木下優樹菜
-
芸能ニュース 2021年01月17日 18時00分
フジモン離婚は相方の原西が招いた負の連鎖? 実現しなかった幻の番組とは
FUJIWARAといえば、活動30周年を迎えた大ベテランコンビ。お笑い第7世代に気おされながらも、バラエティ番組に欠かせない名バイプレイヤーだ。2人そろった民放のレギュラー番組は、トーク通販バラエティ「キニナル金曜日」(TBS系)だけ。それでも、ガヤ芸人としてのキャラクターが定着している藤本敏史、“1兆個のギャグを持つ”原西孝幸は、ピンでも足跡を残す。 陽のイメージが強い2人だが、かつて原西は頭を抱えたことがあった。YouTubeで趣味のチャンネルを立ち上げようとしたとき、メンバーが続々と不幸に見舞われたのだ。 最初は、釣り番組。スタートメンバーはロンドンブーツ1号2号の田村亮、ナインティナインの岡村隆史のはずだった。 田村といえば振り込め詐欺グループの忘年会に出席していた闇営業が19年6月に発覚して、吉本興業から謹慎処分を言い渡された。昨年、相方の田村淳が代表となった新会社「株式会社LONDONBOOTS」に所属して、吉本とは専属エージェント契約に切り替えた。すでに再スタートを切っているが、本調子といえない状況下だ。 岡村は昨年10月、30代の一般人女性と電撃婚したが、結婚のきっかけとなったのは“不適切発言”。同年4月24日、ラジオ「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(ニッポン放送/以下「ANN」)のなかで、「コロナが明けたら美人さんがお嬢(風俗嬢)やります」といった旨の発言をして、コロナ禍で仕事に対する不安を抱えている人に不快感を与えた。局と吉本、岡村は謝罪。「ANN」で公開説教された岡村は現在、相方の矢部浩之との2人体制に戻して、番組を続けている。 ちなみに、釣り番組は実現せずに終わっている。 原西は昨年4月、YouTubeチャンネル「原西ギャグ倶楽部」を開設した。スタートメンバーでギャグ仲間のペナルティのワッキー、サバンナの八木真澄、流れ星のちゅうえいも、昨年は艱難辛苦(かんなんしんく)を経験した。 >>FUJIWARA原西、芸人魂見せる? 鉄板ギャグにフィンランド選手「…」<< ワッキーは、4月に首にしこりのようなものを感じて検査すると、ステージ1の中咽頭がんと診断。入院して、放射線化学療法を受けて、8月に退院した。その8月には、ちゅうえいが新型コロナに感染。およそ10日間にわたる自宅療養をしいられた。 思えば原西の相方の藤本はおととし、元ママタレントナンバー1だった木下優樹菜さんと離婚し、独身生活に戻っている。 あらゆるマイナス要素を周囲に分散したことによって、当の原西は災いのない2020年を送ることができた。21年もそのラッキーさをキープしたいことだろう。(伊藤由華)
-
芸能ニュース 2020年09月03日 22時00分
フジモン、木下優樹菜に「本当は執着がある」と指摘され「まったくその通りです」後悔を吐露?
2日放送の『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)に、「FUJIWARA」のフジモンこと藤本敏史と、原西孝幸が登場。フジモンのある発言が話題となっている。 >>自粛芸人のフォローも 木下優樹菜さん引退で、元夫のフジモンの男気に注目集まる<< 「この日は、番組でおなじみ、驚異の的中率を誇る占い師・星ひとみが登場。フジモンは占いに入る前、『俺は本当に今、助言が欲しいよね』と訴えつつも、鑑定結果が自分の実際の運勢と違う場合は、『違う』とはっきり言うと断言していました。ところがこの後、星から『心が優しくて繊細な星』『女性脳を持っている』と言われ、いきなり『まったくその通り!』と食い付き、さらに『足すと10になる星を持っている』と言われ、現在のマンションだけではなく、以前住んでいた家の部屋番号も足すと10になると言われていました」(芸能ライター) ただ、その10は破滅につながるそうで、「孤独感」「停滞」の数字なのだとか。さらにこの後、星からある数字を2つ言われた。これが何と、同じマンションに住んでいる元妻の木下優樹菜さんの住んでいる階数と、フジモンの住んでいる部屋の階数であることが発発覚。フジモンはますます星の鑑定に食い付いていった。 ところがこの後、星から思いがけない言葉が。「ただ…離婚されてるんですよね?」と、フジモンにいぶかしげに質問。さらに、「そんな感じがあんまりしないんですよ」とも指摘したのだ。すると、フジモンは「あのーそうですね。子どもがいるので…協力して子育てしているから」と、若干、言葉に詰まり気味で、動揺。 さらに、星から「本当は(元妻に)執着がある。ダメだとか無理だと分かっていても執着する“気”がある」「離れることによって余裕が生まれる」と言われると、フジモンは「まったくその通りです」と“完落ち”。そして、「もう正直ね、ちょっとオレ間違ってたのかなと、ここ何か月間すごく思ってた。違う方向に方向転換した方がいいのかなと思ってた」と、何やら昨年末、離婚という判断を下したことを後悔しているような言いぶりだったのだ。 だが、ネットからの反響は別のところに。実は原西とその妻、そしてフジモンはともに高校の同級生なのだが、その妻の生年月日を聞いた星は、「多分、(原西さんの)奥さん、藤本さんのこと嫌いですよ」ときっぱり。原西は「えっなんで知ってる!?」と本気でビックリしていたのだ。 これにはネットも「個人的なツボは、原西の嫁がフジモンの事大嫌いってとこ」「原西の奥さんはフジモンの事を本気で嫌い、無理って言われてて、腹抱えて笑った」「原西の奥さんがフジモン嫌いなの占いで出ててめちゃ笑う」と爆笑。フジモンも、占い結果の中で一番ショックを受けたことではないだろうか?…
-
芸能ニュース 2020年07月25日 12時00分
木下優樹菜、倖田來未、若槻千夏…モー娘。オーディション落選芸能人は苦労人が多い?
90年代末から2000年代にかけて一世を風靡したアイドルと言えば、モーニング娘。だろう。主要メンバーたちは、いまだ「元モー娘。」の肩書で、バラエティ番組への出演やYouTubeなどで幅広く活躍している。モー娘。は定期的に追加メンバーオーディションが行われ、落選者の中には後に芸能人となるメンバーも含まれていた。ただ、彼女たちの中で最終的に大成した人は少ないのも実情だ。 先ごろ芸能界引退を発表した木下優樹菜さんは、第5期オーディション「モーニング娘。LOVEオーディション21」で最終選考に残るが落選。おバカタレントとしてブレークするも、さまざまな問題を抱えて引退に至ってしまった。 >>木下優樹菜さん、問題の言動は「おバカキャラ」「ヤンキーキャラ」のラベリングがもたらすゴーレム効果?<< 歌手の倖田來未は、後藤真希が選ばれた「第2回追加オーディション」を受けていた。ただ、同時期にエイベックス・トラックスのオーディションに合格したため、そちらで歌手活動を始める。エロカッコいいキャラで高い人気を得るも、2008年にラジオ番組内で「35歳をまわるとお母さんの羊水が腐ってくるんですよね」と発言し、活動を自粛。この発言のダメージが大きかったのか、以降の活動は以前ほどの勢いはなくなってしまった。 若槻千夏も、中学3年生の時にモー娘。オーディションに応募するも、田舎の田んぼの前で撮った写真を送ったためか、書類審査で撃沈。2000年代初めにバラエティ番組でブレークを果たすも、現在はテレビの第一線から消えてしまった。バラエティもできるアイドルという枠は、新人が次々と現れるため、生き残るのは難しかったのだろう。 ダレノガレ明美も、第6回、7回のオーディションに続けて参加するも、どちらも書類審査で落選。ハーフ系タレントとして一時期はバラエティ番組に多く出演していたが、最近は姿を見ない。彼女も若槻に同じく、世代交代の波に飲まれてしまったのかもしれない。 もちろん、これらの例がすべてではないのだろうが、やはりモー娘。であったかどうかは、芸能界で活躍する上では重要なのかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2020年07月24日 12時00分
鈴木紗理奈、木下優樹菜さんの引退を機に好感度ダウン? ファンが幻滅した「損切り」発言とは
元タレントの木下優樹菜さんの引退を受け、親交のあったタレントの鈴木紗理奈の好感度も下がっている。 姉の働いていたタピオカ店の店主に、恫喝まがいのメッセージなどを送っていたことが明らかになり、芸能活動を休止していた木下さん。7月1日には活動再開を発表したものの、わずか5日後の6日に芸能界を引退。その裏には複数男性との不倫疑惑があることが報じられている。そんな中、鈴木は今月12日放送の『サンデージャポン』(TBS系)に出演。木下さんの引退について報告は受けていないと明かし、昨年11月から「子育てに関する食い違い」で連絡を絶っていると明かしていた。 >>鈴木紗理奈、E-girlsに「そら解散するわ」暴言で炎上 「言いがかりでひどすぎる」ファンから批判の声<< しかし、この発言にネットからは「損切りかよ」「関わりたくないからって後出しで縁切ってたって言うの薄情すぎる」「得るものがないと切り捨てていくって怖すぎる」という声が集まっている。 「実は紗理奈、昨年10月に木下さんがトラブルについての謝罪ポストをインスタグラムにアップした際、『反省して、また次!みんな応援してるよーー!』とポジティなコメントを書き込んでいました。しかし、『相手もいることなのに次って…』『いくら仲良しだからってこれは幻滅』というバッシングが殺到し、コメントは削除していました。その後は木下さんが芸能活動休止に入ったため、確かに紗理奈のインスタグラムに木下さんが現れるようなことはありませんでしたが、それ以前は頻繁にお互いの自宅を行き来したり、その様子をインスタグラムにアップしたりなど、芸能界でも特に仲の良かった二人。昨年8月には紗理奈と木下さんがプールでふざけながらお互いの胸を揉みしだくという動画をアップし炎上していましたが、それも仲良しだからこそ。木下さんが芸能界引退を発表してからの後出しの縁切り報告に、多くのネットユーザーがドン引きしていました」(芸能ライター) また、これを機に好感度にも影響があったという。 「もともとヤンキーキャラで、好感度はさほど高くはなかった紗理奈ですが、それでも木下さんの主なファン層であるギャルママ層と被っており、紗理奈と木下さんを両方応援しているというファンも少なくありませんでした。しかし、『サンジャポ』で、『ヤンキー枠の席は空いたんで私がもらおうかな、チョリ~ス』などとおどけ、“友情に厚い”“サバサバ”というイメージを自分から捨ててしまった分、木下さんのファンが紗理奈のところに戻ってくる可能性はほぼゼロに。『損切り』とも取れる発言で不信感も抱いてしまい、ますます好感度が下がってしまったようです」(同) 「木下さんがこのような状況になったとしても友情は続ける」と宣言した方が、まだ好感度が落ちることはなかったのかもしれない――。
-
芸能ニュース 2020年07月19日 12時00分
木下優樹菜さんら「ヘキサゴン」のおバカタレントと「トリニク」出演者の大きな違いは
先ごろ芸能界を引退した木下優樹菜さんを一躍有名にした番組と言えば、『クイズ!ヘキサゴンII』(フジテレビ系)だろう。スザンヌ、里田まいとともに、ユニット「Pabo」も結成された。 この番組は、数多くのおバカタレントを生み出したが、メンバーは司会を務めた島田紳助さんがかなり気合を入れて選んでいたようだ。今年1月に、misonoのYouTubeチャンネルに出演した島田さんは「アホはなんぼでもいる。そのアホな解答を面白く理由付けできる人間を探していた」と語っている。各事務所に呼び掛け、オーディションも繰り返していたようだ。 >>木下優樹菜さん、問題の言動は「おバカキャラ」「ヤンキーキャラ」のラベリングがもたらすゴーレム効果?<< 番組内で木下さんが見せた“迷解答”は「オランダゼリと呼ばれる洋食の添え物に使われる野菜は?」に「水菜(正解はパセリ)」、「欧羅巴で表される地域は?」に「あだち(正解はヨーロッパ)、「徳川綱吉の有名なあだ名は?」に「とっくん(正解は犬公方)」といったもの。一応は自分で考えた後に、それっぽい知識や情報を当てはめるセンスは、本人しか生み出せないものだろう。島田さんが見出しただけのことはある、独特のセンスの持ち主だ。 「ヘキサゴン」的な“おバカタレント”には木下さん以外にも、それぞれの個性が際立っていたと言えるだろう。 こうした「おバカ系」バラエティは現在も続いているが、その代表的なものが『そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?』(朝日放送制作・テレビ朝日系)だろう。昭和生まれのパネラーたちが、平成生まれの解答者に常識クイズを出して行く。高偏差値の大学生が、珍解答を連発といった流れが話題だ。だが、あまりにもギャップを強調するような出来すぎた展開に、ネットではやらせ説も取り沙汰されている。さらに出演者が目立とうとして、わざと間違えている、いわゆる「おバカをやりにいっている」指摘もある。特に準レギュラー的に出演しているダレノガレ明美の珍解答に関しては、「わざとやってるとしたら寒すぎる」といった指摘も。 こうした番組に比べれば、「ヘキサゴン」的なおバカタレントたちは、まだ可愛げもあったと言えるかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2020年07月12日 07時00分
木下優樹菜さん、問題の言動は「おバカキャラ」「ヤンキーキャラ」のラベリングがもたらすゴーレム効果?
約8か月間にわたる芸能活動自粛を経て1日に復帰したものの、5日後に引退を発表した元タレントの木下優樹菜さん。昨年のタピオカ店店主とのトラブルを発端に、離婚や不倫疑惑、そしてまた新たな男性との噂など、引退した今もなお、世間を騒がせている。 木下さんと言えば、2007年に放送していたフジテレビ系『クイズ!ヘキサゴン2』への出演をきっかけに、「おバカキャラ」「ヤンキーキャラ」といったイメージが定着していったことで知られている。こうした「キャラ付け」は、「ラベリング」とも呼ばれ、一般的な日常生活でもよく見られる行為だ。 >>木下優樹菜さんの不倫相手に浮上したのは、以前ネットでも噂になった共演者?<< 心理学では、「ラベリング効果」といって、ラベリングが持続的に行われることによって、対象となっている人物がその通りの行動を取るようになる現象を表す用語がある。このラベリング効果のうち、ポジティブなラベリングによってもたらされる好ましい効果を「ピグマリオン効果」、ネガティブなラベリングによってもたらされる好ましくない効果を「ゴーレム効果」と呼ぶ。 ゴーレム効果の日常的な例では、親が子に「お前は頭が悪い」と言い続けたり、上司が部下に「何をやらせてもダメな奴だ」などと罵り続けると、本人のパフォーマンスが低下しやすくなることがわかっている。また、人からラベリングされるだけでなく、自分で自分にラベリングすることでも同じ効果があると言われている。例えば、「自分はダメな人間だ」というネガティブなラベリングをして口癖のように言っていると、人からラベリングされた時と同じ様に、あらゆることへのパフォーマンスが低下していく。 木下さんのこれまでの芸能人生の中で、こうしたゴーレム効果が生じていた可能性を考えると、「おバカ」「ヤンキー」といったラベリングによって、失敗から学んだり、社会性を育てるといった機会を逸する要因の一つになっていたと言うこともできる。また、そのようなラベリングによって仕事が増えることで、「価値」と認識してしまい、無意識に学ぶことを避けていた可能性もある。 とは言え、ゴーレム効果やピグマリオン効果といったラベリング効果は、あくまでもそうした傾向が認められているというだけで、必ずしもラベリングの通りになるという訳ではない。中には、そうしたラベリングを払拭するための努力を行い、イメージチェンジを果たす人もいる。 いずれにしても、一般常識の学習や社会性といった、社会生活において必要とされる能力を養うためには、積極的にそれらを学ぶことはもちろん、失敗したらフィードバックを行うことが自己成長のための重要なポイントとなる。 木下さんが大切に思っている娘たちのためにも、いずれ悪いラベリングが払拭できることを祈っている。 文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
芸能ニュース 2020年07月11日 12時00分
自粛芸人のフォローも 木下優樹菜さん引退で、元夫のフジモンの男気に注目集まる
7月1日の芸能活動再開宣言から一転、6日に引退を発表した木下優樹菜さんに注目が集まっている。一部報道によれば、木下さんに引退を促したのは、昨年末に離婚したFUJIWARAのフジモンこと藤本敏史であるようだ。フジモンは「今後も子供たちを含め支えてまいります」とコメントも発表している。2人は現在も同じタワーマンションの別の部屋に住んでいると言われ、子供の世話などで頻繁に会っているようだ。 ここへ来てフジモンの男気に注目が集まっており、ネットでは「なんだか格好いいな」「尻に敷かれてるだけの人じゃなかったんだ」といった、その意外な素顔に驚きの声が上がっている。 >>第三者の存在も? 引退した木下優樹菜さんが事務所との信頼関係維持が困難になった理由<< フジモンと言えば、木下さんとの結婚中、あまり良い評判が聞こえてこなかったのは確か。離婚原因の一つが木下さんに対するモラハラであるといった話や、ディズニーランドで一般人に対してオラオラ系の態度を取るといった話が、まことしやかに伝えられてきた。ただ、男気に溢れる部分はあるようだ。 その一つが後輩思いのエピソードだ。NON STYLEの井上裕介が当て逃げ事故を起こすと、ネット番組で「人懐っこくていい奴なんですけどね」とフォローを忘れなかった。一方で、本人からのお詫びのメールには「お前がほんまの逃げ恥や!役には立たん逃げ恥やで」とギャグを交えながらも厳しい言葉で返している。厳しさと優しさを併せ持った、先輩らしい男気あるエピソードだと言えるだろう。ピンチの時こそ後輩を思いやるエピソードは、元夫人の木下さんへの今回の振る舞いにも重ねられるものがある。 さらに、フジモンは下積みの期間が長かっただけあり、決して天狗にならない謙虚な姿勢も持ち合わせている。後輩芸人からは、フジモンがコンビニのオープン祝いイベントなど、ベテランがやらないようなどんな仕事も受けてしまうため、新人が断りにくいと苦言を呈されたこともあるとか。 今回、木下さんの側の対応がグダグダな展開になってしまった分、フジモンの男気が際立っている部分もありそうだ。
-
芸能ニュース 2020年07月09日 17時00分
木下優樹菜さんの縦読み不倫疑惑に「硬派な人はやらない」フット後藤が擁護?「硬派とヤンキーは違う」指摘の声
9日放送の『バイキング』(フジテレビ系)でのフットボールアワー・後藤輝基のある言葉が、視聴者の間で物議を醸している。 6日に電撃引退した木下優樹菜さんだが、8日公開の文春オンラインの記事によると、「タピオカ騒動」を起こした木下は芸能界復帰をめぐり当時の所属事務所と話し合いを行っていた。しかしタピオカ店側が木下さんへの訴訟に踏み切ったなどの背景から、事務所側は「タピオカ店への謝罪が受け入れられるか、裁判が終わるまでは再開できない」と復帰許可をなかなか出せなかったという。 >>木下優樹菜さんの不倫相手に浮上したのは、以前ネットでも噂になった共演者?<< さらに木下さんの活動自粛期間中に、サッカー日本代表の乾貴士選手との不倫疑惑が浮上したこともネックになっていた。木下さんは当時のインスタグラムに、「たかしあいしてる」と縦読みできるメッセージを投稿。乾選手も2018年8月の投稿で、縦読みで「ゆきなだいすき」と読めるメッセージを送っていたといわれることから、ネットで不倫ではないかと問題になっていた。 スタジオでも木下さんの縦読み不倫疑惑について、出演者がそれぞれコメント。その中で話を振られた後藤は木下さんのイメージについて「ちょっと硬派というか、まあヤンキーみたいな感じ」と分析。タピオカ店とトラブルを起こした経緯も踏まえながら「(普通は)こういう硬派な人って、これ(縦読み不倫を)やらないと思うんですね。だからそれが僕、意外で」とギャップに驚いていた。さらに木下さんが芸能活動していたときのインスタグラムの影響力が極めて強かったことを挙げつつ「それを考えた上で何でこんなことしたんかな」と戸惑っていた。 しかし後藤の「硬派」という発言にネットからは「硬派っていうの?それ」「どこが硬派だよ」「硬派を履き違えてる」「硬派とヤンキーは違う」「後藤は藤本の手前言えないから酷い擁護になってんな」などとツッコミが続出している。 「硬派」という独特な表現で、渦中の木下さんを擁護した後藤に、違和感を覚えた視聴者は多かったようだ。記事内の引用について乾貴士選手公式インスタグラムより https://www.instagram.com/takashi.08/?hl=ja
-
芸能ニュース 2020年07月08日 22時00分
木下優樹菜さんの不倫相手に浮上したのは、以前ネットでも噂になった共演者?
今月6日に芸能界引退を発表した元タレントの木下優樹菜さんが、これまで報じられていない男性と関係があった疑惑が浮上していることを、一部スポーツ紙が報じている。 木下さんといえば、サッカー日本代表の乾貴士選手との不倫疑惑を報じられたことがあったが、記事によると、今月1日の活動再開直後に、新たな男性の存在が浮上。 そのお相手について「男性グループメンバー」、「音楽活動もしている30代の俳優」というヒントが書かれている。 交際などの真偽は不明だというが、所属事務所は、木下さんが今月1日に活動を再開するタイミングで、さまざまな事情について本人に確認。 すると、以前の説明と食い違うなどグレーな部分が残ったことから、タピオカ騒動も含めて、「これ以上、守ることはできない」と判断し、本人からの申し出を受けたこともあり、専属マネジメント契約を解除したという。 >>木下優樹菜さんの一部ファンがタピオカ店インスタ突撃? 心無い言葉に「冷静になってください」呼び掛ける声も<< 気になるそのお相手だが、以前、ネット上でも関係が疑われたことがあったようだ。 「うわさになっているのは、某ダンス&ボーカルグループの中心メンバーで、身長はそれほど高くはないが、イケメンでムキムキ。木下さんはそのメンバーとバラエティー番組で共演後、食事に行ったり、2ショット写真をSNSに掲載するなど、かなり仲むつまじいことをアピールしていた。そんな木下さんに対し、ネット上では『女の顔してる』、『妻が他の男とイチャイチャしてる動画アップしてたら最悪』などの声が挙がってた。ただ、そのメンバーは昨年秋に別の女性と交際が発覚。まさか、木下さんとの二股ということはなかったはずだが…」(芸能記者) 各スポーツ紙によると、引退発表から一夜明けた7日、元夫のお笑いコンビFUJIWARAの藤本敏史は、都内のスタジオでテレビ番組の収録に臨み、外には報道陣も集まったが、藤本は収録を終えるとそのまま車に乗り込み、スタジオを後にしたという。 藤本は決して口外できない“秘密”を、たくさん抱えてしまっているはずだ。
-
-
芸能ニュース 2020年07月08日 12時00分
木下優樹菜さんの一部ファンがタピオカ店インスタ突撃? 心無い言葉に「冷静になってください」呼び掛ける声も
今月6日に芸能界引退を発表した元タレントの木下優樹菜さんの一部ファンが、トラブルとなったタピオカ店の公式インスタグラムに誹謗中傷を書き込み、物議を醸している。 木下さんは昨年10月、実姉が勤務していたタピオカ店のオーナーに対し、恫喝とも受け取れるメッセージを送ったり、インスタグラムでお店に行かないよう呼び掛けたことが発覚し、トラブルに。批判が相次ぎ、11月に活動休止を発表していたが、今月1日に活動再開を発表。しかし、その5日後である今月6日に、突然芸能界引退を発表していた。 >>ネットでは“総出事務所”と呼ばれている? 木下優樹菜さん引退で『バイキング』での発言が話題 ハワイ入国トラブルも暴露<< 芸能界引退の理由については、一部で木下さん側の新たな人間関係のトラブルや、新たな男性問題の浮上などが囁かれているが――。 「そんな中、一部の木下さんのファンが、トラブルとなったタピオカ店の公式インスタグラムにバッシングの書き込みをしていることが物議を醸しています。タピオカ店のインスタグラムには、木下さんがお店に行くのをやめるよう呼び掛けた直後から、木下さんのファンからの誹謗中傷などが寄せられる事態となっていましたが、芸能界引退を受け、再び暴走。インスタグラムの最終ポストは昨年の10月1日ですが、そこにコメントが相次いでおり、『優樹菜さんの家族の人生ぶち壊して、心が病まないのですか?』『喧嘩の仕方が間違い』『結局、金?』といった心無い声が多く寄せられています」(芸能ライター) 一部では、タピオカ店が木下さん側に訴訟を起こしたことも報じられているが――。 「とは言え、そういった木下さんの一部ファンの暴走を諫めているのもまた、木下さんのファン。タピオカ店のインスタグラムには、『イメージ悪くなるから止めなよ。みっともないよ』『冷静になってください。木下優樹菜さんの立場が悪くなります』といった呼び掛けも聞かれており、今後の人生を歩んでいく木下さんのためにも、これ以上の悪評を広げまいとする努力が見られました」(同) 芸能界引退発表後もまだ世間を騒がせ続けている木下さん。ファンもいまだ混乱から抜け出せないのかもしれない。
-
芸能ニュース
フジモン離婚は相方の原西が招いた負の連鎖? 実現しなかった幻の番組とは
2021年01月17日 18時00分
-
芸能ニュース
フジモン、木下優樹菜に「本当は執着がある」と指摘され「まったくその通りです」後悔を吐露?
2020年09月03日 22時00分
-
芸能ニュース
木下優樹菜、倖田來未、若槻千夏…モー娘。オーディション落選芸能人は苦労人が多い?
2020年07月25日 12時00分
-
芸能ニュース
鈴木紗理奈、木下優樹菜さんの引退を機に好感度ダウン? ファンが幻滅した「損切り」発言とは
2020年07月24日 12時00分
-
芸能ニュース
木下優樹菜さんら「ヘキサゴン」のおバカタレントと「トリニク」出演者の大きな違いは
2020年07月19日 12時00分
-
芸能ニュース
木下優樹菜さん、問題の言動は「おバカキャラ」「ヤンキーキャラ」のラベリングがもたらすゴーレム効果?
2020年07月12日 07時00分
-
芸能ニュース
自粛芸人のフォローも 木下優樹菜さん引退で、元夫のフジモンの男気に注目集まる
2020年07月11日 12時00分
-
芸能ニュース
木下優樹菜さんの縦読み不倫疑惑に「硬派な人はやらない」フット後藤が擁護?「硬派とヤンキーは違う」指摘の声
2020年07月09日 17時00分
-
芸能ニュース
木下優樹菜さんの不倫相手に浮上したのは、以前ネットでも噂になった共演者?
2020年07月08日 22時00分
-
芸能ニュース
木下優樹菜さんの一部ファンがタピオカ店インスタ突撃? 心無い言葉に「冷静になってください」呼び掛ける声も
2020年07月08日 12時00分
-
芸能ニュース
爆笑問題、木下優樹菜さん引退で思わぬ影響?「いい加減にしてくれよ」太田、アニオタの過去も明かす
2020年07月08日 11時50分
-
芸能ニュース
ネットでは“総出事務所”と呼ばれている? 木下優樹菜さん引退で『バイキング』での発言が話題 ハワイ入国トラブルも暴露
2020年07月07日 17時30分
-
芸能ニュース
第三者の存在も? 引退した木下優樹菜さんが事務所との信頼関係維持が困難になった理由
2020年07月07日 12時30分
-
芸能ニュース
ハリセン春菜、木下優樹菜引退に「すごく残念」3回繰り返し物議 「一緒に引退しなよ」厳しい声も
2020年07月07日 12時15分
-
芸能ニュース
芸能活動復帰の木下優樹菜に「反省ゼロ」厳しい声も 「コツコツと私らしく」言葉が足りなかった?
2020年07月02日 12時20分
-
芸能ニュース
取材対応も木下優樹菜の復帰が難しそうなワケ 裁判はかなり時間がかかる?
2020年06月27日 12時00分
-
芸能ニュース
同居報道のフジモン、外出自粛期間に「毎日娘の勉強を見ていた」発言で「もう復縁じゃね」と反響
2020年06月10日 21時00分
-
芸能ニュース
フジモン離婚原因は「呪い」だった? “呪われた3人”の芸人の共通点、新たなターゲットとは
2020年05月29日 21時00分
-
芸能ニュース
フジモン「仲悪いわけじゃない」に、ゆきぽよ「なんで離婚しちゃうの?」鋭い質問に言葉濁す
2020年04月24日 20時00分
特集
-
リニューアル後も坂上忍の暴走は止められず? 2020年も発言が物議となった大物MC
芸能ニュース
2021年01月03日 19時00分
-
「浅い知識で反対している」政治的発言でイメージダウン? 2020年話題となった女優・歌手
芸能ニュース
2021年01月03日 18時00分
-
-
「もみ消せる権力を持っている」メディアの報道格差も物議、芸能界を賑わせた2020年の3大不倫騒動
芸能ニュース
2021年01月02日 21時00分
-
2020年ドラマワースト3 低視聴率ながらドラマファンから絶賛の作品ばかり?
芸能ニュース
2021年01月01日 18時00分
-
「やって良いことと悪いことがある」悪ノリがすぎて批判噴出 2020年のユーチューバー大炎上
芸能ニュース
2021年01月01日 16時00分