search
とじる
トップ > スポーツ > 中日・木下、ヤクルト戦の走塁死に「何年プロやってんだ」呆れ声 得点機・リクエスト権が台無し、球界OB苦言の痛恨ミス再び

中日・木下、ヤクルト戦の走塁死に「何年プロやってんだ」呆れ声 得点機・リクエスト権が台無し、球界OB苦言の痛恨ミス再び

pic pic

画像はイメージです

 20日に行われ、中日が「2-3」で敗れたヤクルト戦。「7番・捕手」で先発した中日のプロ8年目・31歳の木下拓哉の走塁ミスが物議を醸している。

 問題となったのは、「2-2」と両チーム同点の4回表2死三塁でのこと。打席の大島洋平は、ヤクルト先発・石川雅規がカウント「0-1」から投じたカットボールを見送りボールに。この直後、ヤクルト捕手・古賀優大は三走・木下のリードが大きいと判断し三塁へ素早く牽制球を投げた。

 これを見た木下は慌てて足から三塁へ戻るも、三塁手・村上宗隆のタッチをかいくぐれずアウトとなり、リクエスト検証でも判定は覆らず。中日は木下の走塁死で得点機はもちろん、初回に1つ使い残り1回だったリクエスト権も失われる形となった。

 >>中日・龍空、背中死球を“神回避”も批判?「下手したら死んでた」 ヤクルト戦中盤の一場面、敵投手以上に物議醸したワケ<<

 木下の走塁ミスを受け、ネット上には「何年プロやってんだって言いたくなるようなお粗末ミス」、「2死三塁で飛び出しアウトは論外、大ボーンヘッドだ」、「状況判断悪すぎるわ、リード大きくとるような場面じゃないだろ」、「本当に勘弁してくれよ、先週もやらかしてただろ」といった呆れ声が寄せられた。

 「三塁走者は無死、もしくは1死の場合は、スクイズやゴロゴーのサインに応じてリードを大きくとる、塁を飛び出すといったプレーが求められることはあります。また、アウトカウントにかかわらず、暴投・パスボールの可能性を常に頭に入れておかなければなりません。ただ、今回の場面は2死でスクイズなどが使えなかった上、マウンド上の石川もそこまで球が荒れていたわけではなかったため、打席の大島(打率.368)を信用して無理にリードは取らない方が無難だったのでは」(野球ライター)

 状況判断が悪いとファンに問題視された木下だが、9日・DeNA戦でも球界OBが苦言を呈すプレーが出ている。同戦の木下は福谷浩司とバッテリーを組むも初回6失点、打撃でも2回表無死二塁で遊ゴロと打てずその裏で交代に。

 同日放送の『プロ野球ニュース』(フジテレビONE)では、野球解説者・高木豊氏(元横浜他)から「(2ラン浴びた1回裏2死二塁は)やっぱり分からなきゃいけないですよね。次(の打者)が投手だったら」、「(2回表の打席は)初球だったら右方向に強い打球でヒットを打ちに行き、それが失敗することによって進塁ができるということを、捕手の脳を持ってるんだったらなぜそうしなかったのか」と、状況に合っていない打者勝負や打撃が目についたと指摘されている。

 昨季以前も立浪和義監督が苦言を呈すなど判断ミスが少なくない木下。今季は20日終了時点で「15試合・.326・0本・7打点」と打撃は好調なだけに、もったいないミスで評価を落とすのは今後減らしていきたいところだ。

文 / 柴田雅人

関連記事

タグから探す


スポーツ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

スポーツ→

もっと見る→

注目タグ