今井議員は騒動発覚後すぐに釈明コメントを発表。また同日16時頃には自身のブログにて「『週刊新潮』掲載記事について。 」というタイトルで、事情説明および謝罪文を公開した。
エントリーは1300文字にも及ぶ長文で、橋本市議との出会いや疑惑の写真の説明、現在の家庭環境などを改めて報告した。
その後、ブログをアップしたことをTwitterでも報告した今井議員だが、そのTwitterが突如炎上。在職議員の不倫という不貞行為に対しての怒りに加え、今井議員がTwitterに使用した「ハッシュタグ」に関しても批判の対象となった。
「ハッシュタグ」とは「#(半角のシャープ)」がついたキーワードのこと。「#○○」というハッシュタグを付けると、そのキーワードで検索すると○○に関する投稿を一覧で閲覧することができるようになる。TwitterやInstagramで、特に若年層を中心に頻繁に使われている仕組みだ。
今井議員はこのTwitterにて「#今井絵理子」、「#お詫び」というハッシュタグを使用し、ブログのURLを拡散した。しかし、その軽すぎる行為に対して「ハッシュタグを付けてお詫びとか謝る気ないだろ?」、「#お詫び←これにいらついたの私だけ?」、「タレント気分が抜けていないんじゃない?」、「#一線は超えてない ってつけたら(笑)」などと、ネットユーザーから厳しい反応が寄せられた。
また今回のハッシュタグは、タレントの松居一代が一連の騒動で500万円のブログ収入を得たとの報道があるように「ブログからの広告収入を目当てにした炎上商法じゃないか?」と見る向きもあるという。
「今井絵理子は現役の議員なので、広告収入目的のブログ炎上狙いの可能性は低いと思いますよ。さすがにそこまでの余裕は無いでしょう。ただ、会見を開かずにネットだけで騒動を収めようとするあたりのズレっぷりは、いかにも元アイドルという感じはします。今井絵理子と同じ30代の芸能人ブロガーにとっては『ハッシュタグ』や『謝罪ブログ』は割と一般的な手なのですが、今井絵理子はもう芸能人ではなく国会議員ですからね。タレント気分が抜けていないと批判されても当然です」(某芸能ライター)
現に今井は発覚直後、突撃された記者からの質問に対し「夕方にコメントを出します」と自分の言葉で説明することをやんわり拒否していた。
タレント気分での「謝罪ブログ」が招いた“もう一つの問題”も含め、いつ肉声でのお詫びが聞けるのかに注目が集まりそうだ。
(パンダ・レッサーパン・ダグラフ)
※写真・今井絵理子Twitterより