-
芸能 2019年12月05日 19時00分
「かまいたちは15点」立川志らく、『M-1』審査員として事前点数宣言に批判“冗談でもどうかと思う”の声
5日放送の『グッとラック!』(TBS系)でのMC・立川志らくのある発言がお笑いファンの間で波紋を広げている。 事の発端となったのは、22日に決勝戦が放送される『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)について。4日に行われた準決勝後の取材で、お笑いコンビ・かまいたちの山内健司が「志らく師匠を(審査員から)外してほしい」と発言。この発言の裏には、昨年の『M-1』で志らくがかまいたちに厳しい点数をつけたという出来事があり、会場の笑いを誘っていた。 一方、この日の『グッとラック!』の終わりには『M-1』の審査員が発表され、昨年に引き続き志らくが続投することが紹介された。国山ハセンアナウンサーが「芸人さんの中には志らくさんを(審査員から)外してほしいという声も……」と話を振られた志らくは、「かまいたちがそう言ったんでしょ?」と笑い、「かまいたち、今から言っとく! 15点だからな!」と点数を宣言していた。 しかし、この志らくの発言に対し視聴者からは「冗談でもどうかと思う」「仮にも審査員がネタを見る前に点数の事を言うのはどうなの?」「去年も点数のつけ方が変って言われてただけに笑えない…」といった苦言が殺到していた。 「昨年の『M-1』でかまいたちに低得点をつけて以降、志らくとかまいたちはいわば“トムとジェリー”のような関係性。バラエティ番組で共演した際にも、自ら不仲説に口にしてネタにしたりなどしていましたが、さすがに具体的な点数となると、冗談だとしても看過できないお笑いファンが多かった様子。実際に15点をつけることはまずあり得ないものの、不快感を覚えたお笑いファンが多かったようです」(芸能ライター) 果たして、今年の志らくの評価に対するお笑いファンの“評価”はどうなるのだろうか――。
-
スポーツ 2019年12月05日 18時00分
阪神 矢野監督が放り投げた藤浪晋太郎「再生失敗」
またもや結果を残せなかった――。阪神の藤浪晋太郎投手(25)が11月17日に行われた秋季キャンプの紅白戦に登板。これが’19年のラストマウンドなのだが、2イニングを投げ、被安打3、2四球で3失点。“ノーコン病”克服の成果は見せられなかった。 試合後、藤浪をかばっていた矢野燿大監督(50)だが、内心は違うようだ。「その翌日、藤浪はブルペンで投球練習に臨みましたが、福原忍、安藤優也投手コーチも集まり『3コーチ』が指導する異様な光景となりました」(在阪記者) 秋季キャンプで、投手陣の全面指導を託されたのが、山本昌臨時コーチ(54)だ。これは、矢野監督が直々に指導を要請したもので、しかも福原、安藤両投手コーチに、「口出し厳禁」も通達していた。これは、指揮系統の一本化、投手陣を惑わせないための措置だが、それで藤浪が蘇生できなかったとなれば話は別。矢野監督は自身の発言を撤回し、投手コーチ総出で藤浪の指導に当たったのだ。「ですが、山本氏の指導は好評です。他の多くの投手が手応えみたいなものを掴んでいました」(同) 練習後、矢野監督とコーチ全員によるミーティングが行われる。トラの若手投手陣は山本氏を“出待ち”し、「ご飯、連れてってください!」と、おねだりしていた。短期間でここまで選手のハートを鷲掴みにした臨時コーチは、山本氏が初めてだろう。「正規のコーチは面白くないでしょう」(球界関係者) 好評につき、山本氏の“延長”も決まった。来年春のキャンプでも臨時コーチを務めてもらう。しかし、こんな声も聞かれた。「山本氏は解説者として、関西の情報番組などのレギュラーを持っています。今回の臨時コーチも、矢野監督の『無茶ぶり』によるものでした。シーズン終了後に電話で頼まれ、慌ててスケジュール調整していました。来春のキャンプにしても、山本氏はレギュラー番組の仕事に加え、沖縄・宜野座の一軍、高知県安芸の二軍の両方を回ることになります。当然、その交通費は球団の負担となります」(同) 指導の延長を決めたのは、今秋キャンプの最重要テーマだった藤浪の再生が果たせなかったからだ。「阪神も藤浪再生のラストチャンスと見ているのでしょう。単純な話、阪神は今季69勝しましたが、ここにもし『藤浪の2ケタ勝利』があったら、原巨人(77勝)を上回って優勝できましたから」(同) ただ、藤浪のことを思い、口出し厳禁を通達した矢野監督の立場は苦しい。 藤浪自身にとっても、来春のキャンプがラストチャンスとなる。 当然、正規のコーチ陣たちも、この先も藤浪が変わらないようなら、臨時コーチを呼んだ矢野監督に不信感を持つだろう。もっとも、再生したら、「今まで何をやってたんだ!?」と酷評されるだろうが…。 いずれにしても、藤浪にとって、もはや“次”はないということだ。
-
芸能 2019年12月05日 18時00分
神田沙也加のブログ、「“今井絵理子感”がある」フット岩尾の指摘に共感の声 ジャニーズと交際報道スルーのワケは
5日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、神田沙也加にコメントしたフットボールアワー・岩尾望に共感する声がネットで上がっている。 この日の番組は、4日に離婚を発表した女優・歌手の神田を特集。神田は2016年夏の舞台で共演した俳優・村田充と2017年4月に結婚、翌月にはハワイで挙式を行った。そして今月4日、二人はそれぞれのブログで離婚を報告している。 村田のブログでは今年の夏に「二人で円満に離婚届を作成」し、双方合意による離婚だったとする一方、離婚成立後には神田から「プライベートの報告も聞いております」としていた。神田もブログで、離婚後もわずかながら同居期間があり、「そこでわたしのプライベートの話も、充さんには全て報告してきております」と明かしている。しかし、同日『NEWSポストセブン』が、神田とジャニーズJr.の秋山大河の交際を報じており、ネットでは今回の離婚との関連を疑う声が多い。 スタジオでは横澤夏子が「なんか許している関係というか、『もう分かっていますし、終わったんです』という感じ」と今回の離婚が本当に円満なものではと推測。しかし岩尾は「(神田と村田の)ブログから“今井絵理子感”を感じてしまう」と2017年に不倫疑惑が報じられた元SPEEDの今井絵理子・内閣府大臣政務官と神田を重ね合わせている様子。坂上が「どんな『感』?」と戸惑う中、岩尾は「『いや、こういうことじゃないんですよ』と取りつくろっている感じというか」と、神田が不倫を否定するのに必死になっているのではと指摘していた。 ネットでは「このタイミングで今井絵理子!岩尾凄い」「岩尾がんばった」「のんちゃんは不倫してるって言いたいんやろ」などと岩尾を称賛するコメントが相次いだ。一方『バイキング』では神田の離婚にフォーカスしながらその後の秋山との交際報道は取り上げなかった。これには「強い事務所のせいかな」「絶対にジャニーズJr.の名前は出さないんだな」「フジのジャニーズ忖度」などと批判が見られた。 円満離婚を強調していた神田と村田だったが、真相はいかに。記事の引用について神田沙也加オフィシャルブログhttps://ameblo.jp/sayaka-kanda/村田充オフィシャルブログhttps://lineblog.me/mitsumurata/
-
-
芸能 2019年12月05日 17時40分
綾瀬はるかに浮上した仰天情報
今年に入って女性芸能人たちの結婚ラッシュが続いているが、ここに来て、女優の綾瀬はるか(34)に来年内に結婚するという情報が浮上しているというから驚きだ。 綾瀬といえば、これまで小池徹平(33)や大沢たかお(51)との熱愛が報じられいたが、直近では15年の正月に一部スポーツ紙で松坂桃李(31)との熱愛が報じられるも、双方の所属事務所は否定した。「交際報道が出た時点で、すでに1年の交際ということだったが、それまでまったく目撃情報すらなかった。交際報道が出てからも目撃情報はなく、そうしているうちに一部女性誌に破局情報が出た。松坂といえば、マッサージ嬢にエッチなプレーを要求して拒まれたことが週刊誌でK時になったが、当時、報道が出たのは松坂のある事実を隠すため、と言われていた」(週刊誌記者) その交際報道から4年経とうとしているが、綾瀬も松坂もまったく浮いたうわさがないが、それが逆に交際が継続中の証拠という説が浮上しているというのだ。「今流行の、同じ高級マンションの中の同じフロアに別々に部屋を借りていれば誰にも見られることなく堂々と会えます。2人はともに所属事務所の看板を背負っているのでプロ意識が高く、極秘交際を貫いていたのでは。とりあえず、綾瀬の誕生日の3月24日をマークしておいた方が良さそうだ」(テレビ局関係者) いきなり結婚発表があった場合、確実に“綾瀬ロス”と“桃李ロス”が巻き起こりそうだ。
-
スポーツ 2019年12月05日 17時30分
RIZIN大晦日、那須川天心の相手は“日本人最強”江幡塁!武尊戦には消極発言
総合格闘技イベントRIZINは5日、都内の目黒雅叙園で会見を行い、『RIZIN.20』(31日、さいたまスーパーアリーナ)の那須川天心(TARGET/Cygames)と、白鳥大珠(TEAM TEPPEN)の対戦カードを発表した。 会見は前日に続き、2日連続。気になる天心の対戦相手は、KING OF KNOCK OUTスーパーバンタム級王者の江幡塁(伊原道場)に決定した。江幡塁はWKBAの世界王者として双子の兄・睦(むつき)とともに強さを発揮しており、那須川陣営も早くからマークしていた。これまで天心と対戦した日本人選手の中では、最強と言っても過言ではないだろう。 塁は今年8月の初代KNOCK OUTスーパーバンタム級王者決定ワンデートーナメントで死闘の末、決勝で小笠原瑛作を破り初代チャンピオンになると、リング上で天心の名を挙げて、対戦をアピール。後日のインタビューでも「KNOCK OUTのチャンピオンとして、他団体のトップとやりたい。ベルトの価値を上げる意味でも那須川天心というピースは必要」と語った。今年9月には千葉・幕張メッセイベントホールで開催されたRISEワールドシリーズを観戦。那須川親子のもとを訪れ、対戦の意思を確認している。 会見で塁は「那須川選手は格闘技界を引っ張っている。スピード、パワー、テクニックも一流。キック伝統のぶつかり合う激しいスタイルを見せたい」と語ると、天心は「日本の格闘技は自分しか盛り上げられない。江幡選手は自分がデビューする前から試合をしていた強い選手。大晦日らしくぶっ飛ばしたい」と話した。 また天心は、普段交わらない新日本キックの塁と今回対戦することに関連し、K-1の武尊戦について質問されると「武尊選手と対戦することはないと思う。自分も今はそこまでやりたいとは思わない」と消極的。続けて「いつまでも日本にいるつもりはない。日本は江幡選手が引っ張ってくれればいい」と話し、改めて「江幡選手は強い」と塁の実力を認めていた。塁はKNOCK OUTとWBKAのベルトを「持っていきます」と断言した。 RIZINの榊原信行CEOは「最近は上の階級でやってましたけど、天心のベスト体重は55kg、江幡も同じぐらいですよね。この試合を通じて日本人で那須川天心に勝てる選手がいたんだということを、世間の皆さんにも分かってもらいたい。RIZINを軸に置くならば、天心にとって最強のチャレンジャー」と塁を絶賛した。 今回は塁にとっては未知のヒジなしのルールで行われるが、「しっかりと調整していく」と問題がないことを強調していた。なお、完全決着をつけるべく、3分3Rに1Rのエキストララウンドがつくスペシャルルールになったが、2人とも「延長前に決着をつける」と気合い十分だった。(どら増田)
-
-
スポーツ 2019年12月05日 17時00分
日本ハム、ビヤヌエバ獲得に賛否 交流戦打率は1割台、それでも「成功する」とファンから声が上がるワケ
今シーズン、一時は首位争いを演じながらも、終盤の失速によりパ・リーグ5位となった日本ハム。5日、その日本ハムが来シーズンに向けた補強として、前巨人・ビヤヌエバを獲得したことを公式サイトで発表した。 公式サイトに掲載された発表内容によると、ビヤヌエバは「ファイターズの日本一奪還に貢献できるよう、精一杯努力していきます」と意気込みを表明。チームを率いる栗山英樹監督も、「MLB時代から彼のプレーを何度も目にしていますが、なんといってもパワーが魅力。三塁の守備も安定しており、安心して任せることができると思います」と期待のコメントを寄せている。 ビヤヌエバは2018年に米メジャー・パドレスでシーズン20本塁打をマークしたこともある強打の三塁手。しかし、巨人に加入した今シーズンは「73試合・.223・8本塁打・24打点」と結果を残せず1年で退団。また、その後メキシコ代表として出場したプレミア12では、大会中に右手首を負傷したとも伝えられている。 今回の一件を受け、ネット上の日本ハムファンからは、「交流戦で打てなかった(※交流戦打率.182)のに活躍できるわけないだろ」、「打てずにお払い箱になった選手をわざわざ獲得する意味が分からない」、「これなら若手を育てた方がよっぽどマシ」といった反発の声が多数。 一方、「巨人さんの選手だから多分成功するでしょ」、「巨人出身選手は活躍することが多いからビヤヌエバにも期待したい」、「大田みたいに花開く可能性も十分あるぞ」といったポジティブな見方をするファンも散見された。 日本ハムファンがイメージしているのは、大田泰示(2017-)、公文克彦(2017-)、宇佐美慎吾(2019途中-)ら巨人在籍経験のある選手たちの活躍だろう。大田は今季『132試合・.289・20本塁打・77打点』、公文も今季『61試合・2勝0敗17ホールド・防御率3.96』とそれぞれ投打をけん引し、シーズン途中でトレード移籍してきた宇佐美も日本ハムで『45試合・.198・0本・9打点』と奮闘している。 また、過去の巨人出身選手を振り返ると、移籍後の8年間で57勝をマークした高橋一三(1976-1983)、55試合に登板しリーグ優勝・日本一に貢献した岡島秀樹(2006)、2009年に指名打者枠でオールスター出場も果たした二岡智宏(2009-2013)などが活躍を見せている。 「活躍の要因としては『日本ハム側の指導がうまくハマった』、『重圧のかかり方が巨人とは違う』といった点が考えられますが、中には巨人時代から実績を残している選手もいるだけに、必ずしも一概には言えないところもあります。ただ、いずれにせよ成功を収めているケースは多いため、“巨人出身”、“巨人在籍”といった肩書を幸運のジンクスと位置付けているファンも少なくないようです」(野球ライター) 公式サイト上に寄せたコメントでは、「来季も日本で野球を続けられる機会を得たことに感謝いたします」とも述べているビヤヌエバ。来日2年目となる来シーズン、過去の巨人出身選手に続くような活躍を見せることはできるだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について日本ハムの公式サイトよりhttps://sp.fighters.co.jp/
-
スポーツ 2019年12月05日 15時02分
元サッカー日本代表がとんでもない動画を誤爆?「解雇レベルでは」生々しい性行為映像か、ネット炎上
Jリーガーの初瀬亮が4日、自身のインスタグラムにとある動画を投稿し、物議を醸している。 初瀬は4日に、インスタグラムのストーリーという短い動画を投稿できる機能を使い、10秒ほどの動画を投稿。しかし、その動画は女性との性行為を撮影したと思われる動画であり、すぐに削除されたことから誤爆と思われる。この動画は削除後も、YouTubeやツイッター内で出回っており、炎上騒ぎになってしまっている。初瀬本人が撮影したものであるかは不明だが、動画には、局部は映っていないものの、暗闇の中で髪の長い裸の女性が後ろ姿のまま前後に揺れ動く様子が撮影されている。 この動画に、ネットでは「初瀬・・・やらかしたな」「初瀬亮のポジションがバックだとしても、これはないだろ」「初瀬どうこうより相手の女の子可哀想すぎるやろ」「普通に解雇レベルの問題でしょ。フロントは選手のSNS教育をしっかりするべきだ」というようなコメントが見られている。 初瀬は、今シーズンJ1・ヴィッセル神戸でリーグ戦17試合に出場。9月からはJ2・アビスパ福岡へ今季いっぱいレンタル移籍し、これまでリーグ戦9試合に出場した。2017年11月には、豊富な運動量と積極的な攻撃参加が評価され、国内組のみで構成された日本代表に初招集され、22歳ということもあり、将来を嘱望されているJリーガーの一人だ。 今回の件について、5日13時現在、初瀬本人や所属するクラブ側から公式なメッセージは発表されていない。現在、残り1節を残して、優勝争いが過熱するJ1戦線だが、初瀬の軽率な“行為”が熱気に水を差してしまったことは間違いなさそうだ。
-
社会 2019年12月05日 14時00分
『100万円の自転車盗難ドッキリ』動画を自転車メディアが投稿 「盗難被害者への配慮がない」と炎上
自転車メディア「FRAME(フレイム)」がアップしたある動画が、自転車ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、フレイムの公式ユーチューブチャンネルが4日にアップした「【ドッキリ】渋谷のど真ん中に100万円のロードバイクを放置したら何時間で盗まれるのか検証してみた」という動画。動画には、編集部の「けんたさん」という自転車ユーチューバーの男性と、同じく自転車ユーチューバーの「今田イマオ」と、ロードバイク好きのお笑い芸人・ウドントミカンのウドンくんが登場し、渋谷駅前に100万円超のロードバイクを放置した場合、どのくらいの時間で盗まれるかという実験を行った。 しかし、実はこの動画、ウドンくんに対するドッキリで、盗まれたと見せかけて、フレイムの社員が自転車を持ち去るというもの。3人は鍵の掛かっていない自転車を駅前に放置し、離れたところから観察を続けていたが、30分以上経っても誰も自転車に見向きもせず。ハチ公の前に移動し、遠くから見守っていたウドンくん以外の二人が不在のタイミングで、編集部の男性に盗ませ、ウドンくんが焦る様子を動画内ではイジり、最後にはネタバラシをした後、「合計1時間置いても意外にも大丈夫でした」と言いつつ、「鍵はちゃんとして駐輪場にとめましょう」と結んでいた。 しかし、この動画のコメント欄には、「自転車盗難ドッキリを面白いと思うセンスどうかしてる」「企業なのに、盗まれた経験がある人を不快にさせようとしてるとしか思えない」「盗まれた人への配慮が全くないな」「なんの啓蒙にもなってないし見てて胸が痛い」といった批判の声が相次いでいる。 「ドッキリとしてもクオリティが高くない上、最終的には1時間程度放置していたとしても盗まれないという検証になってしまったため、『30分くらいは鍵なしでもいいって誤解与えかねない』といった指摘も見受けられました。また、渋谷駅前は自転車放置禁止区域。編集部のモラルを問う声も多く集まっています」(芸能ライター) 有名な自転車メディアの動画だっただけに、失望する声も多く寄せられていた。FRAME公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCfYYRI0SNHmKw2Zm7yn1nEQ
-
芸能 2019年12月05日 12時40分
離婚した神田沙也加、「親子でビビビ婚」だった? 結婚観に母親・松田聖子の影響がみられ話題
女優の神田沙也加が俳優の村田充との離婚を発表し、話題となっている。沙也加は12月4日更新のブログで「私、神田沙也加は、村田充さんと離婚しておりました事をご報告いたします」と記している。続けて、「結婚以来、子供のことについてずっと話し合ってまいりましたが、折り合う答えを見つけることが出来ませんでした」とも綴っている。 沙也加は2017年4月に村田との結婚を発表しているので、約2年半でのスピード離婚となった。沙也加が記した通り、沙也加が子供を作ることを望まなかったのが離婚原因と言えそうだ。 くしくも、11月22日の「いい夫婦の日」に壇蜜や、オードリーの若林正恭など芸能人の結婚報道が相次いだため、その直後の離婚報道は余計に目立ってしまったと言えるだろう。ネット上では「いろいろ考えがあったんだろうけど、これはちょっとタイミング悪いな」「イメージダウンは否めない感じがする」といったネガティブな声が聞かれた。 何より、沙也加の恋愛観・結婚観は、実母である松田聖子にそっくりではと見る声もある。 聖子はアイドル歌手として人気絶頂期だった1985年に俳優の神田正輝と結婚し、翌1986年に長女の沙也加が生まれる。その後も芸能活動を継続しており、子育てや家庭よりも表現を優先したい姿勢は、今回の沙也加の離婚原因と重なるものがあると言えそうだ。 当時から、正輝・聖子夫妻の関係は冷めきっており、長らく「仮面夫婦」と言われてきた。そして、聖子は近藤真彦や、アメリカ人のジェフ・ニコルスなどとの不倫スキャンダルが次々と報じられた。沙也加にも、すでにジャニーズJr.メンバーの新恋人がいると報じられており、恋多き女ぶりは母親譲りと言えるかもしれない。 さらに、聖子は正輝と1997年に離婚した翌年の1998年5月に、歯科医師と電撃再婚を果たす。「ビビビッと来た」とコメントしたことから、「ビビビ婚」と言われた。だが、この生活も長くは続かず、2000年12月に約2年半で離婚している。 沙也加の結婚時もこのフレーズが引き合いに出され、「親子でビビビ婚」とも言われたが、冷めてしまったのか数年で離婚に至ってしまった結末も似ている。現在、親子関係は絶縁状態とも言われるが、やはり似た者同士なのかもしれない。記事内の引用について神田沙也加のオフィシャルブログよりhttps://ameblo.jp/sayaka-kanda/
-
-
芸能 2019年12月05日 12時30分
「イライラした」「無駄な時間」批判の声殺到 『笑ってこらえて』出演スタッフが“不快”と話題
12月4日に放送された日本テレビ系「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」に登場したディレクターが、あまりに不快だったとして話題になっている。 この日放送されたのは「初心者ディレクター限定 長距離バス一期一会の旅」という企画。これは1〜2年目の若手ディレクターがバスターミナルへ行き、長距離バスで旅をする人と一緒に旅をする企画で、これまで不定期で放送されてきた企画。 本企画に初出演となったのは、イラン人と日本人の間に生まれた近江谷シャイアンディレクター。彼はJR大阪駅前のバスターミナルへ。この企画では、ロケ日はディレクター本人が指定できるのだが、近江谷ディレクターは8月30日・31日という旅行シーズン終了間際の日程を選んだために、同行者探しは難航。10時間近くも時間をロスする結果に。最終的には、タイムアップギリギリの31日23時台に、ようやくターミナルで出会った女性シンガーと同行することを決め東京へと向かった。 結果、つつがなくロケは終了したが、女性シンガーへ至るまでは、早稲田大学の学生と株についての動画を撮影しているYoutuber、海外の名門音楽学校で修業したミュージシャン、両親がなく弟と二人で生きてきた苦労人の歌手など個性的な人との出会いがあったが、優柔不断な近江谷ディレクターはなかなか決断することができず、ギリギリになって取材を断念するなどのVTRが流れた。 このロケVTRについて、ネットでは「久々にテレビ見てイライラした」「あまりに決断力なさ過ぎてビックリ」「本当に無駄な時間だった」と批判が相次いだ。 このコーナーは本来、たまたま出会った人との交流や背景などをディレクター目線で描くもので、多くのシリーズが作られてきたが、今回の近江谷ディレクターの回は、優柔不断で右往左往するディレクターをそのまま映しただけのVTRだったため、批判が殺到することになったようだ。 日本テレビに限らず、現在のテレビ番組はタレントの代わりに個性の強いディレクターが前面に出てくることがある。芸能人ではないため、視聴者と感覚が近いからこそ愛着を持ってもらうという利点もあるだろうが、中にはあまりに常識はずれのディレクターも多いため、登場するディレクター選定は、もっと慎重になった方がいいかもしれない。
-
トレンド
NHK音楽番組が続々スタート! 乃木坂46、A.B.C-Z、A応Pら出演
2016年04月22日 20時09分
-
芸能
ツイッターの“怖さ”を全く理解していなかったみのもんた
2016年04月22日 17時32分
-
レジャー
福島牝馬S(GIII、福島芝1800メートル、23日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年04月22日 17時00分
-
芸能
藤原紀香 もどかしさを感じながらも被災者へエール「微力だけど励ますこともできる」
2016年04月22日 16時57分
-
アイドル
ももクロ・高城れに 被災地の復興祈る「熊本の力に少しでもなれるように」
2016年04月22日 16時40分
-
芸能
矢口真里 被災者へのメッセージで謝罪「不快や偽善に思われた方。申し訳ありません」
2016年04月22日 16時27分
-
スポーツ
友成那智 メジャーリーグ侍「007」 2016年の田中将大 ストレートを捨てた理由
2016年04月22日 16時00分
-
芸能
早くも梨園から大ブーイングの藤原紀香
2016年04月22日 15時00分
-
その他
「春キャベツ」は天然の胃腸薬! 春キャベツとアスパラの塩レモン炒め
2016年04月22日 15時00分
-
社会
密かに囁かれるゲスの極み乙武氏都知事選出馬説
2016年04月22日 14時00分
-
芸能
エグスプロージョン 日本初パフォーマーとして「JAPAN EXPO」参戦
2016年04月22日 13時50分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/23) 鎌倉S、他
2016年04月22日 12時14分
-
芸能
嵐の主演ドラマが好調でも手放しでは喜べない制作サイド
2016年04月22日 12時10分
-
芸能
4月改編ニュース番組バトル 注目キャスター5人の評判を総ざらい
2016年04月22日 12時00分
-
芸能
小島瑠璃子、欠点を自己分析「すぐお金の話しちゃうところ」
2016年04月22日 11時56分
-
芸能
『とと姉ちゃん』の次女・相楽樹 部活帰りにストーカーされグーパンチされた
2016年04月22日 11時07分
-
芸能
玉木宏から“大人の女性”と認められた井上真央
2016年04月22日 10時45分
-
社会
金正恩暗殺 米国・中国がスタンバイ完了!(2)
2016年04月22日 10時00分
-
芸能
第8回沖縄国際映画祭が開幕 レッドカーペットで俳優、芸人が続々登場
2016年04月21日 23時00分