-
芸能 2020年03月22日 09時00分
ミキ『恋つづ』兄弟出演で思い出される、“伝説”となった大物お笑いコンビの友情出演
ミキ・亜生が17日放送の『恋はつづくよどこまでも』(TBS系)の最終回に、ゲスト出演。レギュラー出演中の兄で相方の昴生と共演を果たした。これまでも、自身のラジオ番組などでドラマ出演を熱望していた亜生だったが、今回念願叶っての共演。ネットでも話題となった。 お笑いコンビの一方がドラマ出演し、最終回や特別回に相方がゲスト出演するケースは稀にある。特に話題となったのが、2000年に放送された『伝説の教師』(日本テレビ系)である。 めったにドラマ出演しないダウンタウン・松本人志が主演を張るだけでなく、その相棒が当時SMAPの中居正広だったことで、注目を浴び、最高視聴率26.1%を獲得した(ビデオリサーチ調べ、関東地区)同ドラマ。中居演じる風間大輔が教師を務める高校に、伝説の教師として南波次郎(松本)がやってくるところから始まる物語で、最終回には松本の相方である浜田雅功、さらに当時SMAPで同じグループだった木村拓哉が友情出演。学校をクビになる2人の代わりに、浜田と木村がやって来るという設定だった。 「浜田が松本の頭を突然叩いたり、木村が“THE木村拓哉”の演技をしたり、プレミアム感満載の共演でした。たった数分間のやりとりでしたが、この共演に視聴者も大興奮。当時はネットが普及していませんでしたが、もしあれば、とんでもないことになっていたでしょうね」(テレビ誌ライター) ドラマ作品で、特に友情出演が多いのが『勇者ヨシヒコ』(テレビ東京系)シリーズ。福田雄一監督や主演の山田孝之らの関係で、安田顕、小池栄子、濱田岳、佐藤江梨子などが出演。芸人でもココリコ・田中直樹や大竹まことらも友情出演として参加している。 「特別出演や友情出演はよくあることです。2020年1月期のドラマでも、『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』(日本テレビ系)には、清野菜名とW主演を務める横浜流星と公私ともに仲が良い田中圭が、父親役で友情出演。『テセウスの船』(TBS系)は、主演の竹内涼真の妻を演じる上野樹里が、特別出演として名を連ねています」(同上) 1月期のドラマが続々と最終回を迎え、4月期ドラマがそろそろ始まる頃。俳優はもちろん、芸人の友情出演も期待したいところ。放送を楽しみに待ちたい。
-
スポーツ 2020年03月22日 08時00分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「スコット・ノートン」新日の思惑に従順だった90年代の外国人エース
新日本プロレスのエース外国人として活躍した“超竜”ことスコット・ノートンは、闘魂三銃士の壁となり、ビッグバン・ベイダーやホーク・ウォリアーとも互角以上に渡り合った。 しかしながら、どこか物足りなく感じる昭和ファンもいるのではなかろうか。※ ※ ※ 90年代半ばからの新日本プロレスファンに「最強の外国人は誰か?」と尋ねれば、その多くから「スコット・ノートン」の名前が挙がるだろう。 昭和の時代からのファンにしてみれば、「アンドレ・ザ・ジャイアントやスタン・ハンセン、ハルク・ホーガン、ビッグバン・ベイダーらを差し置いて、なぜノートン?」と違和感を抱くかもしれない。 しかし、1990年の初来日から10年以上にわたってトップ外国人の座を守り続け、100回以上来日したことへの敬意も含めて、当時のファンにとってはノートンが大きな存在であったことに違いはない。 元アームレスリング世界王者で、映画『オーバー・ザ・トップ』では端役ではあるがシルベスター・スタローンとも共演、プリンスのコンサートツアーではボディガードを務めたという。輝かしいながらも、同時にどこかうさん臭さも漂う肩書を引っ提げて来日したノートン。 アームレスリングに限らずボディビルや重量挙げ王者と聞くと、長州力と異種格闘技戦を行ったトム・マギーのような“食わせ者”ではないかと、うがった見方をしてしまうのは昭和ファンの習い性であろう。「しかし、ノートンはマサ斎藤のブッキングによる来日で、これはベイダーと同様。マサ自らレスリングの手ほどきをしたようで、基礎がしっかりできていました」(プロレスライター) ’92年にはトニー・ホームとのコンビでスタイナー・ブラザーズを破り、IWGPタッグ王座を獲得。翌年にもヘラクレス・ヘルナンデスとの「ジュラシック・パワーズ」でヘルレイザーズを破り、2度目の戴冠をするなど存在感を発揮した。この頃から新日においては、“ノートン超え”がトップに立つための合言葉となっていった。「日本マットで順調に成長していったノートンでしたが、nWoジャパンに加入したことは、果たしてノートンにとっては、どうだったのか」(同) NWOジャパンの主役はあくまでも蝶野正洋であり、ノートンはその引き立て役に回る格好となった。これは後に、やはり蝶野が立ち上げたブラック・ニュー・ジャパンの頃まで続くことになる。 岩山のようなゴツい体躯から溢れ出すパワー、フライング・ショルダーアタックなどに見る素軽い動き、一流の素材であることは多くが認めるところでありながら、かつての大物外国人たちのような伝説的名勝負に恵まれなかったのも、こうした経歴によるところが大きかった。★IWGP戴冠も会社の事情含み 新日トップの証しであるIWGP王座も2度獲得しているが、最初は蝶野が負傷して返上したとき、まだ海外武者修行帰りの若手だった永田裕志を破って獲得したもの。いわば蝶野の代役である。 2度目は佐々木健介から藤田和之へタイトル移動するためで、このときは“つなぎ”のような扱いだった。「アントニオ猪木の意向で、弟子の藤田を王者にするのが既定路線でしたが、当時の現場監督だった長州は、自分の子飼いの健介が直接対決で藤田に負けることを嫌がった。それで間にノートンを挟んだというのが、大方のプロレスファンの見解でした」(同) そんな状況下でのIWGP戴冠であっただけに、ノートンが勝った内容よりも、敗戦後の健介が藤田に対して放った「正直すまんかった」のマイクで知られる試合となってしまった。 のちにノートンは、「新日からのオファーは一度も断ったことがなかった」と語っている。 デビュー間もない頃からトップ扱いしてくれた新日への恩義があり、人としては正しい考え方なのだろうが、そうした便利屋的なところが強烈なインパクトを残せなかった要因と言えなくもない。 もっとも平成以降は、プロレスにおいてもコンプライアンスを求める傾向が強まり、猪木の無法ぶりなどはむしろファンに敬遠され、時には非難の対象になるぐらいなので、ノートンの従順さというのはそんな時代に合ったものだったのかもしれない。 ’89年のデビューから30年がすぎた今も、ノートンは正式に引退表明していない。アメリカの自動車販売会社に勤める傍ら、ときおり日本にもやってきてTEAM2000の再結成などに参加している。このあくせくしない感じも、どこかノートンらしいと言える。スコット・ノートン***************************************PROFILE●1961年6月15日生まれ。アメリカ合衆国ミネソタ州ミネアポリス出身。身長190㎝、体重150㎏。得意技/ジュラシック・ボム、パワースラム。文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
社会 2020年03月22日 07時00分
LiLiCoオススメ「肉食シネマ」 大自然の中で暮らしてみたーい!『ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方』
今回はドキュメンタリーをご紹介します。といっても、アーティストや音楽ものではなく、どこかの国の発展を追ったものでもない。私が心を動かされたのは、ロサンゼルスから郊外に引っ越した夫婦の物語。なぜ引っ越したかって? それは飼っていた犬、トッドに約束したから…。 実はこのトッド、夫婦が仕事に出掛けるとずっと吠えていたため、近所からクレームが来るようになってしまったんです。そこで、トッドがノビノビと暮らせるところへ行こうと決意したのですから、ホント、幸せなワンちゃんだこと。 東京ドーム17個分の広大な土地を買った夫婦は、様々な人に助けてもらい、荒れ放題だった土地などを復活させ、動物を飼い、新しい人生へと歩み始めます。最近は、日本でも定年後、第2の人生を楽しむ方が増えていますよね。そんな私も、ネオンがないと生きていけなさそうに見えますが、自然豊かなスウェーデンから来ていますので、本当は緑に囲まれたいと思っているタイプ。いつかこんな人生を送ってみたいと思いながら…しかし、きっとそんな日はおそらく来ないでしょう(笑)。でも、この作品を見て夢を見るのは自由。 ファームの主人・ジョンと奥さんの関係、お手伝いしてくれる皆さん、そして、何といっても自然と付き合う難しさは見応えあり。鶏や豚、さらにフルーツのなる木々、これで収入を得ることができますが、ファームの外にいるコヨーテが鶏たちを狙い、“小さな”ライバルもいる。問題は尽きないけど、明るく生きる彼らは輝いて見えました! 自然と上手に付き合う答えが満載で、今の生活に置き換えても使えそうな本作。ちなみに、このファームの情報がアッという間に広まり、今では訪ねるツアーがあるほど。ちなみに、このファームに興味を持った人が、どうやったら行けるのかと聞いたところ、ネットで売られているチケットが17分で売り切れたそう。“人気ミュージシャンかっ!”と突っ込みたくなりますが、それだけ現代人が求める、憧れの生活スタイルなのかが分かりますね。“学ぶことは毎日たくさんある、都会にいてもその気持ちを忘れないでほしい”というジョンのメッセージを感じます。ただ単に会社に行く毎日ではなく、何かを感じて、問題にぶつかって、解決して、明るい明日へ! そんな癒やしとパワーをもらえる1本です。 郊外に移り住んだトッドがどうなったかって? それは映画を見て、優しい奇跡を感じてください。画像提供元:(c)2018 FarmLore Films, LLC----------------------------■ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方監督/ジョン・チェスター 出演/ジョン・チェスター、モリー・チェスター、愛犬トッド、動物たち 配給/シンカ 3月14日(土)シネスイッチ銀座、新宿ピカデリー、YEBISU GARDEN CINEMA他、全国順次ロードショー。■ジョンとモリーの夫婦は、殺処分寸前だった愛犬トッドの鳴き声が原因でロサンゼルスのアパートを追い出されてしまう。料理家である妻のモリーは、本当に体によい食べ物を育てるため、郊外へと移住することを決心する。しかし、そこに広がっていたのは200エーカー(東京ドーム約17個分)もの荒れ果てた農地。生活環境がガラリと変わった2人は、自然の厳しさに直面しながらも、動物や植物たちとともに美しいオーガニック農場を作るために奮闘の日々を送る。********************LiLiCo:映画コメンテーター。ストックホルム出身、スウェーデン人の父と日本人の母を持つ。18歳で来日、1989年から芸能活動をスタート。TBS「大様のブランチ」「水曜プレミア」、CX「ノンストップ」などにレギュラー出演。ほかにもラジオ、トークショー、声優などマルチに活躍中。
-
-
芸能 2020年03月22日 06時30分
『アメトーーク』出演が一番緊張したワケは? 初のDVD「新妻、お貸しします。」には“紺野ぶるまの悪い所”が満載!
『R-1ぐらんぷり』(関西テレビ・フジテレビ系)や『女芸人No.1決定戦 THE W』(日本テレビ系)などの賞レース決勝常連というネタ職人でありながら、「ちんこ謎かけ」といった下ネタでも笑いをかっさらう女芸人・紺野ぶるま。 このたび、10周年記念単独ライブを収録した1stDVD『新妻、お貸しします。~ぽっきし税抜3000円~』が3月25日に発売されることが決定した。今回、そんな勢いに乗る彼女に、インタビューを実施。DVD発売への想いや新婚生活まで幅広く聞いた。ーーこれまでの単独ライブや今回のDVDなど、セクシービデオを連想させるタイトルやジャケット(フライヤー)を制作し、お笑いファンを楽しませてきた紺野さん。ようやく“形”にすることができたといったところでしょうか。もちろん内容は大事なんですけど、これがお笑いのDVDとして出るっていうのが最高のボケなので(笑)。結構、皆さんチラシのことを面白いと言ってくださっていて、自分を代表するボケのひとつとなったのが嬉しいです。ーーお気に入りのネタは?全部おすすめですけど、『占い』は好きですね。自分で言うのもなんですけど、このネタのパッケージ自体がよく出来ていて(笑)。(女性への)偏見のネタをやることにおいて、占いっていうシステムの発明は、自分から生まれたとはとても思えないです。それくらい良く出来ていると思います。ーーデビュー当時から様々なネタに挑戦されていますが、『R−1』などで披露した緻密な1人コントに落ち着いたのには、何かきっかけがあるんですか?「ちんこ謎かけ」で知っていただいて、初めていろんな現場に行かせていただくようになったんですけど、“もっと上に行くにはコントしかないし、賞レースで結果を出さないとこれ以上売れないな”っていう『ちんこの天井』みたいなのに当たって(笑)。最初は“ちんこで天下を取る!”って思ったんですけど、全カットになったり、周りの反応を見たりして、“もう一つ何か得なきゃ”って思った時、コントで自分が何が出来るのかな……って。ゆりやん(レトリィバァ)ちゃんとか、同期のおかずクラブみたいにはなりたいけど、なれないって諦めて、今の女っぽいコントに行き着きました。ーーそんな中でも、自身がひとつ上の段階に行ったと思えた瞬間はございますか?2017年の『R-1』の予選でネタをやっていて“おやっ?”って感じて、準々決勝の時は“これはもしかして?”と思ったのですが、メンタル及ばず準決勝で負けて、敗者復活で決勝に勝ち上がったんですよ。決勝では0点でしたけど、周りから「すごい良かったよ」って言われたり、同じ年に『THE W』で決勝行けた時にも「コント面白いんだね」って言われたりするようになってからですかね。ーー今でこそ女性のお客さんも多いと思うのですが、昔は単独ライブを打っても、男性がほとんどだったそうですね。女性は一人とか二人で、あとは友達がいるくらいでしたーークオリティーの高いネタを発表していくうちに、どんどん女性がついてきた感じなんですかね。の、はずなんですけど、単独ライブはやっぱり男性が多いですね。先に男性がバーッと買ってくれてるんですかね。ーー女性が増えるとやっぱり嬉しいものですか?正直嬉しいですね。「女が“ちんこ”って言った。ラッキー!」ってところで見られちゃうと、私じゃなくても良くなっちゃうし、そういうところで評価されると複雑なんですけど、意外と私のライブのお客さんは、出待ちもしないし、グッズを買って静かに帰ってくださるんで、本当にどこから来てどこへ帰っているのか(笑)。純粋にネタを見て応援してくれていて、もうちょっと話してくださってもいいのになとは思います……(笑)。ただ、チェキ会とかをやると喜んでくださりますね。単純に喋りづらいんだと思います。ーー2019年4月にご結婚されましたが、新婚生活はいかがですか?順調です。(結婚する前から)一緒に住んでいたし、何も変わらないです。旦那がアゲチンで、付き合った年に『R−1』や『THE W』の決勝に行けて、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)も『高校中退芸人』で出られました。占い師ネタの訛りも、普通に家でふざけてやっていたら、『それ面白いからネタにしたほうがいいよ』って言われて、『お前みたいな素人に何がわかるんだよ。黙っとけよ!』とか言っていたんですけど(笑)。結果、決勝まで行けるネタになって……。ネタで使う題材も旦那さんのことだったりすることもあるので、結構傷つけてはいるんですけどね。本当に私は感謝しかないです。ーーそうやってキツイ言葉を浴びせた際には、相手は“面白い”として受け止めてくれるんですか?言いすぎて申し訳ないなって思って、次の日に謝るんですけど、『え? 何が?』みたいな感じなので、多分聞いてないだけなんだと思います。ーー(笑)。賞レースで結果が出ると、番組出演も増えると思います。一番印象に残っているのはどんなことですか?やっぱり『アメトーーク!』に出た時は一番緊張しました。今でも、たまに思い出すくらい。1年目から仲良くしてもらっているセバスチャンの原田(公志)さんっていう先輩も出ていたんですけど、初めてテレビで共演できたのが『アメトーーク!』で……。最初、私がすべり続けていて、“もういいや諦めよう”と思っていたら、原田さんがすごい落ち着いてるんですよ。その姿を見て、私も頑張らなきゃって思ったら……(いつの間にか)原田さんを食っちゃっていました(笑)。いまだに原田さんと話しますね。ーー最後にDVDの見どころを教えてください!私は自分で自分の性格を悪くないって思っているんですけど、普段から皆さんに言われる“性格の悪いネタ”がギュっと詰まっています。ちんこ謎かけも10分に50個やっているんですけど、それは『ギネス』に載るくらいスゴイことだと自負してるし血反吐吐きながらやったライブなので、ぜひ観ていただきたいです。取材・文:浜瀬将樹紺野ぶるま10周年記念単独ライブ『新妻、お貸しします。~ぽっきし税抜3000円~」』品番:SSBX-2677価格:¥3,000 + 税発売日:2020年3月25日発売元:Contents League販売元:ソニー・ミュージックソリューションズ【本編】■結婚■現代アート(VTR)餅田の家掃除編①■占い(VTR)餅田の家掃除編②■先生(VTR)ベビーシッター編①■駅員(VTR)ベビーシッター編②■女優の夢(VTR)料理編■浮気■オーディション(VTR)「TimTim PomPom」MV■ちんこなぞかけ【特典映像】リベンジちんこなぞかけ
-
社会 2020年03月22日 06時00分
窓から釣竿で3時間、執念にも驚き 宝石店からネックレスを“釣り上げ”た男が逮捕
大胆な手口を使う窃盗犯もいれば、細かに計画した後に犯行に及ぶ窃盗犯もいるが、海外には非効率と思われる方法で窃盗を働いた人間がいる。 オーストラリア・ビクトリア州で、43歳の男が、釣竿を使って約700ドル(約7万4000円)のヴェルサーチのネックレスを盗み、逮捕されたと、海外ニュースサイト『Daily Mail Online』と『The Age』が3月11日までに報じた。報道によると、男は2月24日の午前2時頃、同州にある宝石店の窓に小さな穴を開け、開けられた穴に釣竿を通して、魚を釣るようにしてネックレスを盗んだという。男は約3時間掛けてネックレスを盗むことに成功した。 『The Age』によると、男は最初に短めの釣竿を使ってネックレスを盗もうとしていたが、長さが足りなかったため、一度現場を離れ、長い釣竿を持って再び現場に現れたそうだ。 『Daily Mail Online』は、男が窃盗を働く一部始終の映像を公開しているが、変装はせず、スウェット姿のラフな格好で現場に現れた男が、周りを気にしながら釣竿を窓の穴に通す姿が映っている。事件発生から約2週間後、防犯カメラの映像を証拠に男は逮捕された。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「間抜けすぎる。強盗をするにせよ、もっと他の方法があっただろうに」「現場に3時間もいたら逮捕されるに決まっている。変装をしていなかったし、事情があって警察に捕まりたかったのかも」「強盗はいけないことだけど、この男は素朴で単純な人だと分かる。強盗には向いていない」などの声が挙がっていた。 海外には、釣竿を使って窃盗を働いた人間が他にもいるようだ。 イギリス・ロンドンで、若い男が釣竿のような棒を使って、洋服店から総額約3000ポンド(約39万円)の衣服を盗んだと、海外ニュースサイト『Evening Standard』が2019年11月に報じた。同記事によると、深夜2時頃、男は棒の先にフックが付いた釣竿のような棒を持って現場に現れたそうだ。男は、店のドアに付いている郵便受けに棒を通し、店内の洋服を棒の先のフックに引っ掛け、郵便受けから1枚ずつ取り出すようにして洋服を盗んだという。男はジャケットなど、合計約32枚の衣服を盗んだ。男が窃盗を働いた洋服店は、多くの芸能人が訪れる高級洋服店だった。 男の姿は店内の防犯カメラに映っていたが、男はフードを被りマスクをしていたため、顔がはっきりと認識できなかったそうだ。2020年3月18日現在、男が逮捕されたという情報はない。 世の中には、ありとあらゆる手を使って窃盗を働く人間がいるようだ。記事内の引用について「Catch of the day! Police arrest alleged jewellery thief who used a fishing rod to steal a $700 Versace necklace」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-8098583/Police-arrest-alleged-jewellery-thief-used-fishing-rod-steal-700-Versace-necklace.html「The one who didn't get away: Police catch alleged CBD jewel fisher」(The Age)よりhttps://www.theage.com.au/national/victoria/the-one-who-didn-t-get-away-police-catch-alleged-cbd-jewel-fisher-20200311-p54906.html「Fishing rod thief steals £3,000 of clothes through store’s letterbox in Soho」(Evening Standard)よりhttps://www.standard.co.uk/news/crime/fishing-rod-thief-steals-3000-of-clothes-through-store-s-letterbox-in-soho-a4280231.html
-
-
社会 2020年03月22日 06時00分
本好きのリビドー
悦楽の1冊『イスラム2.0 SNSが変えた1400年の宗教観』飯山陽 河出新書 880円(本体価格)★日本人の知らないイスラム最前線 元阪神の川藤幸三氏を指して“浪花の春団治”と呼ぶ向きがあるが、あれはおかしい。桂春団治はもともと上方落語界の大名跡なのだから、浪花なのは当たり前で、どうしても例えたいなら“球界の春団治”とすべきではないのか? 同様にイスラム原理主義という言葉も、本来の意味としてはややおかしな響きを帯びてしまうらしい。世間一般的には武装して軍事行動やテロ攻撃を繰り返し、残虐な刑罰も含め厳格なイスラム法にのみ服する過激派集団をその表現で形容しがちだが、著者によればそもそもイスラム教徒ならばその時点で全員誰もが原理主義者なのだそうだ。 中世以前のヨーロッパで、ギリシャ・ラテン語の読める聖職者たちだけが聖書の知識を独占したように、イスラム教圏諸国においては、法学者と称する一部の特権階級が聖典『コーラン』にせよ、ムハンマドの言行録『ハディース』にせよ、その正しい解釈を一手に担い、世俗権力と国民大衆を媒介する形で教えを広めてきた。ところが、インターネットの普及がもたらした情報革命の結果、クリック一つでアクセス可能になった『コーラン』原典には何と記してあったか? “異教徒は殺してよい”“この地上にアラーの教えにのみ従う人間しかいなくなるまでジハード(聖戦)せよ”とある。 悪名高い「イスラム国」だが、やっていることは実は、『コーラン』にひたすら忠実なだけにすぎない…この恐るべき現実を直視すれば、「なぜ一流大学出のエリートがオウム真理教に入信してしまうのか」といった類の問いとは異なる風景が見えてくる。外食産業でも「ハラール(イスラム法で許される食品の種類)対応」が定着してきた昨今、基礎認識を改める上で必読の書だ。(居島一平/芸人)【昇天の1冊】「城下町」と聞いて、何を連想するだろう。多くの人は、そこを治めた我が町のお殿様を連想するだろうか…。彦根城であれば井伊家、弘前城であれば津軽家。もちろん、そうした御家は城下町の整備、発達に重要な役割を果たしてきた。 だが、もっと興味深いのは、古の城下町が現在もそこで暮らす人々の生活に根づいているという点だ。どのように息づいているのかが分かりやすく解説された1冊が、『古地図から読み解く 城下町の不思議と謎』(実業之日本社/1500円+税)だ。 例えば水路。東京には首都高速都心環状線が走っているが、ここにはもともと川があった。首都高速は高度成長期に建設されたが、用地買収の手間を省くため、川を埋め立てて道路を造った。だから環状線は、あのようにウニャウニャと曲がりくねっている。 同書に掲載された江戸時代の古地図を見ると、かつての水路と現在の環状線とが確かに符合している。目からウロコである。 また、地名にも城下町の名残がある。大阪・谷町にある「空堀通商店街」は、豊臣秀吉が大坂城を築城した際、防御のために造った空堀が名称の由来だという。また、秀吉は城下整備の一環として下水を通したが、今もその一部が現役の下水道として活用されているという。 このように、城下町は市民生活の一部となって、引き継がれている。住む町を知りたいなら城下町までさかのぼるのが最適。監修は東京大学史料編纂所教授の山本博文氏。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表)【話題の1冊】著者インタビュー 里崎智也プロ野球 里崎白書 扶桑社 1,400円(本体価格)★野球コンテンツを自発的に発信していく時代――YouTubeの『里崎チャンネル』の登録者数が23万人を超えましたね。始めたきっかけは?里崎 2014年から「ビックリマン終身名誉PR大使」に就任しているのですが、毎年4月1日の「ビックリマンの日」のプロモーションで始めたのがきっかけです。当初は1人で見よう見まねでやっていたのですが、その後、高木豊さんに声を掛けてもらい、いろいろとアドバイスをいただきました。昨年8月からはチームを作って、本格的に動画を配信しています。 自分のようなフリーの立場というのは、外部からの依頼を受けて、初めて情報を発信することができます。そもそもの手段が受け身なんですね。でも、YouTubeは自分の好きなことを伝えることができます。現在は“バラエティーベースボール”を掲げ、いろんな人に楽しんでもらえるコンテンツを配信していきたいと思っています。――最近は野球人気が低下しているといいます。どのように感じていますか?里崎 そこでYouTubeですよ(笑)。最近はプロ野球選手OBが始めるケースも増えています。動画を見て野球に興味を持ってもらいたいですね。もっとも、僕自身は、あまり野球人気が低下したとは思っていないんですよ。 そもそも、人口が減少しているのですから、絶対数が少なくなるのは当然です。今でも地方に行けば、野球をやっている子供たちは多いですよ。ラグビーやテニスのスクールなんてめったにありませんからね。野球は誰でも教えられるのがいいところなんですよ。――いよいよ今シーズンが始まりますが、注目しているチームはありますか?里崎 特にありません(笑)。というか、今年は選手の入れ替えが激しく、どのチームが優勝してもおかしくありません。昨年、丸がFAで広島から巨人に移籍しましたが、主力級の選手がチームに加われば、戦力は一気に上がるんです。巨人だって仮に坂本が移籍するようなことがあれば、安泰じゃいられませんよ。しいて言えば、今年は楽天がFAで大幅補強しましたから、戦力に厚みが出たことですね。――本書や動画では、球界の裏話が暴露されていて好評です。今後はどんなことに挑戦したいですか?里崎 野球と関係ないこともやっていきたいですね。フォロワーからニーズがあれば、試しながらやってみたいと思っています。動画は再生回数を見れば反応がすぐに分かるのでいいですよね。あ、でも技術指導だけはしませんよ。これは現場に僕を呼んでくれる人に悪いですから(笑)。_(聞き手/程原ケン)里崎智也(さとざき・ともや)1976年、徳島県生まれ。鳴門工高(現・鳴門渦潮高)、帝京大を経て、’98年のドラフト2位で千葉ロッテマリーンズを逆指名。’05年にチームの日本一に貢献、’14年に現役を引退した。出場1000以上の捕手としてNPB歴代最小となる通算補逸19個という記録を持つ。
-
ミステリー 2020年03月21日 23時00分
アマビエだけじゃない!?コロナウイルス騒動で再注目される予言妖怪「神社姫」
以前こちらでも紹介させていただいたが、現在ネットで「新型コロナウイルスよけ」と銘打ち、江戸時代に現れた妖怪「アマビエ」の絵が流行している。 江戸時代、肥後の国の海に全身がうろこで覆われて光り輝く奇妙な妖怪が姿を現した。頭部には長い髪があった。顔にはくちばし、目は菱型をした人と魚を合わせたような姿で、6年間の豊作の後に疫病が流行ると予言。自分の姿を写した絵があれば病を防ぐことができると予言して去った。その後、アマビエを描いた絵は疫病よけになるとされ、相当流行したという。この話が語り継がれ、そして病気が流行っている現代に再びよみがえるというのは非常に興味深い話である。主にTwitterで流行したアマビエ祭りだが、ついには海外へ進出してもいる。「#Amabie」とハッシュタグを付け、海外の人々も「日本の伝説に登場する妖怪だ」として描いているので、気になる人は検索してみてほしい。 さて、アマビエのように人語を話し、近い将来に起きることを予言する妖怪は多数おり、有名どころでは人面の牛の「件(くだん)」がある。これらの予言する妖怪は天変地異の前に出没するといわれ、他にも様々なものがいる。例えば「神社姫」というものがいる。これは文政2(1819)年に肥前国に出現したもので、二本の角を生やし、女性の顔をした全長2丈(約6メートル)の魚のような生物が出現。「竜宮から来た神社姫である」と語り、コレラの流行を予言したという。神社姫もまたアマビエと同様に姿を描いた絵を見れば病難を除けることができるとされ、流行ったそうだ。 アマビエに類似の妖怪がいたように、神社姫にも似た妖怪がいる。文政初期に肥前平戸に似た姿で龍神の使者と名乗る「姫魚」が現れ病気が流行ることを予言したという話が水野皓山による『以文会随筆』にて紹介されている。神社姫の場合、もともと日本各地に「人魚が姿を現し、災害が起きることを予言する」という伝説があったり、悪天候の時に人魚が姿を現した話があったため、それらを下敷きにして生まれたものと考えられている。 ちなみに前述のアマビエ祭りでは神社姫を描く人も出てきていた。ユーモラスなアマビエと対照的に、神社姫は結構、美人に描く人が多かった。(山口敏太郎)
-
芸能 2020年03月21日 22時00分
〈貞淑美女タレントの性白書〉四十路人妻フリー女子アナ秘密の豊潤下半身(1)
「40代の彼女たちを見ていると“経験豊富”なだけに、安心感・安定感がありますよね。加えて、エロスも半端ない。どれだけの男たちを“奮い勃たせて”いることでしょう」(女子アナライター)『5時に夢中!』(TOKYO MX)やラジオの『金曜ブラボー』(ニッポン放送)などでおなじみの大橋未歩(1978年8月15日生まれ・41歳)は先日、明石家さんまがMCを務める『踊る!さんま御殿!!2時間スペシャル』(日本テレビ系)に出演した。 この日、番組では『私が人より過敏に反応してしまうこと』と題し、職業病についてトーク。大橋は、「皆さん、『一段落』のことを“ひとだんらく”って言うんですけど、間違いなんですよ。正しくは“いちだんらく”なんです」 と説明。これに対し、MCのさんまは、「いや、どっちも正しい。だって、“ひとだんらく”で通じてんねんやから、ええやろ」と反論。 それでも大橋は、「違います、さんまさん。“いちだんらく”です」 とキッパリ言い切った。続けて、「夫が仕事で“ひとだんらくした〜”って言って帰ってきたら、“いちだんらくだから”って指摘します」 と言うと、他の出演者たちから、「うわ〜、しんどいな」 との声が上がったが、それでもなお大橋は、「言いたくなっちゃうんですよ」 とアナウンサーとしての職業病が出てしまうことを語った。「再婚した今のご主人は確か年下。暗に、コミュニケーションがとれている、ラブラブであることをアピールしたかったのかもしれません」(女子アナウオッチャー) また、『5時に夢中!』では、“局の顔”的存在だったテレビ東京時代を振り返り、「30を超えたあたりから新番組のオファーが来ないなとなって、結婚するとオファーがなくなり、『5時に――』のオファーが来ました」と笑わせたあと、「(自分の)武器を変えていかないといけないと思いました。“カワイイ”から脱却しないといけないって。それで20年以上(放送業界で)生き残っているのは“腕”かなって」 とニッコリ微笑んだ。むろん、エロ発言も絶好調。「“ドラムをやっている”と言われただけで、すぐ好きになっちゃう」「セーラー服を着た画像を夫に送ったら『殺すぞ』って…」などと放言。男性視聴者の股間を熱〜くさせていた。「おっぱいのカップもFからGになったというし、エロ進化が止まりません。それにしても、彼女のセーラー服姿を想像しただけで、目の前がクラクラしてきます。手ブラ写真集を出さないかな」(芸能ライター・小松立志氏) 昨年8月、小泉進次郎環境大臣と“計画的中出し婚”? そして、今年1月に長男を出産した滝川クリステル(1977年10月1日生まれ・42歳)の評判は下がる一方だという。「結婚が報じられた後、数多くのテレビ関係者たちが彼女にお祝いのメールやLINEを送りました。しかし、その返事はほとんどありませんでした。でも、最近になって、“政治家の妻だから、話せないことが多くて…”などと言い訳めいた返信が続々と届いているそうです。相変わらずの“上から目線”でイヤな女だと思われているようです」(女性誌記者) それでも、ここにきての返信メールには彼女なりの計算があるようだ。「夫の人気に陰りが出て来ました。小泉大臣は政策や答弁に具体性や一貫性がなく、育児休暇取得でしか自身をアピールできない状態ですからね」(ワイドショースタッフ) 最近では、新型コロナウイルスに関する対策会議を欠席。地元後援会の新年会に出ていたことが明らかになり、国民からバッシングを浴びた。「人気の急落は顕著です。昨年の4月には、“次期総理候補”として断トツの1位に輝いていましたが、先日の一部メディアの調査では3位に落ちてしまいました。滝クリは、ガッカリしています」(テレビ局政治担当記者) そして、さらに滝クリを落ち込ませたといわれているのが、長男の名前だったという。「父・純一郎元総理の実姉で、進次郎氏の育ての親でもあった伯母の名前の一字をもらったのです。マザコンならぬ“オバコン”に、彼女は少なからずショックを受けたようです」(前出・女子アナライター) 今も、滝クリは長男とともに都内の自宅マンションで暮らしており、議員宿舎の進次郎氏とは“別居生活”が続いているという。「そこで、一部では早くもこのままスレ違い状態で終わるのではないか? と危機説が囁かれているのです。週刊誌が要マークしているカップルです」(ワイドショー芸能デスク)(明日に続く)
-
レジャー 2020年03月21日 22時00分
女がドン引く瞬間〜一番最悪な言い間違い〜
日本語を間違ったまま使っている人は多い。孝子さん(仮名・31歳)は、微妙な言い間違いを聞くと、いつもモヤモヤしてしまうという。 「知り合いのある男性は、いつも頭の良さそうな喋り方をするのですが、汎用性を凡庸性と言っていました。『あの商品は色々な使い方ができるから凡庸性が高いよね』と……。他にも『うろ覚え』を『うる覚え』と言ったり、『声を荒らげる』を『声を荒げる』とSNSで書いたり、よく間違えているので、残念な気持ちになります」 そんな孝子さんが経験した“他人の言い間違い”の中でも、特に嫌だったのが、過去の恋人の言動だという。 「過去、不快を通り越してショックだった言い間違いは、彼氏の言葉です。彼の家に泊まって、夜の営みをした時のこと。彼が私の上で昇天しようとしたその瞬間、『◯◯、イクよ……!!』と、私とは別の女性の名前を叫んだんです。彼は、発射した後に『ああ、ごめんごめん』と笑っていましたが、私はドン引きでしたね」 最悪なタイミングで言い間違いをされた孝子さん。彼には二度と間違えないよう釘を刺したそうだ。写真・hodgers
-
-
芸能 2020年03月21日 21時45分
もう開催されることがなさそうなAKB48グループの2大年間行事
4月2日に予定されていた、人気アイドルグループ・AKB48の峯岸みなみ(27)の神奈川・横浜アリーナでの卒業コンサートが、新型コロナウイルスの影響で延期されることが18日、公式サイトで発表された。 また、3日昼に同所で開催予定だった「TOYOTA presents AKB48チーム8 全国ツアー 〜47の素敵な街へ〜」も延期に。そして、3日夜に同所で行う予定だった「AKB48チーム8結成6周年記念コンサート 2020横浜エイト祭りin横浜アリーナ ジタバタ6(ロック)フェスティバル」については、中止となった。「いまや落ち目となった48グループだけに、どうやら、いずれもイベントも集客に苦戦。握手会が活動のメインだったが、コロナの影響でそれもできなくなりどのグループも活動休止状態になってしまった」(音楽業界関係者) そして、今年もおととしまでは毎年恒例だった2大年間行事の開催はなさそうだというのだ。「毎年6月開始だった『選抜総選挙』、そして9月か10月に開催されていた『じゃんけん大会』は今年もなさそう。おそらく、来年以降も開催されることはなさそうですし、いよいよ今年も昨年に続いて紅白落選危機と言われています」(芸能記者) このままだと解散も近い?
-
ミステリー
月面で撮影された写真に鮮明なUFOが!? アポロ15号が撮影した写真
2017年05月02日 17時00分
-
芸能
有名人マジギレ事件簿(23)〜「この野郎、バカにしやがって!」星野源を怒らせたスタッフ〜
2017年05月02日 17時00分
-
芸能
GW特別番組、ラジオ文化放送で武井壮が44歳の誕生日にリスナーを叱咤激励
2017年05月02日 16時10分
-
芸能
綾野ましろ、見つめる視線にドキッ「NEWLOOK」ミュージックビデオ公開!
2017年05月02日 15時30分
-
スポーツ
阪神分裂! 金本監督vs鳥谷 チームに浸透した冷戦抗争
2017年05月02日 15時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(5/4)「第31回東京湾カップ(SIII)」(船橋)
2017年05月02日 12時10分
-
アイドル
松井珠理奈、総選挙で1位奪取へ「ファンの皆さんと一緒にチャンピオンに」
2017年05月02日 11時57分
-
芸能
西山茉希、第2子誕生はハワイのパワースポットのおかげ
2017年05月02日 11時50分
-
アイドル
CM業界での“ブランド価値”が大幅にダウンしたキムタク
2017年05月02日 11時50分
-
芸能
2桁すら難しくなった嵐・相葉の月9
2017年05月02日 11時43分
-
レジャー
かきつばた記念(JpnIII、名古屋ダート1400メートル、3日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年05月02日 11時22分
-
社会
米空母の陽動作戦 北朝鮮核施設空爆と金正恩瞬殺を同時決行!
2017年05月02日 10時00分
-
芸能
DAIGO、夢叶った! 「夢を叶えてくれたのはGLAYのみなさん」
2017年05月01日 17時50分
-
芸能
早くも芸能界復帰情報が浮上した成宮寛貴
2017年05月01日 17時00分
-
アイドル
関ジャニ∞とNEWSの扱いが違い過ぎる!
2017年05月01日 17時00分
-
スポーツ
レスリング吉田も参戦 東京五輪解説者“仁義なきバトル”の修羅
2017年05月01日 14時00分
-
芸能
西浦秀樹と田口淳之介のツーショットにファンからコメント殺到
2017年05月01日 13時13分
-
芸能
キンコン梶原、相方西野のプチギレ騒動に理解「同じことをされたらキレちゃう」
2017年05月01日 13時03分
-
アイドル
佐藤聖羅 30歳までに結婚して子供3人欲しいです!
2017年05月01日 13時00分