オードリー
-
芸能ニュース 2021年01月13日 21時00分
オードリー春日、結婚直後の浮気報道の時期六本木に入り浸っていた? アンジャ渡部との共通点も
アンジャッシュの児嶋一哉が12日、オードリー(若林正恭、春日俊彰)のトーク番組『あちこちオードリー〜春日の店あいてますよ?〜』(テレビ東京系)に出演。春日の浮気が発覚した当時のことを、オードリーとともに振り返った。 春日は、2019年、番組で11年交際していた彼女にプロポーズして成功。その直後に、美女と浮気する姿を写真週刊誌に撮られた。若林は当時の春日の態度の悪さを暴露。若林によると、春日は「(ウーマンラッシュアワーの)中川パラダイスと、六本木のクラブのVIPルームでシャンパンをあけて、酒臭いまま現場に来たり」していたそう。さらにその後も春日のらしくない態度はエスカレートしていき、「六本木の社長にモンクレールのダウンをもらったりしてた」という。 若林は春日の態度に変化が出てきた理由について「テレビに出るってすごいことなのに、何年も同じテンポでレギュラー番組でやってくと、刺激がなくなってくる」からだと分析。その結果、「コンパするのが当たり前になっちゃってた」のではないかと若林は付け加えた。 そんな若林の話を聞き、児嶋は、「渡部(建)も噂でよく六本木のVIPルームにいたっていうのはよく聞く」とぶっちゃけていた。若林は追い打ちをかけるように当時の春日を「仕事に飽きてた」「生意気になってた」と断罪したが、児嶋も「確かに生意気になってたアイツも」と同意していた。 >>オードリー、アンジャ児嶋、ハンバーグ師匠らにブレイクのきっかけに共通点?<< 春日が生意気だったという当時の出来事を知り、ネット上では「春日は調子に乗ってた」「春日事件は風化させちゃいけません」など厳しい声が挙がっていた。また、春日とアンジャッシュ渡部の報道に対し「浮気する人あるあるなんだろうな 仕事に飽きちゃって生意気になっちゃって大事にしなきゃいけないものを見失う」と共通点を挙げる声のほか、「春日さんの場合、不倫だとかは一旦置いといてちゃんと抱いてくれる感があるから世間はそんなに騒がなかったんじゃないかな?」「渡部は春日と訳が違うからなぁ…テレビ復帰は見たくない」など、2人の違いを指摘する声も見受けられた。 いずれにせよ、春日はテレビに復帰することはできたが、世間の声を聞くと渡部の復帰はまだまだ先になりそうだ。
-
芸能ニュース 2021年01月09日 12時10分
EXIT兼近は評価アップ? リアル暴露からおいしくないハプニングまで…年末年始のお笑い番組事件簿
2020年、2021年の年末年始は多くのお笑い番組が放送された。実験的な番組も多く、バラエティーの可能性を感じる挑戦的な企画も多くあったのが印象的だ。しかし、予期せぬハプニングや、芸人の評価が一変した出来事など、多くの事件があったのも事実。今回は、その一部を振り返っていきたい。 2020年の年始に“今年起こりそうなこと”を予想して年末に答え合わせをする『クイズ☆正解は一年後』(TBS系 2020年12月30日放送)では、Instagramを駆使した“インスタ人狼”が行われた。無作為に選ばれた芸人が、番組告知用インスタに毎日1食食べたものをアップ。その運用者が誰だったのかを年末で当てるというもの。抽選で決まったのは、EXIT・兼近大樹だった。彼は本当に収録から1日も欠かすことなく毎日アップ。結果的に誰からも見破られることなく、職務を全うした。相方のりんたろー。も気付かないように完璧に隠していたという兼近に、出演者はもちろん視聴者からも絶賛の声が上がった。更には、マイナーなスマホゲーム『蹴りジャンプ』の成績ランキングを競う企画が2020年2月に出題。これにも兼近はコツコツとゲームに取り組み、最終日までランキング1位をキープし続けた。 ネットでは『企画を真面目にやる兼近が本当に可愛い…』『こっそり毎日写真アップして、ゲームで一位を維持し続けて(最終的には越されてしまったけど)いたんだと知って、胸が熱いです』『1年も毎日upし続けるのすごすぎ。しかもあの忙しさの中』との声が。忙しい中でのインスタ更新だったが、その甲斐もあってか、評価を上げる形となった。 >>EXIT兼近、誘拐未遂エピソードを明かし反響「凍りつきました」驚きの声集まる<< 「番組的には、サボった場合、罰ゲーム的に陥れようとしたのかもしれませんが、思いのほか兼近が真摯に取り組んだ。いい意味で裏切られたかもしれませんね。“チャラ男”という側面があってどうしても嫌悪感を持つ人もいるようですが、漫才に真摯に向き合ったり、今のテレビ業界に一石を投じる発言をしたりと、一発屋では終わらないポテンシャルを持っているので、今後も活躍が期待できそうです」(芸能ライター) 『笑うラストフレーズ!~オードリー×若手芸人~』(テレビ東京系 2020年12月31日放送)では、オードリー・若林正恭の本音が出てしまう一幕も。若林のMC力を鍛える『オードリー向上委員会』という企画にて、芸人たちが“若林はこんなゲストが苦手そう”という芸能人に扮して架空のトーク番組を収録。そこで若林は、自分のことを面白いと思っている女優に扮したインパルス・板倉俊之の暴走に「あの人が思い浮かぶ」と話したり、ゲストのさらば青春の光・森田哲矢が「◯○ところの長女より態度悪い」など暴露合戦となって、視聴者の笑いを誘った。 生放送ならではの事件が起こったのが、『爆笑ヒットパレード2021』(フジテレビ系 1月1日放送)だ。ロッチのネタ中、オチにいく前にジングル(CMへ行く前のBGM)が流れてしまったため、中岡創一は「まだ終わってないんですけど……」と慌てた。これだけならまだしも、その数時間後、東京03のネタ途中にもジングルが流れてしまうハプニングが。飯塚悟志は、中岡のコメントをなぞるように「まだ終わってないんですけど!」とツッコミを入れ、笑いを誘っていた。 芸人としてはおいしいハプニングから、そうでないハプニングまで、さまざまなことが起こった年末年始。そんな事件にも負けず、今年も、多くの番組で茶の間を楽しませてほしいものだ。
-
芸能ニュース 2020年12月30日 16時00分
オードリー、アンジャ児嶋、ハンバーグ師匠らにブレイクのきっかけに共通点?
2020年、芸能ニュースで話題になった芸人に、共通点があるのをご存知だろうか。 アンジャッシュ・渡部建の不倫騒動で、真摯に謝罪し、それまでのイメージを覆した児嶋一哉。自身のバイクを「ソープランドピンク」とイジった渡部、雨上がり決死隊・宮迫博之、チュートリアル・徳井義実が芸能界から消えてしまったことをYouTubeチャンネルで明かした動画がニュースとなり、200万回近くまで再生されたハンバーグ師匠ことスピードワゴン・井戸田潤。『2020テレビ番組出演本数ランキング』(ニホンモニター調べ)で、帯番組を持っていないにも関わらず、コンビ揃ってトップ10にランクインしたオードリー(若林正恭、春日俊彰)。 この3組は、コント赤信号・渡辺正行が、毎月東京・渋谷にあるライブハウス『渋谷La.mama』で開催している『ラ・ママ新人コント大会』出身であり、同イベントで運命が決定付けられた芸人なのである。 「渡辺が司会を務める『ラ・ママ新人コント大会』は、ウッチャンナンチャン、爆笑問題、バナナマンら、いまや有名となった芸人が出演していた30年以上続くライブです。出演をかけたネタ見せでは、渡辺が直接、漫才やコントを見てアドバイスしてくれることでも有名です」(芸能ライター) >>「非の打ち所がない」キングコング、オリラジ中田が同じタイミングでオードリーを絶賛<< 児嶋のキラーフレーズ「児嶋だよ!」は、『ラ・ママ』のエンディングで生まれたもの。ネタが終了し、全芸人が再登場する際、共演していた古坂大魔王やX-GUN・西尾季隆らから「お前誰だよ?」 とイジられた際に「児嶋だよ!」と返していたという。それがテレビで披露されたのだ。 一方、井戸田も同じような経験がある。先輩芸人から「誰だよ?」と、しつこくイジられ、当初は「井戸田ですよ」と返答していた。あまりにもしつこいため、最終的に、何の脈略もなく「俺だよ俺、ハンバーグだよ!」と返したとのこと。その後、バラエティ番組『笑いの金メダル』(ABCテレビ・テレビ朝日系)に出演。あるコーナーで「ハンバーグだよ!」とネタをしたのだが、大スベリ。うなだれてひな壇に帰ると、たむらけんじから「ハートが師匠やな! いや、ハンバーグ師匠やな!」とイジられたことで、今も続くハンバーグ師匠が誕生した。 「いわゆる『ズレ漫才』で、大ブレイクしたオードリーですが、この形が誕生した頃、若林は『もう辞めよう』と思っていた頃だったそうです。そこで、『ラ・ママ』のネタ見せで、ズレ漫才を見せたところ、渡辺に『M-1の決勝に行けるネタだ』『1年かけて決勝に行こう』と絶賛されたそうです。彼からアドバイスを受けたことで『M-1グランプリ』(ABCテレビ・テレビ朝日系)の敗者復活で決勝へ行くことができました」(同上) 東京芸人の夢の舞台である『ラ・ママ』。今後も多くのスターが生まれそうだ。
-
-
芸能ニュース 2020年12月23日 21時00分
「女の子とはヤってます」キンコン西野が暴走? オードリーの質問にまさかの返答「全員ヤってたじゃないですか」
お笑い芸人のキングコング(梶原雄太、西野亮廣)が12月22日、オードリー(若林正恭、春日俊彰)のトーク番組『あちこちオードリー〜春日の店あいてますよ?〜』(テレビ東京系)に出演。西野がぶっちゃけトークを展開し、オードリーが慌てる事態が起きた。 かつて一気にブレイクしたことで、同業者である芸人や客からもねたまれることがあったと振り返るキングコング。梶原は心が折れかけていたこともあったそうだが、そんな梶原に西野は「頑張れよ、寝るな」と言い、同情するどころかメンタルの強さを見せつけ、梶原を鼓舞していたそうだ。 西野によると、当時のくせが続き今でもあまり寝ないそうだが、そんな西野に若林が「西野さんって体力的な衰えって全くないんですか?」と疑問をぶつけると、西野は「全くないんですよ」と即答。続けて若林が「女性も好きですか?」と聞くと、西野はいきなり「ヤるんすよ」と答え、共演者らを困惑させていた。 梶原が「ヤるっていうのはどういうこと? エッチのことヤるって言ってるの?」と問い詰めると、西野は「そうです、ヤる」と明言。そして「ヤらないんですか? みなさん」と、共演者らに逆に問いかけ、若林は「今の時代いないですよ、(テレビで)ヤるって言うやつ」とツッコみを入れた。しかし西野は「いつやめたんですか芸人さん、ヤるの。全員ヤってたじゃないですか」「やめたんですか、みんな」と言い、その後も「女の子とはヤってます」と言い切っていた。 >>キンコン梶原、失踪事件の原因は西野だった? 真相を明かし、オードリー若林も「もう宗教ですよ」<< この西野の発言を受け、ネット上では「女の子とはヤってますw」「西野さんめっちゃ言うなw」「西野が出る深夜のバラエティーは別格ですわ」「やっぱり西野さん面白いんだよな」「西野は振ったらなんでも言っちゃうのがいいね」「正直な人ですね」といった声が挙がっていた。 番組内でテレビの仕事は基本、受けないと話していた西野。今回の出演はレアだったのかもしれないが、西野のトークを楽しんだ視聴者は多いようだ。
-
芸能ニュース 2020年12月16日 21時00分
キンコン梶原、失踪事件の原因は西野だった? 真相を明かし、オードリー若林も「もう宗教ですよ」
キングコング(梶原雄太、西野亮廣)が15日深夜、オードリー(若林正恭、春日俊彰)のトーク番組『あちこちオードリー〜春日の店あいてますよ?〜』(テレビ東京系)に出演。梶原が、失踪した当時のやりとりについて語り、反響を呼んでいる。 2001年に『はねるのトびら』(フジテレビ系)のレギュラーに選ばれ、同番組で中心的な役割を担い、東京での知名度を上げると、数々の人気番組に引っ張りだことなっていたキングコング。しかし2003年に、梶原が突如失踪したことが報じられた。 梶原は当時22歳だったと言うが、失踪した当時を振り返り、「横に(西野という)おばけがいるんで」と明かすと、若林も「(西野は)気力と体力と自己肯定感」があるからキツいだろうと納得。西野は「松岡修造さんと同じ」とツッコむが、梶原は西野の体力ややる気、想いに応えられなかったことがプレッシャーになっていたと告白していた。 >>立川志らく、キンコン西野の新作映画「観たくねぇな」 絵がうまくなった理由は松本人志と同じ?<< 当時は1日2〜3時間ほどの睡眠時間しかないくらいの多忙さだったこともあり、ストレスで梶原は人気絶頂にも関わらず失踪することになる。梶原は「飛ぶ数週間前くらいに西野の(滞在している)ホテルに行って『辞める』」と言ったそうだが、西野は辞めさせてくれなかったそう。その場で西野に説得されて、さらに追い詰められたと告白した。それを聞いた若林は「(西野は)励ましてくるでしょ?」と納得し、西野の前向きさは「もう宗教ですよ」と表現して、共演者らを笑わせていた。 梶原が失踪した当時の心境を知り、ネット上では「10年くらい前の記憶を遡ると楽しそうに見えてたけどそんなに辛かったのか」「やっぱり精神的にきつかったのか」「意外と繊細なんだね」という声が挙がっていた。また、西野に対しても「西野って天性のスターだな」「西野さんのオバケっぷり」「西野はほんとに陽の塊だな」という驚きの声が寄せられていた。 番組内では、ユーチューバーとなった今が「一番楽しい」と明かしていた梶原。やっと自分の居心地のいい場所を見つけたようだ。
-
-
芸能ニュース 2020年12月15日 21時00分
『アイアム冒険少年』ロケ参加の犬に心配の声「危険にさらされる可能性」優しい行動があだに?
12月14日に放送された『アイ・アム・冒険少年』(TBS系)の内容が話題になっている。 この日は4時間スペシャルで、新企画「迷いの山」が放送された。 オードリー・春日俊彰、沙羅、堀田茜、格闘家・那須川天心の4人をニセ企画で山に登らせ、本当の企画内容を知らせた。バラバラの4人が広大な山の中でお互いを探し、出会えるかを検証。4人にはそれぞれ種類の違う「遭遇アイテム」が渡され、これを用いながら対面を果たそうと奮闘した。 特に視聴者の間で話題になったのが那須川に渡された警察犬。「犬が苦手」と語る那須川は警察犬「モコ」と共に2日間にわたって山の中を散策することとなった。 最初は犬の鍛えられた嗅覚で仲間の場所を特定できそうだったが、集中力が持たず疲れてしまうシーンが度々あった。山は落ち葉と露で滑りやすくなっており、心配した那須川は突然服を脱ぎ出し、服をハサミで小さく切り、布地をモコの足に巻き付けてお手製の「靴下」を作ってあげた。 スタジオでは那須川の行動に「優しい」といった声があがり、ナレーターも「強い男は優しい」と那須川の行動を称えた。 >>『冒険少年』にまたも「疑惑」? ラベルの剥がされたペットボトルに違和感の声<< ところが、ネットでは那須川の行動に疑問を呈する声が続出した。犬は足の裏に肉球が付いており、そう簡単には山道で滑らないという。また、鍛えられている警察犬のため十分に休ませれば体力は回復すると視聴者は指摘した。 ネットでは「犬に靴下履かせるのって別に優しさじゃない」「犬の体力が心配なら何匹が用意したほうがいいのでは?」「逆に靴下を履かせることで危険にさらされる可能性がある」といった声が相次いだ。 結果、ロケ中に「危ない」と判断されたのか、モコの足に付いていたはずの靴下はいつの間にか姿を消しており、なかったことにされていた。 確かに、那須川の行動は犬にあまり知識のない人にとっては感動するシーンだったのかもしれないが、やや安直だったと言わざるを得ない。
-
芸能ニュース 2020年12月02日 23時00分
「非の打ち所がない」キングコング、オリラジ中田が同じタイミングでオードリーを絶賛
芸人がオードリー(春日俊彰、若林正恭)について語るYouTube動画が、偶然にも同じ時期にアップされた。 一つは、彼らの同期であるキングコングのチャンネル『毎週キングコング』で、11月15日に更新された『【感動】同期のオードリーについて真剣に語りました』という動画だ。こちらでは、今月放送予定のオードリーの番組『あちこちオードリー』(テレビ東京系)で共演した様子を述懐した。 >>「あちこちオードリー」、第二の「アメトーーク!」に? 人気プロデューサーの手腕<< これまであまり共演がなかったという2組。西野亮廣は彼らの印象について、「面白いし、全部拾ってくださる」と語る。梶原雄太も「俺、あんまりおもろいこと言うてないねん。あれ、オードリーさんの腕やで。おもろく見せてくれる」と絶賛。同期芸人の中でも群を抜いて楽しかった絡みだったとした。 もう一つは、オリエンタルラジオ・中田敦彦のチャンネル『中田敦彦のトーク-NAKATA TALKS』で、11月30日にアップされたのが『【オードリーさんを語る】いいともレギュラー共演・ヒルナンデス・しくじり先生』。オリラジとオードリーは『笑っていいとも!』(フジテレビ系)で同じ曜日でレギュラーを務めていた。 中田は、紆余曲折あったオリラジとは違い、オードリーは安定して番組を持てているという。若林がMCを務める『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)初出演時には「どうしても若林さんに勝ちたくて。同じ世代を生きるものとして……」と熱い想いがあったと回顧。特に、若林については「若林さんは非の打ちどころがない。エッジが効いたことも言うし、大喜利も強いし、演芸も強いでしょ。それで嫌われないから、“何ができないの?”って」と嫉妬にも似た印象を述べていた。 結成して間もなくブレイクしたキングコングやオリラジとは違い、オードリーは花開くのが遅かった。ブレイクしたのは結成から約9年である。ブレイク当初は、キャラ芸人の1組に括られることも多かったが、次第に『アメトーーク!』(テレビ朝日系)での若林のトーク力が注目を浴び始め、キャラ芸人から脱却していく。 同期は、吉本興業の養成所NSCでいうと、大阪22期のキングコング、南海キャンディーズ・山里亮太、東京5期のピースなどが当たる。華の年代と言われるほど、スターがひしめく中で、ここまで彼らが安定しているのは、様々な要因があるという。 「若林の器用さには、目を見張るものがあります。MC力はもちろん、元ボケということから、自らコメントで笑いを獲りに行ける能力、受け手になった際の質問力、企画の展開力、そうした完璧なものがありながらも、ラジオ『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)では、彼が“人間”であることを感じさせてくれるのです。スターはどこか遠い存在になりがちですが、ラジオで愚痴をこぼし、春日を腐し、エピソードで笑いを起こす。とんでもない話をすることもありますが、どこか親近感を感じさせてくれます。そして、春日のスター性は他に類を見ません。彼には圧倒的な華があり、見るものを引き付ける才能があるのです」(芸能ライター) 知れば知るほど、魅力が湧き出るオードリー。視聴者が彼らの良いところを見つけていく限り、今後もさらに躍進していくに違いない。
-
芸能ニュース 2020年12月02日 22時00分
オードリー、日向坂メンバーを泣かせたワケを明かす パニックの若林は乃木坂のメンバーに相談
日向坂46の加藤史帆、佐々木美玲、富田鈴花、渡邉美穂が1日、オードリー(若林正恭、春日俊彰)のトーク番組『あちこちオードリー〜春日の店あいてますよ?〜』(テレビ東京系)に出演。オードリーと共演する番組で何人かのメンバーが泣いてしまったことを明かした。 >>オードリー春日、日向坂メンバーの質問に即答し若林が「お前芸人辞めろ!」 若手時代に感じた“殺意”も告白<< 『日向坂で会いましょう』(同)などで共演している日向坂46とオードリーだが、オードリーと絡む上で泣いてしまった日向坂のメンバーも多いという。加藤はメンバーのお尻を触って誰のお尻か当てるという企画で正解できず、泣いてしまったと振り返る。若林は泣いた加藤を見て「パニック」だったそうだが、加藤は自身にとって「初めての冠番組」だったため、「絶対当てたい」と意気込んでいたにもかかわらず、それができずに涙が止まらなくなったそうだ。 また、富田は「春日さんが私に(話を)振ってくれない」という理由で泣いたそう。富田は「嫌われていると思って傷ついた」と話していたが、春日は意図的に話を振っていないわけではなく、若林いわく「春日にまんべんなく(話を)振る技術がない」ことが原因だという。 そんな日向坂46に対し、若林は「泣く子多いからパニック」になったと明かし、別の番組で乃木坂46のメンバーと共演した際、「結構泣いたりするもんですか?」と聞いていたそうだ。乃木坂のメンバーは「それあるあるなんですよ」と答え、「(冠番組が)始まったばっかの1年くらいはそうでした、私たちも」と明かして若林は「安心した」という。 しかし若林からすると番組の企画が「ストイックすぎる」という面もあるそうだ。渡邉が春日とコントをする企画があったが、春日がうまくきっかけを引き出せず、円滑に進まなくなり、結果、渡邉はひな壇で号泣してしまったそうだ。その時は春日も「明らかにアタシのせい」と認め、心が折れたと告白していた。 この放送を受け、ネット上では「日向坂ってみんなストイックすぎる」「そこアイドルが泣く所じゃないw けどそこが日向坂のいい所」「日向坂で会いましょうでは泣くことを我慢しないで欲しい」など日向坂の頑張りをほほ笑ましくみる声や認める声が挙がっていた。一方で、「他のアイドルはどんなものか聞いてみる若林さん可愛い」「若林さんめちゃくちゃ大変そう」「若林さんの大変さが特に印象に残った笑」など若林の苦労に同情する声も見受けられた。 オードリーとしては気を遣う面もあるようだが、視聴者は日向坂46とオードリーの絡みを楽しんでいるようだ。
-
芸能ニュース 2020年11月11日 21時00分
若林「テレビでこんなに言っていいもの?」チョコプラ、東京吉本と大阪吉本の“格差”を語る
お笑い芸人のチョコレートプラネットが10日、オードリーのトーク番組『あちこちオードリー〜春日の店あいてますよ?〜』(テレビ東京系)に出演。東京吉本の位置付けについて語り、オードリーの若林正恭を驚かせた。 >>ニューヨーク屋敷「著名人とエッチしたい」ぶっちゃけに若林が「オードリー舐めすぎだろ!」とツッコミ<< チョコプラは東京吉本に所属している。松尾駿が「今、冠(番組)やってる人って全部大阪の人」「大阪の吉本に負けたくない」と大阪吉本に対する思いを切り出すと、相方の長田庄平も大きくうなずく。松尾の勢いは止まらず、「劇場とかも(出演しているのは)大阪から出てきてる人ばっか」と明かし、「ムカつくな」と感情をあらわにしていた。 その勢いに長田も加わり「吉本って大阪の会社なんで、大阪芸人の方がちょっと引っ張り上げられてる」「兄さんらも大阪芸人の方に(話を)多く振ってるような気もする」「大阪の芸人、すぐ冠(番組)持ちます」と訴えていた。それを聞いて若林は「テレビでこんなに言っていいもの?」と思わずツッコミを入れていた。 そんな若林の反応を見て、松尾は「勝手に思ってるだけかもしれない」とトーンを弱めたが、長田が「単純に吉本のグッズとかも大阪芸人の方がグッズになりやすい」と言えば松尾も「僕らはどんだけ頑張ってもハンドタオルにならない」と語気を強める。そして長田も「(大阪吉本の)見取り図のクッキーはできて、チョコレートプラネットのクッキーはできない」と声を張ってみせた。 東京吉本と大阪吉本の意外な格差を知り、ネット上では「チョコプラも東京の意地みたいなのがあるんだなぁ」「チョコプラが東京吉本コンプレックスを語っていて良かった。見取り図のクッキーがあってチョコプラのクッキーが無いのは確かにおかしい」「クッキーになれない話を製作側の人はどういう思いで聞くのかというのも、少し気になる」「おい吉本、さっさとチョコプラのグッズ作れ」などの声が挙がっていた。 番組の中では、「(東京芸人の)とにかく明るい安村さんに(東京芸人を)引っ張っていってもらいたかたった」と松尾が口にする場面もあったが、これからという場面で「足を踏み外した」ためかなわなかったそう。 同じ吉本の中でも、東京、大阪でそれぞれの立場があるようだ。
-
-
芸能ニュース 2020年10月14日 23時00分
ニューヨーク屋敷「著名人とエッチしたい」ぶっちゃけに若林が「オードリー舐めすぎだろ!」とツッコミ
岡田結実とニューヨーク(嶋佐和也、屋敷裕政)が13日深夜、オードリー(若林正恭、春日俊彰)のトーク番組『あちこちオードリー~春日の店あいてますよ?~』(テレビ東京系)に出演した。 >>「俺ら最後のガラケー」第7世代と比較したニューヨークに「名言すごい」の声<< 『M-1グランプリ』(ABCテレビ・テレビ朝日系)ファイナリスト、『キングオブコント』(TBS系)準優勝など賞レースで活躍し、テレビの露出が増え始めたニューヨーク。そんな彼らに『M-1グランプリ2008』準優勝を機に大ブレイクを果たしたオードリーがアドバイスすることに。若林は「レギュラーが決まっていくとアンケートも少ない」と語る。続けて、「アンケートがなくなったから、みんな40代で結婚したと思うんだよね」とつぶやいた。 エピソードを羅列しなければならないアンケート地獄に陥っているニューヨークに対し、好きなことを言えるかつアンケートを書かないレギュラー番組が多く、ゲスト出演が少ないオードリーは「今が楽しい」という。しかし、悩みは尽きないようで、若林は「楽しい番組ってすぐ終わるんだよね」とポツリ。「『あちこちオードリー』ってあって良かったと思うけど、こういう番組はすぐ終わるのよ」と嘆いた。屋敷が「楽しくない番組が続くんですか?」と問うと、若林は苦い表情をして、「すごい銃口を突き付けられた」と返して笑いを誘った。 一方、岡田は『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)だとしても、アンケートは1、2個しか書かないと告白。彼女が「(明石家)さんまさんとのディスカッションを楽しみたい」とコメントすると、「すげー」「カッコイイ!」と絶賛の声が。そんな堂々とした彼女を尻目に、春日は一番最初に『踊る』に出る際、“どうなるか分からない”と、さんまのモノマネをする事務所の先輩・原口あきまさにマネをしてもらい、練習をしたと回顧。若林が「練習した挙句、セットの柱見るだけで終わったもんな」と言うと、春日も「目が合ったら(さんまに)振られるから、2人でセットの上の方を見ていた」と明かした。 「岡田は大物ぶりをいかんなく発揮。MCの特性を見つけるのが楽しいそうです。さんまは目を合わせて『そうですよね』と頷くと振ってくれる。ダウンタウンはオチがなくても必ず笑いにしてくれるので、両親との会話のように楽しんでいるそうです」(芸能ライター) そんな中、ニューヨークがモテそうだという話に。屋敷はファンは寄ってくるものの、「著名人いきてぇーんですよ。著名人と1回エッチさせてください。そしたら俺ら何も言わねぇっす!」と本音を吐露するが、すぐさま「また情けないテレビの出方してもーた」と嘆く。若林は「『あちこちオードリー』をなんだと思ってんだ。オードリーを舐めすぎだろ!」とツッコミを入れて笑いを誘っていた。
-
芸能ニュース
オードリー春日、結婚直後の浮気報道の時期六本木に入り浸っていた? アンジャ渡部との共通点も
2021年01月13日 21時00分
-
芸能ニュース
EXIT兼近は評価アップ? リアル暴露からおいしくないハプニングまで…年末年始のお笑い番組事件簿
2021年01月09日 12時10分
-
芸能ニュース
オードリー、アンジャ児嶋、ハンバーグ師匠らにブレイクのきっかけに共通点?
2020年12月30日 16時00分
-
芸能ニュース
「女の子とはヤってます」キンコン西野が暴走? オードリーの質問にまさかの返答「全員ヤってたじゃないですか」
2020年12月23日 21時00分
-
芸能ニュース
キンコン梶原、失踪事件の原因は西野だった? 真相を明かし、オードリー若林も「もう宗教ですよ」
2020年12月16日 21時00分
-
芸能ニュース
『アイアム冒険少年』ロケ参加の犬に心配の声「危険にさらされる可能性」優しい行動があだに?
2020年12月15日 21時00分
-
芸能ニュース
「非の打ち所がない」キングコング、オリラジ中田が同じタイミングでオードリーを絶賛
2020年12月02日 23時00分
-
芸能ニュース
オードリー、日向坂メンバーを泣かせたワケを明かす パニックの若林は乃木坂のメンバーに相談
2020年12月02日 22時00分
-
芸能ニュース
若林「テレビでこんなに言っていいもの?」チョコプラ、東京吉本と大阪吉本の“格差”を語る
2020年11月11日 21時00分
-
芸能ニュース
ニューヨーク屋敷「著名人とエッチしたい」ぶっちゃけに若林が「オードリー舐めすぎだろ!」とツッコミ
2020年10月14日 23時00分
-
芸能ニュース
「俺ら最後のガラケー」第7世代と比較したニューヨークに「名言すごい」の声
2020年10月07日 22時00分
-
芸能ニュース
『冒険少年』にまたも「疑惑」? ラベルの剥がされたペットボトルに違和感の声
2020年09月29日 21時00分
-
芸能ニュース
オードリー若林「やっと言えた」 フワちゃんの真冬ロケでの恥ずかしいハプニングを暴露
2020年09月23日 22時00分
-
芸能ニュース
フワちゃん、大手芸能事務所も怒らせていた 芸人には「フワちゃんに怒ったら負け」暗黙ルールも?
2020年09月16日 21時00分
-
芸能ニュース
「お前この車から降りろ」めちゃイケを見て笑ったはねトビメンバーにスタッフ激怒 ロバートが裏話を暴露
2020年09月09日 21時00分
-
芸能ニュース
「あちこちオードリー」、第二の「アメトーーク!」に? 人気プロデューサーの手腕
2020年08月22日 20時00分
-
芸能ニュース
バナナマン日村、「定期的に可愛い男を囲う」? オードリー若林とバカリズムが衝撃の暴露
2020年08月05日 23時00分
-
芸能ニュース
オードリー若林、『アメトーーク!』出演の“めっちゃ腹立つ”先輩を告白 麒麟川島も意気込みを語る
2020年07月29日 22時00分
-
芸能ニュース
山里も感嘆する「若林の右腕」サトミツのデキすぎた人間力
2020年07月26日 16時00分
特集
-
リニューアル後も坂上忍の暴走は止められず? 2020年も発言が物議となった大物MC
芸能ニュース
2021年01月03日 19時00分
-
「浅い知識で反対している」政治的発言でイメージダウン? 2020年話題となった女優・歌手
芸能ニュース
2021年01月03日 18時00分
-
-
「もみ消せる権力を持っている」メディアの報道格差も物議、芸能界を賑わせた2020年の3大不倫騒動
芸能ニュース
2021年01月02日 21時00分
-
2020年ドラマワースト3 低視聴率ながらドラマファンから絶賛の作品ばかり?
芸能ニュース
2021年01月01日 18時00分
-
「やって良いことと悪いことがある」悪ノリがすぎて批判噴出 2020年のユーチューバー大炎上
芸能ニュース
2021年01月01日 16時00分