-
社会 2015年03月03日 14時00分
八王子ナンペイ射殺事件で浮上した“指紋一致男”の3つの不可解
'95年に東京・八王子のスーパー『ナンペイ』で発生した強盗殺人事件が、注目を集めている。同事件ではアルバイトの女子高生ら3人が銃殺されたが、ここにきて現場に残された粘着テープから検出された指紋が、ある男性のものと酷似していることが判明したのだ。 「この男性は当時多摩地域に居住し、約10年前に60代で病死したが、警視庁が最新技術でテープの指紋を採取し、約1000万人のデータと照合したところ重要人物に浮上したのです。通常、指紋は12点の特徴点の一致で判定されるが、男性の場合は8点が一致。その確率は約1万分の1といわれているのです」(警視庁詰め記者) ちなみに、この男性は生前運送業に従事していたが、盆栽窃盗容疑で逮捕され、指紋を採取されていたという。また『ナンペイ事件』では、付近で目撃された車と同じ車種を所有していたことから、事情聴取を受けた経歴も持っているのだ。 そのため、警視庁は再捜査を進める方針だが、男性の事件への関与には不可解な点もあるという。 「その一つがアリバイです。当時の勤務記録によれば、事件時に男性は八王子とは別の場所にいたことが判明している。また、現場に残された汗とタバコの吸い殻から採取されたDNAが、男性の親族から提供されたものと一致しない。それゆえ、男性が触れたテープが何らかの原因で使用された可能性も高く、周辺人物の犯行説も浮上しているのです」(捜査関係者) また、社会部記者が言う。 「最大の謎は拳銃です。使用された銃は38口径の回転式で、米・コルト社製かフィリピン製の模造銃スカイヤーズ・ビンガム・コマンチと見られている。3人とも至近距離から脳幹を撃ち抜かれており、明らかに銃の扱いに手慣れた者の仕業なのです。警察は男性の渡航歴などを再度調べているが、今のところこれに結び付くものは見つかっていない。この謎が捜査関係者を焦らせているのです」 これまでも、さまざまな犯人説が浮かんでは消えた未解決事件に、終止符が打たれるかが見モノだ。
-
スポーツ 2015年03月03日 13時00分
中継ぎ不安の巨人と楽天 慣れない配置転換で選手がパンク寸前
近代野球において、救援投手はある意味で先発投手よりも重要とされている。誰をそこに抜てきするか、その人材配置を間違えれば、チームは崩壊しかねない。 「後ろの3イニングを重視している。裕樹にはそこで競争してほしい」 東北楽天ゴールデンイーグルスの大久保博元監督(47)が松井裕樹(19)のリリーフ転向を明言したのはキャンプ中盤の2月12日。松井は同22日の対日本ハム戦で中継ぎ登板し、2回無失点に抑えて指揮官の期待に応えた。しかし、有望左腕のリリーバー転向に批判的な声もないわけではない。 「松井は大先輩の田中将大、則本昴大と自主トレを行なうなど、先発へのこだわりが強い。リリーフで使うのであれば、もっと早く本人に伝えてやれば…」(プロ野球解説者) 自主トレで積み上げてきたものが、監督の一言で全て無駄になったというわけだ。 だが、大久保監督が救援陣を1枚でも厚くしたいという気持ちも分からなくない。V9以来となる4連覇を目指す巨人の原辰徳監督(56)も、先発ローテーションの澤村拓一(26)をリリーフへ転向させたのは試合終盤を重要視しているからだが、こんな声も聞かれた。 「澤村は新球のチェンジアップの習得をキャンプのテーマの1つに挙げていました」(同) 松井が救援転向を伝えられたころ、澤村はブルペンで悪戦苦闘していた。本人の要望で投球練習中に秦真司バッテリーコーチ(53)が左右の打席に交互に立つ。しかし、チェンジアップは捕手のはるか手前でバウンドし、バックネットへ…。チェンジアップはブルペン捕手が構えたところへ一球たりとも行かなかった。 「あれは使えない」 偵察中の他球団スコアラーも思わず、失笑していたほどだ。 「昨秋のWBCで、招集された他球団投手が『澤村のとなりで投げたくない』というほどでした。1イニングなら、ストレート勝負でいいのでは?」(球界関係者) 澤村は紅白戦で好投したが、それはストレート中心の投球スタイルに徹したため。とはいえ、シーズンは長い。澤村の剛球がお疲れモードに入った際、チェンジアップによる緩急の配球も必要だろう。 「チェンジアップを習得できない最大の原因は、力の入れすぎ。原監督がチェンジアップ習得を命じた最大の目的は脱力する感覚を体得させるためですが、このまま、チェンジアップにこだわりすぎると、投球フォームまで崩しそう」(スポーツ紙記者) 松井は「大事な場面を任せてもらえるのだから…」と前向きな言い方をしていたが、表情はいま一つパッとしない。周囲は「将来を見据え、先発を争わせ、ダメなら二軍で」と、大久保流の育成に批判的な意見もある。力でねじ伏せることしかできない澤村もそうだが、本来は火消し役であるはずのリリーバーなのに、慣れない役割によってチーム崩壊の火薬庫になってしまうかもしれない。
-
スポーツ 2015年03月03日 12時00分
日馬富士の評価が急上昇中
横綱・白鵬のイジケぶりが止まらない。取り直しになった初場所13日目の稀勢の里戦の判定に猛クレームをつけてからもう1カ月たつが、いまだに正式な謝罪やこれといった真意の説明はない。それどころか自ら切り出し火を付けたにもかかわらず、こんなことになったのはお前らのせいだ、と言わんばかりマスコミに対する反発の感情をむき出し。2月8日に行われた大相撲トーナメントでは帰りのクルマに乗り込む直前、「審判部に(謝罪に)行くつもりは?」と報道陣に声を掛けられると、「なにっ」と声を荒らげ、いかにも不快そうな顔をした。 「都合が悪ければ周りのせいにする。まるで不祥事で大相撲界を追われた朝青龍と同じ。朝青龍もトラブルのたびに報道陣に背中を向けていましたからね。白鵬は朝青龍とは正反対の優等生的存在だったんですけどね」(担当記者) これと対照的なのが日馬富士。初場所も後半に失速するなど6場所も優勝から遠ざかっているが、先のトーナメントでは早々に敗退した白鵬や鶴竜らを尻目に気合の入った相撲で勝ち進み、見事に優勝。賞金250万円を手にし、「やっぱり優勝は気持ちがいい」と胸を張っていた。 さらに、この翌日には都内で行われた地域再生に関するシンポジウムに出席し、モンゴルと日本の地域作りと題して講演を行った。およそ20分間、豊富な鉱物資源を持つ母国の現状や問題点を鮮やかに浮き彫りにして見せ、聴講者からは「将来、政治家になる気持ちはないのか」という質問も飛び出したほどで、心身ともに復調の気配が濃厚。春場所(3月8日初日、大阪府立体育会館)で6連覇を目指す白鵬も決して安泰とは言えない。 下がる株あれば、上がる株ありだ。
-
-
芸能 2015年03月03日 11時45分
お笑いコンビ・シャカ 活動休止…大熊はピン芸人、植松は芸能界引退
大熊ひろたか(40)と植松俊介(40)がコンビを組むシャカが、活動休止することがわかった。2日、ネットラジオ「ナベラジ」で活動休止を発表し、植松は3日、改めてブログで報告した。 「40歳という節目の年を迎えて、2人で何度も話しあい、出した結論です」とコメントし、「今まで、応援して下さった皆様、お世話になった皆様には、本当に何と言ったらいいのか、ただひたすら感謝、感謝の気持ちです。そして、このような形になってしまい申し訳ございません」と感謝と謝罪の気持ちを綴った。 大熊はピン芸人として活動を続け、植松は芸能界から引退するという。あくまで解散ではなく活動休止で、2人が50歳を迎えた時に再びライブを行うことも発表した。
-
アイドル 2015年03月03日 11時45分
AKB48 伊豆田莉奈 憧れの女性は沢尻エリカ
アイドルグループ、AKB48の伊豆田莉奈が、AKB48の冠番組「有吉AKB共和国」に出演、他のメンバーから、「最近、かわってしまった」と話題になった。 同番組で、「伊豆田莉奈のトレビア〜ンな豆知識」として、「伊豆田は変わってしまった」とのテーマが取り上げられ、MCの有吉弘行が、「最近、伊豆田がGoogle+にアップする自撮り写真が綺麗だと話題になっている。ネット上では、“大変だ! 俺たちのいずりな(伊豆田)がいつの間に美人になってるんだ。普通にかわいいやんけ”との声が」と読み上げた。 これに対して伊豆田は、「もとからかわいいって言われるキャラじゃなかったんですけど。やっぱり19歳になって大人になったので、小嶋(陽菜)さんみたくかわいいって言われたいじゃないですか。だからメイクを変えてみたんですよ」と説明。そんな伊豆田に、有吉から、「自分でもいいなと思う?」と質問されると、「ちょっと…ちょっと思います」と答えると、他のメンバーから爆笑されていた。さらに、憧れの女性を聞かれた伊豆田は、「沢尻エリカさん」と答えた。 その流れで憧れの女性の話題となり、出演していた高城亜樹は松嶋菜々子、宮崎美穂はKARAのジオン、名取稚菜は深田恭子、岩田華怜は堀北真希、橋本耀は、広瀬すず、大家志津香は米倉涼子と答えていた。
-
-
芸能 2015年03月03日 11時45分
よしもと芸人が「芸人先生」に扮し高校生の悩みを解決
南海キャンディーズのしずちゃんこと山崎静代、ジャルジャル(後藤淳平、福徳秀介)、アジアンの馬場園梓の4人が2日、都内で行われた「ファンタ 進路指導室」の公開撮影会に出席した。本キャンペーンは、よしもと芸人が「芸人先生」となり、ティーンの不安や悩みを聞きながら、爆笑解決策を提案するものとなっている。 抽選で招待された高校生100人の前で様々な悩みを解決した4人は、終了後の囲み取材で自身が高校時代に悩んでいたことを聞かれ、馬場園は、「私立で、電車で通っていたのですが、急いで走ると体から湯気が出るんです、それが悩みでした」とコメント。しずちゃんは、「サッカー部に入っていて、2年の時にひざに水がたまってしまい、ひざの爆弾を抱えながらだったので、すぐ(試合で)交代されられて、それが悩みでした」と部活動での苦労を語った。 また、芸人を目指したきっかけについて後藤は、「(相方の福徳と)高校のラグビー部で練習終わった後、漫才の練習をするようになったんです。誰に見せるとなったときに、ラグビー部に1つ下後輩に大人しいやつがいたんですけど、その後輩に漫才見てもらったらうなずいたんので、これはいけると思いました」と語り、相方の福徳も「あの一瞬でしたね」と同意。芸人を目指す前は、その後輩以外にはネタを見せていないと明かした。 囲み取材の最後には、以前に馬場園が交際していたお笑いコンビ、Wエンジンのチャン・カワイが、今年1月に結婚したことの話となり、馬場園はチャンと直接連絡はとっていなといい、「芸人同士がお付き合いすると、いつまでもイジられるけれど、奥さんはそれも包み込んで理解して一緒になられたと思うので、すごくいい奥さんだと思います」と答えた。ちなみに美人と評判なチャンの奥さんはまだ見ていないが、自身のツイッターには「(チャンの)奥さんがすごい美人ですよっていう書き込みがあった」とのこと。(斎藤雅道)
-
アイドル 2015年03月03日 11時45分
アイドリング!!! 解散へ詳細は未定も“ドッキリ”じゃない
一部スポーツ紙で解散報道があったアイドルグループ、アイドリング!!!が公式HPで、「昨年末より番組及びグループ活動の終了の話が現実味を帯びてきたのは事実」と説明した。 公式HPで解散について、「アイドリング!!!」統括プロデューサーの神原孝の署名で、「ファンの皆様へ 2015年2月28日の新聞報道に関して」として、「ファンの皆様の応援を頂き、9年目となる現在まで活動を継続させて頂いてまいりましたが、昨年末より番組及びグループ活動の終了の話が現実味を帯びてきたのは事実です」と認めた。ただ、「今年2月に入り、ようやく関係各所との協議・調整に入ったところで、具体的な内容は確定しておらず、まだ正式に発表できる段階ではありません」とも。 また、これまで数々のドッキリ企画を行ってきたアイドリングであるが、「アイドリング!!!メンバー並びにファン様へのドッキリ」ではないと説明している。
-
レジャー 2015年03月03日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(3/4)「第61回エンプレス杯」(川崎)
枠がね…。先週大井競馬場でおこなわれた「第6回フジノウェーブ記念(SIII)」本命に推したソルテは、まずまずのスタートを切ったものの、外枠だったこともありポジションを下げてしまう。それでも終始外を回る厳しい展開で、勝負所で上がっていったがすでに脚はなく12着。終始リズムに乗れなかったのが響いた様です。能力はこんなものではないので、次走での巻き返しに期待しましょう。 さて、今週は「第61回エンプレス杯(JpnII)」が川崎競馬場でおこなわれます。過去にはホクトベガが大差をつけて勝利したレースで、伝統の牝馬限定戦。今年の女帝はどの馬か。女同士の熱き闘いを見逃すな! 本命は、昨年ブレークしたアナウンサー・水ト麻美アナのように活躍したワイルドフラッパーです。一昨年好きな女子アナランキングで1位となり、昨年様々な番組に出演しブレークした水トアナ。ワイルドフラッパーも一昨年秋から複勝圏を外しておらずブレーク中。そんなところが似ている両者です。前々走では、後にチャンピオンズCで牡馬を相手に4着と好走したサンビスタを破っており力のあるところを見せつけました。前走はサンビスタに敗れたものの0秒3差。チグハグなレースになったことを考えればタイムほど負けていないと見ます。宿敵サンビスタがいない今回は負けられません。 対抗は、内田有紀のように容姿端麗なアクティビューティ。こちらもワイルドフラッパーに負けず劣らずの力の持ち主。前走もサンビスタを相手に0秒4差の2着。8歳ながらまだまだ衰えを感じさせない走り。展開も向きそうで好走必至。 ▲なら本格化したアムールブリエ。1000万、1600万下で連勝した勢いは見逃せない。 以下、好調ケイティバローズまで。◎(10)ワイルドフラッパー○(9)アクティビューティ▲(5)アムールブリエ△(2)ケイティバローズ買い目【馬単】3点(10)→(2)(5)(9)【3連単フォーメーション】4点(10)→(5)(9)→(2)(5)(9)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。
-
社会 2015年03月03日 11時45分
大阪・高槻市営バス運転手が“替え玉”でアルコール検査受ける
大阪府高槻市の市営バスで、運転手がアルコール検査を替え玉で受けて、合格していたことが分かった。 同市交通部によると、1月29日午前6時頃、緑が丘営業所所属の嘱託職員の運転手(61)が出勤点呼時のアルコール検査を受けた際、呼気中に1リットルあたり0.117ミリグラムのアルコールが検出された。 本来であれば、15分後に再検査を受けなければならないが、運行管理者が点呼場から目を離したすきに、同僚の嘱託職員の運転手(65)が身代わりで検査を受け合格。アルコールが検知されていた運転手は、その後8時間にわたって乗務した。 替え玉で検査を受けたウワサが営業所内で広まり、交通部が所内に設置された監視カメラの映像を確認したところ、不正が発覚した。 2人は事実関係を認めており、アルコールが検知された運転手は「検査前に栄養ドリンクを飲んだ」と話し、身代わりになった運転手は「基準を超えると出勤停止処分になるので、かばうためにやった」と話しているという。 同市は「市営バス乗務員の服務規律に違反するものであり、重大な職務命令違反及び信用失墜行為に該当する」として、2人を2月25日付で懲戒解雇処分とした。 また、再検査の際に目視による確認を怠ったとして、同営業所の40代運輸主任を減給10分の1(1か月)。監督管理責任を問われ、50代の所長と副所長を戒告、交通部長ら管理職4人を訓告、60代の自動車運送事業管理者を口頭厳重注意の処分にした。 交通部は「関係者の皆さまにはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。今後、このようなことがないよう再発防止、綱紀粛正に努めてまいります」としている。 当該運転手から検出されたアルコールは道交法の酒気帯び運転の基準値を下回っていたが、それでも検知されたのは事実。事故が起きなかったから良かったものの、何か起きていたら取り返しのつかないことになっていた。(蔵元英二)*写真イメージ
-
-
社会 2015年03月03日 11時00分
平昌五輪が宿泊施設にホームスティ導入でトラブル続出必至
金欠病から開催が危ぶまれ続けている平昌冬季五輪('18年開催予定)。それを打破しようと、現地韓国であ然とするような“奇策”が打ち出された。 「実は、金欠病に喘ぐ平昌五輪は競技場建設の遅れと共に宿泊施設不足も指摘されてきたが、氷上競技の会場となる江原道の江陵市が、宿泊施設の確保に一般家庭でのホームステイ制度を導入することを発表したのです」(外信部記者) 2月18日に同市が行った発表によれば、五輪中に必要な宿泊施設は2万9282室。ところが、五輪のクライアントや組織委員会が要求したものを除くと2200室あまりが不足すると予想され、この苦肉の策に舵を切ったというのである。 「そのため、同市はホームステイに応じてくれる3000家庭の募集と市内620カ所のワンルームマンションの活用でこれを補おうと動き出した。ただ、江陵市はソウルからバスで1時間もかかる田舎。3000軒も受け入れる家庭を探すのも、至難の業と見られているのです」(同) もっとも、トラブルの兆しはこれだけではない。 「宿泊時の要となるトイレ事情も懸念されている。韓国のトイレは便器にトイレットペーパーを流せない。下水設備が脆弱だからです。また、女性が使うタンポンも韓国では既婚者が使うものとの観念がいまだに残り、これらがトラブルの火種となりそうな雲行きなのです」(ソウル特派記者) また、ご存じの通り、韓国は世界有数のレイプ大国。そのため、ホームステイの増加による性犯罪の多発も懸念されているのだ。 「これには地元警察もピリピリしているという。五輪中に観光客へのレイプが多発すれば、国の権威が地に落ちる。特に韓国の男性は欧米女性に性的な憧れを抱いているだけに、その危険性が高いのです」(同) これを見る限り、もはや平昌五輪の開催は末期的。観光客が激減する可能性も否めないのだ。