search
とじる
トップ > 芸能ネタ > “孤独死”大原麗子はなぜ「理想の妻」になれなかった?

“孤独死”大原麗子はなぜ「理想の妻」になれなかった?

 大原麗子と言えば、80年代にサントリーレッドのCMで「すこし愛して ながーく愛して」というセリフで人気を博すなど、日本的な女性そのままというイメージを持った、時代を代表する女優である。東京都文京区にある老舗和菓子屋の家に生まれた大原は、10代で東映に入社すると類いまれな美貌と演技力を買われ、高倉健の『網走番外地』シリーズ、梅宮辰夫の『夜の青春』シリーズなど、多くの映画に出演。主演を務めた大河ドラマの『春日局』(1989年)では、大河ドラマ歴代3位となる平均視聴率32・4%を獲得する一方、「お嫁さんにしたい女優」ランキングで長らくトップに君臨するなど、「良妻賢母」、「理想の妻」といったイメージを欲しいままにしていた。

 しかし、彼女の実生活は、そうした印象とはかけ離れたものであったのだ。

★二度の離婚、二度の妊娠…

 大原は73年に俳優の渡瀬恒彦と結婚。しかし、ともに多忙であった2人はすれ違いも多く、結婚後すぐに別居し、5年後の78年に離婚。するとその翌々年、当時所属していた渡辺プロダクションのつながりで、演歌歌手として人気を確立していた森進一と再婚を果たす。

 実はこの2人の熱愛劇は、大原が渡瀬と離婚する前から関係を報じられていたものだった。しかし、業界内で成就はかなり難しいと言われていたのである。なぜなら、森は慰留されていたにもかかわらず、79年に渡辺プロダクションから独立。当時、同プロの看板女優だった大原との結婚が認められるはずがないという意見が、大方を占めていたのだ。しかし、そんな力業で果たされた結婚だったが、わずか4年で破綻。84年の6月には、森と大原がそれぞれ単独で離婚会見を行ったことで話題を集めた。

 会見の中で森は、「40歳になったら仕事をやめてくれると思っていたのに、『家のことをしているより台本を読んでいるほうがいい』と言われた」と大原を非難。その一方で、大原は「私のわがままでこうなった」と、吹っ切れたように自分の責任を認め、「彼も男、私も男。家の中に男が2人いたんです」という名言を残している。実に対照的な会見で、今も関係者の間で語り草になっているほどだ。

 このように、家庭よりも仕事を優先する大原の姿勢は、渡瀬との間に子供を身ごもったものの、子宮外妊娠で流産してしまったという経験も一つの要因になっていたに違いない。今年に入ってから大原の弟が語ったところによれば、森との間にも子供を妊娠したものの、仕事を優先して堕胎をしていたという事実が明かされている。

 晩年はギランバレー症候群の再発や、整形手術の失敗に悩まされ、表舞台から遠ざかっていた大原は、2009年に自宅で孤独死しているところを発見された。この死について、デビュー当時からのマネジャーが口にした言葉が印象的だった。いわく、「孤独に追い込まれたのではなく、自ら『孤高』を選んだ」と…。

芸能ネタ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

芸能ネタ→

もっと見る→

注目タグ