search
とじる
トップ > スポーツ > 阪神“逆転優勝”至上命令 5年前の屈辱で封印された“NGワード”解禁

阪神“逆転優勝”至上命令 5年前の屈辱で封印された“NGワード”解禁

 虎が巨人追撃の切り札として、あの“NGワード”を解禁する。その言葉とは『優勝』の二文字だ。
 「中村勝広GMを筆頭に、フロントは優勝を目指して大型補強を続けてきました。現場も強く意識していますが、それを口に出してはいけないという、暗黙のルールみたいなものがあったんです」(トラ番記者)

 阪神には苦い経験がある。2008年、前半戦を独走し、7月にいったんマジックナンバーを点灯させたが、シーズン終盤で巨人に逆転優勝を許してしまった。この敗北は今もトラウマとなっており、当時、内野守備走塁コーチだった和田豊監督も「優勝を軽々しく口にすると、選手に余計なプレッシャーがかかる」と考えているのだ。

 では、なぜ解禁なのか。
 「あの年は『追われる立場』、今年は『追う立場』ということで、むしろ“優勝”を口に出して発奮させようということでしょう」(前出・記者)

 モチベーションを上げるための秘策。その考えも間違ってはいない。しかし、それは後半戦を巻き返すカードが「他にない」と言っているのも同然だ。こんな指摘も聞かれた。
 「クローザー不在の不安が解消されていません。ポスト藤川球児の大役を託した久保康友を、後半戦から先発に戻す案も浮上してきました」(球界関係者)

 まもなく、高校球児に甲子園球場を明け渡す長期ロードが始まる。それは毎年の話だが、今季日程表を見ると、後半戦スタート時から9月半ばまでの7週間が、全て6連戦という強行スケジュールになっている。投手不足はクローザーだけではなく、先発投手もパンク寸前なのである。
 「能見篤史、スタンリッジ、メッセンジャー、榎田大樹、藤浪晋太郎はともかく、ここに来て、岩田稔の不振が響いてきました。秋山拓己もイマイチ」(同)

 どうやら本当に“優勝”の二文字でハッパをかける以外、策がなさそうだ。1985年の“日本一猛打”のように、打線でカバーできればいいのだが…。
 後半戦の阪神は、スクランブル態勢必至である。

スポーツ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

スポーツ→

もっと見る→

注目タグ