問題となっているのは、「3-2」と中日1点リードの7回裏1死一塁でのこと。ヤクルト3番手・高梨裕稔は打席の細川に対し、カウント「0-1」からストレートを投じる。真ん中高めの甘いコースに来た球を細川は強振するも、打球は高々と舞い上がる左飛に終わった。
打球が上がった直後、細川は絶好球を打ち損じた悔しさからか、両手で持っていたバットを地面に振り下ろすように叩きつける。また、そこから一塁まで走った後に一塁側自軍ベンチへ戻る際も少し天を仰いでいた。
>>中日・岡林、立浪監督に逆ギレ? 声掛け直後にベンチで防具投げ捨て、直前の“ボーンヘッド未遂”が影響か<<
この細川の姿について、ネット上には「細川がここまでイライラしてるの珍しくないか」、「モノに八つ当たりするほど凡退にムカついたのか」、「商売道具を粗末に扱うのはダメ」、「悪いのは甘い球捉えきれなかった自分だろ」、「気持ちは分かるけどこういう態度は控えてほしい」といった批判が寄せられた。
「細川はDeNA(2017-2022)を経て今季から中日でプレーしていますが、プレー中に感情はあまり出さない部類の選手で、これまでに打席やベンチで道具を粗末に扱ったこともほとんどありません。ただ、今回打ち損じた球については感情が抑えられないほどもったいない一球だと感じたのでは」(野球ライター)
ファンのひんしゅくを買った細川だが、一部からは「もっと悔しがれって言ってた立浪(和義)監督の影響では」という指摘も。立浪監督は「1-5」で敗れた8月10日・DeNA戦の試合後、最少得点に終わった野手陣に「打席の中でもっと気を出していかないと。悔しさ出さないと変わらない」と苦言を呈したことが伝えられている。打線の中核を担う細川は立浪監督の言葉を真摯に受けとめ、1プレー毎に気持ちを出すよう意識しているのではという見方もあるようだ。
30日は「4打数1安打」を記録した細川は、直近5試合で「.300・1本・2打点」といった成績をマークしている。打撃好調が続いている分、甘い球をモノにできなかった悔しさも大きかったようだ。
文 / 柴田雅人