-
スポーツ 2019年12月02日 19時58分
ソフトバンク、フロント陣にファン激怒 功労者・川島の背番号剥奪「受け入れられない」、バレンティンへの“忖度”に批判殺到
ソフトバンク・川島慶三への球団フロントの対応が、ネット上のソフトバンクファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、複数メディアが2日に報じたヤクルト・バレンティンの獲得に関する内容。今オフ獲得を狙うバレンティンに対し、ソフトバンクは今シーズンの年俸額である4億4000万円(推定)を上回る金額や複数年契約を用意。近日中にも担当者がバレンティン側と接触し、一気に話をまとめる算段であるという。 一方、ソフトバンクは並行して、ヤクルト時代から背負ってきた背番号「4」もバレンティンに提示。これに伴い、2017年から今シーズンまで同番号を着用していた川島に背番号変更を打診し、川島もこれを承諾したと伝えられている。 今回の一件を受けたソフトバンクファンの反応だが、「キューバ勢が残留するかは不明だし、獲れるなら獲った方がいい」、「どこまで働くかは分からないけど、実力を出してくれれば相当頼りになるはず」、「若手が出てくるまでの繋ぎっていう意味でも獲得には賛成」と、バレンティンの獲得自体には理解を示す声が多数。 一方、バレンティンのために川島の背番号を“剥奪”した点については、「功労者の川島から背番号剥ぎとるなんて球団は何考えてるんだ」、「せっかくFA行使せずに残ってくれたのにこの仕打ちはない」、「本人は受け入れてるかもしれないけど、ファンとしては到底受け入れられない」、「バレンティンはオランダ代表でも4番だし愛着あるんだろうけど、だからといって川島から取り上げるのはどうなの?」といった球団フロントへの批判が噴出している。 「2014年7月にヤクルトからトレードでソフトバンクに入団した川島は、パンチ力と勝負強さを兼ね備えた打撃に加え、ベンチを盛り上げるムードメーカーとしてもチームに貢献している選手。また、今オフは海外FA権を行使せず、『地元九州で現役を終えたい』と“生涯ソフトバンク”を宣言してもいます。長年チームを支えるバイプレーヤーとして人気も根強いだけに、今回の一件には納得していないファンも多いようです」(野球ライター) 2010年オフ、当時所属していた杉内俊哉に「携帯電話会社と同じ。新規に優しく既存に厳しい」と痛烈に皮肉られた上、翌年オフにはFA権を行使され巨人へ移籍されてしまったソフトバンク。あれから8、9年が経過した今でも、球団の体質はあまり変わっていないのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2019年12月02日 19時00分
映画オーディション、1次審査突破が30人中2人?「私達は客寄せパンダ」出演者がSNSで不満爆発
2020年公開の映画『バチコン!』の面接を巡るオーディションが物議を醸している。 9月から行われていたこのオーディション。男女別にそれぞれ男優、女優をインフルエンサーから募集するというもので、WEBによる1次オーディション、面接を経て、勝ち残ったインフルエンサーが映画の出演を掛けた2次オーディション番組に参加できるというもの。1次オーディションはサイトのポイントを利用した投票で行い、投票数の多かったインフルエンサーが面接に参加。面接では自己アピールや演技審査などが行われ、審査員の評価と、ファンからの投票で結果が決まるというシステムになっていた。 公式サイト上には、参加したインフルエンサーが票獲得順に並べられているが、11月30日に行われた演技審査の結果、女性インフルエンサーで2次オーディションに通過したのは2名。選ばれたのは、面接に参加した女性インフルエンサー30名中、16位の女性と22位の女性という結果になった。 しかし、これの結果ついて上位通過した参加女性たちから不満が爆発。2位通過の元セクシー女優・丘咲エミリはツイッターで「出来レースで私達は客寄せパンダ」と指摘。また、5位通過で元セクシー女優の琥珀うたも「2人しか選ばなくてどうやってオーディション番組にするんだーろ?」と疑問を呈した。 さらに、1位通過のセクシー女優・加藤ももかは「最初は上位なら役名はつくって聞いてたんだけど、私の勘違いだったのかな」と疑問を呈し、丘咲ほか、多く女性参加者がこれに賛同しているものの、1日に丘咲は再びツイッターを更新し、「その配役のお話確認したところ、言ってません、記録にありません、との事」と、運営側がこの疑惑を否定したことを明かしていた。 運営側に説明を求める声も挙がっているが、果たして出演者たちのこの不満は解決することはあるのだろうか――。記事内の引用について丘咲エミリ公式ツイッターより https://twitter.com/okaemiri琥珀うた公式ツイッターより https://twitter.com/uk19920214加藤ももか公式ツイッターより https://twitter.com/katomomoka0312
-
芸能 2019年12月02日 18時10分
元ZOZO前澤氏「ピーだらけになりそう」 Youtube第2弾は下ネタ? 初投稿“1000億円記帳”は100万回再生突破
ファッション通販のZOZOTOWNを運営するZOZOの創業者、前澤友作氏が2日、ツイッターを更新。話題を呼んでいる自身のYouTubeチャンネルの次回作について触れている。 前澤氏は、11月29日の夜に行われたという「ZOZO代表取締役退任のお疲れさま会」の様子を投稿した株式会社バンクの創業者、光本勇介氏のツイートをリツイート。「この日の様子もYouTubeにあげようかと思ってるんだけど、男子トークゆえの下ネタ多すぎで、ピーだらけになりそう。笑」とつづり、次回作は飲み会の模様を投稿することを示唆している。 このツイートに対して「ピーだらけとかむしろ面白そうです笑」「それもまたリアル男子トークで良いのではないでしょうか」「ピーだらけは嫌だけど。楽しそうなのでみたいです!」などのコメントが見られている。 前澤氏は、9月12日に株式会社ZOZOの社長を退任後、11月29日にYouTubeチャンネルを開設。初回の動画である「【初投稿】1000億円を通帳に記帳してみた」を投稿し、12月2日の17時半現在、既に118万回再生を記録している。 初回に投稿された動画は、前澤氏が保有していたZOZOの株式をヤフーに売却した代金が入金されたことを受け、約10年ぶりに一人で約1000億円を銀行ATMで通帳に記入するといった内容。記帳される前に既に約10億円の残高があったことや、1000億円を超える入金があった直後に、約60億円を超す引き落としがあるなど、その出入金額の大きさが話題を呼んでいた。 この動画には「そこらへんの成金YouTuberと比較にならなすぎ」「行動は過激かもしれんけど、それくらいじゃないと時代は作れないし金も稼げない。全部さらけ出して生きてる姿がカッコイイ」「しゃべりもゆっくりで分かりやすくて好感が持てる」など、前澤氏を称えるコメントが寄せられた。 その一方で、「年末ジャンボを10億円ぶん買ってみて欲しい」「次回、元カノに電話してみた。お願いします」「月に行ってみた。が見たいです!」など、早くも次回作を期待する声も寄せられている。 ユーチューバーとして新たなスタートを切った前澤氏。次回作も大きな話題を集めるか注目したいところだ。記事内の引用について前澤友作の公式ツイッターより https://twitter.com/yousuck2020前澤友作の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCO3gOWCjoz9aeXdSUt6Fhmw
-
-
スポーツ 2019年12月02日 18時05分
DeNA、エース今永も興味! メジャーのトレンド「ドライブラインベースボール」が野球を変える?
今季開幕投手として一年間ベイスターズを引っ張り、自己最多の13勝を挙げたエース今永昇太が、今オフを利用してアメリカ・シアトルにある「ドライブラインベースボール」に視察に行くと、12月1日に横浜市内で行われたトークショーの中で明かした。 「ドライブラインベースボール」とは、野球における適切なフォームを身に付けることに重きを置くトレーニング施設。専属のトレーナーや医師、動作分析のプロフェッショナルが科学的側面からアプローチし、身体中にセンサーを付けてフォームを細部まで分析。適切で安全な指導を行うことが評判となり、メジャーリーガーや学生など年間約500人が利用。タブー視されていた重いボールを使ってのトレーニングなど、今までの常識を打ち破る方法を、専門家の指導の元で行うことで「怪我の確率は下がり、ボールの球速は上がる」と、年々注目度は上がっている。 このオフもベイスターズから、育成から今年支配下を勝ち取り、2年目でイースタンの最多勝と防御率トップの成績を残した中川虎大と、3年目の剛球サイドハンド右腕進藤拓也が派遣され、他にもマリーンズ、ライオンズの若手ピッチャー達が続々同施設に派遣。ホークスは秋季キャンプに測定機材などを逆輸入し、各選手のデータを測定したと報道された。 近年の野球界はトレーニング方法の効率化やなどにより、ピッチャーの球速は年々高速化。反面怪我に対するリスクも上がっていると言われている。ベイスターズに限っても、ルーキーイヤーで活躍したピッチャーが2年目に成績を落とすなど、2年連続で結果を残すことができないケースも見受けられる。 今シーズンキャリアハイの成績を残した今永は「開幕ピッチャーの座を他の選手に渡してはいけない」と、来季に向けての決意を語っていた。最先端のトレーニングを経験し、来年もこの先も怪我なく息の長いエースとしての活躍を期待したい。取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
芸能 2019年12月02日 18時00分
『ニッポンノワール』賀来賢人、まさかの“超人化”で「サイヤ人かよ」 現実離れした展開に珍考察も
日曜ドラマ『ニッポンノワール−刑事Yの反乱−』(日本テレビ系)の第8話が1日に放送され、平均視聴率が7.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。自己最低視聴率となった第7話の6.0%からは1.1ポイントのアップとなった。 第8話は、警察の地下組織であるニッポンノワールが極秘プロジェクトとして行っていた人体実験で、最初の被験者となったのが宮城遼一(細田善彦)だったことが判明する。一方、清春(賀来賢人)は南武(北村一輝)により身柄を拘束されていたが、そこにガスマスクの男が現れ、克喜(田野井健)に迫った身の危険を知らせてきて――というストーリーになっていた。 現実離れしたストーリーにたびたび批判が集まっていた本作だが、ここにきてSFレベルの展開となり、視聴者から困惑の声が集まっているという。 「今話では、眞木(矢本悠馬)が克喜に再実験を施そうと連れ去り、そこに清春と宮城が駆け付けるというストーリーが描かれましたが、結局宮城が銃で撃たれてしまうという展開に。これに怒った清春の首筋の血管がアニメのように浮き上がり、超人的な力で眞木の頭を床に穴があくほど打ち付けるという“覚醒”を遂げました。清春も人体実験を受けたことを匂わせていましたが、肉体的にも影響が出ることが明らかになったのはこれが初めて。この展開に視聴者からは、『何を見せられてるの…?』『これが刑事ドラマって嘘でしょ』といった呆れ声のほか、『超人ハルクみたいな展開』『怒りで目覚めるスーパーサイヤ人かよ』『もう身体から武器とか出てきても驚かない』などとイジる声も聞かれています」(ドラマライター) とはいえ、この展開である考察も出てきたという。 「今話で、敵か味方かますます分からなくなったガスマスクの男については、当初かなり格闘に優れていることから男性だと思われていましたが、人体実験で肉体を改造できるとなると、女性も候補に挙がってきた。すでに亡くなっているはずの薫(広末涼子)が実は生きていて、ガスマスクの中の人になっているのでは、という予想も出てきています。普通の刑事ドラマの場合、可能性としてはあまり高くないものの、もはや“なんでもアリ”になっている本作。広末の復活が本当に見られるかもしれません」(同) リアルなネットバッシングが描かれた1月期のドラマ『3年A組 ―今から皆さんは、人質です―』(日本テレビ系)とストーリーがつながっている設定にもかかわらず、かなり現実とかけ離れたSFドラマ展開になってしまった本作。果たしてどう収束するのだろうか――。
-
-
スポーツ 2019年12月02日 18時00分
九州場所“日本人初”の優勝を決めた横綱・白鵬にまたまた賛否両論
今年最後の九州場所(福岡国際センター)は11月24日、横綱・白鵬の4場所ぶり43回目の優勝で幕を閉じた。「新旧交代」、「若手台頭」などの声がかまびすしい中での優勝だけに、白鵬はご機嫌そのもの。千秋楽を待たず14日目に、御嶽海を外掛けでねじ伏せて優勝を決めると、笑顔でこう語った。「令和元年に間に合ってよかった。3月の上腕二頭筋断裂、秋場所の小指の骨折を乗り越えてきた。勝って優勝を決めるのはいいもの。終わってみればね」 ところが、一部からは「汚い相撲のオンパレードだった」という声も聞こえる。何しろ、肘打ちのような張り手、かち上げが15日間のうち、半数以上もあったからだ。 とりわけひどかったのは、12日目の遠藤戦。立ち合いにいきなり右から顎を目がけて強烈な肘打ち。さらに左、右とボクシングのフックのような張り手を連発し、KO寸前に陥ったところを難なくはたき込んだ。ケンカまがいの攻撃で膝から土俵に落ちた遠藤は、鼻から激しく出血していた。 優勝を決めた直後、NHKのインタビューの中で、この品格のない相撲について問われた白鵬は、澄まし顔でこう答えてみせた。「今場所、テッポウがいつもより多かったので。そのへんが利いたのかな。私は、テッポウは手の四股だと思っていますから」 確かにルール違反ではないが、白鵬は2年前にも横綱審議会委員から「肘打ちは見たくない」と厳しく注意を受けている。この直後は自粛していたものの、最近、また肘打ちをやり始めた。まったく懲りていない白鵬に、ある親方は次のように警告を発する。「どんなに汚い手を使っても勝てばいい、というのが白鵬の信条ですからね。逆に、それだけ余裕がなくなってきているとも言えます。けど、ヤラれた力士はちゃんと覚えていますからね。いずれ、何かの折に、このお返しをするんじゃないですか。例えば、引退して親方となったときの理事選などで。白鵬の理事長誕生、厳しいんじゃないかな」 奢れる平家は久しからず。
-
芸能 2019年12月02日 17時40分
『グランメゾン東京』、及川光博の元妻役に無理がある? ヒステリック過ぎて「こんな母親いる?」の声も
木村拓哉主演の日曜劇場『グランメゾン東京』(TBS系、夜9:00〜放送)の第7話が12月1日に放送され、平均視聴率が前回の第6話と同じ11.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であると報道された。2桁をキープしているが、第4話で打ち出した最高視聴率13.3%にはまだまだ届かない数字である。 本作は岸田周三氏やトーマス・フレベル氏などの世界的なフレンチシェフが監修を務める料理ドラマである。ストーリーは、過去にフランスの官僚とトラブルを起こした料理人・尾花夏樹(木村拓哉)が、ひょんなことから女性料理人・早見倫子(鈴木京子)と出会い、二人でフレンチレストラン「グランメゾン東京」を立ち上げ、仲間たちと力を合わせて三ツ星獲得を目指す――というものだ。 第7話では、相沢瓶人(及川光博)の元妻のフランス人のエリーゼ(太田緑ロランス)が突然姿を表し、娘のアメリー(マノン)を引き取りにやって来る。三ツ星を取るという夢をいつまでも追いかけ続ける相沢に娘を任せられないと言うエリーゼに、尾花は一週間後に控えた『トップレストラン50』にグランメゾン東京が10位よりも上位を獲得したら、相沢を認めるようにと提案する――という展開となった。 トップレストラン50の前にグランメゾン東京を訪れたエリーゼは、尾花たちの料理を食べるが、「どの料理も美味しい。それが嫌なの!」と激怒。さらに、「今まで以上に寝る間を惜しんで努力して、アメリーとの時間を削り出していたのよね?」「そんな人にアメリーは任せられない」と発言する。そして、迎えたトップレストラン50では、グランメゾン東京は10位という結果になり、エリーゼはアメリーと一緒にフランスへ戻ることになった。エリーゼは最後に、尾花へ料理が素晴らしかったことを伝え、「今度こそあの人(相沢)に取らせてあげてよ!三ツ星」と励まし、去って行った。 エリーゼの支離滅裂なキャラクター設定や不自然な演出に対し、視聴者からは批判の声が集まっている。一部に視聴者からは「娘を捨てておいて、いきなり現れてフランスへ連れて帰るとか…こんな母親いないよ。設定が非現実的すぎてどこから突っ込めばいいのやら…」「エリーゼの言動が無茶苦茶なのは、視聴者に“この先どうなるんだろう?”て思わせるのが目的なんだろうな。だから人間味が感じられないんだよ。どうりでストーリーにも入り込めないワケだ」「エリーゼ、何もなかったように相沢の母親とも食卓囲んでるし…。相沢の母親からしてみれば、絶対許せない相手だと思うのに。そういう細かいところ、設定が甘いよね」という指摘も挙がっている。 「放送前は、相沢役の及川光博のファンからは、『相沢メインのストーリーだから楽しみ』という声が集まっていましたが、エリーゼの出番があまりにも多く、最終的に相沢が愛娘を奪われてしまうという展開に、『今回の話、理不尽すぎる』『相沢がただただ可哀そうな回』という批判の声が挙がっています。物語を盛り上げる上での演出だと思われますが、逆に視聴者や及川ファンの反感を買ってしまったようです。」(ドラマライター) SNS上で視聴者から「外れ回」とも呼ばれた第7話。次回の第8話では、どのように巻き返していくのだろうか。今後の展開に注目したい。
-
スポーツ 2019年12月02日 17時33分
オリックス、“ヨシノブ世代”山﨑颯一郎と育成契約
オリックスは今オフに戦力外通告した山﨑颯一郎投手と、改めて育成契約を締結したことを発表した。背番号は「135」。 颯一郎は2016年にドラフト6位で敦賀気比高校からドラフト6位で入団。同じ年に高卒で入団した山本由伸、榊原翼とは同級生となる。 190cmという恵まれた体格から投げる150キロ近くのストレートと、角度のあるカーブが特徴。キャンプでは、同じく長身のピッチャーだった高山郁夫コーチと、カーブを得意としていた小松聖コーチが付きっきりで、颯一郎の指導をしていた。昨年オフには、コロンビアで開催されたWBSC U-23ワールドカップでは日本代表として出場し好投した。 プロ入り後、一軍登録は一度もないものの、女性ファンを対象にした今年の“オリメン総選挙”では、7位にランクイン。キャンプでもサインや写真を求める長蛇の列ができるなど、一軍マウンドを踏んでいない選手としては、異例の人気を誇っている。 11月24日に京セラドーム大阪で行われた『Bsファンフェスタ2019』では、乃木坂46の白石麻衣をモチーフにした女装を披露し、ファンを喜ばせた。 「次は颯一郎ですね」 今年榊原の活躍を見た由伸は同期の名前を出して期待した。ここの代の絆は深い。颯一郎は今年8月に右肘内側側副靱帯再建術、いわゆるトミー・ジョン手術を行ったため、現在は復帰に向けてリハビリに励んでいる。支配下の座を再び勝ち取って、さらに強い颯一郎を見せてもらいたい。(どら増田 / 写真・垪和さえ)
-
スポーツ 2019年12月02日 17時00分
西武、主力2選手の流出対策に「根本から考えて」ファンから厳しい声 過去25年で18名、FA流出が止まらないワケは
今シーズンパ・リーグ2連覇を達成し、来シーズンは3連覇を狙う西武。その西武が投手・増田達至、野手・金子侑司の両名に対し、複数年契約の提示を検討していることを複数メディアが報じた。 報道によると、順調なら来シーズン中に国内フリーエージェント(FA)権を取得する見込みの増田、金子侑に対し、球団側は3年契約、あるいは4年契約の提示を検討しているとのこと。今シーズンの年俸は増田が1億円、金子侑が5700万円(ともに推定)と伝えられているが、こちらについても大幅に増額される見込みであるという。 チームの守護神を務める増田は、今シーズン「65登板・4勝1敗7ホールド30セーブ・防御率1.81」といった成績を残しブルペン陣をけん引。一方、外野手の金子侑も「133試合・.251・3本・33打点・41盗塁」をマークし、3年ぶり2度目の盗塁王を獲得するなど結果を残している。両名とも投打の主力選手なだけに、球団側がFA流出を阻止しようと複数年契約を提示することはおかしな話ではない。 ただ、ネット上の西武ファンからは期待の声以上に、「複数年で引き留めに動いてくれてありがたいけど、肝心の2人が受けてくれるか心配」、「浅村とか炭谷みたいに『1年1年が勝負』、『甘えを持ってやりたくない』とかいった理由で断られそう」、「もし断られたら来オフの残留は絶望的かも」などと、過去の所属選手の経緯を踏まえて不安視する声が多数挙がっている。 「過去に西武からFA宣言した選手を見ると、今オフの秋山翔吾、昨オフの浅村栄斗(現楽天)、炭谷銀仁朗(現巨人)など、宣言する前年に球団から提示された複数年契約を拒否しているケースは少なくありません。増田、金子が複数年を受けるかどうかはまだ分かりませんが、もし来オフのFA宣言を考えているならば、複数年を固辞して単年契約となることは大いに想定されます」(野球ライター) FA制度が導入された1993年オフから昨オフまでに12球団最多の18名が流出し、今オフの秋山次第ではその数が19名とさらに増加する西武。交通の便が悪く通勤に時間をとられる本拠地の立地や、12球団中8位(平均3237万円/2019年シーズン)と決して手厚いとはいえない年俸などが負の連鎖をもたらす原因とみる向きも強いことから、一部ファンの間では「複数年提示に文句はないけど、『なぜ複数年を断る選手が多いのか』っていう根本的な問題も考えろよ」、「選手が『残りたい』と思ってくれるような環境作りの方が大事」といった声も見受けられるが…。文 / 柴田雅人
-
-
その他 2019年12月02日 17時00分
みひろのほろ酔い晩酌グルメ ★福島県産 エゴマ豚の角煮
福島県産 エゴマ豚の角煮 内容量:300グラム 価格:2980円(税込) 信濃屋 楽天市場 https://www.rakuten.co.jp/hello-shinanoya/ パンパカパーン。なんと、『みひろのほろ酔い晩酌グルメ』が今週で300回目を迎えました。ありがとうございます! ということは、わたしはこれまでに299種類ものおつまみを食べてきたことになるのか。すごっ! どれも美味しい出会いばかりで本当に幸せです。友達をおうちに呼んで鍋パーティーしたり、バーベキューに持っていったり、色々な思い出があり最高ですね。これからもみなさんがお気に入りのおつまみに出会えるよう、400回、500回と続くよう頑張っていきます。どうぞ、よろしくお願いいたします! さて、それでは300回目の晩酌タイムとまいりましょう。今週のおつまみは、信濃屋さんの「エゴマ豚の角煮」です。どひゃーっ、なんて迫力なんでしょう! めちゃくちゃ大きくて分厚いんですけど、脂身と赤身のバランスがとってもよくて見た目も美しい! これは食べ応えがありそうです。 今回は角煮のかたまりを切らずに、贅沢にかぶりついてみたところ…これは感動ものでした。赤身の部分は身がギュッと引き締まって弾力がありながら、脂身は信じられないくらい柔らかくてトロットロ。しかも、生姜とニンニクの効いた甘じょっぱいトロミのあるタレがお肉の中まで染み込んでいて、濃い目の味付けがお酒と合うったらないの。 なんと、この角煮は真空包装して6時間もかけて仕上げているんだとか。だから柔らかい上、味も染み染みなんですね。ホントにおうちで食べる角煮のクオリティーじゃないですから。 このおつまみには、炭酸でスッキリした飲み口のハイボールを合わせていただきました。濃い味の角煮とスッキリ系のハイボールは相性が最高です。 ちなみに、エゴマ豚とは飼料の一部にエゴマを使用して育てた豚で、a−リノレン酸を多く含んで身体にいいお肉なんだそうです。バラ肉って脂身が多いので普段は控えるようにしているのですが、身体にいいと言われると、ついガンガンいっちゃいますね(笑)。 豚エキスが染み出た角煮のタレは、〆にホカホカのご飯にかけて食べたくなります! 角煮丼も絶対に美味しいと思うので、皆さん、ぜひ今夜の晩酌のおつまみにいかがでしょうか!***************************************PROFILE●1982年5月19日生まれ、新潟県出身、血液型A。T153、B82・W59・H84。趣味はショッピングと体の手入れ。「新みっひーランド みひなな食堂」がスカパー!で放送中。
-
芸能
4月クールドラマにも数多くの芸人が出演! 光る演技力に期待!
2016年04月12日 18時00分
-
芸能
“ましゃロス効果”が視聴率に反映されなかった福山主演の月9ドラマ
2016年04月12日 18時00分
-
芸能
マエケン テレビ番組のクレーマーに物申す「俺たちはちゃんと判断できたから真似しなかった」
2016年04月12日 17時50分
-
ミステリー
七色の光を発するUFO!? 宇宙の光線は氷を溶かす!
2016年04月12日 17時00分
-
芸能
映画『闇金ドックス2』に主演の山田裕貴が出来映えに太鼓判
2016年04月12日 17時00分
-
スポーツ
友成那智 メジャーリーグ侍「007」 トミージョン手術を受けたメジャーの日本人投手 手術前と手術後の球速比較
2016年04月12日 16時00分
-
社会
小泉純一郎・進次郎ついに始まった反安倍「衆参W選挙」潰し(1)
2016年04月12日 14時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(4/13)マリーンC(JpnIII)(船橋)
2016年04月12日 12時33分
-
芸能
優等生から一転、わがまま女優に… 堀北真希の引退騒動
2016年04月12日 12時00分
-
芸能
『暗殺教室』がV3を達成した今週の映画ランキング
2016年04月12日 11時59分
-
アイドル
欅坂46 女性アーティストのデビューシングルで歴代1位
2016年04月12日 11時31分
-
アイドル
Doll☆Elements、TOKYO FM渋谷スペイン坂スタジオにて公開収録 レイザーラモンRGがサプライズ登場!
2016年04月12日 11時10分
-
芸能
松山千春デビュー40周年記念トラックが札幌から福岡まで日本を縦断
2016年04月12日 11時06分
-
芸能
小林幸子、8.8メートルのメガ幸子に惚れ惚れ「わたしのパートナー」
2016年04月12日 10時50分
-
芸能
みのもんた 久しぶりの報道番組出演に「婚活したい」と意気込む
2016年04月12日 10時43分
-
社会
2016年に大震災再び…三重県沖地震は前兆現象?
2016年04月12日 10時00分
-
芸能
キンコン西野 「東京五輪エンブレム」最終候補4作品を批評「おそろしく無難なデザインばかり」「超つまんない」
2016年04月11日 18時27分
-
芸能
カンニング竹山 昨今のネットユーザーにウンザリ「文句を探してやろうという奴が多い」
2016年04月11日 18時20分
-
アイドル
乃木坂46の2ndアルバムがリリース決定
2016年04月11日 16時50分