劇団ひとり
-
芸能ニュース 2020年11月28日 16時00分
『浅草キッド』監督の劇団ひとり、たけし愛の強さは同世代芸人では芸人随一?
ビートたけしが若手時代を回想した名曲と同名の小説『浅草キッド』を原作としたNetflix映画が2021年冬に配信される。監督と脚本を務めるのは劇団ひとりだ。たけしの師匠である深見千三郎を大泉洋、たけし役を柳楽優弥が務める豪華タッグだ。 >>ジュニア、劇団ひとりもハマる! コロナ自粛中に芸人が一芸を身につけてメディアを席巻か?<< 劇団ひとりは、同世代の芸人の中でもたけし愛がとりわけ強い人物として知られる。11月23日にNHKで放送された『コントの日』での共演も記憶に新しい。たけしも認める実力派芸人だ。 劇団ひとりは、父親がパイロットだったため、小学生時代はアメリカのアラスカで過ごしていた。ほぼ唯一の娯楽は日本の友人が送ってくれるテレビを録画したビデオテープだった。そこに映っていた『オレたちひょうきん族』(フジテレビ系)でビートたけし扮するタケちゃんマンがヒーローだったという。ほかの少年たちに比べて、たけし体験がとりわけ強烈だったと言えそうだ。 芸人デビューのきっかけとなったのは、これまた『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(日本テレビ系)の「お笑い甲子園」だった。そこで知り合った芸人の紹介で太田プロダクションへ所属するが、この場所はたけしの古巣でもあった。 当初はたけしが好きすぎて、彼のクセである首を回す仕草などを意識していたという。事務所の先輩である松村邦洋の場合、たけしは「レパートリーの一つ」だが、劇団ひとりの場合は、もはや24時間たけしそのものになろうとしていたと言えるだろう。だが、さすがにそれを続けるのには無理があり、やがて生まれたのが、たけしに憧れる青年のキャラクター、尾藤武だったのかもしれない。 たけし好きの芸人としては前出の松村のほか、爆笑問題の太田光、浅草キッドの水道橋博士などが挙げられる。彼らにとってたけしは一世代上の兄貴分だが、劇団ひとりにとっては少年期からのヒーローであり、雲の上の存在。その分、たけしへの向き合い方が独特と言える。そんな彼がどのような演出を施すのか期待したい。
-
芸能ニュース 2020年11月25日 20時00分
爆問太田、マスク会食への“品がない”批判に「顔も名前も出さないで悪口言ってるお前らだと思う」
11月24日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、マスク会食について語られた。これは神奈川県の黒岩祐治知事が提唱し始めたもので、通常はマスクを外す食事中も、必要時以外は、着用を続けるべきではというものだ。マスクをせわしなく着脱する様子に「品がない」といった反発がネット上を中心に巻き起こり、議論を呼んでいる。 >>黒岩神奈川県知事、GoToキャンペーンと感染拡大の関連性を否定 『報ステ』でマスク会食を訴え賛否<< 太田光はこれに対し、「俺、全然いいんじゃないかって思うんだけど。普通にくちゃくちゃ食べながら喋らない」とマスク会食に肯定的なスタンスを示した。太田は日常生活では酒を飲まず、非常に大人しい人物であるだけに、マスク会食には何の問題もないと考えているのだろう。さらに、「ぺちゃくちゃ食いながら喋る方が品がないじゃない」と話し、「品って使う奴が嫌い。品格って言葉」と嫌悪感を露わに。その理由としては、自身の芸風を指し、「俺がそもそも品がない」ためだという。 続けて、「そういう意味でお前らの品格が無いっていうのは、顔も名前も出さないで人の悪口言っているお前らだと思うんだよ」とネット民全体に向けて苦言を示した。22日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)のVTRで、マスク会食が紹介されている途中にも太田は、相方の田中裕二にずっとこの件に関して文句を言い続けていたというから、太田はかなり怒り心頭の様子だった。これには、ネット上では「太田さん、確かに品って言葉は嫌いそう」「年末年始の時事ネタ漫才にも使って欲しい」といった声が聞かれた。 この日の放送では、劇団ひとりがNetflix映画で監督、脚本を務める、ビートたけしの『浅草キッド』の話題にも。太田は「(ビート)きよしさん誰がやるんだろうね」「はたけんじ役誰だろう。松鶴家千とせ役は?」とメインよりも脇役のラインナップが気になっているようで、マニアックな視点をのぞかせていた。
-
芸能ニュース 2020年11月22日 18時00分
芸能人の結婚、婚約サプライズ発表に賛否 知名度があるのに降格のきっかけとなった芸人も
11月18日放送の『中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん』(TBS系)で、タレントの野呂佳代が婚約を発表した。事前に名前が明かされないサプライズ発表が告知されていたため、期待が集まっていたが、ネット上では「もう、どうでもいい」「これ引っ張ることじゃない」といった声が聞かれた。 >>「本当に申し訳ございません」めでたい場で野呂佳代が謝罪? 安堵の声も上がったワケは<< 芸能人のテレビ番組内での結婚や婚約発表はたびたび行われている。アンジャッシュの渡部建が女優の佐々木希との結婚を『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)、オードリーの春日俊彰が、長年に渡って交際してきた一般人女性クミさんとの婚約を『ニンゲン観察バラエティモニタリング』(TBS系)で発表してきた。彼らは知名度もあり、事前に内容も明かされていた。むしろ、それほど超有名人とは言えない芸能人のサプライズ発表に違和感を覚える視聴者が多いのだろう。 だが、十分に知名度がありながらも視聴率が爆死してしまった芸能人が劇団ひとりだ。2009年2月に、自身がメインMCを務めていた『学べる!! ニュースショー』(テレビ朝日系)内で、交際していた女優でタレントの大沢あかねとの結婚生報告をするも、視聴率は6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と爆死してしまった。この番組は普段の視聴率が8〜9%ほどを推移しており、放送当時の基準では少し物足りないものだった。そこで、結婚生報告で起死回生を狙ったものの、まさかの通常回を下回ってしまったのだ。 その後、番組の1コーナーに出演していたジャーナリストの池上彰氏をメインに据えた『そうだったのか!池上彰の学べるニュース』(同)へと発展的にリニューアルされ、劇団ひとりは出演者の一人となってしまった。劇団ひとりは田中裕二の代打で出演したラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、この顛末を自虐的に太田光に話していた。今だからこそ笑いにできるものの、かなり切ないエピソードであろう。
-
-
芸能ニュース 2020年09月19日 16時00分
最も相性が良かったのは意外な芸人? 爆問太田の「臨時相方」評判が分かれる
爆笑問題の田中裕二が新型コロナウイルスに感染したことにより、芸能活動を休止している。そこで、各番組にピンチヒッターとして出演し、太田光の臨時相方とも言える芸人、芸能人が多く出そろった。それらの評判を改めて振り返ってみたい。 >>爆問太田、劇団ひとりに「お前一緒にやってたらしいな」 伊勢谷友介との関係性を指摘?<< もっとも太田にハマった芸人と言えば、劇団ひとりではないだろうか。9月15日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)では、ビートたけしのモノマネに始まり、妻の大沢あかねの見た目をイジる太田に応戦。彼が得意とする憑依的なキャラ芸が全開となった。さらに、8日深夜に出演した伊集院光も、最初は冷静なトーンであったものの、太田に乗せられるまま、TBSラジオの上層部への苦言を口走るなど毒舌が飛び出した。“バケモノ”とも言われる太田に対し、「目には目を、歯には歯を」で、あえて暴走していった彼らの評価は高い。 一方で、太田の暴走を受け身で流してしまった、アンガールズやウエストランドは、劇団や伊集院に比べれば、パンチが足りないと言えるだろう。特にウエストランドは、田中の妻の山口もえのコロナ感染が発覚し、8月25日深夜に急きょ登板となったため、うまく結果を残せなかったと言えるだろう。 ただ、太田を前に示す、受け身な姿勢が必ずしも悪いわけではない。8月30日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)に出演したずんの飯尾和樹は、決して場を乱さない謙虚なポジションで、適度にボケを挟みつつ、見事に番組進行を成し遂げた。 さらに、「サンジャポ」終わりの、日曜午後のラジオ『爆笑問題日曜サンデー』(TBSラジオ系)には、中山秀征、古舘伊知郎、渡辺正行など、もはやレジェンドとも言える芸能人が次々と出演し、こちらは「この組み合わせは絶対楽しい」「ずっと聴いていたい」と評判は上々だった。 やはり、太田の暴走をどうかわしていくかが、芸人、芸能人としての力量が問われるところだと言えるだろう。
-
芸能ニュース 2020年09月16日 19時30分
爆問太田、劇団ひとりに「お前一緒にやってたらしいな」 伊勢谷友介との関係性を指摘?
9月15日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)に、劇団ひとりが2時間に渡ってゲスト出演を果たした。爆笑問題は田中裕二の新型コロナウイルスの感染が確認され、これまでにウエストランド、アンガールズ、伊集院光がピンチヒッターを務めている。 田中はすでに回復し、すでに一般人レベルでは仕事復帰はして良い状態のようだが、太田光は「ほかの出演者にうつしちゃいけないとか、いろんなことがあって大事を取ってお休み」をしていると語った。 >>爆笑問題太田、前回の田中不在時も活躍、ピンチこそ本領発揮か?<< 劇団は番組冒頭から出演し、得意のビートたけしのモノマネを披露。これに、太田もたけしネタをかぶせる「Wたけし」状態となり、ボケのラリーとなった。さらに、太田は劇団がドラマで共演していた、先日大麻で逮捕された俳優の伊勢谷友介容疑者について、「お前一緒に(ドラマで共演)やってたらしいな」と危険なネタをぶっこんだ。これには、劇団も「それだけ言ったら変な言い方になる」と慌てて制し、「そのことに関しては特に話すことはないです」とノーコメントを貫いた。 さらに、劇団と言えば、池上彰の名アシスト役といったイメージもある。だが、当初は劇団をメインに据えた『学べる!!ニュースショー!』(テレビ朝日系)として2008年にスタートしている。太田からこのことをイジられると、劇団は「俺がもともとメインだったんです。初のゴールデンの冠。池上さんはワンコーナーを担当するパネラー。それが池上さんが面白いとなって、おや、なんかおかしいな」と思い始めたという。 ただ、劇団には秘策があり、交際していた大沢あかねとの結婚を番組でニュースとして取り上げたら、「視聴率が6%」と普段の視聴率の8~9%より低く、池上と主役が交代になってしまった。これには、太田も「当たり前じゃねぇかバカ。誰がお前らの結婚に興味あるんだ」と強烈なツッコミを入れていた。 ネット上では「今回も神回決定だな」、「これずっと聴いてられる」といった声が聞かれた。劇団が得意とする下ネタも数多く飛び出し、深夜ラジオらしい展開となった。
-
-
芸能ニュース 2020年08月20日 07時00分
『ボンビーガール』上京ガールにSKE須田亜香里、家賃6万円の住居を決定「よく引き受けてくれた」ひとりも感心
8月18日放送の日本テレビ系バラエティ番組『幸せ!ボンビーガール』に出演したSKE48の須田亜香里の活躍が話題になっている。 須田は、番組の企画で『ボンビーガール』に普段登場する「ボンビーさん生活」を疑似体験。須田自らが物件を決め、家賃や家具など生活に必要な予算は番組が負担するが、バス・トイレ以外は全て絶えずカメラを回し撮影。現役の人気アイドルにしては過酷な企画だった。 >>SKE須田亜香里、出演番組が「裏被り」? 異例の「大丈夫だそうです」コメントを投稿したワケ<< 番組では、番組の趣旨にならい須田を「あかりさん」と呼び、物件探しから密着。結果、三軒茶屋駅から徒歩17分、家賃6万円の部屋に住むことに決めた。普段、エレベーター付きのマンションに住んでいるという須田は、電気会社に通電をお願いしなければ電気が通ると知らずに暗い部屋でずっと待ったり、ガス会社へ電話してガスを通してもらったりと慣れない作業にてんやわんや。 また自分で家具を買って何もない部屋に持ち込み、カーテンを付けるために寸法を測定するなど奮闘。また現役アイドルの須田は体重をキープするため、18時以降は食事をとらないなど、普段こなしている徹底した体重制限も継続した。 パジャマやベッドもないことからバスタオル一枚を床に敷き、就寝するという「引っ越し一日目あるある」を再現し初日を終えた。 翌日も「(自分のVTRが)上京の参考になることがきっとあるでしょうから、ぜひ撮ってください」と寝起きからカメラを回すようにスタッフにお願い。届いたベッドの組み立てに苦労する須田の姿が流れた。 このVTRを見た劇団ひとりは「素晴らしい!よく引き受けてくれた!」と須田の姿勢を絶賛。またネットでも「アイドルだからといって偉ぶる訳でもなく、リアルな上京ガールっぽくて良かった」「はじめての引っ越しでも楽しんでる姿が等身大でよかった」「不動産屋や宅配業者、番組スタッフにも丁寧に挨拶してて好感度上がる」と絶賛する声が相次いでいた。 確かに普段、『ボンビーガール』に出演する女性はカメラ慣れしてないこともあり、私生活で女性が自然に振る舞うのは難しいだろう。日ごろからカメラ慣れしている現役アイドルなら、カメラを気にせず生活を送ることができる。本企画はまさに企画内容とキャスティングががっちり合ったといえるだろう。 今回の須田の一人暮らし企画は今後も放送される予定とのこと。須田の新たな魅力を発掘する好企画になるかも……?
-
芸能ニュース 2020年07月21日 21時00分
キンコン西野「一番イカれてるのは劇団ひとりさん」梶原、上沼番組降板騒動に苦言の黒沢年雄に反論
キングコング(梶原雄太、西野亮廣)のYouTubeチャンネル『毎週キングコング』が19日に更新。梶原とネット上でやりとりして話題となっている黒沢年雄について語る一幕があった。 事の発端は、上沼恵美子と懇意にしていた梶原の番組降板騒動。上沼からの“口撃”を梶原が返せなかったという報道を見た黒沢が、ブログにて言及したのが始まり。梶原は自身のTwitterで「事情を知らなくて、現場にも居なくて、芸人でもないのに、、このような事を言われると非常に悲しいですね」と綴った。これに答えるように黒沢は「言い訳でもなく、後悔もしてない。君の気が済むなら、僕の批判でも、好きなように言っていいよ…。そうそう…暗い話題ばかりの昨今だから、僕を利用して、明るい話題を、世の中に提供したら…。大丈夫!僕には、失うものは何もないから…」とブログで返答している。 >>キンコン梶原「ファンはすごい多い」上沼恵美子の凄さを語る 「カジサックを許してやって」の声<< この件について西野は、黒沢が火に油を注いだにも関わらず、梶原を諭すようなブログを返信したことで、ネットでは「黒沢が大人」ということになっている……と状況説明。この不可思議な現象に「むちゃくちゃ面白い」と大笑い。この反応を受けて梶原は「黒沢さんすんません! たぶんですけど、(この件については)関係ないと思います!」と話して笑いを誘った。 「黒沢はいい人であり“好きだ”と梶原。しかし、この件については“冷静になってほしい”と言っていました。梶原としては、上沼との騒動を収めたかったのにも関わらず、黒沢から横入りされた状態ですからね。ただ、“現場にはいなかったのに、何が分かるんだ”と反論したにも関わらず、世間から怒られる状況に違和感を持っているようです」(芸能ライター) また、西野は「一番イカれているのは、2人を仲直りさせようとしている劇団ひとりさん」とコメント。劇団ひとりはTwitterにて「はぁー、ほんとに心配だ。大丈夫かな。仲直りしてカジサックがタオルの代わりに黒澤年雄さんの帽子を被ってくれたらいいなぁ」(原文ママ)などとツイート。西野は「あれは完全にイジっている。一番関係ない!」とお笑いした。 最後に梶原は、黒沢に「申し訳ございません」と謝罪しつつ、揉めるつもりも、責めるつもりもないと話している。 今回、騒動が大きくなったのは梶原が言及したからという部分もあるが、ネットでは、文脈を理解しているユーザーから「大先輩や大御所だったら何言っても許されるのかということを考えてほしい」、「その場にいなかった年上の人が、上から目線で色々言うもんね。ただ、それに反論しちゃうと、さらに酷い目に合う 本人が正しくても」などの声もある。梶原も気の毒な部分があるのかもしれない。記事内の引用ツイートについて劇団ひとりの公式Twitterより https://twitter.com/GekidanHitori梶原雄太の公式Twitterより https://twitter.com/kajisac_onashas黒沢年雄の公式ブログより https://ameblo.jp/kurosawa-toshio/
-
芸能ニュース 2020年07月10日 20時00分
キンコン梶原と黒沢年雄の舌戦に劇団ひとりが参戦?「仲直り企画」提案されるもゴッドタンPが拒否か
お笑い芸人の劇団ひとりが9日、自身のTwitterを更新し、SNS上での意見交換がヒートアップしているキングコングの梶原雄太と俳優の黒沢年雄に向けてメッセージを送った。 騒動の始まりは、タレントの上沼恵美子が、梶原が上沼の番組を降板した理由について、「梶原くんが、ちょっと東京から(通うのが)しんどいってことで」と発言したこと。この発言を受け、梶原は東京から通うのがしんどくなったと自分が言った事実はないとTwitterで否定した。そのツイートに対し、梶原と番組で共演経験がある黒沢が「上沼さんと梶原君の、器の差が出たね」とブログに綴った。 >>上沼恵美子、キンコン梶原に「無礼、上から目線…」ラジオ番組卒業をフライング発表で不仲説再燃<< その後も騒動は収まらず、そんな黒沢に対し梶原は「このような事を言われると非常に悲しい」とTwitterで反論。黒沢は再びブログで「君の気が済むなら、僕の批判でも、好きなように言っていい」などと応戦していた。 ひとりは黒沢が反論したニュース記事を引用し、「黒沢年雄さんの言ってることも、カジサックの言ってることも良く分かります!」と理解を示しつつ、「これ以上、もめないでください!」と懇願。そして、「仲良くしてほしい! もっと話し合えば分かり合えると思います!」と訴えていた。 このひとりのツイートを受け、ネット上では「仲直りのプロだね」とひとりに感心する声もあったが、「登場人物がまた増えた。わざわざひとりが言うまでもない」「2人と面識あるの? そうでもないなら関わらない方がいい」と否定的な声、さらには「ゴッドタンで仲直り企画やりましょう」と提案する声も挙がっていた。 「ひとりさんのツイートは、同じお笑い芸人の梶原さんの騒動を見て黙っていられなかったとも取れますが、実はひとりさんと梶原さんはそこまで親交はないんです。むしろ、梶原さんはひとりさんとは絡みがあまりなくて、緊張して番組で一緒になっても喋れないかもしれないと過去にラジオで話していますよ。ネット上では『ゴッドタン』(テレビ東京系)で仲直り企画をして欲しいという意見が出ていましたが、ゴッドタンのプロデューサーもキングコングとひとりさんは合わないと言っています。こういった背景を知っている人が、ひとりさんのツイートに対し、否定的な声を上げたのでしょう」(芸能記者) この騒動はまだまだ収まりそうにないようだ。記事内の引用ツイートについて劇団ひとりの公式Twitterより https://twitter.com/GekidanHitori梶原雄太の公式Twitterより https://twitter.com/kajisac_onashas黒沢年雄の公式ブログより https://ameblo.jp/kurosawa-toshio/
-
芸能ニュース 2020年06月12日 20時00分
劇団ひとり、アンジャ児嶋に謝罪要求でフォロワーから注意? 過去にもTwitterでやらかした芸人が
アンジャッシュ・渡部建が、自身の女性スキャンダルを理由に活動自粛を発表。そんな中、劇団ひとりが、相方の児嶋一哉のTwitterにリプを送り、謝罪をするよう書き込んだ。本人的には笑いを取って和ませようとしたようだが、ネットユーザーから注意をされたことで、空気を読めていなかったと自己反省した。彼の行動に、ネットからは「面白かったですよ」「そういうのある」とフォローがあったものの、ニュースに取り上げられてしまい、多くの人に知れ渡る形となってしまった。 過去にも、ネット関連で失敗をしてしまった芸人は多い。2017年、狩野英孝が淫行疑惑の謝罪会見を行った際、コメントを書き込みながら視聴できるインターネットテレビ『AbemaTV』が生配信を行った。ロンドンブーツ1号2号・田村亮は、番組に対するコメントとTwitterが連動していると知らず、一般人に交じって匿名で書き込み。記者への苦言がTwitterにもアップされてしまい、後日謝罪する大騒動に。ネットでは高評価だったものの、相方の田村淳からイジられる形となってしまった。 また、現在マッサージ師としても活躍する楽しんごは、自分をバカにしてきた人たちが、コロナ禍で失業しているとし、「貧乏人」などと揶揄。彼のコメントには賛否両論が巻き起こった。2013年、個人事務所のマネージャーを殴ったとして傷害容疑で書類送検されている楽しんご。それにも関わらず、Twitterにて「殴る」「(自分は)干されている」などの書き込みも多数行っており、フォロワーからは「今の方が好き」といった声もある。 「キングコング・梶原雄太扮するカジサックも、たびたびネットで炎上騒動を起こしています。現在コンビの活動ができていない雨上がり決死隊・宮迫博之とYouTuberのヒカルがCMに出演したことで記念の生配信を行いました。そこに祝儀という形で投げ銭を送ったカジサック。その後ヒカルが彼に電話をしてトークを行いました。しかし、その後カジサックは一人で生配信。宮迫とコラボしない理由として、最初に絡むのは相方の蛍原徹だと発言したのです。これにヒカルが激怒。Twitterで『裏で言っていることが違う』と苦言を述べました。相方・西野亮廣が、YouTube上で『手紙』を用いて梶原に注意をしたことで“笑い”に変えて鎮静化。なんとか大炎上は免れました」(芸能ライター) 人を笑顔にするはずの芸人のお仕事。SNSやYouTubeは気を付けて利用してほしいものだ。
-
-
芸能ニュース 2020年05月04日 23時00分
ジュニア、劇団ひとりもハマる! コロナ自粛中に芸人が一芸を身につけてメディアを席巻か?
新型コロナウイルスの影響で、テレビ収録や劇場公演などが軒並み中止。自宅にいることが多くなった芸人は、仕事もないため、SNSで活発に活動や自己表現をしている。これまでSNSは活用していたものの、動画サイトには参戦していなかったサバンナ・高橋茂雄は、YouTubeチャンネルを開設。めったに出演しない今田耕司らを巻き込んだリモート飲み会を配信し、話題をさらった。 そんな中、時間が空いたため、様々なことに手を出している芸人は多い。その様子をSNSにアップし、フォロワーを喜ばせているのだ。家電芸人でもある劇団ひとりは、3Dプリンターを購入。バイクのエンブレム、マスク、iPhoneケース、さらには自身の銅像などを作り上げた。時にはフォロワーに教えを請い、その完成品をTwitter上にアップ。称賛が集まっている。 千原兄弟・千原ジュニアは、工具置き、モンキーレンチなどを粘土で製作。Instagramで公開中である。また、彼が粘土で作った本のタイトルは、昨今のコロナ問題と絡めて、「それは、あのコがマスクを外すトキ」や「終息」といったもの。ウイットに富んだ書籍名のため、コメント欄も大盛り上がりとなっている。 「若手芸人は、コロナ後のことを考えて、いろいろなことに挑戦しています。コロコロチキチキペッパーズ・西野創人は、自身がOfficial髭男dismのボーカル・藤原聡に似ているということから、『100日後にPretender弾けるようになる西野』と題して、ピアノに挑戦中。ニューヨーク・屋敷裕政は、ほぼ毎日、芸人を模写した版画を製作し、Twitter上で完成品と共に動画もアップしています。ちなみに、屋敷は版画だけではなく、西野に感化されて、『100日後に三味線弾けるようになる屋敷』と題して、三味線にもトライしていますね」(芸能ライター) このほかにも、様々な一芸を身につけようと奮闘している若手芸人は多い。コロナが終息した後は、テレビや劇場で、自粛期間中に「どんなことをしていたのか?」触れる機会もあるだろう。そこで、繰り出す彼らの一芸に注目したい。
-
芸能ニュース
『浅草キッド』監督の劇団ひとり、たけし愛の強さは同世代芸人では芸人随一?
2020年11月28日 16時00分
-
芸能ニュース
爆問太田、マスク会食への“品がない”批判に「顔も名前も出さないで悪口言ってるお前らだと思う」
2020年11月25日 20時00分
-
芸能ニュース
芸能人の結婚、婚約サプライズ発表に賛否 知名度があるのに降格のきっかけとなった芸人も
2020年11月22日 18時00分
-
芸能ニュース
最も相性が良かったのは意外な芸人? 爆問太田の「臨時相方」評判が分かれる
2020年09月19日 16時00分
-
芸能ニュース
爆問太田、劇団ひとりに「お前一緒にやってたらしいな」 伊勢谷友介との関係性を指摘?
2020年09月16日 19時30分
-
芸能ニュース
『ボンビーガール』上京ガールにSKE須田亜香里、家賃6万円の住居を決定「よく引き受けてくれた」ひとりも感心
2020年08月20日 07時00分
-
芸能ニュース
キンコン西野「一番イカれてるのは劇団ひとりさん」梶原、上沼番組降板騒動に苦言の黒沢年雄に反論
2020年07月21日 21時00分
-
芸能ニュース
キンコン梶原と黒沢年雄の舌戦に劇団ひとりが参戦?「仲直り企画」提案されるもゴッドタンPが拒否か
2020年07月10日 20時00分
-
芸能ニュース
劇団ひとり、アンジャ児嶋に謝罪要求でフォロワーから注意? 過去にもTwitterでやらかした芸人が
2020年06月12日 20時00分
-
芸能ニュース
ジュニア、劇団ひとりもハマる! コロナ自粛中に芸人が一芸を身につけてメディアを席巻か?
2020年05月04日 23時00分
特集
-
リニューアル後も坂上忍の暴走は止められず? 2020年も発言が物議となった大物MC
芸能ニュース
2021年01月03日 19時00分
-
「浅い知識で反対している」政治的発言でイメージダウン? 2020年話題となった女優・歌手
芸能ニュース
2021年01月03日 18時00分
-
-
「もみ消せる権力を持っている」メディアの報道格差も物議、芸能界を賑わせた2020年の3大不倫騒動
芸能ニュース
2021年01月02日 21時00分
-
2020年ドラマワースト3 低視聴率ながらドラマファンから絶賛の作品ばかり?
芸能ニュース
2021年01月01日 18時00分
-
「やって良いことと悪いことがある」悪ノリがすぎて批判噴出 2020年のユーチューバー大炎上
芸能ニュース
2021年01月01日 16時00分