search
とじる
トップ > トレンド > 噂の深層 アノ言葉の発祥はあの人?

噂の深層 アノ言葉の発祥はあの人?

 流行り言葉の発祥が芸能人、という都市伝説を見ていこう。

 <ガッツポーズ>が、ガッツさんの勝った時のポーズが発祥、というのは、嘘らしい。「定説としては、1972年発刊の『週刊ガッツボール』というボーリング雑誌が、こぶしを天に突き上げるあのポーズを、“ガッツポーズ”と命名したのが発祥とされている」(都市伝説ライター)。要するに、ストライクを取った時のポーズをそう名付けて流行らそうとした、というのだ。

 いっぽうで、<チラリズム>という言葉は、浅香光代さんの太もものこと、らしい。「浅香光代さんの剣劇の舞台を見た新聞記者が、<チラリズム>と評したのが発祥、ということが、様々な媒体で検証されている」(同)。ということでこちらは事実のようだ。

 <めっちゃ>はどうだろう。若者言葉の代表格で、いまや、おじさんでもつかうが。「2000年中期から突如つかわれるようになった、という謎の言葉です。水泳の田島寧子選手オリンピックでコメントしたのが発祥という説がありますが、違うと思います。1998年にデビューしたモーニング娘。の中澤裕子が、歌番組のトークなどで頻繁に使っていたのが広まったのが発祥と言っていいんじゃないでしょうか」(同)。もちろん、諸説あるだろう。しかし、なかなか信憑性のある説ではないだろうか。

 <あけおめ>はどうだろう。「昔からある言葉のようですが、所ジョージ発祥説に信憑性があります。同氏の番組である『オモタメ情報局』説と、1979年ごろのオールナイトニッポン発祥説の2説がありますね」(同)。所さん(火曜深夜)とタモリさん(水曜深夜)のオールナイトニッポンの後期は聴いていた。取るに足らないハガキを破ったりする所さんの今とはちょっと違う芸風が好きだったのだが。
 でも、「あけおめ」…記憶にないが、まあ言っていたのだろう。ちなみに、<メリクリ>も所さん発祥説が根強い。

 <ニューハーフ>は? 「ウィキぺディアの基準を充たしていない事が警告されている。その意味で、発祥が謎の最たる言葉と言ってもよさそう。テレビでも活躍しているショーパブ『べティーのマヨネーズ』ママと桑田佳祐さんが1980年に対談した時、桑田さんが言った言葉、という説が有力のようです」(同)

 では、<芸能人>の発祥はどうか。yahoo知恵袋によれば、所得税法中に、映画もしくは演劇の俳優その他の人のことを指して、=「芸能人」と呼ぶ、という規定があるので、起源とも見ていいのではないか、ということだった。

 最後になるが、bbsなどを参考にしてモノを言ったり書いたりしてしまう時代。芸能人発祥というより、“ネット発祥”の言葉や、発祥不明の有名造語がこれからどんどん増えそうである。

関連記事


トレンド→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

トレンド→

もっと見る→

注目タグ