-
社会 2019年12月08日 06時00分
病院でマッサージを受けた赤ちゃんが死亡 医師は咳止めに薬不要と判断、帰宅後ぐったりと
患者は医師を信頼して受診するものだが、海外では医者が赤ちゃんに行った処置が原因でとんでもない事故が起きた。 中国・陝西(せんせい)省で、医師が生後4カ月の赤ちゃんにマッサージを施して、赤ちゃんを死なせたと海外ニュースサイト『AsiaOne』が12月4日に報じた。同記事によると、赤ちゃんが咳をしていることを心配に思った両親が、赤ちゃんを連れて11月30日の午前、病院に連れていったそうだ。赤ちゃんを診察した医師は、「赤ちゃんに深刻な症状はなく、注射や薬を与える必要はない。しかし赤ちゃんの咳を止めるためにはマッサージが有効である」と言い、医師はその場で赤ちゃんにマッサージをしたそうだ。両親はマッサージを生後4カ月の子供にしていいものかどうか疑問に思ったが、医師を信頼し、医師の提案に従ったという。 医師がマッサージを終えると、赤ちゃんはぐったりとしていた。両親が赤ちゃんを連れて家に帰ると、赤ちゃんは口と鼻から泡を吹き、泡には血が混じっていた。両親が救急車を呼び、赤ちゃんは病院に運ばれ、蘇生の処置が行われた。その後、赤ちゃんはICU(集中治療室)に入れられたが、同日午後に死亡した。死因は多臓器不全だったという。多臓器不全とは、外傷や大量出血によって、心不全、低血圧になることで起こる症状だ。 両親はマッサージをした医師を訴える予定だという。なお、中国では風邪などの病気に対しマッサージを治療として取り入れることは少なくはないが、赤ちゃんにマッサージ療法を行うことはあまりないという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「悲惨な事件。両親の気持ちを思うといたたまれない」「どれほど強いマッサージだったのか。医師は責任を取るべき」「マッサージをしている途中で赤ちゃんの様子はおかしくなかったのか」などの声が挙がっていた。 マッサージ療法によって赤ちゃんが死亡した事件は、海外だけではなく日本でもある。 大阪市で生後4カ月の男児がマッサージを受け、その後、死亡したと日本経済新聞が2014年9月に報じた。同記事によると、赤ちゃんは、NPO法人の女性からマッサージを受けたという。NPO法人は病気やケガをしにくい赤ちゃんを育てる育児を実践している団体だった。 赤ちゃんがマッサージを受けている最中に赤ちゃんの呼吸が止まったという。赤ちゃんは首をひねるなどのマッサージを受けていた。NPO団体のスタッフが救急車を呼び、病院に運ばれたが、その後死亡した。死因は多臓器不全だったという。警察は赤ちゃんにマッサージをした女性らから任意で事情聴取した。 適切でない処置によって、我が子を亡くした家族の悲しみは計り知れない。記事内の引用について4-month-old baby in China dies after doctor suggests 'tui na' massage instead of medicine (AsiaOne)よりhttps://www.asiaone.com/china/4-month-old-girl-dies-after-doctor-suggests-tui-na-massage-instead-medicine?ampマッサージ後に4カ月乳児死亡 大阪、NPO代表ら聴取(日本経済新聞)よりhttps://r.nikkei.com/article/DGXLASDG06010_W4A900C1CC0000?s=5
-
その他 2019年12月08日 06時00分
本好きのリビドー
悦楽の1冊 『安倍「一強」の秘密』 石橋文登 飛鳥新社刊 1204円(本体価格)★地獄を見た政治家がどう実力を蓄えたのか 11月20日をもって首相としての通算在職日数が2887日を数え、日露戦争を乗り切った桂太郎を抜いて遂に歴代最長となった安倍晋三総理。しかし、これほど政策の是非云々の次元以外で、根強い支持派と蛇蝎のごとく忌み嫌う層とが極端に分かれる宰相もやはり珍しいのではないか。 顧みれば’06年に発足した第一次政権は空前絶後のサンドバッグ内閣だった。なにしろ現役の閣僚が自殺するわ、顔中謎の絆創膏だらけの大臣が出現するわ、首相自身も「今年を漢字一文字で表現すると?」と聞かれて二文字で答えてしまうわで、これでもかと突っ込まれ放題の末の無残な崩壊ぶりはただただ痛々しかったもの。 それが5年の雌伏を経て、自らが揚げた“再チャレンジ”をまさに地で行く復活をいかに遂げたか。その舞台裏を往年の戸川猪佐武『小説吉田学校』を匂わせるタッチで、平成政界における“人事”と“仁義”のドラマ人間模様を鮮やかに描き出す本書。読みやすさ、面白さともに抜群だ。 さて、任期の残り2年を切った首相だが、総合的実績となるといかがなものか。在職日数ベスト5圏内の過去の総理と並べるなら、アジア初の近代議会を開き、憲法を制定し、日清戦争を勝利に導いた伊藤博文…と比較するのはさすがに酷にせよ、敗戦後の混乱を収束し独立を回復した吉田茂や沖縄返還を実現した佐藤栄作に匹敵できるか、果たして後世の歴史的評価に値する内容となれば現時点で甚だ心もとないのでは。 政権は長さ自体に意味がある訳ではないはず。徳川幕府15代の将軍で、隠退後の大御所時代まで含め、最長期間君臨したのは11代の家斉だが、記憶に残るのはやたら子だくさんくらい。安倍総理が辿るのは家康か、吉宗か、また慶喜か?_(居島一平/芸人)【昇天の1冊】 競馬というギャンブルはコース形態や距離、斤量、枠順などレースごとの施行条件がさまざまで、「どこに目をつけるか」が重要だ。「過去の天皇賞(秋)において3歳馬は結果が伴わない。特に前走2400mを使った馬の結果はよくない」など、全重賞レース好走馬の傾向を記した1冊が『中央競馬全重賞データ攻略ブック』(英和出版社/1100円+税)だ。レース前にこれを読んでいたら天皇賞で2番人気サートゥルナーリアを買わずにすんだだろう。 続くエリザベス女王杯の「買いの条件」では、「カタカナジョッキー騎乗馬」「オークス好走かつ前走3着以内」と記されていたため、デムーロ騎乗のオークス馬ラヴズオンリーユー(3着)とスミヨン騎乗のラッキーライラック(1着)の2頭軸3連複を買うと33倍の馬券が的中できた。 こうした類の本では珍しく、全レースで的中&ハズレ馬券が掲載されている。付録としてWIN5、1160万馬券的中時の買い方も記されている。もちろん、すべてのレースが内容通りには決まらないだろうが、レースごとの特徴はつかみやすい。ディープインパクト産駒・カタカナ騎手・ノーザンファーム生産馬。今の競馬を席捲する3つの要素の過去10年成績が掲載されており「このレースで重視すべきか否か」も把握できる。 ちなみに本誌発売直後のチャンピオンズCでは「馬体重500キロ以上の5歳馬で前走1・2着馬」が買いの条件。グランプリ有馬記念は「1番人気とカタカナ騎手重視。6歳以上の人気馬は×」だそうだ。【話題の1冊】著者インタビュー Naokiman Showナオキマンのヤバい世界の秘密 日本文芸社 1,000円(本体価格)★否定よりも受け入れる_ことで人生面白くなる――そもそもYouTuberを始めようとしたきっかけは何だったのですか?ナオキマン もともとYouTubeが大好きで、よく視聴していました。しかし、海外には幅広いバラエティーに飛んだコンテンツがたくさんあるにも関わらず、日本では似たような動画ばかりで「もっと面白くならないかな〜」と思っていました。以前からオカルト系のジャンルが好きで、多少の知識があったので、自分自身でチャンネルを始めてみようと思ったんです。日本ではオカルトと聞くとうさんくさいイメージがありますが、現実を疑いたくなるような世界の情報を発信して、みんなの価値観を広げて行きたいと考えています。――ネタが“分かりやすい”と評判です。どこから情報を入手しているのですか?ナオキマン 僕が知っているミステリーネタからテーマを決めて、そこからネットや書籍を読みあさって情報を集めています。リスナーさんからのリクエストの多い題材も扱おうと心掛けていますよ。日本国内の情報のみならず、海外で培った英語力を活かして、世界の情報にアクセスすることがより価値観を広げるために大切だな、と思っています。――今、一番注目している“ヤバい秘密”を教えてください。ナオキマン 最近は日本の神話やルーツに関する都市伝説にハマっています。もともと海外の都市伝説には詳しかったんですが、日本に関してはあまり知識がありませんでした。調べていくと、いろいろなつながりが生まれてくるのが分かって、かなり面白いですよ。――数々の都市伝説や陰謀論がありますが、「本当なの?」と疑問を持っている人も多いようですが…。ナオキマン 最近は情報社会になったため、陰謀、都市伝説、フェイクニュースなど、どれを信じていいのか分からないくらい情報が溢れかえっています。そうなると疑心暗鬼になって、情報に流されてしまうことがあります。これは、都市伝説や陰謀にハマると誰もが最初に陥るトラップなんです(笑)。ただ、それを乗り越えると次第に冷静になり、自分に響いた情報のみが入ってくるようになります。もちろん、信じたくなければ信じる必要はありません。僕自身もすべてを信じているわけではなく、「本当だったら面白いな」程度で、気持ちに余裕を持ってやっています。 自分の視野を広げれば広げるほど、面白い体験をすることが出来るので、真っ向から否定するよりも、まずは受け入れてみると人生、面白くなると思いますよ。_(聞き手/程原ケン)Naokiman Show都市伝説&ミステリー系YouTuber。世界のミステリー事件、陰謀論、スピリチュアルなど、解き明かされていない謎をテーマに動画配信中。
-
ミステリー 2019年12月07日 23時00分
意外と歴史は浅い?オカルト・心霊関係用語のいろいろ
様々な分野に専門用語や単語は存在するが、それはオカルト分野でも変わらない。特に心霊・スピリチュアル関係では様々な用語を聞くことがある。だが、馴染みがあるようでいて歴史の浅い用語も多いのだ。 例えば、「守護霊」という人間を守護してくれる霊的な存在を指し示す言葉だ。この言葉と概念は一般的に明治以降に生まれたとされている。明治から昭和初期にかけて活躍した霊能者であり宗教家である出口王仁三郎に、心酔し協力した浅野和三郎が、西洋の心霊業界にあった「ガーディアン・エンジェル(守護天使)」という言葉を日本語に翻訳したのが始まりだという説が有力だ。つまり、欧米の心霊学の中にあった人間を守るスピリチュアル的な存在「ガーディアン・エンジェル」を直訳したために、維新以降は「守護霊に助けられた」「守護霊が教えてくれた」というパターン化された心霊談が生まれたと解釈している向きもある。 だが、実際には江戸時代から”守護霊的な概念”が日本人の中にもあった。学者であった平田篤胤が江戸時代に、“人間を守る霊的な存在”という概念を推察し、広めている。つまり、「守護霊」という言葉は、「ガーディアン・エンジェル」という言葉が翻訳された結果、生まれたわけではない。概念としては、日本では江戸期からあったにはあった概念である。 また、「水子」という言葉があるのを皆さんご存じだろうか。この「水子」という概念は、実は昭和に生まれたものである。江戸時代から永らく「水子霊」という概念があったものと思われているが、「水子霊」という概念は戦前や明治大正の頃にはまだなかった。今となっては「水子供養」というシステムは、寺にとって莫大なビッグビジネスになっている。つまり、仏教界が意図的に作り出した新しい“供養”ビジネスである。もし、「水子」という概念が江戸や明治時代にあれば、“口減らし”などという発想は生まれなかった。現代人の我々でさえ、ここまで「水子霊」を気にするのだ。江戸・明治の人々に「水子霊」の概念が一般的に存在したならば、胎児殺しなどはもっと減ったはずである。お寺の新規収入源として、1970年代に入り近代の概念として見出されたのが「水子」であるという指摘がある。 さらに、「心霊写真」という概念も、実は明治時代に生まれた。昭和あたりの近代に生まれたものと思いがちな「心霊写真」だが、既に100年近く明治時代からの歴史があるわけだ。しかし、今となってはこの「心霊写真」という概念は、説得力を持っていない。photoshopなど画像加工ソフトを使えば、誰でも気軽に「心霊写真」が作れる時代が来てしまったからだ。いやいやその数年前、稲川淳二のプロデュースする心霊写真ガチャポンが出て以来、心霊写真はその魔力を失ったと言えるのかも知れない。いまだにスマホ等で「心霊写真」を撮ったといって、筆者に見せてくれる人も多いのだが、昭和の頃感じたあの恐怖心はあまりない。「心霊写真」が怖かった時代、それはもう遠い昔の話だ。「心霊写真」という概念が、もはや終わりつつあるオワコンなのかも知れない。現代では「心霊写真」で人間が驚かなくなった“すれた時代”になっているわけだ。 「心霊用語」とは、常に新しい用語や概念が次々に作り出される。だが、時代とともに概念や用語は古くなり、そして忘れ去られていく。ある意味「心霊」とはその時代を映す鏡なのかもしれない。ちなみに、「心霊プリクラ」「怪談師」「ガチ怪談」「創作妖怪」などは、筆者が使い始め定着した心霊用語である。(山口敏太郎)
-
-
レジャー 2019年12月07日 22時00分
女がドン引く瞬間〜ゲームで性格が変わる恋人〜
近年、テレビゲームはグラフィックだけでなくシステムなども進化し、長期間やり込める作品も多くなってきている。そんな中、絵里さん(仮名・27歳)の彼氏は、ゲームに熱中するあまりコミュニケーションが取れないことも多かったという。「彼はスマホゲームをあまりやらないため、外だと問題ないのですが、自宅ではテレビゲームばかりずっとやっています。なので、一緒にいる時に見たいテレビ番組があっても譲ってくれることは少ないですね。それぐらいならば、まだいいのですが、このままコミュニケーションが取れないことが続くと、結婚してもずっとゲームばかりで、家事をしてくれないのではないかという不安があります」 とは言え、絵里さんが彼に一旦ゲームをやめるように強く言えば、従ってくれるという。しかし、ある時、ゲームをプレイする彼氏にドン引きしてしまったことがあるそうだ。 「彼が、あるオープンワールドゲームをやっていたんですけど、街中を歩く人を次々と殴ったり、射殺したりしていたんです。もちろんゲームですから、人間同士が殺し合うような作品が珍しくないのはわかっています。でも、男たちが戦う戦争ゲームなどではなく、無防備な女性などを暴行して、ニヤつきながら、『オラァ! 死ね死ね死ねーー!』と叫ぶ彼にドン引きしてしまいました。普段は大人しい人なので、結構ゲームで人格が変わるんだなと。それは架空の世界であって、現実の世界でそんなことをやるとは思わないですけど、それでも嫌でした」 そんな絵里さんは、ゲームに興味がないため、恋人と一緒に楽しむということはないという。写真・matsuyuki
-
芸能 2019年12月07日 22時00分
テレビ東京新人女子アナ「3人エロ娘」森香澄、田中瞳、池谷実悠(1)
今年入社組の新人女子アナで異変が起きている。民放キー局を押しのけて、テレビ東京“3人娘”の注目度が抜きんでているのだ。テレ東といえば、人気巨乳アナを輩出しているが、彼女たちも負けず劣らずの美乳。ブレーク必至のエロ肢体を丸裸にした! 2020年版『テレビ東京女性アナウンサーカレンダー』が大変なことになっているという。「他局も同じようなものを発売しているのですが、ケタが一つ違うんです」(放送ライター) 2014年版から毎年発売されてきた、このカレンダー。同局で活躍する12人の女性アナウンサーが登場し、写真はすべて撮り下ろしだ。「週めくりの55枚構成になっていて、各アナウンサーの雰囲気の違う衣装や、いつもとは違う表情が楽しめる作りになっています。注目は、今年入社したばかりの3人です」(女子アナライター) まず森香澄アナは1995年6月16日、東京都出身の24歳。「血液型はO型。154センチと小柄ですが、Dカップの美巨乳の持ち主と、もっぱらの評判です」(女子アナウオッチャー) 東京女子大学現代教養学部人間科学科卒で、学生時代は、フリーアナが多く集まる事務所に所属していたという。「1人カラオケや“お得ランチ”巡りが大好きで、モノマネやヒップホップダンスが得意。ピアノも上手です」(テレビ東京関係者) 7月8日放送の『Newsモーニングサテライト』のお天気コーナーでデビューした森アナ。「局内では、“かすみ”“かすみん”“もりかす”“森ちゃん”などと呼ばれて、かわいがられています。この10月から『THE カラオケ★バトル』の司会を務めています」(芸能ライター・小松立志氏) その一方で、こんな“サービス”?も。「ハロウィーンの頃、夕方の番組『よじごじDays』で魔女のコスプレを披露してくれたのです。ネット上などで“ハンパなくカワイイ!!”などと大絶賛されました」(前出・女子アナウオッチャー) それだけではない。森アナはアイドルのダンスを“完コピ”することもできるのだ。「『欅坂46』の『サイレントマジョリティー』と、あいみょんの『マリーゴールド』を歌う動画を披露したんです。こちらもネット上で“ウマすぎる!!”などと話題をさらいました」(ネットライター)(明日に続く)
-
-
芸能 2019年12月07日 21時30分
【放送事故伝説】タレントが観光客に暴言!テレビ局を巻き込んで大事件に
12月4日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)内の企画「モンスターアイドル」で異例の編集があったことが話題になっている。 この企画にアイドルグループのプロデューサーとして出演している安田大サーカスのクロちゃんは、アイドルの卵相手に暴言を吐き『このあとクロちゃんの行き過ぎた言動があったため一部シーンをカットしてお送りします』と断りを入れるテロップが流れたのだ。このテロップは近年のバラエティ番組では珍しい演出で、ネットで大きな話題になった。 さて、芸能史を探ってみると今回のクロちゃんと同様、このような芸人の暴言が問題になったことがある。 2005年10月によみうりテレビで放送された『寛平のアヘアヘ世界遺産の旅』という特別番組で、ロケ中、芸人の村上ショージと番組スタッフが一般人に対し暴言を吐くという事件があった。 当時の報道によると、北海道・知床で村上を含むタレント数人とスタッフが知床五湖でロケ中、観光客から「うるさい」とクレームがついた。すると鳥の着ぐるみを来た村上ショージが激高。暴言を吐き、警察が出動するという事態へと発展した。 この時の村上の怒り方はすごかったらしく、報道によると「バカ、アホ」「俺は仕事でやっとるんじゃ!」と相手に対しほえまくり、その怒りは警察が来ても収まらなかったという。結果、これがよみうりテレビにまで知れ渡ることになり、結果的に村上本人とよみうりテレビが謝罪することになった。 この問題が発覚したのは放送後だったため、放送中止などの措置はなかったが、このような事件を起こしてしまったためか、現在に至るまで続編や再放送などは放送されていない 鳥の着ぐるみで怒っている村上の姿は想像するだけで面白いが、なんとも笑えない結末になってしまった。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2019年12月07日 21時30分
番宣疑惑が浮上した高畑充希と相武紗季の不仲報道
女優の高畑充希(27)が7日、自身のインスタグラムを更新し、主演を務める日本テレビの連続ドラマ「同期のサクラ」で共演している女優の相武紗季(34)との仲むつまじいツーショット写真を掲載した。 2人をめぐっては、一部週刊誌が、撮影現場でガチンコバトルが勃発していたことを報道。 相武が差し入れたコスメを高畑が受け取らなかったり、高畑の差し入れに相武が嫉妬するなど“冷戦状態”であることを報じた。 高畑は相武に右ストレートをかましている写真を掲載。〈ネットニュースと週刊誌によると私と相武さんは現場でバチバチらしいので再現してみた。笑〉と写真の意図を説明。 続けて、〈記事の捏造は毎回普通に傷つくのでやめていただけると助かります(サクラ風)笑芸能人も人間なんだぜ〉と事実無根であることを主張した。 報道が掲載された週刊誌の発売前日に放送された第7話は、これまでの放送で最高の12.2%(以下ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。しかし、報道後に放送された第8話は10.8%にダウンしてしまった。「今思えば、最終回に向けて盛り上げようと、番宣のような目的で不仲説を関係者がリークした可能性も浮上しているが、まったくアテが外れてしまったようだ」(テレビ局関係者) 高畑の“ネタばらし”でドラマへの注目度はダウンしそうだ。
-
芸能 2019年12月07日 21時15分
代役を受けた大河をヒットさせ“シングル女優”の汚名を返上したい川口春奈
NHKの上田良一会長(70)が5日、東京・渋谷の同局で定例会見を行い、来年の大河ドラマ「麒麟がくる」で、薬物事件で逮捕・起訴された沢尻エリカ被告(33)の代役を受けた川口春奈(24)にエールを送ったことを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、上田会長は沢尻被告について聞かれ、「収録が進んでいる中でのこの事態は大変に遺憾と申し上げるしかない」と厳しい表情で。 川口に対しては、「時間がない中での準備は本当に大変だろうと思いますが、ぜひ作品を盛り上げてもらえれば」とエールを送ったという。「おそらく、今後、賠償金の支払い問題もあるだけに、沢尻が所属するエイベックス・マネジメントの所属タレントはNHKを“出禁”になりそう。逆に川口が所属する研音のタレントは主要な役から端役までどんどん起用されそう」(NHK関係者) すでに女優としてのキャリアが11年目の川口だが、その“黒歴史”といえば13年10月期に放送されたTBS系ドラマ「夫のカノジョ」。第5話で記録した視聴率3.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は、おそらく、ゴールデン・プライム帯の民放キー局の連ドラのワースト視聴率記録だ。「以後、主演や主要キャストで出演するドラマは1ケタを連発しており、すっかり“シングル女優”と呼ばれている。大河のヒットでその汚名を返上したいところ」(芸能記者) 他局は強力な裏番組をそろえる中、来年1月19日の初回放送の視聴率が注目される。
-
芸能 2019年12月07日 21時00分
及川光博、『相棒』元スタッフとの不倫疑惑が原因で降板? 檀れいと義母の関係は【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
俳優・木村拓哉主演の日曜劇場『グランメゾン東京』(TBS系)の第8話が8日に放送される。1日の前回放送分は、平均視聴率が11.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、初回から連続で2桁をキープしている。 同ドラマは、木村演じるフランス料理の天才シェフが、ミシュランの三つ星を狙う物語。前回の放送では、木村の同僚シェフを演じる俳優・及川光博の熱演シーンが注目を集めた。放送後には、多くの視聴者から「感動で涙が止まらない」などと賞賛する声が寄せられ、及川の演技力の高さを見せつける形となった。 及川というと、舞台演劇俳優とバンド活動を経て、1996年に『モラリティー』で歌手デビュー。98年放送のドラマ『WITH LOVE』(フジテレビ系)に出演し、以降は俳優としての活動を中心とした。 私生活では、大の宝塚ファンと公言。そのかいあってか、2011年7月に元宝塚の月組トップスターで女優・檀れいと結婚した。及川は、檀に「僕の帰る場所になって」とプロポーズしたといい、当時は大きな話題となった。 憧れのタカラジェンヌとの結婚にさぞかし満足したはずの及川だったが、新婚ホヤホヤの同年9月に不倫疑惑を『女性自身』(光文社)にスッパ抜かれたのだ。 記事によると及川はある日、30代の美女と和食店に入ったという。約1時間半後に2人が店を後にすると、外は雨が降り始めていたのだが、女性はすかさずビニール傘を開き、その傘の中に及川は収まったという。 しかも、及川自身の手には傘があるにもかかわらず、2人は恋人同士のように相合い傘で歩き出し、串揚げ店へとハシゴしたようだ。2人の密会は6時間にも及び、及川の左手薬指に光るはずの結婚指輪はなかったという。 「結婚当初から“偽装結婚”とささやかれていた元夫婦ですが、檀は心配する友人たちに『女性は(檀の)知り合いだから大丈夫よ』と漏らしていたようです。当時夫婦は、新居を探しているとの理由で別居中だったといいます。ところが、この報道で夫婦のキューピッドとなった俳優・水谷豊が大激怒したそうです。愛妻家の水谷からすれば、新婚早々にプライベートで他の女性と酒を飲むこと自体、言語道断でしょう。しかも、女性は水谷と及川が共演していたドラマ『相棒』(テレビ朝日系)の元スタッフといわれています。そのせいからか、撮影現場の空気は悪くなり、2012年3月に及川が降板したのは“不倫”が原因だったのではともっぱらの噂でした」(ドラマ関係者) その後も夫婦の“仮面ぶり”には注目が集まったが、それまでの不仲説を一蹴するかのように、2015年5月放送の『新チューボーですよ!』(TBS系)に檀が登場。檀はレギュラー出演者から及川との私生活について聞かれると、赤面しながらていねいに回答するなど、サービス旺盛な対応を見せた。さらには「及川家風そうめん」も紹介し、夫婦仲の良さをアピールしたのだ。 しかし2018年11月、7年間続いた結婚生活に夫婦はピリオドを打った。檀は離婚の際、義母に当たる及川の母に直筆の手紙を送り、離婚を詫びたようだ。同誌の直撃取材に応じた及川の母は、「すごくいいお嬢さんでしたから…」と語り、「ただただ残念で仕方ありません」と予期せぬ結末に涙を流して答えたという。 ところが、離婚した元夫婦は今なお良好な関係を築いていることが一部報道で報じている。及川が離婚届を提出した後に、元夫婦は“打ち上げ”と称して食事をし、さらには及川のライブのリハーサルに檀が差し入れをしているそう。檀は多忙な及川に対して今まで通りに体調に気を配っているという。さらに、檀が毎朝欠かさない“飲む点滴”ともいわれる自家製の甘酒のレシピを及川は受け継ぎ、今も愛飲しているようだ。 多忙を極める元夫婦だが、今後は“同士”として斬新な関係を築き上げていくようだ。
-
-
芸能 2019年12月07日 21時00分
YouTuberデビューが近そうな新プロジェクト『N/A』の2人
元関ジャニ∞の錦戸亮(35)と元KAT−TUNの赤西仁(35)が6日、共同プロジェクト「N/A」として活動する契約を結んだことを、それぞれのツイッターで発表した。 公式サイトでは、契約合意書(全16条)が公開されており、事務的な内容の他には「第4条:陰口三回バレたら契約解除出来る」、「第5条:週刊誌にとられたら10万円の罰金。ただし2回目以降は倍の額とする」、「第13条:見ず知らずの女性に現を抜かし、軽率に付いていく様な行動はなるべく慎む事とする」などなど。かつて夜の街で「赤西軍団」としてブイブイ言わせていたことを反省するかの内容。 そして、注目すべきは「第15条」で、「近年における日本の芸能界の悪しき習慣や、理解に苦しむ忖度(そんたく)を受けたとしても決して諦めず進み続ける」と、まるで古巣のジャニーズ事務所に宣戦布告するような内容。 また、同プロジェクトのツイッターとインスタグラムのアカウントが開設され、動画も公開。来年5月24日に米ハワイでライブを行うことも発表されたが、錦戸の「面白そうな事なんでもやってみます。まずは彼と」というつぶやきが意味深だ。「2人のことだから、プロジェクトの一環としてYouTuberデビューも果たすだろう。そこでジャニーズ時代の暴露話でもすればがっぽり広告収入が稼げそうだ」(芸能記者) おそらく、古巣は2人の動向を“監視”しているに違いない。
-
スポーツ
新日本5・3福岡は豪華6大タイトルマッチに! 永田、ライガーと泣けるか!? 大会展望
2016年05月01日 12時00分
-
芸能
巨乳・加藤綾子「来襲」で激変するフリー女子アナ勢力図(1)
2016年04月30日 20時00分
-
スポーツ
東京五輪にドリームチームはやってくるのか?(後編)
2016年04月30日 18時00分
-
スポーツ
東京五輪にドリームチームはやってくるのか?(前編)
2016年04月30日 18時00分
-
レジャー
天皇賞(GI、京都芝3200メートル、1日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年04月30日 17時30分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(5月1日)天皇賞(GI)他1鞍
2016年04月30日 17時10分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/1) スイートピーS、他
2016年04月30日 17時10分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 4月23日から4月29日
2016年04月30日 16時40分
-
芸能
森川夕貴アナも参戦 どうなる? テレ朝の女子アナ出世レース
2016年04月30日 16時30分
-
芸能
知られざる広瀬すずの“裏の顔”
2016年04月30日 16時30分
-
ミステリー
神か? 悪魔か? それとも騎士か? 教会に現れた謎の幽霊
2016年04月30日 16時30分
-
芸能
ガレッジセール川田、実刑判決の元ベイビーギャング北見に「何やっているんだあいつは」
2016年04月30日 16時30分
-
芸能
優木まおみ、長女はイヤイヤ期突入? 「日々の変化がすごく楽しい」
2016年04月30日 16時05分
-
芸能
サンシャインシティ噴水広場で豪華メンバーが『YOUNG MAN』を熱唱
2016年04月30日 16時00分
-
芸能
「世界一難しい恋」の上昇カーブは嵐・大野智の“こだわり”
2016年04月30日 16時00分
-
芸能
ニコニコ超会議「超・真田丸」ブースに甲冑姿の哀川翔らが登壇
2016年04月30日 16時00分
-
トレンド
凍ったバナナで釘が打てる! あの伝説のエンジンオイルCMをニコニコ超会議で再現
2016年04月30日 16時00分
-
スポーツ
俺たちの熱狂バトルTheヒストリー 最終回〈世界が刮目した至高の名勝負〉
2016年04月30日 16時00分
-
社会
チャームポイントは危険のサイン! ホクロの黒い真実とは
2016年04月30日 16時00分