石田純一
-
芸能ニュース 2020年12月31日 14時00分
コロナ禍で方向転換失敗?「マンネリ」「やる気喪失」好感度落とした芸能人
コロナ禍で世の中の多くが一変した2020年。方向転換を余儀なくされたのはテレビ業界も同じ。第一波では局内ロックダウンをしたテレビ局も少なくなかった。 現在もロケではマウスシールドを着用するのがデフォルトに。景色が大きく変わったが、そんな中、結果的に「その方向転換についていけなかったのでは」とささやかれているタレントもいるという。そのひとりがウエンツ瑛士。 「ウエンツといえば、2018年からイギリスに留学し、今年帰国して3月に芸能界に復帰しました。しかし、くしくも戻ってきたのはちょうどコロナ禍。ウエンツにとって現在唯一のレギュラー番組『火曜サプライズ』(日本テレビ系)は『アポなしロケ』が最大の魅力でしたが感染症対策のために行えず。収録困難となったため、来春には終了すると報じられています。そもそもミュージカル留学したはずが俳優としての仕事もなく、不可抗力とはいえタイミングの悪さに『留学までしたのに古巣に頼ってたからコロナでダメになった感じ』『留学後も同じことしてウエンツ自体マンネリだった』といったやゆが聞かれているようです」(芸能ライター) また、タレントのマツコ・デラックスにもこのところ不穏な声が寄せられているという。 「マツコがMCを務める番組といえば『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)、『マツコ会議』(同)など、素人いじりが魅力のものが多くあります。しかし、コロナ禍のせいで素人との絡みが困難に。『夜ふかし』では実験的なADの企画が多く放送されるようになり、視聴者からは『つまらない』の声が殺到。『マツコ会議』ではユーチューバーや芸能人とのリモートトークが多くなり、マンネリ化。マツコ自身もコロナ禍の休みで仕事への熱意を失ったとたびたび話しており、やる気を消失しているのは明らかなようです」(同) >>『月曜から夜ふかし』、「マスク美人企画」に批判殺到 「あまりに失礼すぎ」の声<< 一方、自業自得で居場所を失った俳優もいる。それが石田純一。 「石田は4月に新型コロナウイルスに感染しましたが、感染場所が来県自粛要請が出ていた沖縄だったこと、ゴルフプレー中に体調が悪くなったことを理由に批判を呼ぶ事態に。完治後もマスク未着用で外食したことが報じられ、大バッシングを引き起こしていました。外食相手はスポンサーと主張していましたが、好感度は暴落。CM含めテレビメディアではほとんどその姿を見ることもなくなり、現在はラジオの曜日コメンテーターが唯一のレギュラーとなっています」(同) 芸能界は時代の変化に思った以上に厳しいようだ。
-
芸能ニュース 2020年08月28日 12時10分
つるの剛士、陽性発覚1週間前にBBQ開催?「石田純一と何が違うのか分からない」厳しい声も
27日にPCR検査で陽性の結果が出たことを報告し、現在入院中のタレントのつるの剛士のツイッターにアップされていたある投稿が、ネット上で話題になっている。 >>山口もえ感染で夫・爆問田中がラジオ欠席 「濃厚接触しちゃった?」太田の質問にいつものツッコミ<< 問題となっているのは、つるのが「乗るのたの士」と名乗り運用しているバイク専用のツイッターアカウントに19日に投稿されていたツイート。その中でつるのは、「昨夜はウチで、ツーリングおじさんズわいわいとBBQ」とつづりつつ、自身のバイク仲間だという俳優の木下ほうかや、『月刊オートバイ』編集長ら数人とBBQをしたことを報告。全員マスクは着けておらず、外とは言え、隣り合った密状態でのBBQとなっている様子がうかがえた。 その後、つるのは24日にインスタグラムで体調を崩したことを報告。当初PCR検査が陰性だったため、夏風邪と診断されたとのことだったが、25日に再検査を行ったところ、26日に陽性反応に。つるのは今回の陽性反応について、「ヘンテコウィルスの為に人生初の入院…悔しいですが、現在熱はなく咳も止まり元気です」と報告しているが――。 「つるのの元には多くの心配の声が集まっていますが、一方では新型コロナウイルスを『ヘンテコウィルス』と表現したことについて、『ヘンテコウィルスで多くの人が亡くなったの?』『亡くなった人や後遺症に悩まされてる人に失礼』とういう声も。また、ネット上からは、『油断して罹患したって第2の石田純一になりそう』『石田純一と何が違うのか分からない』といった厳しい声も聞かれているようです」(芸能ライター) また、BBQに参加していた木下ほうかは同日にツイッターで、「めちゃんこ周りから聴かれるんですが、昨日に医師から陰性診断もらったばかりです」と感染していないことを報告している。 友人同士の集まりも、まだまだ警戒が必要なようだ。記事内の引用について乗るのたの士のツイッターより https://twitter.com/noruno_tanoshiつるの剛士の公式ツイッターより https://twitter.com/takeshi_tsuruno木下ほうかの式ツイッターより https://twitter.com/KINOSHITA_Houka
-
芸能ニュース 2020年08月25日 23時00分
「あと1回載ったらアウト」発言も、再度飲み会報道の石田純一
4月に新型コロナウイルスに感染し、回復して仕事復帰を果たしたにもかかわらず、都内や地方での飲み会参加を繰り返している俳優の石田純一だが、またまた飲み会に参加していたことを発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 >>石田純一、妻・東尾理子を振り回したのはコロナだけじゃない 同情の声集まる<< 再三にわたる飲み会で批判を浴びた石田。地方での飲み会&お持ち帰り疑惑を「週刊女性」(主婦と生活社)で報じられると、「ハメられた」と主張。 反論のため、「週刊女性」記者が再び直撃すると、突如「ある団体が俺を殺そうとしている」などと“陰謀論”を主張し始めた。 「世間の批判をうまくかわすための言い訳かと思われるが、もしかしたら、精神が病んでしまって妄想にかられてしまっているかもしれない。今後も同じような主張を繰り返すなら、医師の診断が必要なのでは」(芸能記者) そのうち、妻でプロゴルファーの東尾理子との離婚危機説も浮上。そのため一部の取材に対しては、「あと1回、(週刊誌に)載ったらアウトなんですよ。だからもう……だからもう……」と自分に言い聞かせるように、かなりヤバイ状況であることを明かしていた。 しかし、どうやらそれでもまだ懲りていなかった様子。「女性自身」によると、8月中旬の午後9時過ぎ、都内に高級イタリアンで知人男性1人、若い女性3人の計5人で食事を楽しんでいたのだとか。石田は閉店時間を1時間ほど過ぎた午後11時前、マスクを着けず店主と同席した男女に見送られながら、千鳥足で自宅へと向かったという。 後日、同誌が石田を直撃すると、離婚については否定。そして、「(記事を)出さないでもらえませんか。訴えますよ、本当に」と念を押したというのだ。 「度重なる飲み会報道で、どんどん状況は悪化。この状況では、新しい仕事が入ることはないだろう。『金の切れ目が縁の切れ目』と言われるだけに、理子との離婚も近いのでは」(同) この窮地を脱するのはかなり難しそうだ。
-
-
芸能ニュース 2020年08月15日 07時00分
石田純一をヒロミ、坂上が擁護? テレビでよく見られる身内びいきは「内集団バイアス」心理か
新型コロナウイルスに感染し、入院を経て復帰した俳優・石田純一が深夜にスポンサーと飲み歩いたことについて、「これも大切な仕事だから」と譲らない態度を見せ物議をかもしていた中、タレント・ヒロミの擁護的な姿勢が批判の声を集めた。 >>石田純一批判に、ヒロミ「これが石田さん!」坂上「緊急事態宣言下ではない」擁護で疑問の声<< 4日に放送された『バイキング』(フジテレビ系)で、ヒロミは石田について、「石田さんは男っぽい人だから誘われたら行っちゃう」「本人は仕事だと思ってるから」「先頭を切っているわけではない」と発言。これに対し、ネットでは「ヒロミの男気発言は理解できない」「明らかに擁護してて見苦しい」「芸能人同士は甘い」といった声が寄せられた。 また、司会の坂上忍も、今回スクープされた石田の行動について「一応、緊急事態宣言下ではない」と前置きし「もうこれ以上、石田さんのニュースはできれば扱いたくない」と本音を漏らす場面もあった。 坂上といえば、芸能人を擁護するような発言が多い人物として知られている。過去にお笑いコンビ・千原兄弟の千原せいじの不倫が発覚した際には、「モテないわけがない」と肯定的ともとれるような姿勢を見せ、千原の記者への対応を「芸人さんって本当に頭の回転が早い」とほめた。また、女優・鈴木杏樹の不倫報道に関し、「相手にうまいこと言われて信じようという気持ちになってもだめですか?」と訴えかけるシーンもあった。 芸能人同士に限らず、人間は身内や仲間など、自分が所属しない集団の人間に比べて、自分の所属する集団の人間につい好意的な捉え方をしてしまうことがある。心理学では、これを「内集団バイアス」または「内集団びいき」と呼ぶ。前述のヒロミや坂上のように、問題を起こした仲間に対して擁護的な姿勢をとることも、内集団バイアスが原因であると考えられる。 内集団バイアスは、国単位、もしくは企業・業種・学校・家族など、大小様々な規模のグループ単位で見られる心理現象だ。自分の所属しているグループの成績、働きを過大評価したり、同一の集団の中にいると認識している人に対して好意的な感情を持ったりするのもその一つである。 内集団バイアスが引き起こされる原因は、「社会的アイデンティティ理論」によって説明できる。社会的アイデンティティ理論とは、生きていくために必要な自尊感情や自己肯定感を維持し、高めようとする「自己高揚動機」が人にはあって、自分の所属する集団の社会的な存在価値を高めようとするという理論である。 内集団バイアスは、自己高揚動機が高い人や、帰属意識が高い人ほどその傾向が強くなる。こと芸能人という、世間の注目を浴びる特殊な職業においては、それらの条件によく当てはまるのかもしれない。 一般的な例では、「うちらってみんな意識高いよね」などと、自分の所属するグループが外集団よりも優れていること、あるいは「他と違う」と希少価値が高いことを頻繁にアピールする人は、内集団バイアスが強く働いている状態と言える。また、内集団バイアスは、自分が所属していると捉えているカテゴリーが狭いほど強くなりやすいことも分かっている。 一般社会でもよくあることとはいえ、公共の電波で公平性を欠いた一方的な身内びいきが露呈すると、視聴者の反感を買ってしまいやすいようだ。文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
芸能ニュース 2020年08月14日 12時10分
石田純一、妻・東尾理子を振り回したのはコロナだけじゃない 同情の声集まる
俳優の石田純一が世間を騒がせ続けている。 4月に新型コロナウイルスに感染したことを公表した石田。感染発覚後、外出自粛期間中にも関わらず石田がゴルフに興じていたことなどが明らかになり、同情の一方、疑問の声を集めていたが、回復後には妻でプロゴルファーの東尾理子の制止を振り切りマスクを付けずに快気祝いをしていたことや、福岡で連夜複数人と飲食をして、女性をお持ち帰りした疑惑まで浮上。疑問の声は一転して大バッシングとなっている。 >>離婚危機説が現実味を帯び始めた石田純一 義父の東尾修氏が離婚を迫っている?<< 自身には新型コロナウイルスの免疫がある一方、会に参加することで、呼ばれた人たちの危険性を考えていないとして批判を集めている石田。ネットからは石田が過去に起こしてきた騒動を持ち出し、「またか」「本当にお騒がせ」といった呆れ声も集まっている。 「石田が起こした騒動として記憶に新しいのは、16年の東京都知事選出馬騒動。その直前には頻繁に政治的な発言を繰り返していた石田でしたが、『野党統一候補であれば出させていただきたい』と唐突に表明。大きな話題となりましたが、結局4日後に記者会見を開き、出馬断念を報告しました。断念の理由の一つとなったのが、出演番組を降板するにあたり、掛かる違約金。落選してもしなくても掛かる違約金が想定外に掛かったと見られ、当時は『信念とかなさそう』『お金が大事ってことを隠しもしない人は向いてない』という揶揄が聞かれました。さらに、出馬には妻が反対の姿勢を示していたこともあり、ネットからは『都知事選出馬の時から振り回されて可哀想』『こんなドタバタな夫、制御し切れないよね』という声が聞かれています」(芸能ライター) また、そもそも石田のイメージを失墜させたのは、「不倫は文化」発言だったが――。 「『不倫は文化』というフレーズ自体は、石田の『文化や芸術といったものが不倫という恋愛から生まれることもある』という発言を受けて、スポーツ紙記者が付けたものでしたが、女優の松原千明との婚姻時、モデルの長谷川理恵との長きにわたる不倫の末、世間から大バッシングを集めることに。後にバラエティ番組で、絶頂期の年収3億円から8000万円の借金を背負うまでになったと明かしています。その後はバラエティ番組などに活動の場を変えたことで、現在の地位を築き上げましたが、今回はどうなるのでしょうか」(同) もはや好感度が地に落ちてしまった石田。果たして、起死回生の策はあるのだろうか――。
-
-
芸能ニュース 2020年08月13日 12時20分
コロナから回復も「叩かれても結構」 石田純一、家族からも孤立で離婚秒読みか
4月に新型コロナウイルスに感染し、回復後に仕事復帰を果たしていた俳優の石田純一だが、先月下旬に福岡県内でゴルフなどを楽しんでいたことを、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じた。 石田といえば、緊急事態宣言下かつ来県自粛宣言が出たばかりの沖縄県へ仕事で向かい、現地のゴルフ場で体調が悪化。その後、新型コロナウイルス陽性が判明していた。 >>離婚危機説が現実味を帯び始めた石田純一 義父の東尾修氏が離婚を迫っている?<< 気になる感染源だが、沖縄のゴルフから1週間ほど前、北関東のゴルフ場でプレー。ラウンド後にゴルフ場内で行われた食事会に参加した女性2人が、先に感染が判明したことなどが報じられて、批判を浴びていた。 「女性たちと“濃厚接触”した疑惑が浮上。妻の東尾理子、理子の父で野球解説者の東尾修氏も、あまりの石田の軽率な行動に呆れ果ててしまい、理子とは離婚危機説が浮上してしまった」(芸能リポーター) 散々批判を浴び、懲りていたはずの石田だが、実はまったく懲りていなかったようだ。 「退院から6月の仕事復帰までの間、都内の行きつけの店が多いある繁華街で、連日連夜のように快気祝いをしてもらい飲み歩いていた。石田のグループでない店の客たちは、『ヤバイから来ないでほしいのに』と呆れ返っていた」(都内の飲食店経営者) そして、同誌によると、先月19日に福岡のバーを訪れ、その後、懇意の社長の自宅で宴会。その上、参加していた美女を宿泊先に“お持ち帰り”。同22日まで滞在し、ゴルフも楽しんだというのだ。 同誌の直撃に対し、石田は“お持ち帰り”については煙に巻き、「スポンサーさんに誘われたら、ゴルフでも、“3密”と言われている食事会でも、そりゃ行くでしょ。北海道でも、福岡でも。それが僕の結論です。それを叩かれたって大いに結構」と開き直ったというのだ。 このままだと、家族に見限られる日も近い!?
-
芸能ニュース 2020年08月07日 23時00分
石田純一「言っていないことを書かれている」に記者が反論? 週刊誌のマーク強化か
俳優の石田純一が6日、木曜コメンテーターを務める文化放送「斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI!」に生出演。発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)で、先月中旬に4泊5日の福岡出張に行き、宴会やゴルフを満喫したと報じられたが、報道について一部の内容を否定した。 >>離婚危機説が現実味を帯び始めた石田純一 義父の東尾修氏が離婚を迫っている?<< 番組内で、パーソナリティーを務める同局の斉藤一美アナウンサーは「私も正直なところ、『石田さん、何をしているんだ』と思ってしまっている。事情を説明してください」と求めた。 すると石田は、「100%仕事で行った福岡です。1つイベントが中止になったが、後は3つ(営業の仕事を)やっています。記事に書いてあることは間違っていることが多い」と説明。 さらに、「インタビューとかも、まったく言っていないことを書かれているので困っている。簡単に言うと怒っています」と内容を否定。その上で、「法的云々は、一応、相談しています」と、法的手段について検討していることも明かした。 「インタビューの内容に関しては、どこがどう間違っているのかを指摘してほしかった。直撃した記者もコメントをそっくり“捏造”するはずがない。石田が酔っていて覚えてなかった可能性もあるのでは。そこまで言うならば、と今後、各週刊誌が石田のナイトライフを徹底的にマークすることになりそうで、そうなるとまたボロが出そうだ」(芸能記者) また、福岡で飲んだのは店ではなく、仕事関係者の家だったことを主張。夜の街や酒席には「行かない」と言い切ったのだが…。 「新型コロナに感染して入院。退院後から仕事復帰するまでの期間、石田の“ホームグラウンド”の都内の繁華街では、飲み会をする石田の一行が頻繁に目撃されている。なので、夜の街や酒席へ『行かない』と言い切らなくても良かったのでは」(都内の飲食店関係者) 言い訳しても、今回の件でのイメージダウンは必至だ。
-
芸能ニュース 2020年08月07日 12時30分
百田尚樹氏、石田純一に「男芸者の生き方しかできない」 同情の声も「生きていくためには仕方ない」
6日夜、元小説家の百田尚樹氏が、一部週刊誌で「福岡で美女をお持ち帰りした」と報じられ、ラジオ番組で事実を否定した石田純一について持論を展開した。 事の発端は石田が、自身が出演するラジオ番組『斉藤一美ニュースワイド SAKIDORI!』(文化放送)内で、一部週刊誌が報じていた7月の「福岡シャンパン一気飲み&美女お持ち帰り」報道について否定したこと。 >>百田尚樹氏、コロナは「弱毒化している?」 テレビは「喜んでいるように見える」感染者報道にも苦言<< 石田はこの件について、番組内で「福岡には100%仕事で、お店の開店イベントのために訪れた」「宴会ではなく静かに飲んでいた」などと釈明。そして、「一度コロナになっているから自分はならない」と発言したことについては、事実無根とし、法的措置も検討することを明らかにする。 それから、MCの斉藤一美アナから「今やるべきことなのか」と問われると、「そこは妻とも意見が対立している」「生活していく基盤じゃ、今で言うと芸能人としての営業は生命線なのでしっかりやらせてもらう」と、今後も都道府県を跨ぐ仕事を継続して行っていくことを明かす。さらに、別のメディアでは「スポンサーに誘われたら三密になりがちな食事会にも行く」と話していることが報じられた。 そんな姿勢について、百田氏は自身のTwitterで「三密を恐れないという姿勢を非難するつもりはない」と理解を示す。しかし、「ただ、情けないのは、CMスポンサーの社長に誘われたら、世間の非難を浴びても断れないという生き方だ。60代後半にもなって、男芸者の生き方しかできないのは悲しいね」と持論を展開した。 この発言に、「自分の欲のままに生きて、首を絞めた末路だと思う。確かに悲しい」「人気俳優だったけど度重なる不倫などで世間の信頼を失っている。だから仕事を選べないんだろうね」と同調の声が上がる。 一方で、「芸者は芸で生きている。スポンサーの犬に成り下がった人物と一緒にしないでほしい」「芸者はもっと立派な生き方をしている」「芸者の定義がおかしい」と百田氏を批判する声も出た。さらに、「テレビのレギュラーを持っていないし、生活に困窮していると本人が話している。生きていくためには仕方のない行動」「医療関係者のことを考えると腹立たしいけど、彼はその方法で60過ぎても芸能界で生き残ってきた。止めることも難しい」と石田への擁護の声もあった。 石田は7月31日の『直撃LIVE グッデイ!』(フジテレビ系)で、「新しい仕事が1つもない」「入ってくるお金がまったくない」と危機感をにじませていた。生きるためになりふり構わない道を選ぶ石田を、百田氏のように「悲しい生き方」と感じた人は多かったようだ。記事の引用について百田尚樹のTwitterより https://twitter.com/hyakutanaoki
-
芸能ニュース 2020年08月05日 12時10分
爆問太田、石田純一に「ゴルフやってなきゃ何の問題もない」田中も「仕事が干されて全然ない」とフォロー
8月4日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、7月下旬に福岡でのゴルフや女性を交えた飲み会が一部メディアに報じられた、石田純一の話題となった。 石田は4月に沖縄へ向かい、その後新型コロナウイルスへの感染が発覚。沖縄へ行ったのは単に遊びではなく、経営に関わる飲食店の仕事があり、今回の福岡もコロナの件で仕事を干されたため、CMスポンサーの社長ほかへの挨拶回りの目的があったようだ。 >>爆問太田、「上沼さんの言ってることわかる」 冠番組降板の理由について「俺もそう思っていた」<< 太田光は石田のゴルフ好きに注目し、「あの人、ゴルフさえしなければ、なんてことないけど、常にゴルフ周りで怒られているんだよな」と呆れ気味。言葉自体はマスコミの切り取りの要素もあるが、1996年の「不倫は文化」発言も、ゴルフ場で飛び出したものだった。そのため、太田は「ゴルフやめりゃいい、ゴルフやってなきゃ何の問題もない」とツッコみつつも、「石田さんみたいな人がいてもいい」とも述べていた。 さらに、太田は「あの人、1回(コロナに)かかってるから無敵なんだよ」とも話した。これには、相方の田中裕二が「わかんないんだよ。コロナは一回かかったからって」と、二度目の感染がある話もしていた。 このほか、田中は「スポンサーというか、今、仕事が干されて全然ないから、そりゃ(社長への挨拶へ)行くでしょと。あの人は、ある意味純粋な人というか。そういうところがあるから」と石田をフォローした。これには、ネット上で「確かに、石田純一天然っぽいのかもしれないな」「この人にとってゴルフはライフワークなんでしょ」といった声が聞かれた。 この日の放送では、ギャラクシー賞受賞式の裏側も語られ、「例年だと6~7倍人がいる」と田中が会場の様子を語ると、太田は「そこでやりたかったな」と悔しさをにじませていた。太田としては、コロナがなければ、大勢の人の前で大暴れしたかったのかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2020年08月04日 17時00分
石田純一批判に、ヒロミ「これが石田さん!」坂上「緊急事態宣言下ではない」擁護で疑問の声
新型コロナウイルスに感染後、二度目の外出騒動で物議を醸している俳優の石田純一について、4日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で取り上げたものの、出演者でタレントのヒロミの発言を中心に疑問の声が集まっている。 4月に沖縄でゴルフなどをした後、新型コロナウイルス感染が発覚していた石田。その後も「快気祝い」と称し数人で飲食していたことや、7月にも福岡でゴルフや飲み会に興じていたことが報じられ、世間の呆れ声を集めている。 >>離婚危機説が現実味を帯び始めた石田純一 義父の東尾修氏が離婚を迫っている?<< そんな中、番組では石田のこの行動を取り上げ、MCの坂上忍は「擁護するわけではないですけど、前回の緊急事態宣言下ではないわけですよね」「正直言って、これ以上石田さんのニュースは扱いたくないのが本音なんですけど」とできれば批判的に報じたくないという姿勢を見せていたが、ヒロミは石田に関し、誘われたら行ってしまう性格だと分析しつつ、誘われても断るべき場面で行ってしまうことについて、「価値観というか。スポンサーに言われたら行かなきゃいけないって(考える)。義理人情じゃないけど、ちょっとそういうところが石田さんにはある」と話していた。 さらに、直撃した記者に対し、「誰がメシを食わせてくれるんですか。スポンサーさんに誘われたら、ゴルフでも“3密”と言われている食事会でも、そりゃ行くでしょ」「それを叩かれたって大いに結構」と反論したことなどが取り上げられたが、ヒロミはこれに関し、「これが石田さんなんです!」とニヤリ。この石田の言い分について、「本当にそう思ってるんですよ。すごいハート強いんですよ」と言い、これまでバッシングされても全く懲りることはなかったとして、「開き直ってるわけじゃないと思いますよ。石田さんこんなんですよね」と石田が純粋にそう思っていると指摘していた。 しかし、ヒロミや坂上の擁護モードに視聴者からは、「これが石田純一! で片付けていい問題じゃない」「自分は免疫あるからいいけど、石田純一がいることで集められた人は免疫ないわけでしょ?なんで擁護するの?」「この人はこういう人で終わらせたら政治家の批判すらできなくなるよ」という疑問の声が集まってしまっていた。 批判を集め続ける石田。擁護するような番組の雰囲気と世間からの反応には、大きなギャップがあったようだ。
-
芸能ニュース
コロナ禍で方向転換失敗?「マンネリ」「やる気喪失」好感度落とした芸能人
2020年12月31日 14時00分
-
芸能ニュース
つるの剛士、陽性発覚1週間前にBBQ開催?「石田純一と何が違うのか分からない」厳しい声も
2020年08月28日 12時10分
-
芸能ニュース
「あと1回載ったらアウト」発言も、再度飲み会報道の石田純一
2020年08月25日 23時00分
-
芸能ニュース
石田純一をヒロミ、坂上が擁護? テレビでよく見られる身内びいきは「内集団バイアス」心理か
2020年08月15日 07時00分
-
芸能ニュース
石田純一、妻・東尾理子を振り回したのはコロナだけじゃない 同情の声集まる
2020年08月14日 12時10分
-
芸能ニュース
コロナから回復も「叩かれても結構」 石田純一、家族からも孤立で離婚秒読みか
2020年08月13日 12時20分
-
芸能ニュース
石田純一「言っていないことを書かれている」に記者が反論? 週刊誌のマーク強化か
2020年08月07日 23時00分
-
芸能ニュース
百田尚樹氏、石田純一に「男芸者の生き方しかできない」 同情の声も「生きていくためには仕方ない」
2020年08月07日 12時30分
-
芸能ニュース
爆問太田、石田純一に「ゴルフやってなきゃ何の問題もない」田中も「仕事が干されて全然ない」とフォロー
2020年08月05日 12時10分
-
芸能ニュース
石田純一批判に、ヒロミ「これが石田さん!」坂上「緊急事態宣言下ではない」擁護で疑問の声
2020年08月04日 17時00分
-
芸能ニュース
離婚危機説が現実味を帯び始めた石田純一 義父の東尾修氏が離婚を迫っている?
2020年06月28日 12時00分
-
芸能ニュース
食事会報道の石田純一に大バッシング 隠している“北関東の件”を説明しないと世間が許さない?
2020年06月09日 22時00分
-
芸能ニュース
石田純一「批判は耐えます。だから長い目で…」療養中の酩酊飲み会を『グッディ』で釈明も物議
2020年06月09日 17時00分
-
芸能ニュース
石田純一、本格復帰してもテレビの仕事は激減? パチンコ業界での仕事歴もネックか
2020年05月15日 23時00分
-
芸能ニュース
石田純一、孫を巡って谷原章介と気まずい関係に? 周囲が共演を気遣う真相とは<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年05月10日 21時00分
-
芸能ニュース
取材に応じられるほど回復した石田純一、高すぎたゴルフコンペでの感染リスク
2020年04月22日 22時00分
-
芸能ニュース
小木、石田純一に“その場の雰囲気で都知事選出ちゃう人”コロナ感染の苦言連発 坂上忍も苦笑い
2020年04月22日 15時20分
-
芸能ニュース
石田純一の娘・すみれ、「不倫は文化の子」といじめられていた 帰国後の初仕事は大失敗?
2020年03月18日 12時00分
-
芸能ニュース
キンタロー。出産後の退院を報告、親子の3ショット公開 数日間は“産後ケア施設”でママの勉強
2020年02月04日 18時07分
特集
-
リニューアル後も坂上忍の暴走は止められず? 2020年も発言が物議となった大物MC
芸能ニュース
2021年01月03日 19時00分
-
「浅い知識で反対している」政治的発言でイメージダウン? 2020年話題となった女優・歌手
芸能ニュース
2021年01月03日 18時00分
-
-
「もみ消せる権力を持っている」メディアの報道格差も物議、芸能界を賑わせた2020年の3大不倫騒動
芸能ニュース
2021年01月02日 21時00分
-
2020年ドラマワースト3 低視聴率ながらドラマファンから絶賛の作品ばかり?
芸能ニュース
2021年01月01日 18時00分
-
「やって良いことと悪いことがある」悪ノリがすぎて批判噴出 2020年のユーチューバー大炎上
芸能ニュース
2021年01月01日 16時00分