田崎史郎
-
芸能ニュース 2021年01月18日 13時20分
玉川徹氏「五輪やめたらコロナ対策にお金が使える」発言で称賛 田崎史郎氏と壮絶バトルも論破?
テレビ朝日・玉川徹氏が、政治ジャーナリスト田崎史郎氏に言い放った発言が話題を呼んでいる。それは18日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)。この日は開催が危ぶまれていると言われている東京オリンピック・パラリンピックの開催可否について討論されていた。 玉川氏は「お金がなくて困っているという人がいっぱいいる中で、もしオリンピックをやめた場合にはそのお金が使える」と言及。だが、田崎氏は「主催国が(開催を)『返上する』と言った場合はIOCとの契約で、日本にペナルティーが科せられる」として、返上という形は取ってはいけないと返した。 田崎氏と玉川氏のバトルはここからヒートアップ。玉川氏が「それ(五輪開催の可否)も政治だけど、これ(コロナ対策)も政治でしょう」と言えば、田崎氏は「だから(開催するかは)IOCとか国連とかの判断であって、日本としては粛々と準備を進めるべき」と反発。 玉川氏が「水面下の働きかけだってできるわけでしょ」と言えば、田崎氏は「水面下で、日本がやめてくれって言うんですか?今、返上した方が日本の負担は大きくなるんですよ」と熾烈な議論が続いた。 ここで玉川氏はイラつきながら、「だから、表立って返上すればそうなるけど、それは政治をこれだけ取材している田崎さんが、何を言ってるんですか」と、水面下での中止・返上の働きかけをIOCにもできるはずだとやり返した。 >>アンチも多いが支持者も多かったテレ朝『モーニングショー』 快挙受け玉川氏も1年ぶりのSNS投稿<< これに田崎氏はムッとしながら、「それは別の問題ですよ」と苦笑い。すると、玉川氏は「そういうもんじゃないですか」と切り出すと、「『会食しないと政治できない』という(自論を持つ)田崎さんなんだから、それは色んなところでできるわけですよ。そんなものは」と痛烈批判。これを聞いた田崎氏は痛いところを突かれたのか、口をモゴモゴさせながら何も言えず完全沈黙。 ここで羽鳥慎一アナウンサーが助け船に入り、「(五輪返上をするのは)今のタイミングじゃないってことですね」と絶妙なフォローすると、田崎氏は「そうです」とポツリと返し、次の話に移っていた。 日頃、玉川氏には違和感を覚えていた視聴者も、常に政府寄りの発言をする田崎氏が、玉川氏にピシャリと撃沈され、やり込められたことに拍手喝采。「政治できない」の部分を「取材できない」と聞き違えていたユーザーも多かったが、「玉川さん支持率上がった」「ちょっとスカッとした」「カッコよかった」と称賛する声が多かった。
-
芸能ニュース 2020年07月07日 20時00分
「8月に九州に旅行しようと思う」ひるおびでの発言が物議 今夏、東京都民の県外旅行はアリ? ナシ?
7日放送の『ひるおび!』(TBS系)で飛び出したある発言が、ネット上で話題になっている。 7月に入り、東京都民の感染者数が数日連続で3ケタとなっていることを受け、東京と隣接している県知事らが県民に都内の繁華街への外出などを控えるよう呼び掛けたり、小池百合子東京都知事も4日に都民に対し、不要不急の都外への移動自粛を要請するなどしているが、この日の『ひるおび』でもこうした移動宣言などについて取り上げていた。 >>室井佑月、永寿総合病院の看護師らの手記にも「美談」と徹底批判 「何様なんだろう」疑問の声でトレンド入りも<< そんな中、MCの恵俊彰が政治ジャーナリストの田崎史郎氏に「どっちなんですか?(県外に)動いていいんですか?」と話を振ると、田崎氏は「僕は動きます」ときっぱり。「8月に九州に旅行しようと思ってるんですけど。それは古希なんです」と8月になったら古希のお祝い旅行を予定していると言い、「旅行に行って温泉にでも浸かってゆっくりしたい、と。地方にお金を落としたいということをやろうと思ってる」と告白。政府が国内旅行や飲食業を支援する「Go To キャンペーン」も8月に始まるが、田崎氏は「やっぱり動かないと世の中経済が回って行きませんから。僕は今のところ健康に問題はないんでそうしようと思ってる。もしダメそうだったら体調が悪くなったら行かないけど」と言いつつ、小池都知事やほかの県知事の呼び掛けについては、「別に法律に基づいて言われてるわけじゃないんですよね。今の気分の問題として、『ちょっと遠慮してくださいね』って言われてる程度の話ですから」と断罪していた。 田崎氏のこの発言に視聴者からは、「確かに経済回さないと」「観光業がどんどんだめになっちゃう」「緊急事態宣言も終わったし、県外に遊びに行くことは悪いことじゃない」という賛同が集まったものの、地方在住者からは、「地方の医療体制は脆弱だし、ウイルス持ち込んでほしくない」「自分は大丈夫と過信している人が地方にまき散らしている」「自分が無症状感染者かもしれないって可能性なんで考えないんだろう」という否定的な声が集まっていた。 緊急事態宣言が解除されたとは言え、東京との感染者数増加に伴い、「8月の帰省をやめた」「連休で他県に出たかったけど今年は都内から出られない」という都民からの声はこれまでにも聞かれていたが、田崎氏の発言をきっかけに、都内からの旅行者への地方住民からの視線がより厳しいものとなった形に。経済活動を再開させなければならない現状に相反してしまう、新型コロナウイルスのこれ以上の感染拡大を防ぎたいという多くの人が抱いている気持ちを、田崎氏の発言が刺激してしまったようだ。
-
社会 2020年05月08日 12時00分
吉村知事は“橋下徹さんより人間ができている”発言に本人がツッコミ 「おもしろすぎ」称賛の声も
吉村洋文大阪府知事の株が爆上げ中だ。新型コロナウイルスの押さえ込みに一定基準成功した場合、経済活動を徐々に再開させる通称「大阪モデル」を提示している。松井一郎大阪市長とも連携しながら、関西で一致団結して新型コロナウイルス対策に取り組んでいる。政府方針に右へ倣えではない「モノを言う」姿勢に評価が集まっており、吉村知事が所属する大阪維新の会、そして日本維新の会の支持率も上昇し、一部調査では立憲民主党を抜き野党首位に立った。 こうした動きを受け、大阪市長時代に吉村知事を後継者に指名した橋下徹氏も、ツイッターで積極的に発言している。5月7日には、同日の『ひるおび!』(TBS系)で、政治評論家の田崎史郎氏が「橋下徹さんより(吉村知事の方が)人間ができている」と評した記事に対し、「そんなこと誰もがみんな思ってるし、俺が一番思ってるよ!」と激しいツッコミを入れた。これには、ネット上で「吉村知事アゲて、自分落とすってマジ関西人だな」「橋下さんおもろすぎます」といった反応が聞かれた。 さらに、これに対する松井市長の「ごもっとも!維新初期は街頭タウンミーティングでケンカしてたのが懐かしい。吉村知事はジェントルマンです。」のレスにも、「松井一郎率いる初代維新は、ほんとガラが悪かったですからねー。吉村維新は確実にニュー維新ですね」と返し、吉村知事の人柄をなおアゲ続けた。これには「橋下さん他人事じゃなくて政界復帰して欲しい」「『ニュー維新』ってなんかプロレス団体みたいだな」といった声が聞かれた。 新型コロナウイルスの蔓延によって経済が萎縮し暗い話題が続くが、そこでもユーモアを忘れようとしない橋下氏の姿勢がうかがえる書き込みだと言えそうだ。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo松井一郎氏のツイッターより https://twitter.com/gogoichiro
-
特集
-
リニューアル後も坂上忍の暴走は止められず? 2020年も発言が物議となった大物MC
芸能ニュース
2021年01月03日 19時00分
-
「浅い知識で反対している」政治的発言でイメージダウン? 2020年話題となった女優・歌手
芸能ニュース
2021年01月03日 18時00分
-
-
「もみ消せる権力を持っている」メディアの報道格差も物議、芸能界を賑わせた2020年の3大不倫騒動
芸能ニュース
2021年01月02日 21時00分
-
2020年ドラマワースト3 低視聴率ながらドラマファンから絶賛の作品ばかり?
芸能ニュース
2021年01月01日 18時00分
-
「やって良いことと悪いことがある」悪ノリがすぎて批判噴出 2020年のユーチューバー大炎上
芸能ニュース
2021年01月01日 16時00分