-
その他 2019年05月09日 18時00分
“有機・オーガニック”低価格欧州ワインの裏ラベルにご注意を
もともと欧州ではワインは庶民の物として、当たり前に飲まれている。スペインではワインはミネラルウォーターより安く、ワインの水割りが当たり前の時代もあったほどだ。 大手酒類メーカーが、欧州産の輸入ワインを相次いで値下げする。欧州ワインの関税が撤廃されたことで再びワインが脚光を浴びる一方、落とし穴が…。“有機ワイン”表示をめぐり、一部で問題視されているのだ。 EU(欧州連合)と日本の経済連携協定が2月1日から発効。低価格の欧州産ワインがスーパーマーケットなどで販売されているのをよく目にするが、人によっては「頭が痛くなるワイン」が含まれているという。 「売り場では、有機とかオーガニックの表示が目につく。一般的に有機、オーガニックは添加物が含まれていない。この表示を見た消費者は有機栽培で作られたブドウで無添加を疑わない。ところが、裏ラベルを見ると“二酸化防止剤(亜鉛酸塩)含有”“添加物:酸化防止剤(亜流酸塩)”の文字が書かれてあるんです」(酒類メーカー関係者) 一般的なワインは酸化防止剤として亜硫酸塩が有機ワインに添加されている。亜硫酸塩は通常、二酸化硫黄のこと。これを添加することで、雑菌が増殖するのを防いだり、酵母による発酵が進みすぎるのを抑えたり、成分が酸化して変質するのを防ぐ効果がある。 「二酸化硫黄は諸刃の剣で毒性が強い。ワインを飲むと、頭が痛くなることがあるのはそのためです」(同) なぜ、有機ワインなどとして売られているのか。通常の加工食品の場合、有機、オーガニックの名称を表示するためにはJAS法に基づく『有機JAS規格』を満たさなければならない。 しかし、ワインなどの酒類は、国税庁が管轄して「酒類における有機の表示基準」が適用され、有機JAS規格の対象外となる。 「二酸化硫黄を添加していても、厚労省や農水省が管轄する一般加工食品の条件を満たしていれば、そのワインは有機農産物加工酒類ということで、有機やオーガニックと表示できるんです。低価格だからといって飛びつく前に、裏のラベルまで確認したほうがいい」(食品アナリスト) 消費者はボトルの裏ラベルの内容にご注意を!
-
芸能 2019年05月09日 17時45分
関口宏との確執、ついに表面化? 炎上続きで張本勲氏が重宝される事情
タレントの関口宏が司会を務めるTBS系の情報番組「サンデーモーニング」で、ご意見番としておなじみの野球解説者・張本勲氏に関し、関口がこのところ周囲に愚痴をこぼしていると発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 同番組は1987年の10月から放送されている長寿番組。その中で約40分放送されている「週刊御意見番」は人気のコーナー。張本氏が話題のスポーツ選手やスポーツ界の出来事について「渇だ!!」と叫ぶのがおなじみの光景になっている。 「視聴率は安定して10%台半ばを獲得。すっかり固定の視聴者層を獲得しています。『御意見番』は以前は20分程度の放送でしたが、人気があったため放送時間を拡大。コメンテーターはどちらかといえば“左寄り”の意見を持つ人が並ぶ中、張本氏はかなり保守的。それでバランスを取っているような感じです」(TBS関係者) とはいえ、このところ、張本氏のピントのずれた発言がネットで炎上することもしばしば。5月5日の放送でもメジャーリーグ所属の日本人投手の成績について言及した際、「こんなもんだと思いますよ。大きな活躍はできないと思いますよ」と切り捨てた。 同誌によると、そんな張本氏について関口は「最近の張本さんはやりにくい。楽屋裏でするような話をしないでほしい」などと周囲に愚痴をこぼすようになったのだとか。 司会としてスムーズに番組を進めたい関口に対し、張本氏は1つのニュースにしっかり意見を言いたいタイプ。そのため、関口は張本氏をあまりよく思っていないというのだ。「ほかの出演者もスタッフも、常に関口さんの顔色をうかがいながらやっていますが、張本氏はまったくおかまいなし。そのあたりも気に入らないのでは」(同) 今後の番組内での2人のやりとりが非常に注目される。
-
スポーツ 2019年05月09日 17時30分
今年は“飛ぶボール”になった? プロ野球・ホームラン量産の謎を関係者が語る
「今年はホームランが出すぎ。ボールを変更したのではないか!?」 プロ野球のペナントレースが始まってまだ2カ月も経っていないが、奇妙なうわさが広まっている。どのチームも例年以上に本塁打が多く出ているため、ボールの材質が変わったのではないか、と。たしかに、本塁打数は増えている。5月7日時点でセ・リーグは201本塁打を記録しており、巨人は32試合で44本塁打と12球団トップ、量産態勢に入っている。ボールに対する疑惑が深まったのも、巨人戦だった。5月2日、岡本和真の放った凡フライが東京ドームの天井に直撃するハプニングも見られた。 「過去、プロ野球公式戦で使用されているボールはバラバラでした。チームごとにメーカーの異なるボールを使っており、国際試合の機会も増えたので、ボールの反発係数をメジャーリーグの使用球、つまり、国際基準に合わせることになったんです。それが、2011年導入の『統一球』です」(スポーツ紙記者) 統一球は「飛ばないボール」とも称された。しかし、導入3年目の13年、ボールの反発係数の誤差をめぐるトラブルも起き、当時は「意図的にホームランを増やそうとしたのでは?」と、NPBと当時のコミッショナーに疑惑がかけられた。 「反発係数の誤差の幅をより小さくし、品質管理を徹底することで12球団は納得しましたが」(前出・同) ホームラン量産の傾向にある今季、12球団は13年と同じ組織的隠ぺいも疑っているのだ。 「NPBと統一球を製造しているメーカーは、完全否定しています。13年に叩かれているので組織的隠ぺいは考えにくい」(球界関係者) 関係各所によるコメントを信じたい。 ホームランは、野球の華。緊迫した投手戦も楽しいが、ホームランが出たほうが球場も盛り上がる。それでも12球団が「ボールが飛ぶこと」にナーバスになるのは、投手の継投策を含めたディフェンス面での作戦に大きな影響が出るからだが、こんな見方もある。 プロ野球の本拠地球場の中で、最も本塁打が出やすいと言われているのが、東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアムだ。外野フェンスまでの距離が他球場よりも短いからである。 ※ ※〇2019年5月7日時点 巨人 防御率3・37 被本塁打34 ヤクルト 3・94 42 DeNA 3・99 29〇2018年シーズン 巨人 防御率3・79 被本塁打144 ヤクルト 4・13 143 DeNA 4・18 149 ※ ※ ”ホームランの出やすい”球場を本拠地としている巨人、ヤクルト、DeNAの成績を前年と比較してみた。今のペースで行けば、巨人は150本強、ヤクルトは170本以上の本塁打を献上してしまう。しかし、3球団ともチーム防御率は良くなっている。データ上では「被本塁打増=大量失点(防御率の悪化)」とは言えないのだ。 組織的隠ぺいも騒がれた13年当時、現役だった元プロ野球投手がこう言う。 「12年と13年で、ボールが違うってことはすぐに分かりました。変化球の曲がり具合が違ったんです。統一球が導入されたときも変化球の曲がり方が異なり、制球力に苦しんだ投手も大勢いました」 ボールを投げる側のピッチャーからこうした苦情は、今のところ出ていない。本塁打量産の真相はナゾだ。ファンのモヤモヤした気持ちも吹っ飛ばすような劇的なホームランが出ればいいのだが…。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2019年05月09日 17時00分
「美談にするな」巨人・高木の白星にファンから怒り 一方で…?
2日中日戦に登板し、久しぶりの白星を挙げた巨人・高木京介。その左腕の活躍が、ファンの賛否両論を呼んでいる。 高木は先発テイラー・ヤングマンの後を受け、五回表一死一、二塁の場面で登板。高橋周平を三球三振に斬って取ると、続く阿部寿樹も左飛に打ち取り火消しに成功。その裏に味方打線が一挙5点を挙げ、2点ビハインドをひっくり返したことにより、高木に勝利投手の権利が転がり込んできた。 その後、七回一死まで投げた高木は、「2回無失点・被安打1・3奪三振」と好投。チームが「9−3」で勝利を収めたことにより、2015年10月3日DeNA戦以来1307日ぶりとなる白星を掴むこととなった。 野球賭博への関与により1年間の失格処分(2016年3月)を受け、1年後に育成から出直していた高木。この活躍を受けたファンからは「育成からここまでよく這いあがった」「今日の出来が続くなら勝ちパターンもアリかも」「感謝の気持ちを忘れずにこれからも頑張って」といった声が寄せられ、「どん底からの復活」「苦難を乗り越え再始動」といった見出しで報道するメディアも散見された。 一方、今回の件に関しては、「どのツラ下げて帰って来たんだコイツ」「そもそも復活してほしくなかった」「高木が活躍しても何も嬉しくない、今からでも引退してほしい」といった批判も多数。また、「自業自得を美談にするな」「自分から落ちたのに復活って表現はおかしい」と、報道への違和感を訴えるコメントもあった。 高木は共に野球賭博に関与した笠原将生氏、福田聡志氏、松本竜也氏が無期限失格処分となった中、1人だけ前述した“温情裁定”を受けている。他3名と比べて悪質性が低いことが理由とされているが、「やったことは同じ」と同様の処分を望む声は今も少なくない。 巨人ファンのみならず、全てのプロ野球ファンを裏切った高木の不祥事。それが未だに暗い影を落としていることが、皮肉にも自身の白星によって浮き彫りとなっている。文 / 柴田雅人
-
その他 2019年05月09日 17時00分
春競馬クライマックス 有名人馬主知られざる裏話②
佐々木主浩/加奈子夫人のおかげで巨額の富をゲット 元プロ野球選手で“ハマの大魔神”と呼ばれた佐々木主浩氏(51)は、馬主としても大成功を収めている。所有馬の総獲得賞金は、20億円を優に超えるほどだ。 成功のきっかけとなったのは、1頭の牝馬との出会い。ハルーワスィートという尻尾のない馬を加奈子夫人が気に入り、「その仔がほしい。生まれてくる仔すべて」とおねだりしたのが幸運を呼ぶ。なんと、その仔たちが立て続けにGⅠを制覇したのだ。 ヴィルシーナは’13、’14年とヴィクトリアマイル2連覇、ヴィブロスは’16年の秋華賞と’17年のドバイターフ、そしてシュヴァルグランは’17年のジャパンカップを勝っている。 この3頭に共通するのは、名前に「ヴ」という文字が入っていること。これは加奈子夫人が「走っている馬を見ると、ヴという文字が入っている馬が多い。馬名を決めるときは、それを入れた方がいい」と、アドバイスをしたのがきっかけだった。 馬主の世界で、これだけの“あげまん”はいないだろう。(明日に続く)
-
-
その他 2019年05月09日 15時30分
【話題の1冊】著者インタビュー 新井貴浩 ただ、ありがとう ベースボール・マガジン社 1,400円(本体価格)
★広島に戻っては_いけないと思っていた――昨シーズンで20年間の現役生活を終えました。今、どんな気持ちですか?新井 日本シリーズ第6戦で敗れた時は「これで終わったんだ」と思いました。もちろん、悔しかったですし、日本一になってファンの方に喜んでいただくことができず、申し訳ない気持ちでした。でも、涙は出ませんでした。それ以上に感謝の気持ちでいっぱいでした。かわいい後輩たちのおかげで3連覇を達成し、日本シリーズという最高の舞台でユニホームを脱ぐことができました。ありがたいことに3月に引退セレモニーを開いていただき、「ただ、ただ、ありがとうございます」とあいさつしました。本当にこの言葉に尽きます。――自由契約後、広島に復帰しました。チームは以前と変わっていましたか?新井 阪神で最後の年になった2014年は、同じ一塁に外国人選手が加入し、出場機会が減りました。もう一度勝負したいという気持ちが芽生えていたところに減額制限を超える条件提示を受け、自由契約を選びました。真っ先に声を掛けてくれたのが広島でした。「まさか」という驚きとともに「戻ってはいけないのでは…」と最初は思いました。でも、復帰後、最初の打席に立った時に大歓声をいただいたことが宝物になり、それからはファンの方に喜んでもらえるように精いっぱいやることだけを考えました。 復帰して感じたのは、才能あふれる若い選手がたくさんいることです。本拠地は連日満員で昔との差に感謝し、後輩たちに「当たり前と思ってはいけない」と言ったこともありましたね。同時期に復帰された黒田博樹さんと同じユニホームを着て優勝できたことは最高の喜びでした。――丸の巨人移籍はファンにとってショックでした。同じFA経験者として思うことはありますか?新井 僕の時と一概に比較はできませんが、さまざまなことを悩んだ末の決断だと分かっているので応援していきたいです。チームメートだった時も弟のように見てきましたし、その気持ちは変わりません。3連覇に貢献してくれた選手だということをファンも分かっていると思います。――広島の4連覇の可能性は?新井 マークが一層厳しくなる状況で、戦力的には他球団との差が縮まったことは確かです。昨年も決して順風満帆ではなく、誰かの不振を誰かが補い、助け合って白星を積み重ねてきました。何より全員が同じ方向を向いて戦う“一体感”を持ったチームです。きっと巻き返してくれると期待しています。新井貴浩(あらい・たかひろ)1977年1月30日生まれ。広島県出身。広島工高から駒澤大学を経て’99年ドラフト6位で広島に入団。’07年オフ、FA権を行使して阪神に移籍。’15年に8年ぶりに古巣・広島に復帰。’16年にはリーグMVPを獲得する活躍をみせ、25年ぶりのリーグ優勝をけん引。
-
芸能 2019年05月09日 15時00分
城島茂、いよいよ結婚か? “出かけるときにキスした”と明言、同棲匂わせ発言にSNS騒然
ジャニーズタレントには独身が多いが、この人に関しては、ことファンも大いに結婚を望んでいることだろう。それがTOKIO城島茂だ。現在48歳。たびたび番組などでは迫りくる老いについて語り、幸せを願う人が絶えないが、8日に放送されたトーク番組で衝撃的な発言をしていたのだ。それは『TOKIOカケル』(フジテレビ系)でのこと。 「最近キスしてくれない彼氏に対してどうしたらいいかという街の女性からの相談について、スタジオにいるTOKIOや、この日のゲストで、月9ドラマ『ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜』(同系)で共演している遠藤憲一と浜野謙太が語り合いました。すると、ここで国分太一が、いきなり城島に『最近キスしたのはいつですか?城島さんは』とムチャブリ。彼は『最近キスしたの……?』と戸惑っていましたが、国分から『これ楽屋では聞けない話じゃん、カメラが回ってるから』などと迫られると、口元を隠しながらも『出かけるとき』とはっきりと発言したのです」(芸能ライター) これには国分や松岡昌宏も立ち上がり、スタジオは大爆笑。言った当人の城島は大汗をかいていたが、城島の「同棲匂わせ」発言に激白にSNS上は騒然。「TOKIOの城島リーダー 何気にサラッと同棲してる発言をする」「こんなおおっぴらに同棲宣言して大丈夫なのか?」「城島リーダー彼女いたの!?(疎い) というか同棲してるの!? 普通に話しててびっくりした」と反響コメントが続いている。 「城島は現在、25歳年下のグラビアタレント菊池梨沙と交際していると伝えられています。最初に報じられたのは2017年6月。会員制バー、さらにはしゃぶしゃぶ店でのデートを週刊誌がスクープ。その後、結婚の噂もありましたが、昨年4月、元メンバー山口達也氏の強制わいせつ事件が起きてからは2人での外出は控えていたようです」(同) 城島は、国分から聞かれた時、「アホか!テレビで言うか」と言いながら笑顔でキスについて明かしていた。これからすると、おそらく菊池との交際も順調。新たな時代を迎えていよいよリーダーに春到来か? 吉報が待たれるところだ。
-
芸能 2019年05月09日 12時50分
木下優樹菜、GW明けの平日にディズニーランド? “子ども休ませた”疑惑浮上で批判の声
タレントの木下優樹菜がインスタグラムにアップしたある画像が物議を醸している。 木下は7日に更新したインスタグラムの中で、位置情報を東京ディズニーランドに設定しつつ、「うぶ毛活かしアップして雨上がるの待ってる」とコメントして、レストラン内で撮影したと思われる自撮り写真を投稿した。さらに、その後も「ポークライスロール激ウマのきわみ」と画像にコメントし、ディズニーランドのグルメを紹介。ディズニーランドを満喫したことを明かしていた。 この投稿にファンからは、「変装しないで堂々とディズニー行くんですね!」「ディズニー楽しんで!」といった声が集まっていたものの、一部ネットからは、「平日だよね?あんな大胆に学校ある日にディズニー行ってますって大丈夫?」「GW明けに子ども休ませてまでディズニーってないわ…」「子ども小学校に上がったばかりなのによく休ませられるね」といった批判の声が集まってしまった。 「投稿の中では、同行者については明言していなかったものの、ポストのコメント欄を見ると、『お子さんと一緒にいたのに、握手してくれてありがとうございます』『お子さんとアトラクションに並んでるところ見かけました』などの目撃情報が多く寄せられており、子どもとともにディズニーランドを訪れたのはほぼ確実。10連休だったGWの明けという閑散日を狙って訪れたようですが、木下の長女は小学1年生になったばかりということもあり、『学校を休ませてディズニーランドに行ったのでは?』という疑惑が持ち上がってしまったようです」(芸能ライター) 人気テーマパークに訪れる際、閑散日を選ばなくてはならないのは芸能人の宿命だが、学校を休ませてまで遊びに連れまわすという行為に疑問の声が集まってしまったようだった。記事内の引用について木下優樹菜公式インスタグラムより https://www.instagram.com/yuuukiiinaaa/
-
芸能 2019年05月09日 12時40分
“コピペ、リツイートは借金における連帯保証人”? スマイリーキクチの発言に賛否両論
お笑い芸人のスマイリーキクチが、5月7日にツイッターを更新し、教師の暴言により茨城県の中学3年生の女子生徒が自殺した事件を報じた記事を受け、「熱心と恫喝は違う。指導と脅迫も違う。この先教諭の個人情報が晒されると思う」と記し、さらに、「コピペやリツイートは借金に例えるなら連帯保証人。不確かな情報を拡散したり批判の度を越せば、自分が悪に染まる。正義と暴力も違う」と続けた。 これを受け、『東京スポーツ』(東京スポーツ新聞社)のウェブサイトである「東スポWeb」は、『スマイリーキクチ 女子生徒を自殺に追い込んだ「殺すぞ!」恫喝教師の個人情報流出を予告』と題し、「教諭の個人情報が晒される」の部分を強調して報道している。これには、ネット上では「これはスマイリーさんがただの悪人みたいになってる」「さすがにこれはひどい」といった声が聞かれた。 それでもスマイリーキクチの言葉は、一見すると真意をつかみづらいのも確かである。「コピペやリツイートは連帯保証人」という例えも、いわばデマの書き込みをコピペ、リツイートした人は罪に加担することになり、心の借金を背負うという意味なのだろうが、即座に意味は取りにくい。ネットで瞬間的に反応するのではなく、あえて立ち止まって意味を考えるよう促しているのだろうか。 スマイリーキクチは、ある事件の犯人であるとして、インターネット上にわたって長期間にわたって誹謗中傷を受け続けた経験を持つ。これをもとに著作『突然、僕は殺人犯にされた:ネット中傷被害を受けた10年間』(竹書房文庫)を上梓したほか、現在はインターネットの危険性などをテーマとする講演活動も行っている。 スマイリーキクチはネットの書き込みも熱心に行っており、時事ニュースに対するコメントも多い。ただ、これに関しては「最近のスマイリー自分の経験以上の話しすぎじゃね?」「何にでもご意見番的に振る舞うのはいかがなものか」といった声も聞かれた。本業のお笑い芸人ではない「ネットご意見番」になりつつあるスマイリーキクチの姿に賛否両論はありそうだ。記事内の引用について スマイリーキクチのツイッターより https://twitter.com/smiley_kikuchi
-
-
芸能 2019年05月09日 12時30分
高須院長の泥棒被害、SNSの恐ろしさが露呈 盗難物・犯人の犯行手口も話題に
高須クリニックの高須克弥院長が、泥棒被害を報告し話題となっている。高須氏は5月8日のツイッターで「しばらく留守にしているうちにかっちゃんの家に泥棒が入った。 警察の話しでは5月4日深夜の2時に三人組の男がバールで玄関の鍵を壊して侵入したらしい。ヘソクリ全部取られた」と記し、「命取られなくてよかった。もうけた。なう」と続けた。書き込みには、実際に被害にあった玄関の写真も掲載されている。 これを受け、ネット上では「これは在宅じゃなかったのが不幸中の幸いだったのかな」「ご無事でなによりです」といったメッセージとともに、へそくりが時価総額約3000万円の約7キロの金塊であったことに、「これって節税対策?」「家に金塊持ってる人って本当にいるんだね」「ゴールデンウイーク中に金塊盗まれるとかネタですか」といった声が聞かれた。 ドアが木製でバールでこじあけられるなど、セキュリティ対策の不備を指摘されると、警備会社との契約など考えられる対策は「すべてやっている」と答え、警察が到着する前に、犯人はすべての仕事を終えていたようだ。これには、ネット上では「不謹慎だけど犯人ってルパンみたいなヤツなのかね」といった声も聞かれた。 さらに、高須氏が普段から日常生活をネットで発信しているため、確実な留守中の時間を狙われたと見る声もある。そのため、「ネットで全部書かなくてもいいんでは?」「ツイッター見れば留守なのバレバレだもんな」といった声が聞かれた。通り道や立ち回り先など、日常の行動をパターン化させてしまうと、そのスキをつかれやすいのは確かである。高須氏の事件は、個人の情報発信をめぐる「セキュリティ」のあり方についても警鐘を鳴らしたといえそうだ。記事内の引用について 高須克弥のツイッターより https://twitter.com/katsuyatakasu
-
芸能
ASKA容疑者の逮捕で広がる波紋
2014年05月30日 13時40分
-
その他
ダービー馬オーナーも夢ではない! 「一口馬主クラブ」の儲かり度(1)
2014年05月30日 12時00分
-
芸能
原田泰造 映画を作るとしたら「健ちゃんとか潤ちゃんに相談」
2014年05月30日 11時45分
-
芸能
AKB48 事件はライバルグループ、乃木坂46にも影響
2014年05月30日 11時45分
-
芸能
佐藤健 ざわちんのものまねメイクに感心!
2014年05月30日 11時45分
-
芸能
女優ユマ・サーマンとの2ショットに大興奮のすみれ
2014年05月30日 11時45分
-
芸能
LUNA SEA結成25周年ライブ! 1万3000人が大歓声
2014年05月30日 11時45分
-
芸能
ツービートが29年ぶりに復活
2014年05月30日 11時45分
-
芸能
山田優 妊娠6か月 小栗旬も大喜び
2014年05月30日 11時45分
-
社会
72歳の無職男が生活保護費を元手に違法な高金利で金貸し
2014年05月30日 11時45分
-
スポーツ
表向きは“マンネリ打破”のため、しかし実態は… パが画策する交流戦でのセ潰し
2014年05月30日 11時00分
-
芸能
ベイビーレイズ 女子大生アイドルサークルイベントを乗っ取った!
2014年05月29日 17時00分
-
芸能
柏木由紀の“必勝祈願”に総監督の高橋みなみが「バカでしょう」の一言
2014年05月29日 15時55分
-
芸能
朝ドラ終了までにブレークしそうな知性派イケメンマッチョ俳優・鈴木亮平
2014年05月29日 15時30分
-
トレンド
またまた最低記録更新! もう誰も驚かなくなったフジ「バイキング」の低視聴率
2014年05月29日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 准看護師遺棄事件 謎の女二人の噂
2014年05月29日 15時30分
-
トレンド
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol28 アナログタロウ)
2014年05月29日 15時30分
-
芸能
AKB48・中田ちさとが胸膜炎 治療に専念
2014年05月29日 15時30分
-
トレンド
扇愛奈+筋肉少女帯+NESSによる超強力バンドが6・25初アルバム発売
2014年05月29日 15時30分