高橋真麻
-
芸能 2025年10月30日 21時00分
特別扱いのゆえに闇を知らず「フジテレビを擁護したいとかじゃない」高橋真麻、「今は通用しない時世」と大御所アナから一喝
フリーアナウンサーの高橋真麻が27日、日本テレビ系バラエティー番組「世界まる見え!テレビ特捜部」に出演。この日、「要注意人物SP」と題した企画に、高橋は「機内でたくさん飲みすぎたり食べすぎたりするから『暴飲暴食』っていうTシャツを着て機内に乗った」というエピソードを紹介した。だが、乗務員に要注意人物と示唆され、「アルコールの提供してくれなくなって」とオチを付け、ギャグのつもりだったと明かした。高橋は、両親に俳優・高橋英樹と元女優・小林亜紀子氏を持つ、いわゆる“2世”である。2004年にフジテレビのアナウンサーとして入社し人気を博すも、2013年にフリーアナウンサーに転向。以降は、情報番組のコメンテーターやバラエティー番組まで幅広く活躍する。かつての古巣は、一連の“騒動”で注目を集めているが、コメンテーターとして発した高橋の物言いが物議を醸し、ネットを炎上させた。今年1月、TBS系情報番組「ゴゴスマ -GO GO!Smile!-」にコメンテーターとして高橋が生出演。元フジテレビ社長・港浩一氏や元関西テレビ社長・大多亮氏について言及した。被害女性がフジテレビの社員ならば、と前置きした高橋は「責任はあると思うので、第三者委員会できちっとそこは明らかにしなきゃいけない」と指摘。一方で、「(港氏と大多氏は)本当に一社員のことをすごく考えてくれる方でした。それは私が在局している時に自分がすごく感じたことで、それは私が女子アナだからとか高橋英樹の娘だからとかっていうことは関係なしに、本当に全社員のことを大事にする方でした」と擁護したのだ。そのうえで、「だから港社長は今回、一番最初の会見でクローズドにしたのも、すごく批判されてますけれども、私の解釈はあれをオープンの場にしてむしろ生中継とかした時に、被害女性の名前がポロッと出てしまったり、被害女性がさらに傷つくようなことが起こらないようにって、あえてクローズドにした」と私見を述べ、「私は別にフジテレビを擁護したいとかじゃない」と断言した。そして、「港社長は本当に被害女性のことを第一に考えて行動してきた結果、それが失敗とは言わないですけれども、世間から叩かれるようになってしまったと思いますし、大多社長のこの間の会見は全くうそはなくて、本当に社員のことを思っていろんな行動されてた」と評価した。しかし、この意見にコメンテーターの古舘伊知郎アナウンンサーは、「気持ちは分かるけども、今は通用しない時世ですから、そこも加味しなきゃ」などと忠告。ネット上でも「高橋英樹の娘として特別扱いを受けてきただけに闇の部分は知らなくて当然」「『高橋英樹の娘とか関係なしに』って思っているのは自分だけ。どの企業も縁故者の娘に接待なんてさせないよ」「他の社員の何十倍も特別扱いを受けてきたのにそれを気づかないって、どういう神経?」などの指摘の声が相次いだ。「SNSでは高橋の発言を受け、2019年8月放送の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)の一部シーンが拡散されたのです。当時、フジ社長に就任した遠藤龍之介元副会長がゲスト出演し、芥川賞作家・遠藤周作の息子である遠藤氏に、坂上忍から『フジテレビはコネ入社が多いの?』とのストレートな質問が。すると遠藤氏はこれを否定したのですが、山崎夕貴(崎は正しくはたつさき)アナウンサーが『えっ?半分くらいコネ入社ですよね?』とポロリしたのです。業界でも“コネ入社”が多いともっぱらなフジだけに、高橋の擁護発言は騒動の火に油を注ぐ形となりました」(芸能ライター)2024年6月、フジテレビ系トーク番組「おかべろ」に英樹と出演した高橋は、「みんなにコネだ、コネだ、七光りだって言われて……」とフジテレビ入社当時の苦悩を語った。“2世”ならではの苦労があるのも確か。だが、世間と良好な関係を築いていきたいのならば、浮世離れ発言は控えた方がいいだろう。
-
社会 2023年03月09日 17時00分
渋谷区公共トイレ『スッキリ』スタジオコメントに「地獄絵図」と苦言 真麻も男性陣の意見に流される?
9日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、渋谷区に新たに設置された公共トイレに女性用トイレがない問題について特集。この日唯一、女性コメンテーターとして出演していたフリーアナウンサー・高橋真麻のコメントにネット上から残念がる声が集まっている。 ネットで物議を醸した渋谷区公共トイレ問題。3つのスペースから成るこのトイレだが、スペースのひとつには男性用小便器が設置されており、他の2つのスペースは「公共トイレ」として、便器が1つずつ設置されているとのこと。 >>『スッキリ』高橋真麻、梨泰院事故めぐり「あの事故に真相ってある?」発言で呆れ声も<< この問題について話を振られた高橋は、「子どもを連れていたりベビーカーがあると、必ず共用トイレしか使えない。入れない、大きさ的にも」といい、「今回の渋谷区が共用をメインに、そこが混まないように男性用の小便器用をつけたというのは何の逆差別もなく効率を図っているっていうのは理解できる」とコメントした。 また、高橋は新幹線などでも、同じように共用トイレと男性用小便器が設置されていると指摘。「もし今後、お手洗いを増やすのであれば共用トイレを増やしてくれた方が個人的には助かるなって思います」と話した。 さらにこのトイレについて、ネット上などでは犯罪のリスクが高くなるのではと懸念されているが、高橋は「それだったら例えば、間口とかを広くして誰が入ってたかというのをよく見えるようにするとか。そういう設計面で防御できるんじゃないかなと思います」と話していた。 一方、スタジオでもMCの加藤浩次が「小便器があると回転率もいい」とコメント。また、出演者でジャーナリストのモーリー・ロバートソン氏も共用トイレが進んでいるアメリカについて「(使う人は)慣れるそうです」とコメントしていた。 ネット上では、このトイレについて「男性が隠しカメラを設置しやすくなる」「犯罪者が子どもや女性を連れ込みやすくなる」「公共トイレの場合、犯罪行為が露呈しにくくなる」といった懸念点が挙げられている。 唯一の女性出演者であった高橋がこうした問題に深く切り込まなかったことにネット上では「ガッカリ」「トイレの性犯罪に対する認識が甘すぎ」「意味不明な発言しまくる男性陣の中唯一の女真麻は黙り込む地獄絵図」「唯一いる真麻が全く役に立たん」「温室で育った方にはわからないのかな。トイレにどんな犯罪が潜んでるのかとかさ…」という声が集まっていた。
-
社会 2023年02月16日 17時00分
『スッキリ』高橋真麻、梨泰院事故めぐり「あの事故に真相ってある?」発言で呆れ声も
16日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)に、フリーアナウンサーの高橋真麻がコメンテーターとして出演。昨年のハロウィーンに韓国の繁華街・梨泰院で発生した事故の犠牲者を追悼する施設が強制撤去されたことにコメントしたが、ネットからツッコミが集まっている。 昨年の10月29日に150人以上が転倒して死亡する事故が発生した梨泰院。12月には報告書の隠ぺいに関わったとして、警察幹部2人が逮捕。これまでに区長などを含めた6人が逮捕、消防署長など17人が書類送検されている。 >>『スッキリ』、韓国アイドル紹介で「うるさい」「ひどい司会」と批判 丸山礼にメンバーも引き気味?<< 一方、今年1月には特別捜査本部が活動を終了。また、遺族らが今月4日にソウル市庁舎前に設置した追悼施設について、市側は「許可なく設置されたもの」として強制撤去を予告。遺族側はこれに抵抗する形になっている。 この騒動について真麻は、「家族を失った遺族の方の思いからすると、その真相を把握するためにあそこに設置しておかなければ風化されてしまう、忘れられてしまう。それから国や市も(調査を)やってくれないんじゃないかという思いはあると思う」とコメント。一方、「けど、とはいえずっとあそこに置いておくわけにはいかない市側のことも理解できる」と明かした。 続けて真麻は、「となると解決策って真相究明を頑張るしかないんでしょうけど、それってできるのかな? 真相ってだって、起きてしまったあの事故に真相って果たしてあるのかな? なにが真相なのかな?」と首をかしげた。 この真麻の発言に、MCの加藤浩次は「隠ぺいしていたことも事実だし、それは明るみに出てきている部分だけど、まだ防げたんじゃないか、そこの部分をもっと調べてほしいっていう感情は(遺族にある)」とフォローしていた。 真麻の一連の発言にネット上からは「事故のことちゃんと分かってる?」「分からないでコメントしてそう」「興味なさそう」「どうでもいい感がすごい」「真顔で言ってて呆れた」という声が集まっていた。
-
-
芸能 2023年01月05日 17時00分
『スッキリ』高橋真麻、産後2カ月で復帰し物議「よくない見本」「夫婦で協力してるの素敵」賛否集まる
5日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、フリーアナウンサーで番組木曜コメンテーターの高橋真麻が復帰を報告。出産から2カ月足らずの仕事復帰にネット上で賛否両論を集めている。 2022年8月に第2子妊娠を発表した真麻。11月3日放送の同番組で産休入りを報告したあと、同月14日に出産を報告していた。 そんな真麻だが、この日番組冒頭でMCの加藤浩次から「真麻さん、お帰りなさい」と声を掛けられ、「どうも。今日から職場復帰させていただきます。よろしくお願いします」と報告。体調については、「安産で、産後の肥立ちも良くて」と明かした。 >>妊娠中の初代バチェロレッテに批判「不安を煽るビジネス」専門家から苦言も 報告した「膣マッサージ」が物議<< また、子どもについては「今は夫が見ていて、今日から慣らし保育、1時間とかで始まる」とのこと。加藤は真麻に「何かあったら言ってください、すぐ出て行って大丈夫」と呼びかけていた。 しかし、このあまりに早い復帰にネット上では「復帰早すぎ!」「そんなに急いで復帰する必要あるの?」「せめて3ヶ月くらいはゆっくりしたら?」「芸能人の早期復帰はよくない見本だと思う」「芸能人があんなに早く仕事復帰してるんだからみんな大丈夫って勘違いが起きそう」といった疑問の声が集まる事態に。 一方、ネット上では「そういう働き方がもっとできるような世の中なら女性の社会的地位が高くなる」「夫婦で協力して子育てしてるの素敵」「男性は子ども生まれて2ヶ月で育休終わらせてもなにも言われないのに」というポジティブな声も見受けられ、議論となっている。 出産前よりも顔がげっそりして見えていることもあり、真麻の体調を心配する声も多く寄せられていた。
-
芸能 2022年10月20日 17時00分
高橋真麻、仲本工事さんの事故に「地元住民で声掛けし合う」防止案で疑問の声「無理あるでしょ」
20日放送の『スッキリ』で、亡くなった仲本工事さんの事故について報道。出演していたフリーアナウンサーの高橋真麻の発言がネット上でツッコミを集めている。 仲本さんは18日、横浜市西区の交差点で道路を渡ろうとしたところ、乗用車にはねられる交通事故に遭っていた。頭を強く打ち、緊急搬送された病院で手術を受け入院していたが、19日夜に急性硬膜下血腫のため死去した。 >>谷原章介、仲本工事の報道に「老人と老人の事故は増えていく傾向」発言で物議<< 事故現場には「横断禁止」の看板があり、交通量も非常に多いことが報じられている。 この報道について話を振られた真麻は、事故が起きた場所について「横断歩道がなかなかない大通り」と指摘。「ちょっと場所に慣れていて、高齢者の方で遠回りするのがきついなんていうときに、どうしても渡ってしまうっていう気持ちが分からなくもない」とコメントした。 真麻は今後こうした事故を防ぐため、「看板を出したり、行政に任せるじゃなくて、地元住民で声掛けし合うとかっていうのをみんなが考えていかないと。どこでも起こり得ること」と指摘。自身も都内で横断歩道のない道路を渡ろうとした歩行者が車に接触して救急車に運ばれた事故を目撃したことがあるといい、改めて「全国どこでも起こり得ること」と問題提起していた。 しかし、この発言にネット上からは、「地元住民が声掛け合うは無理あるでしょ」「横断歩道のない道路は渡らないって意識を全員が持てばいいだけでは?」「全員が交通ルールを守るっていうシンプルな話」「防ぐ案考えてもそれを守らせなきゃ」「歩行者の意識を高めるべき」といった指摘が集まっていた。
-
-
社会 2022年08月18日 17時00分
高橋真麻「霊感商法に救われた人もいる」旧統一教会問題への発言が物議
18日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、旧統一教会を巡る問題について報道。出演していたフリーアナウンサーの高橋真麻の発言に、批判の声が集まっている。 この日、番組では自民党の生稲晃子参議院議員が、参院選の公示前の6月に萩生田光一現・政調会長とともに旧統一教会の関連施設を訪問していた問題を報じていた。 その中で話を振られた真麻は「(政治家と旧統一教会の関係性の)濃淡のレベルの付け方も難しいですよね。どこからが良くて、どこからがダメなのかっていうのも難しい」とコメント。 >>ひろゆき、旧統一教会批判の公明党議員に「公明党代表もこれぐらい言えばいい」と皮肉<< さらに「霊感商法に関しても、霊感商法で助けられたって人もいれば、訴えるくらい悪質だっていうのもある」と持論を展開。「今後、霊感商法について、どこまでがOKでどこまでがダメかっていう線引きがすごく難しい問題」と指摘した。 一方、真麻は「政治家は組織票がほしいから宗教団体に近づきたいし、宗教団体は政治家との強いパイプがほしいってお互いウィンウィンの状態」と言い、「結果、宗教団体に税金の優遇がされたり守られたりっていうのがどうやったら解消されるんだろうっていうのは、ちょっとゴールが見えないなっていうのはあります」と話していた。 しかし、霊感商法は警視庁なども悪徳商法として定義している搾取行為。真麻の発言に、ネット上からは「『宗教に助けられた』ならまだしも霊感商法をOKとするのはダメでしょ」「霊感商法って悪徳商法なの知らないの?」「いい霊感商法とかないから」「ズレすぎ」「詐欺肯定してどうするの」といった呆れ声が集まっていた。
-
芸能 2022年07月04日 21時00分
『千鳥の鬼レンチャン』挑戦の真麻に「逆にかわいそう」大幅カットでスタジオも心配
7月3日放送のフジテレビ系『千鳥の鬼レンチャン』で、フリーアナウンサー・高橋真麻が見せた本気の歌が話題になっている。 この日、『鬼レンチャン』の人気企画「サビだけカラオケ」に登場した高橋はバラエティ番組などで披露している、パワフルに歌い踊る「面白うまい」スタイルを完全封印。本気で賞金100万円を狙うと明かした。 >>『鬼レンチャン』、千鳥ノブが島谷ひとみに暴言?「失礼すぎる」「何様なの」批判相次ぐ<< 高橋が自身のスタイルを封印してまで『鬼レンチャン』に懸けたのは、夫のある一言がきっかけだったという。 高橋の夫は普段、妻の仕事に全く興味がないのだそう。だがある日、高橋が夫に「鬼レンチャンに出るよ」と伝えたところ「鬼レンチャン達成したらスゴいよね」という話になり、高橋は「夫に褒められたい」という一心で、おふざけ一切なしで挑んだ。 本気モードに入った高橋は丁寧に音程を取りながら次々と課題曲をクリア。 だが、お世辞にも面白くない「ただ歌がうまいだけ」の高橋の姿に、スタジオにいる芸人たちはやや不満気味だったようだ。千鳥・ノブは「機械的な歌い方」「こんな真麻さん誰が見たいの?」とツッコミを入れていた。 また、本気モードの高橋に番組スタッフも面白さを感じることができなかったのか、高橋がクリアした2~5曲目はダイジェストで紹介する形になり大幅にカット。この扱いに、スタジオの千鳥・かまいたちは「逆にかわいそう」「もうちょっと応援させてくださいよ!」と異議を唱えていた。 その思いは番組を見ていた視聴者も同じだったようだ。ネットでは「歌はうまいけど面白くない」「本当にロボットみたい」「ボーカロイドを聞いてる感じ」といった声が相次いでいた。 結果的に高橋は10曲をクリアし100万円をゲット。だがスタジオの芸人たちはその歌い方を「ロボット」「メカ真麻」とやゆしていた。 もっとも当の高橋も「撮れ高」の少なさは気にしていたようだ。チャレンジとは別に、いつもの歌って踊る特別バージョンを撮影するなど配慮していたようだが、高橋の思いが強すぎたために、結果的に盛り上がりを欠くチャレンジとなったようだ。 『鬼レンチャン』の「サビだけカラオケ」はAIが音程のみを判定する企画。クリアするために、どうしても抑揚のないロボットのような歌い方になってしまうようだ。 『鬼レンチャン』は今年の5月にレギュラー放送が始まったばかり。だが、早くも「真剣にやりすぎると面白くない」という大きな課題を抱えてしまった。
-
社会 2022年02月21日 17時00分
「政治家はコロナになってもすぐ病院に入れる」高橋真麻の政府批判に疑問の声「根拠のない発言まずい」
21日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、フリーアナウンサーの高橋真麻が展開した政府批判に、ネット上から疑問の声が集まっている。 この日、番組では政府が方針を示した「医療・高齢者施設等の対応力強化」を特集。その中で、退院基準を緩和し、退院後は高齢者施設等への受け入れを促進するといった基本的対処方針を紹介。さらに、高齢者施設で感染が確認された場合、軽症者は施設内で療養することになるとのこと。医療従事者の派遣は支援されるものの、高齢者施設でのクラスターが危惧されるとして、出演者から猛批判が集まっていた。 >>高橋真麻、フジ退社は「アナウンサー室の事情」と暴露し伊藤アナが動揺「ちょっとやめてー!」<< そんな中、話を振られた真麻は「ひどすぎると思います、この案は」と苦言。「政治家の方々はご自身が仮にコロナに罹ってもすぐ病院に入れるし、身内の高齢者がコロナになってもすぐに絶対に入院させてもらえるから、そういう発想になってるんじゃないかなと思わざるを得ない」と指摘した。 さらに、真麻は「実際今、救急車呼んでもなかなか来ないし、来てくれても(受け入れる)病院がないとか」と医療現場の現状を説明。「どの病院に行っても本当に『コロナのせいで普通の病床も圧迫してます』とか、『だから今、うちは入院は取ってません』とか」と言い、「想像以上に、コロナが一般の普通の病棟にも影響を及ぼしているということを、もっと肌で感じてほしい」と政治家に呼びかけていた。 しかし、この発言にネット上からは「政治家すぐに入院できるって想像じゃん」「『芸能人はすぐ入院できる』っていうのと同じレベルでは?」「言いたい放題だな」「根拠のない発言まずいんじゃないの?」「病床足りないなら今回の政府の方針正しいってことになるけど…?」という困惑の声が多く集まっていた。 一時、一部ネット上で囁かれた「芸能人ならコロナになってもすぐに入院できる」という根拠のない噂。真麻の今回の発言をそういった噂と同等と見る人も少なくなかったようだ。
-
芸能 2022年01月24日 17時00分
高橋真麻、フジ退社は「アナウンサー室の事情」と暴露し伊藤アナが動揺「ちょっとやめてー!」
24日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、フリーアナウンサーの高橋真麻がフジテレビ退社の真意を語る場面があり、反響を集めている。 >>「不適切といえば伊藤アナ!」坂上忍、バイキングでの発言に「男性へのセクハラも成立する」と呆れ声<< この日、番組では日本テレビの桝太一アナウンサーが同局を退社し、大学の研究員に転身することを報道。同志社大学ハリス理化学研究所で助教として研究する立場になる一方、現在メインキャスターを務めている『真相報道バンキシャ!』(日本テレビ系)の出演は続けるという。 この話題に対し、MCの坂上忍から「フリーになる立場では先輩ですね」と話を振られた真麻は、「そうですね」と答えつつ、桝アナの選択について「自分のやりたいことがあって、それを今後研究しながら今までのお仕事も継続して、それを活かせるって最高」。「こんなポジティブなフリー、っていうか転職はない」とほめたたえていた。 これに坂上が「真麻ちゃんのときはポジティブじゃなかったの?」と聞くと、真麻は「私はですね、一応表向きには『局の垣根を越えていろいろ活躍したい』って言ってましたけど」と告白。 一方、真意については「これ言っちゃっていいのかな」と迷いつつも、「ニュースを読みたくてアナウンサーになって」とアナウンサーになった理由について告白。実際にニュースを読む仕事をしていたというものの、「アナウンサー室の事情でニュースを外されたので、だったら局のアナウンサーでいる必要も……っていうのはちょっと思いました」と説明した。 これに真麻の先輩に当たる番組進行の伊藤利尋アナウンサーは「正直ですもんね! 分かる、分かる! 気持ちは分かる!」と必死にフォロー。一方の真麻は「フジテレビは悪くなくて、あくまでアナウンス室の方針」とあっさり明かし、伊藤アナは「それもやめて! それはちょっとやめてー!」と動揺。「どうしても僕らはシフトで番組が変わったりしますから。その中で自分の人生とかキャリアについて考えたりしますよね!」と解説していた。 この発言にネット上からは「めちゃくちゃ爆弾投下した」「言っていいの!?」「伊藤アナ大慌て」「でもフジの番組出てるから本当に円満なんだろうな」といった声が集まっていた。
-
-
芸能 2021年12月10日 23時00分
高橋真麻、意外な趣味を明かす 父・英樹は「わたしの域に近付いてきた」と感慨
俳優の高橋英樹と娘でフリーアナウンサーの高橋真麻が9日、都内で行われた『トイザらス サンタさんへの手紙出発記念イベント』に、サンタクロース協会の公認サンタクロース・パラダイス山元氏とともに出席。クリスマスの思い出を語った。 >>全ての画像を見る<< 本イベントはトイザらスがサンタクロース協会と協力し、「サンタポスト」を全店に設置し、日本中の子どもたちからの「サンタさんへの手紙」をサンタクロースに届けるという取り組みをPRする目的で行われた。 英樹はクリスマスについて、「夢とかロマンとかありますね。こういう行事が年末にあると明るくなります。今年も素敵なクリスマスになることを祈ります」とコメント。高橋家でのクリスマスの過ごし方についても、「クリスマスは集まって美味しいものを食べる。それが毎年のこと。その一年何があったかを話して過ごすのが大事なことなんです。だから僕もクリスマスは仕事を入れないようにしていました」と紹介する。 真麻も娘の成長とクリスマスの話題を絡め、「今年は娘が一歳半。ツリーの飾りを取っちゃって……。クリスマスの絵本も結構読み聞かせるんです。娘も歌が好き。音楽が流れる本が好きだったり。将来は三世代、四世代で歌えるような家族になりたい」と述べる。 また、真麻は「最近、盆栽の魅力に取りつかれました」とプライベートでの趣味の変化を紹介したが、これに英樹は「ついに娘もわたしの域に近づいてきたなって。年齢がいったのでしょう。母親になるとそうなるのかなって。今までは自分が第一だったのが変わりましたね」と感慨深げに話す。真麻も「母親としてどうあるかを考えるようになったりして、子育てを通じて成長していると思います」と子育てを通じての自身の成長を認める。 真麻は父からもらった過去のクリスマスプレゼントを振り返る一幕もあり、「家族で遊べるボードゲームはもらってすぐに遊べるので嬉しかったです。マフラーが作れる機械とかもらって喜んでいた記憶があります」と回顧。英樹もそういったプレゼントを贈った意図について、「作る行為は成長の証でもあるので、親としては作ったものをくれるのは嬉しいです」とにっこり。真麻は「夫と娘と3人、今年も予定を空けているので、これからどうクリスマスを過ごそうか予定を決めようと思います」と嬉しそうに今年のクリスマスの過ごし方についても語っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能
特別扱いのゆえに闇を知らず「フジテレビを擁護したいとかじゃない」高橋真麻、「今は通用しない時世」と大御所アナから一喝
2025年10月30日 21時00分
-
社会
渋谷区公共トイレ『スッキリ』スタジオコメントに「地獄絵図」と苦言 真麻も男性陣の意見に流される?
2023年03月09日 17時00分
-
社会
『スッキリ』高橋真麻、梨泰院事故めぐり「あの事故に真相ってある?」発言で呆れ声も
2023年02月16日 17時00分
-
芸能
『スッキリ』高橋真麻、産後2カ月で復帰し物議「よくない見本」「夫婦で協力してるの素敵」賛否集まる
2023年01月05日 17時00分
-
芸能
高橋真麻、仲本工事さんの事故に「地元住民で声掛けし合う」防止案で疑問の声「無理あるでしょ」
2022年10月20日 17時00分
-
社会
高橋真麻「霊感商法に救われた人もいる」旧統一教会問題への発言が物議
2022年08月18日 17時00分
-
芸能
『千鳥の鬼レンチャン』挑戦の真麻に「逆にかわいそう」大幅カットでスタジオも心配
2022年07月04日 21時00分
-
社会
「政治家はコロナになってもすぐ病院に入れる」高橋真麻の政府批判に疑問の声「根拠のない発言まずい」
2022年02月21日 17時00分
-
芸能
高橋真麻、フジ退社は「アナウンサー室の事情」と暴露し伊藤アナが動揺「ちょっとやめてー!」
2022年01月24日 17時00分
-
芸能
高橋真麻、意外な趣味を明かす 父・英樹は「わたしの域に近付いてきた」と感慨
2021年12月10日 23時00分
-
社会
坂上忍、子ども用ハーネス論争に「やっぱ親の問題」「見栄えが…」指摘で反論の声「ネガキャンやめて」
2021年11月02日 17時30分
-
芸能
GLAYのTERU「失敗したこともあります」大好きな焼酎、飲みすぎエピソードも披露 高橋真麻も驚き
2021年11月01日 12時25分
-
社会
韓国俳優の中絶強要騒動に真麻「自分が捨てられたからって復讐するのはどうか」告発女性を批判し賛否
2021年10月25日 17時00分
-
社会
高橋真麻、小室圭さん「儀式をすっ飛ばすってありえない」マスコミの“手のひら返し”報道も指摘し賛否
2021年10月18日 17時00分
-
社会
高橋真麻、小室圭さんに「対応に本性が出る」と猛批判 坂上忍ら「フジテレビのせい」擁護を一蹴
2021年09月27日 17時00分
-
芸能
有村昆、不倫発覚で妻に「切腹を申し入れた」 自ら離婚申し出を明かし「全く分からない」アンミカらが不快感
2021年08月16日 17時00分
-
芸能
中山秀征「お前凄いな」紳助さんから絶賛されていた 「別に…」発言後の沢尻さん共演の裏話語る
2021年07月08日 20時00分
-
社会
真麻、育児のストレスで「不倫に走ってしまった」小川アナ元夫を擁護?「親を馬鹿にしてる」批判の声
2021年07月05日 17時00分
-
芸能
高橋英樹、認知症テストの結果を明かす「記憶を消しています」結婚前のややこしい写真は全て処分?
2021年07月02日 16時50分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
