibit.jp/
-
-
トレンド 2023年06月16日 08時00分
1級小麦粉2種と名水で生み出す最高の太縮れ麺! 究極の喜多方ラーメンを自宅で楽しめる、お得なセットが登場
札幌ラーメン、博多ラーメンと並び日本三大ラーメンと呼ばれている喜多方ラーメン。福島県喜多方市発祥のご当地ラーメンで、あっさりした醤油味ベースのスープに、縮れのある太麺、チャーシューをメインとした具などが特徴の人気ラーメンだ。 >>全ての画像を見る<< 喜多方ラーメンの味を決めるのは、もちろん麺とスープ。この本場の味が自宅で楽しめるお得なセットがネット通販に登場した。麺はモチモチツルツルの太縮れ麺。食感の秘密は、1等級の小麦粉2種を独自の配合でブレンドし、名水百選に選定された「栂峰(つがみね)渓流水」を加え、じっくりと熟成させるというこだわりだ。厳選された素材と手間暇かけた熟成により、食感・のどごし共に最高な麺を生み出している。スープは鶏、豚の旨味を活かした、コクがありながらもあっさりとした醤油スープと味噌スープ。これが太縮れ麺と相性抜群でクセになる、毎日食べても飽きない喜多方定番の味を生み出している。 この究極の組み合わせが、販売サイト『代引屋』にて8食分セット1,980円(税込)で購入できる。ただし、お得なセットはお一家族様3セットまで限定。初めて購入する方は送料無料、2セット以上購入でメンマ50g(約3食分)、3セット購入でチャーシュー2枚プレゼントという嬉しいキャンペーン中だ。 同サイトは、注文時に個人情報の入力が不要で、商品説明のページにある番号に電話をすれば直接販売店のオペレーターにつながり必要情報を伝えるだけ、というシンプルで安心なシステム。このチャンスに、本場の絶品ラーメンを味わってみてはいかがだろうか。喜多方ラーメン【8食入】https://daibikiya.com/post-763/?pub=408
-
トレンド 2023年05月30日 18時15分
サンリオピューロランドの“キャンプ”イベント、ヒロシがアンバサダーに! キティやシナモンとキャンプファイヤーが楽しめるショーも
サンリオピューロランド(以下:ピューロランド)では、7月7日から9月5日まで“キャンプ”をテーマにしたスペシャルイベント『Puroland Camp』を初開催する。 >>全ての画像を見る<< ピューロランドは、東京・多摩市にあるサンリオキャラクターをモチーフとした屋内型テーマパーク。イベント期間中は、1階のエンターテイメントホールに『ピューロキャンプサイト』がオープン。ハローキティやシナモロール、ポムポムプリンなど、それぞれのキャラクターが張ったテントを覗いてみたり、ハンモックに寝そべって夜空を眺めたり、フォトスポットでSNS映えするような写真を撮ってみたりと、楽しみ方は無限大だ。 また、キャンプサイト内では、新作ショー『Chilling! Hot! キャンプふぁいやー』も上演。出演キャラクターは、ハローキティとシナモロール、マイメロディとクロミが、それぞれペアとなり日替わりで登場。楽しい音楽にあわせて『ピューロフォーク』を踊りながら、キャラクターたちと一緒にキャンプファイヤーが楽しめる。 ショー以外にも、ぐでたまたちがキャンプをする様子を眺めて楽しむ『ぐでたまのぐでぐでChillキャンプ』の不定期開催も予定。さらに、ハローキティ、シナモロール、マイメロディ、クロミのキャンプの過ごし方が聞けるミニラジオ『キャンピング・NOW・トーク♪』も。キャンパー気分で、キャラクターたちとの“Chill”なキャンプ体験を味わえる。 キャンプにちなみ芸人のヒロシが、同イベントの公式アンバサダーに就任。ヒロシのYouTubeチャンネル『日刊ヒロシちゃんねる』と同パークのチャンネル『SANRIO PUROLAND CHANNEL』では、ハローキティとキャンプを楽しむ動画やカレー作りを体験するスペシャル動画が公開予定。また、フェアリーランドシアターでは、夏イベントで初となるオバケンとのコラボレーションイベント『迷いの森』も開催。暑い夏を涼しくする着席形式で体験するホラーイベントとなっており、中学生以上が体験可能だ。 他にも、キャンプファイヤーや肝試しなど、それぞれのサマーキャンプを楽しむ様子を取り入れたフードメニュー全10種が登場。「チルタイムモーニングセット」をはじめ、ハローキティやマイメロ、シナモロールなど人気キャラクターをモチーフにしたカレー5種、ランタンゼリー、ホットケーキなど、豊富なメニューがラインアップされている。 3階のエントランスショップでは、キャンプを楽しむキャラクターたちのイラストを使用したグッズを販売。ピンバッジやラバーコースター、クリアファイル、ミニタオルなどの定番アイテムからレトルトカレーまで、帰宅してからもキャンプが楽しめるアイテムが登場した。『Puroland Camp』詳細https://www.puroland.jp/2023_summer/
-
トレンド 2023年05月23日 08時00分
純米大吟醸含む一升瓶が5本も! 3年連続三ツ星受賞の酒が36%オフの大特価、自宅でたっぷり飲み比べできる
澄んだ空気に美しい水、自然環境に恵まれた信州で通をうならせる日本酒を作り続けている遠藤酒造場。その酒造りは世界でも認められ、「渓流朝しぼり純米吟醸」がiTQi(国際味覚&品質審査機構)において、日本初となる3年連続最優秀味覚賞(三つ星)を受賞している(日本酒部門)。 >>全ての画像を見る<< この蔵元より直送される日本酒が、自宅で飲み比べできるセットが大容量で登場。セット内容は、すべて特定名称酒の大吟醸、純米大吟醸、純米吟醸、純米、吟醸の5本。その味わいの違いをたっぷり楽しむも良し、好みに合わせて家族や友人とシェアしても良し。販売サイトは『代引屋』では、四合瓶720mlの5本セットは送料込みの5500円、一升瓶1800mlの5本セットは税込16500円のところなんと36%オフの10500円(送料込)という特別価格で購入することができる。 同サイトは、注文時に個人情報の入力が不要で、商品説明のページにある番号に電話をすれば直接販売店のオペレーターにつながり必要情報を伝えるだけ、というシンプルで安心なシステムだ。 現在、満足できなければ30日間の返金保証つきという、嬉しいキャンペーン中。この機会に本場の銘酒を楽しんでみては。日本酒飲み比べ大容量セットhttps://daibikiya.com/post-545/?pub=408
-
トレンド 2023年05月11日 13時00分
サンリオ『キャラ大賞』中間発表、JO1キャラ大幅ダウン! トップ10争い混戦、シナモン4連覇なるか
4月11日から開催しているサンリオキャラクターの人気投票イベント「2023年サンリオキャラクター大賞」の、中間順位上位20位までが発表された。 >>全ての画像を見る<< この結果は、投票初日の4月11日11時から5月7日23時59分までのWEB投票と、4月30日までの一部サンリオショップでの投票を集計した順位。その他の投票方法や、サンリオの情報紙「いちご新聞」での投票などは含まない。 中間発表1位は、昨年1位の「シナモロール」。サンリオ会員限定の「Sanrio+」での4月28日発表では1位を「ポムポムプリン」に譲っていたが、中間発表では盛り返し自身初の4連覇に王手をかけた。 2位は、昨年2位の「ポムポムプリン」、3位に昨年4位の「ポチャッコ」がランクインし、中間順位TOP3をサンリオ3大“犬キャラクター”が独占する結果に。昨年初めて3位にランクインしライバルの「マイメロディ」も超えた「クロミ」が4位につけており、最終結果発表でTOP3に返り咲くのか注目が集まる。 5位の「ハローキティ」(昨年6位)、6位の「マイメロディ」(昨年5位)も初日速報から順位を上げており、上位常連キャラクターが底力を見せている。昨年34年ぶりにTOP10入りした「ハンギョドン」(昨年8位)は初日速報から7位をキープ、今年デビュー30周年を迎えた「バッドばつ丸」(昨年12位)は10位にランクインし、12年ぶりのTOP10入りが期待されている。 しかし、昨年の中間発表を見るとハンギョドンは中間順位7位から最終8位に、今回の中間10位「タキシードサム」は昨年の中間8位から最終10位と、順位の変動があったようで、今年も気を抜けない。初日速報で9位にランクインし、中間発表では11位と涙をのんだ「こぎみゅん」だが、昨年も中間11位から最終9位までランクを上げており、トップ10争いは今年も大混戦となっている。注目された男性グループJO1とコラボのキャラクター「JOCHUM」は初日速報が衝撃の5位だったが、中間では12位までダウンしており、ここから巻き返しトップ10返り咲きはあるだろうか。 投票サイトでは、サンリオのポイントサービス「Sanrio+」のIDでログインすると、90位までの全中間順位を見ることができる。投票締め切りは5月26日、最終結果発表は6月11日12時より「SANRIO FES 2023」内で行われ、オンライン配信も予定されている。今回の中間発表はWEB投票の割合が大きいと思われ、5月以降のサンリオショップなど投票効率の高い票が加わると、今回の順位は大きく変わってくる可能性がある。 中間1位となったシナモロールからは「たくさんの応援どうもありがとう♪ ひとりの時は不安になることもあるけれどみんなといると、ドキドキがワクワクになるんだ! ってぼく気がついたんだ。さいごまでいっしょに楽しもうね!」というかわいらしいコメントが、惜しくも中間4位となったクロミからは「KUROMIES のみんな! たくさん応援サンキュー☆未来のさらにイケてる自分を想像するとドキドキするよな! 今年こそアタイが 1 位!! まだまだイケるよな?! 最後まで応援たのむよ!」と、闘志あふれるコメントが届いている。 最終発表の現場となる、サンリオファンのための特別イベント「SANRIO FES 2023」は、6月11日に東京ビッグサイト南展示棟1・2ホールにて、オフライン(リアル)とオンラインで同時開催。「2023年サンリオキャラクター大賞」の結果発表を以外にも、ステージをお送りする「DOKIDOKI STAGE(ドキドキステージ)」、サンリオの世界観を体験できる「WAKUWAKU WORLD(ワクワクワールド)」、限定グッズなどを販売する「KYUNKYUN SHOP(キュンキュンショップ)」 、フード&ドリンクが楽しめる 「MOGUMOGU SPACE(モグモグスペース)」の4大コンテンツが用意されている。合わせて、サンリオ公式YouTubeチャンネルで無料配信も実施される。 DOKIDOKI STAGEでは、SNSで大バズり“わたかわ”のFRUITS ZIPPERやハラミちゃんなど、豪華出演者や、MCとして元日本テレビアナウンサーの青木源太の登場が決定。「サンリオキャラクター大賞結果発表」、「サンリオキャラクター運動会」、「サンリオスペシャルライブ」の3つのステージプログラムを盛り上げる。 サンリオキャラクター運動会では、はぴだんぶいチームとポムポムプリンチームの2組に分かれてさまざまな種目で対決。はぴだんぶいは、ポチャッコ、タキシードサム、けろけろけろっぴ、バッドばつ丸、ハンギョドン、あひるのペックルからなる男子キャラユニット。ポムポムプリンチームは、リーダーのポムポムプリン、マイメロディ、アグレッシブ烈子のほか3キャラクターの参加が当日発表される。 サンリオスペシャルライブには、ゲストのFRUITS ZIPPER、ハラミちゃんに加えて、シナモロール、ハローキティ、クロミ、こぎみゅんの出演が決定。いずれもYouTubeの歌動画が話題の4キャラクターで、生のステージに期待が集まる。 他にも謎解きスタンプラリーや、FES限定グッズの販売、ガラポンゲームコーナーなど、“ドキドキ”のイベントが用意されている。 サンリオ公式YouTubeチャンネルでは、このFESの様子を無料配信。ステージの生配信はもちろん、ステージの裏トークが楽しめる中継チャンネルやサンリオの厳選コンテンツが楽しめるチャンネルなど、オンラインでもサンリオ尽くしな1日を楽しむことができる。「2023年サンリオキャラクター大賞」中間順位発表https://ranking.sanrio.co.jp/report_middleday/「SANRIO FES 2023」https://fes.sanrio.co.jpサンリオ公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/sanriojapan
-
-
トレンド 2023年04月19日 19時15分
ピカチュウとニャオハ、ホゲータ、クワッスがカラフルかわいいフラッペに!『ポケモンSV』がファミマとコラボ、オリジナルグッズも
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』とファミリーマートがコラボした「ポケモン フラッペ」が、25日より全国のファミリーマートで発売される。 >>全ての画像を見る<< 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は、2022年11月に発売された人気ゲーム『ポケットモンスター』シリーズ最新作。冒険のパートナーとなる最初のポケモンとして、くさねこポケモンのニャオハ、ほのおワニポケモンのホゲータ、こがもポケモンのクワッスが新たに登場している。 今回、ファミリーマートとのタイアップ企画として、全3種類の「ポケモン フラッペ」が発売。フラッペとは、カップに入ったアイス・氷にコーヒーマシンのミルクを注いで作るフローズンドリンク。昨年6月に発売した「ピカチュウのパインフラッペ」は、累計販売数が250万杯を突破するなど話題を呼んでいた。 ニャオハをイメージした『マスカットフラッペ』にはぷるぷるとした食感のマスカットゼリーが、ホゲータをイメージした『いちごバナナフラッペ』はゴロゴロとした食感のいちご果肉が入っている。さらに、クワッスをイメージした『ラムネソーダフラッペ』は、ザクザクとした食感の大粒ラムネとパイン果肉が楽しめるという。どのフレーバーにも、ピカチュウをイメージした黄色い食べ物が入っているのもポイント。 また、カップにはそれぞれのポケモンと共にピカチュウもデザイン。ニャオハ、ホゲータ、クワッスの表情と連動した、フレーバーごとに異なるピカチュウの表情にも注目だ。 発売を記念して、25日より東京・サンシャイン西店、墨田押上駅前店、大阪・難波千日前通店の3店舗がポケモン仕様にラッピング。各店舗に合わせたデザインが楽しめる他、ポケモンがデザインされたパネルの設置予定。 さらに、25日からツイッターキャンペーンも実施。ファミリーマート公式ツイッターアカウントをフォローし、フラッペカップに描かれた「隠れモンスターボール」を発見した画像と該当ハッシュタグ、フラッペの感想を記載して対象の投稿を引用ツイートすると、抽選で100名に「ポケモン フラッペの無料クーポン」が当たる。 他にも、ファミマのアプリ『ファミペイ』を提示して、「ポケモン フラッペ」を購入すると1品につきスタンプが1個たまる仕様に。ためたスタンプ数に応じて、好きなコースに応募すると、ポケモンのオリジナルクッションやタオルなどのグッズが抽選でもらえる。ファミリーマート公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/famima_now
-
トレンド
最新のCG技術で作られた渡辺直美がニュースキャスターに
2017年03月17日 17時37分
-
トレンド
イケメン上司GACKTのLINEスタンプが人気
2017年03月17日 11時38分
-
トレンド
奥下和彦氏の新作アニメーション映像 『母の日参り-GIFT』 15日より公開スタート
2017年03月15日 11時00分
-
トレンド
渋谷ならではのイベント「渋谷サイファーpresentsサイファー祭り」開催
2017年03月11日 12時15分
-
トレンド
坂口健太郎と忽那汐里が出演する“であい”をテーマにした動画がオシャレ
2017年03月10日 04時00分
-
トレンド
WEB限定で見せる深キョン癒しの動画に歓喜の声
2017年03月07日 12時30分
-
トレンド
「運転力診断」 第1位は予想外で東京都「道が狭い」「混んでいる」との声も
2017年03月01日 14時48分
-
トレンド
ケニアに診療所オープン! アフリカの母子支援活動1年で現地はこう変わった、塩野義製薬が「Mother to Mother SHIONOGI Project」活動報告
2017年02月25日 14時51分
-
トレンド
累計50万部突破! 「ボカロ×学習参考書」の第2弾が発売開始!
2017年02月22日 12時23分
-
トレンド
猫専用通信講座が爆誕!? 「ねこ勉〜Cats Learning〜」公開
2017年02月22日 11時00分
-
トレンド
渋谷ヒカリエで「初午いなりの日」を大きくアピール
2017年02月13日 19時15分
-
トレンド
名作「チキンタツタ」と新作「チキンタルタ」が期間限定販売! 早得情報も!!
2017年02月04日 16時00分
-
トレンド
人気ヨーグルト「おいしいカスピ海」がリニューアル! “濃厚な味わい”と“ねっとり食感”が異次元!!
2017年01月30日 12時15分
-
トレンド
D1シリーズ制覇の中国タイヤメーカーWANLI、日本でのシェア拡大とD1連覇に意欲
2017年01月15日 18時57分
-
トレンド
乃木坂46伊藤万理華の姉妹と子猫の姿が可愛いプロモーション動画が公開
2017年01月12日 16時00分
-
トレンド
声優・若本規夫さんが1人10役に初挑戦 バレンタイン限定「ラッキースクショ動画」公開!
2017年01月10日 13時00分
-
トレンド
どう消毒していいかわからない「消毒迷子」が蔓延 近年のインフルエンザやノロウイルスの流行は知識不足が原因か
2016年12月23日 15時40分
-
トレンド
金髪メガネ美女がブラジャーを外して男性を誘惑! 衝撃のラストに注目!
2016年12月15日 20時00分
-
トレンド
支援施設がグッドデザイン賞受賞! 記念レセプションで語られた東日本大震災「復興・創生期間」に何をすべきか
2016年12月15日 12時45分