-
アイドル 2015年03月05日 11時45分
乃木坂46 生駒里奈がファンとバトル「逆にすみませんね、かわいくなくて!!」
アイドルグループ、乃木坂46の生駒里奈が自身のトークライブアプリ「755」でファンからの意見に怒りをあらわにした。 握手会などで男装することについて、ファンから「男装は着ぐるみ着て握手会やるようなもんだよ、まだふなっしーと握手した方がテンションあがるわ」と指摘され、さらに、「なーちゃん(西野七瀬)や真夏(秋元真夏)に行った方が100倍楽しいよ」とも言われた生駒は、この意見に対して、「ブログでちゃんと男装しますと告知して、残念に思うと思いますがすみませんと謝罪してます。すみませんね、私は男装好きなんです、そういう人間なんです」とコメント。さらに、続けて「逆にすみませんね、かわいくなくて!!」、「あと、生駒は生駒なのでね。。かわいい方がいいのは分かりますが、これが生駒です」「以上」とも。 しかし、直後に一連のコメントについて、「皆様お騒がせしました」と3回連続で謝罪。そんな生駒に、「生駒ちゃん 気に入らないメッセージは無視で良いんだよ」とのコメントが届くと、「なんか勝負したくなっちゃったのよね〜もう大丈夫! 心配かけてごめんね」とも。また、「わたし、生駒ちゃんの男装好きやで!」とのファンの言葉には、「ありがとうございます!!」と答えていた。
-
アイドル 2015年03月05日 11時45分
X21籠谷さくら、ポスト武田梨奈へ名乗り! 空手は黒帯の腕前
第13回全日本国民的美少女コンテストのファイナリスト20名によるアイドルグループ・X21の籠谷さくらが4日、都内で行われた映画『エクスペンダブルズ3 ワールドミッション』の日本語吹き替え版完成披露試写会に出席。シルヴェスター・スタローン、ジェット・リーら錚々たるアクションスターが出演する本作の内容に絡め、自身も小学4年から空手を習い、黒帯の実力を持っていることを告白。特技をいかしてアクション女優になりたいと宣言した。 この日は籠谷のほか、同じくX21の泉川実穂、白鳥羽純、スタローンの声優でおなじみのささきいさおも登壇。イベント後に映画について問われた籠谷は、昨年、本作に出演するアクション俳優の一人、ケラン・ラッツとパトリック・ヒューズ監督と対面したことを振り返り、「15歳でハリウッドスターと会えたらやっぱりアクション映画に自分も出たいという欲望が高まっちゃった」とにっこり。 パトリック・ヒューズ監督にもその場で「続編に出たい」と申し出たといい、「アクション映画とか、全然自分、いけると思うんです」と自信たっぷり。「CGもスタントもなしでいけると思いますよ。空手は黒帯で4歳から習っているんです!」と空手の特技があることも告白し、「型も組手も両方できます。男の子にも負けたことがないんです」ときっぱり。 本作の続編が実現した場合は「敵のリーダー役になりたい」とも話し、「わたし、身長は小さいし、あんまり強そうにも見えないですけど、実はめっちゃ強いみたいなギャップをハリウッドに見せたいなと思います」とやる気満々。目を輝かせてアクション俳優への夢を語っていた。 本作はスタローン演じるバーニー率いる最強の傭兵軍団“エクスペンダブルズ”の活躍を描いたアクション大作。エクスペンダブルズ結成時の仲間でありながら、悪の道に堕ちたストーンバンクス(メル・ギブソン)を倒すため新チームを組んで戦うバーニーの奮闘を描く。(取材・文:名鹿祥史)『エクスペンダブルズ3 ワールドミッション』のブルーレイ&DVDは3月18日発売
-
芸能 2015年03月05日 11時45分
伊東美咲が第二子を妊娠
モデルで女優の伊東美咲が第二子を妊娠していることがわかった。 伊東美咲はモデルを経て、女優となり、『電車男』、『タイガー&ドラゴン』、『サプリ』などのテレビドラマや『海猫』『椿山課長の七日間』などの映画にも出演。2009年11月にパチンコメーカー社長の榎本善紀氏と結婚。2010年6月に長女を出産後は育児に専念していたが、昨年5月からモデル業を中心に活動を再開していた。
-
-
社会 2015年03月05日 11時45分
税関職員は楽? 診断書偽造し、仮病で70日病気休暇
税関職員は仕事をサボって給料をもらえて、楽でいい? 大阪税関は2月27日、診断書を偽造し、病気休暇を取得したとして、男性係長(43)を停職3か月の懲戒処分にしたと発表した。 大阪税関によると、係長は09年12月から昨年6月まで、計10回、2日から1か月の病気休暇を70日取得した。診断書は病院のホームページを見て、自宅のパソコンで偽造し、上司に提出していた。病名は肺炎や腰痛としていた。 昨年5月、肺炎のため、大阪府内の病院に入院しているとの申告で、上司がお見舞に行ったところ、係長は入院しておらず、ウソが発覚した。 聞き取りに対し、係長は「仕事を休みたかった。休んでいる間はブラブラしていた」と話しているという。 係長は病気休暇中の給料として、約127万円を受け取っていたが、不正がばれて、全額返納している。 2、3日ではなく、70日となると相当な日数だ。しかも、診断書を偽造するなど、計画的で手口は悪質だ。 民間企業なら、最悪、懲戒免職になりかねないような事象だが、停職3か月は甘すぎではないだろうか…。 係長は「職場に迷惑をかけただけでなく、国民の信頼も損ねる行為だった」と反省しているというが、そんなに仕事に行くのがいやなら、辞めればいいのに…。(蔵元英二)
-
社会 2015年03月05日 11時00分
東日本大震災3・11を当てた地震専門家が警鐘 次はM8・5巨大地震が首都圏を襲う!(2)
これに当てはめれば、先に挙げた3・11の震源域の北側はまさに地震の目が出ている真っ最中。木村氏は岩手県沖の地震の規模をM8.5、発生日を2019年±5年と予測し、自身のホームページでも公開している。そしてこの“地震の目”は、伊豆・小笠原諸島周辺地域に存在するというのだ。 小笠原諸島といえば、一昨年の11月に噴火とともに突如陸地が現れ、現在も拡大を続けている西之島が思い浮かぶが、この動きも不気味だという。 「西之島の地下では現在も猛烈な火山活動が続いている。通常の火山活動にとどまらず、噴火が巨大地震を誘発することも考えられるのです」(木村氏) 木村氏によれば、西之島の噴火は「P3噴火」の可能性が高いという。木村氏の地震予知方式によると、「P1」「P2」「P3」と呼ぶ火山噴火の段階を経て、大地震が発生する。「P3」の状態は群発地震が発生した後で小規模の噴火が起きる段階であり、その後に大地震が発生する可能性があるというのだ。 現在の西之島の状態が「P3」の噴火であるとすれば、今後、周辺域で大地震が起きる可能性は十分にある。しかも、西之島のすぐ北は“地震の目”だ。 「伊豆・小笠原諸島周辺で発生する地震はM8.5で、時期は2012年±5年。日本列島から離れているため、地震動そのものは3・11ほど大きくはない。ただし想定震源域のどこで発生するかで違ってくるでしょう。日本列島から近いところで起きると、東京での最大震度5になります」(同) 今年が'15年であることを考えれば、その日は刻々と迫っていることになる。予測によれば揺れの方はさほどでもなさそうだが、問題は津波だ。 「太平洋プレートは分厚いが、想定震源域が乗っているフィリピン海プレートは歴史が若く厚さも太平洋プレートに比べて薄いため、跳ね上がりやすい。津波は海底の垂直の動きに反応することから、巨大地震が起きると10メートルぐらいの大津波が発生すると考えられます。そこから全方位に散った波は、関西、九州、琉球諸島にまで及ぶと見ています」(同) 津波の恐ろしさは3・11で思い知らされたが、果たして東京湾を津波が襲った場合は大丈夫なのだろうか。これまで、東京湾への津波は三浦半島と房総半島に挟まれた浦賀水道でエネルギーが大幅に減衰されると考えられていたが、実はこの見方には甘さがある。 木村氏が国の津波対策の甘さを指摘する。 「国の考え方は、地震が南海トラフなど西側で発生した地震の津波だけを考えている。小笠原といえば、東京湾の入口の真南です。津波の入射角度によってはまともに入ってしまう可能性があるわけです」
-
-
芸能 2015年03月05日 10時00分
プロフェッショナル巧の格言 橋本テツヤ(ジャーナリスト)(2)
仕事は順調だったが、一方でこんな悩みもあった。 「テレビに出て顔が売れるようになってからは、生活も変わりましたね。ラーメン屋に行っても、お客が覗きに来る。ラーメンも落ち着いて食べさせてもらえないのかと嫌になりましたよ」 橋本は関口宏が司会を務めた長寿クイズ番組『クイズ100人に聞きました』(TBS)で“屋根裏の声”を務めて裏方に回った。 「屋根裏のアナウンサーは僕が考えたんです。ラジオをやっていたときから、構成作家の稚拙さが嫌だった。特に若手構成作家のギャラは時給にすればレジ打ちのバイト代以下だから、優秀な人材が集まるわけがない。かといって、局のディレクターやプロデューサーには企画力がない。そこで自分で書こうと思ったんです」 局のスタッフに「生意気だ」と陰口を叩かれながら、同番組は15年間続いた。その間、橋本は、収録現場ではなくサブスタジオに詰めて、技術スタッフに映像を撮る技術を教わった。 「カメラワークなどのイロハを教わったんです。そのおかげで、自分でカメラを回して番組が作れるようになったんです」 橋本は自らスポンサーを探し、旅番組の『週末旅発見』や『虹色紀行』(ともにテレビ東京)の制作、演出を手掛けた。 「ロケバスも自分で運転した。自分で運転すれば、好きな場所に止めて好きな映像が撮れたからです。いまや長寿バラエティー番組になった『アッコにおまかせ!』(TBS)の構成も担当しました。今でこそ笑い話になりますが、和田アキ子には不愉快な気分にさせられたことがありましたよ」 和田は番組のスタッフを連れて、箱根で一泊のゴルフ旅行に出かけたという。仕事の都合で遅れた橋本だったが、宴会の会費1万円を和田に一時立て替えてもらった。 「宴会の席上、アッコは貸した金のペナルティーとして、僕に一気飲みをさせたんです。翌日、二日酔いでゴルフ。気持ちが悪いと言ったら、アッコは自分で一気飲みをさせておいて『橋本は酒が弱い』と言ったんです。下請けの番組スタッフには酒に下剤を入れて飲ませて、翌日、ゴルフをやらせた。イタズラが度を過ぎますよ」 橋本は、『アフターヌーンショー』(テレビ朝日)のコーナー司会を持っていたこともあって、番組でリポーターを務めていた“芸能リポーターの元祖”故・梨元勝さんとも交流があった。 「梨さんとは、よく飲み行きました。銀座のクラブにも。でも、彼からはコーヒー一杯ごちそうになったことがない。ドケチでした」 橋本と筆者の出会いは、彼が人気DJだった頃、女優あべ静江と関係が噂され、直撃取材したのを機に親しく付き合うようになった。女性にモテる橋本は銀座のホステスをビルの屋上に誘って口説いたが、ビルの屋上のカギが閉まって大変な目に遭ったという事件があった。そのホステスを筆者は“屋上の女”と呼んだ。 「3人でクラブに行ったら、そのホステスが席についた。梨さんはその女の前でいきなり『てっちゃん、屋上の女ってどこにいる?』と聞いたんです。僕はその女に『おしゃべり!』と怒られた。梨さんは空気が読めない男でもありました」 その梨元さんは、5年前に肺がんで他界した。 「梨さんとはいろいろな思い出がありました。その後、僕はテレビの仕事から離れて、肥満予防健康管理士とメンタルケア心理士の資格を取って、講演活動を中心に動いてます」
-
芸能 2015年03月04日 20時00分
貞淑美女タレントの性白書 西内まりや 新パンチラ美脚歌姫を身体検査した!(1)
「事務所は“ポスト・安室奈美恵”として、大きな期待をしています」(音楽関係者) モデルで歌手の西内まりや(21)が先頃、川崎市のラゾーナ川崎で新曲『7 WONDERS』の発売記念イベントを行った。 あいにくの悪天候、寒空にもかかわらず、パンティーが見えそうな“ヒザ上20センチ”のミニスカ姿で、 「みんな寒い中で待っていてくれたから、私も“生足”にしました」 と挨拶。 そして、昨年末に『日本レコード大賞・最優秀新人賞』を受賞したことに触れ、 「最優秀新人賞を頂けたのは皆さんのおかげ」 と深々と頭を下げ、今年の目標に『NHK紅白歌合戦』の初出場と、単独公演開催を掲げた。 「ま、レコ大の受賞は“事務所の力”で取ったようなものなんですけどね。いずれにせよ、今年が勝負の年になると思います」(芸能記者) 10代女子の“なりたい顔ナンバー1”にも選ばれ、ファッションリーダーでもある西内は、1993年12月24日、福岡県生まれの21歳だ。 「クリスマスイブに生まれたので、聖母マリアにちなんで“まりや”と名付けられたそうです。5歳上の姉はモデルの西内ひろ。こちらは“バレンタインデー”が誕生日で“イベント姉妹”としても有名です」(モデル関係者) プロフィールには、身長170センチ、スリーサイズは上からB80・W58・H83とあるが、これは両親のDNAを受け継いだ証しだといわれている。 「両親ともにスポーツの愛好者。お父さんは身長180センチで、バレーボールやバスケットボールをしていました。お母さんも身長170センチで、水泳の元国体選手として優勝経験もあるそうです。その他にも親戚には、ラグビーやボート、バドミントンの全国レベルだった選手もいるというスポーツ・ファミリーです」(テレビ局関係者) 西内も5歳の頃から母親が経営するスイミングスクールで泳ぎ、体を鍛えていたという。 「食事は毎朝、お茶碗にてんこ盛りにしたご飯に、納豆とタマゴ、ネギをのせてモリモリ食べ、プロテインも欠かさず飲み、体をつくっていったそうです。夢はオリンピックの金メダリストで、持久力アップと疲労回復のために、梅干しもセッセと食べていたそうですから健康美も当然でしょう」(芸能プロ関係者)
-
芸能 2015年03月04日 18時00分
夏目三久 「あさチャン!」3月降板説が流れるTBSの倍返し
“フリー女子アナの星”夏目三久(30)が事務所の先輩俳優・堺雅人がドラマ『半沢直樹』(TBS)の続編を見送ったため、朝の情報番組『あさチャン!』降板が現実味を帯びてきた。 「堺が日本テレビの4月ドラマ『Dr.倫太郎』を選択したことで、TBSと事務所の力関係が逆転した。『あさチャン!』は視聴率低迷から抜け出せない。夏目の降板は避けられませんよ」(TBS関係者) 夏目は“コンドーム写真騒動”で追われるように日テレを退社('11年)したが、フリーになってから約2カ月で『マツコ&有吉の怒り新党』(テレビ朝日)のレギュラーをゲット。2年後には古巣・日テレの看板番組『真相報道 バンキシャ!』キャスターに復帰したことで“奇跡の女子アナ”といわれた。 「夏目は退社後に『田辺エージェンシー』に所属しました。事務所社長は芸能界の重鎮で、社長は夏目を『素晴らしい女性』と絶賛して売り込んだんです」(大手プロマネージャー) 夏目の運もあった。事務所の先輩にあたる堺が主演した連続ドラマ『半沢直樹』('13年7月〜9月末)が最終回視聴率40%超えの大ヒット。なんらかの含みがあったのか'14年4月からは『朝ズバッ!』の後番組『あさチャン!』MCに大抜擢されたのだ。 「夏目起用は“半沢”続編のバーターと囁かれました。TBSも事務所も否定しましたが、説得力はありません。TBSに一番貢献している安住紳一郎が夏目のMC起用について『なんで外の人に任せるんだ!』と激怒したのを上層部は黙殺した。“半沢”続編という下心があったからですよ」(TBS報道関係者) 『あさチャン!』は視聴率3%〜4%と低迷する中で、夏目降板説が流れたのだ。 「TBSは4月から『半沢直樹〜ザ・リベンジ〜』の放送を準備していたんです。しかし、堺は『Dr.倫太郎』の脚本に興味を示して受諾した。夏目のギヤラは年間約1億5000万円。続編が消滅した以上、夏目を使う必要がなくなりましたね」(制作会社幹部) 夏目の強運は?
-
芸能 2015年03月04日 17時00分
芸能人女性の落とし方(30)〜全裸が確定しているアイドル AKB48 伊豆田莉奈〜
AKB48・伊豆田莉奈は全裸が確定しているアイドルである。それが明らかになったのは2月23日に放送されたバラエティ番組『有吉AKB共和国』(TBS系)でのこと。彼女はまず「家が遠いんで漏れちゃいそうになる」と常に膀胱が爆発寸前の状態であると告白。そして自宅に到着するやいなや、素早くトイレに駆け込むと、下だけでなくすべての服を脱ぎ捨て全裸で用を足すという。その後は着替えるのが面倒くさいため、ずっと全裸で過ごすと話した伊豆田。このようにトップアイドルの全裸事情が赤裸々に語られたことで、多くのファンに衝撃を与えることとなった。 そんな彼女を落としたいならば、こちらも全裸になるしかない。しかしそのまま外出すると目立ってしまうので、まず頭に皿を乗せ、全身に緑色のボディペイントを施そう。そう、伊豆田といえば妖怪のカッパである。彼女は『有吉AKB共和国』において過去、カッパ姿で登場し続け、ファン層を拡大してきた。本来アイドルならば、カッパのような姿を強要されれば嫌がるかもしれないが彼女は違う。2014年に行われた選抜総選挙で初代カッパの伊豆田は圏外だったにも関わらず、現代の二代目カッパを務める内山奈月は63位にランクイン。内山がフューチャーガールズ入りを果たしたことで、“私こそが本物のカッパなのに、なんであの子が…”とライバル心を燃やしていたという。つまり本気でカッパになりたい伊豆田の前に、カッパの姿をした男が現れれば、その辛い気持ちを共有できる者として認識してくれる。 次にやることは伊豆田の住む家のドアポストに、紐を巻きつけたキュウリを投げ込む。彼女はカッパなので、それだけでOK。あとは伊豆田がキュウリに食いついたら、そのまま紐を引っ張り外に誘導しよう。キュウリに釣られた伊豆田は外に出てくるが、全裸の状態。そのため緑色の塗料をぶっかけ、背面に接着剤を付着させた皿を乗せて彼女もカッパにしてあげよう。 そこまできたら後はカッパデートに誘うだけ。彼女はかっぱ寿司を希望するだろうが、かっぱ寿司にカッパアイドルが来店した場合、パニックは避けられない。来店した途端「かっぱ寿司にカッパがいる!」「しかも全裸だ!」と店内は大騒ぎ。特にカッパは許されても「おまえら全裸じゃねぇか!」と裸を指摘する一般人が現れる危険性もある。だがそんな時は片足を思いっきり横にあげ、“全裸に見えるポーズ”で、こう告げればいい。 「安心してください、大丈夫です。履いてますよ!」 現在、日本では、とにかく明るい安村氏が考案した全裸に見えるポーズが大流行中。このポーズは、ただ全裸に見えるだけで実際はパンツを履いているというのが常識。つまりその思い込みを逆手に取り、たとえ全裸であろうと、全裸に見えるポーズさえやり続ければ、下着を履いていると相手に認識させることができるのだ。結果、「あ、なぁんだ全裸じゃないのか」と言って野次馬は去ってゆく。つまりこの方法を使えばどこにいても自然な状態で全裸でいられるため、美少女トップアイドル伊豆田と安心してデートを楽しむことができるというわけだ。また、全裸が絶対にばれたくないと心配性の方は、全裸に見えるポーズのまま、2人でピョンピョンと跳ねながら移動すれば、大切な部分が常に隠れているため、安心感もグっと増すだろう。(文・柴田慕伊)
-
-
社会 2015年03月04日 16時00分
大阪・横浜「カジノ特区」内定 政財界、裏社会がシノギを削る巨万の闇利権(1)
日本初の「カジノ特区」開業都市の発表が、政財界に激震をもたらしている。 2月19日に政府は、注目されていたカジノ特区を、横浜市と大阪市に選定したと発表。'20年の東京五輪までに開業を目指す方針を明かしたが、これが原因で永田町には“ドス黒い噂”が流れているのだ。 「もともと、一特区で年間約2兆円の経済効果があると言われたカジノ特区は、東京や仙台など全国20数都市が手を挙げ、政財界の関係者らが利権を巡る壮絶なバトルを繰り広げてきたのです。ところが、突然、『開業できる広大な用地を持つ』との理由で2つの都市に内定した。このフライング気味の発表が奇妙で、水面下で権謀術数の策略が渦巻いたとの話が蔓延しているのです」(政治部記者) その俎上に上がっているのが大阪市だ。ご存じの通り同市は橋下徹氏が市長を務めているが、このカジノ特区内定で安倍政権との“密約説”が飛び出しているのである。 在阪の政治部記者が言う。 「橋下は会見で喜びを爆発させたが、この内定が5月に予定される大阪都構想の是非を問う住民投票の絶大な追い風となることは必至。そもそも、大阪市は用地売却などで近年財政を黒字化させてきたが、実情は火の車でこれが庶民の都構想離れを加速させてきたのです。そのため、大阪湾に浮かぶ人工島・夢洲(約390ヘクタール)へのカジノ建設計画には、橋下一流の寝技があったともっぱら。密約説が急浮上しているのです」 ちなみに、橋下氏は以前から都構想の後押しと長期的な財源確保のためにカジノ誘致に躍起だったが、同記者によれば疑惑の根拠となっているのは、昨年末に行われた衆院選前後の動向だという。 橋下氏は維新の党の幹事長である松井一郎大阪府知事と自らが出馬を検討中と発表。都構想に反対する“公明党潰し”を公言したが、解散となるやこれがうやむや。対立候補を立てないばかりか、自らの出馬をも断念したのである。 「そのため、当時は都構想への協力を条件に裏取引したと見られたが、今回の内定でこの暗闘に安倍政権が仲裁に入った可能性が指摘されている。当時の選挙情勢では、橋下が出馬すれば自民の大勝に赤信号が灯る可能性も高かったことから、首相は維新の勢いを削ぐために、『特区内定のお墨付きを与えた』との話が流れているのです」(同) また、関西の財界筋では、衆院選後の橋下氏の動向がさらに疑惑を深めているという。維新の党の共同代表を突如辞任したことをはじめ、選挙後の橋下氏には不可解な行動が絶えなかったからなのだ。 「都構想の実現に専念するというのが代表辞任の理由だが、年明けには『大阪はカジノ誘致の一番を目指す!』といきなり宣言。一方で安倍首相が、これに呼応するようにテレビ出演時に、『大阪都構想は二重行政をなくす意義がある』とエールを送ったことから、両者の蜜月が評判になっていたのです。それもあって、内定発表後は『橋下氏はカジノ誘致の全容を把握していたはず』との声が維新内部からも上がっているのです」(維新の党担当記者)