search
とじる
トップ > 芸能ネタ > バイきんぐ西村が愛飲していた「ドラゴンウォーター」の正体

バイきんぐ西村が愛飲していた「ドラゴンウォーター」の正体

 11月18日放送の『陸海空 地球征服するなんて』(テレビ朝日系)で、バイきんぐの西村瑞樹による「激安! いいね! アース」タイ編が完結した。

 この企画は、タイ北部のミャンマー国境の町メーサイから、南部のマレーシア国境の港サトゥーンまでの約1600キロを12日間で縦断するもの。移動にともなう交通費、食費などは、1日1回、夜にInstagramに写真を投稿し、翌朝についた「イイね!」の数に応じて、1イイね!につき1円が現地通貨に換算され支給される。

 18日放送では、最終日になんとか国境の街へ到着し、10キロ手前から徒歩でゴールを目指すも、惜しくも時間切れとなる様子が放送された。この旅で、たびたび登場し、広く知られるようになったのが「ドラゴンウォーター」だろう。ネット上でも「なんだか普通の水よりうまそうだな」「タイに行ったら探して飲んでみたい」といった声が聞かれる。

「『ドラゴンウォーター』は、パッケージに龍(ドラゴン)のイラストがプリントされていることから西村によって名付けられました。商店で売られているペットボトルのミネラルウォーター10バーツ(約30円※1バーツ3円換算)に対し、半額の5バーツ(約15円)と格安の値段です。コンビニの水は7バーツ(約21円)であり、もっとも安い飲み物ですね。さらに、商店、コンビニの水は、通常は容量600ミリリットルに対し、『ドラゴンウォーター』は850ミリリットル。安くて量の多いお得なアイテムといえるでしょう」(タイに詳しい旅行ライター)

 「ドラゴンウォーター」は地域ごとに異なるラベルの商品が発売されている。さらに、地方に比べて物価が高めの首都バンコクでも値段は変わらない。なぜ、これほど安いのか。

「『ドラゴンウォーター』の中身は蒸留水ですね。ミネラルウォーターよりも製造コストがかからないため、安く売られています。安全に飲める水であることには変わりありません。今回の旅では、格安の屋台食堂を探したり、列車の車内販売などが取り上げられていました。今、旅番組は流行りといえますが、出会う人や行く場所が設定されたコーディネーターがついているような番組も多い。一方で『激安! いいね! アース』は、足でネタを探している様子がうかがえ、好感が持てましたね」(前出・同)

 番組の終わりでは、早くも台湾で第二弾の「激安! いいね! アース」の旅がスタートし、ルール変更により1イイね!=0.1円となった。より過酷さが増した旅を西村がどうこなしていくのか期待したい。

関連記事


芸能ネタ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

芸能ネタ→

もっと見る→

注目タグ