search
とじる
トップ > スポーツ > 巨人・岩隈、「カネにうるさいヤツ」非難された過去 ポスティング決裂の裏にあった真相とは

巨人・岩隈、「カネにうるさいヤツ」非難された過去 ポスティング決裂の裏にあった真相とは

pic pic

岩隈久志(写真はマリナーズ時代)

 日米通算170勝を挙げた岩隈久志投手(39=巨人)の引退が発表された(10月19日)。「近鉄バファローズのユニフォームを着たことのある現役選手のうちの一人」だ。合併消滅した近鉄、そして楽天の両方で最多勝のタイトルを獲得した右腕の雄姿を「もう一度観たい」と思っていたファンも多かったはず。日本球界に復帰した後は右肩手術の影響を配慮し、リハビリ中心の練習が続いていた。

「練習は他選手と離れ、別メニューになるんですが、マジメにやっていました」(関係者)

 巨人で勝利投手になることはできなかったが、後悔の念はないようだ。

 >>引退の巨人・岩隈に「連絡してくれてありがとう」上原氏ら球界人から労い相次ぐ「また1人近鉄戦士が…」の声も<<

 岩隈はオトナと子どもが同居しているようなピッチャーだった。

 楽天球団が誕生した2005年、「新規参入の球団」ということで、その様子を取材させてもらった。選手たちが移動する新幹線の中で岩隈を見掛けた時のことだ。彼はチョコレートの入ったお菓子を食べながら、窓の外を眺めていた。ベテラン選手たちはニヤニヤしながら彼の方を見ていて、その目線に気づくと、「あっ、食べます?」とお菓子の箱を差し向けた。

 こんな無邪気な野球小僧が、パ・リーグのごっついパワーヒッターたちをきりきり舞いさせていたのだ。

 04-05年オフの野球報道は「岩隈一色」になった。

 「近鉄、旧オリックスの両選手を楽天側と分配ドラフトで振り分けることになり、岩隈は義父がコーチとなった楽天に行きたいとし、抵抗しました。岩隈の保有権を持ったオリックスに対し、セ各球団も『もめているのなら』と交換トレードを申し込んできました」(ベテラン記者)

 10年オフ、ポスティングシステムによる米球界挑戦では、同制度導入以来、初の交渉破綻というハプニングも経験した。破綻の理由は「カネ」。落札した米球団の提示額が低すぎたからだが、その裏には複雑すぎるオトナの事情が絡んでいた。

 米球団は最初の交渉で「この金額しか出せない。ダメなら縁がなかったということで」と代理人に伝えた。代理人は国際試合を含めたキャリアを考慮し、「低年俸で契約したら、後に米球界に挑戦する日本人選手にも影響しかねない」と判断した。

 当時を知る楽天関係者によれば、「この金額しか出せない」の言葉をそのまま岩隈に伝えたそうだ。岩隈にすれば、「自分は必要とされていないのか?」と不安になる。

 「カネが理由でなければ、契約した方がいい」

 楽天ナインもそう進言した。

 「後に挑戦する日本人選手のために」なる代理人の主張も間違っていない。悩み抜いた末、もう1年待って、海外FA権の行使による挑戦に切り換えた。事情を知らない者からは「カネにうるさいヤツ」と誹謗されたこともあったそうだ。

 「岩隈の交渉決裂がポスティグシステムの改定につながったのも事実です」(前出・同)

 15年8月、日本人投手としては2人目となるノーヒットノーランも達成している。投球のスピードではなく、緩急で相手打者を翻弄させるのは、成熟したオトナのピッチングだ。同時に、日本人メジャーリーガーの未来や制度改定、国際試合の重責なども背負わされてきた。リハビリに徹した巨人での2年間も野球人生の糧となったはずだ。良い意味で「濃い現役生活」を送ったのではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)

関連記事

タグから探す


スポーツ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

スポーツ→

もっと見る→

注目タグ