-
芸能 2020年03月25日 21時15分
『乃木坂46』与田祐希“実用度抜群”のセクシーで新エース候補に浮上
『乃木坂46』のエース・白石麻衣が間もなく卒業。新たなエース候補として与田祐希が急浮上している。「人気の生田絵梨花、齋藤飛鳥を押さえての堂々たるもの。年齢的に考えれば、白石に次ぐ看板は生田と飛鳥の争いになるとみられました。しかし、ファンの間から2人を推す声は意外に少ないようです」(アイドル雑誌ライター) 生田は昨年1月、写真集『インターミッション』を発売。50万部超えの白石の写真集『パスポート』には及ばないが、現在までの累積部数は37万部と立派な実績だ。「身長160センチ、バスト86センチのEカップ級。ボディーはいいのですが、ルックスの方は賛否あり。芸能人独特のパッとするような華がないとの意見があります。やはり、白石の後を担うのは苦しいでしょう」(同・ライター) 一方、飛鳥はどうか。顔がマスクに隠れるという特技があるほど“小顔”の彼女は、2017年1月に出したファーストソロ写真集『潮騒』が累計部数20万部突破。数字自体を見れば生田に引けを取らない大ヒットといえる。「顔は正統派の美少女。年齢的にも乃木坂を背負っていくにはいい。しかも、小顔の割にカラダはプリプリ。身長158センチ、バスト83センチのCカップ美乳。水着での股間盛りも抜群で、顔やカラダ、股間とすべて合格。順当にいけば後継者は飛鳥のはずでした」(同)“はずでした”というのは、飛鳥も荷が重いとみられているフシがあるからだ。「クールキュートと呼ばれ、愛想が悪いのがイタ過ぎる。それは本人も認めていること。全く笑わず、取っつきにくいなんて、アイドルとは呼べない。やはりエースは厳しいでしょう」(同) そこで浮上してきたのが与田である。去る3月10日に発売した写真集『無口な時間』は、すでに二度の重版で累計20万部を突破した。「彼女は身長152センチと小柄ですが、バスト85センチのEカップ級。顔は童顔なのに、カラダは完全にイヤラしい系。明るさを全面に出して、胸の谷間もしっかり見せ、“20歳を前にして大人っぽさを見せたいです”とのコメント通り、大胆、黒ブラショットも披露しています。彼女は極少水着が得意で、ウブなのにエロい。ゾクゾク感も抜群。写真集の勢いを見る限り、乃木坂新エースの流れは間違いなく与田に来ています」(グラビア雑誌編集者) 何はともあれ、大事なのは“実用性”だ。その点でいえば与田はまさに“若きエース”といえるだろう。
-
芸能 2020年03月25日 21時00分
松雪泰子の初料理シーン放送に驚愕! ひとりだけ「特別待遇」で視聴者総ツッコミ
24日、テレビ朝日系のバラエティ番組『家事ヤロウ!!!』の3時間スペシャルに女優の松雪泰子が出演し、ネットで大きな話題になっている。 松雪が出演したのは、「密着!リアル家事24時」という企画。これは、芸能人のキッチンにカメラを設置し、どのような料理を作るのかなど、芸能人のリアルな家事を赤裸々に公開していくというもの。ロバート馬場裕之などの料理上手の芸能人のほか、若手芸人の四千頭身、タレントの松丸亮吾などが登場したが、中でも松雪はバラエティ番組そのものへの出演が珍しく、松雪の料理は番組でも放送終盤の「目玉」として扱われていた。 さて、そんなテレビ初披露の松雪の料理だが、「緊張する」と言いつつも、手際よく料理を進め、彼女が朝必ず食べているというポタージュスープを作って行った。 47歳を迎えた今も「美人女優」として人気の高い松雪がキッチンに立つ姿に、ネットでは「綺麗な人は何をやらせても映える」「料理しながら話せるということは相当な料理上手なのでは」と高評価であったようだ。 もっとも、今回の松雪の料理披露だが、やはり多くの制限があったようで、「密着!リアル家事24時」は芸能人の普段使っているキッチンにカメラを設置することが肝であるはずなのに、松雪だけ番組が用意したキッチンスタジオで料理を行っていた。この処置には、ネットで残念がる声が少なくなかったほか、松雪自身もバラエティに慣れておらず、どのくらいの声量で喋ればいいのかわかってなかったようで、終始小さくボソボソとした喋りを続けてしまい、ネットでは「松雪さんの声が小さすぎて聞き取れない」「声を聴いてると眠くなる」といった意見もあった。 また、肝心の料理も松雪が自身の健康を第一に考えたヘルシーなポタージュスープだったため、味はそこまで良くなかったようで、スタジオにいたバカリズムらレギュラー陣からは「こういう味なんだ!」「オシャレな味」「完全に女優飯ですね」というコメントばかりが出て、肝心の味については一切触れられることなく終わっていた。 なお、今回の松雪の出演は、彼女の主演作『甘いお酒でうがい』(監督:大九明子)が近日公開ということもあり、映画の宣伝がメインだったようで、ラストにはガッツリと宣伝が組み込まれていた。珍しい大物女優のバラエティ出演ではあったが、意外性以外にあまり爪痕は残せなかったようだ。
-
芸能 2020年03月25日 21時00分
志村けんの新型コロナ感染発覚で“コロナパニック”が巻き起こりそうなテレビ各局
一部スポーツ紙で新型コロナウイルス検査で陽性と診断され、都内の病院に入院中であることが報じられたタレントの志村けん(70)だが、25日に所属事務所がマスコミ各社にあてた書面で状況を報告した。 志村の事務所によると、17日に倦怠感の症状があったため自宅療養し、19日に発熱・呼吸困難の症状が。20日に体調不良で都内の病院に搬送され、重度の肺炎との診断を受けたため、同日に入院。 新型コロナウイルス感染症への感染が疑われたため検査を受けたところ、23日夜に陽性であることが確認されたというが、感染経路は不明。24日に保健所による調査が行われ、発症日と濃厚接触者の特定が完了したという。 なお、発症日の17日から20日までは自宅で静養しており、接触のあった人物も限られていたことから、濃厚接触者の特定もすでに完了。対象者は自宅待機中だというのだ。「志村に近い人ならば、濃厚接触者が誰かは察しが付くと思われるが、基本的に公表されない。そのため、テレビ各局では、『その人と接触していたらどうしよう』と騒ぎになり“コロナパニック”にような状況」(放送担当記者) 日本の芸能界でコロナ感染を公表したのは志村が初めて。一方、連日、コロナ関連のニュースを大々的に報じているテレビ各局では、まだ社員や出入りしている関係者が感染したという報道はない。「一部で日本テレビに出入りしている業者数人が感染したと報じられたが、決して公表することはないだろう。各局も公表することはなさそうで、実は、テレビ局が一番ヤバイ“感染スポット”になっているかもしれない」(芸能記者) このままだと、志村に続いて感染を公表する芸能人が現れそうだ。
-
-
芸能 2020年03月25日 20時00分
『ロンハー』、遂にフジモンが離婚の真相を語る 個人事務所の意外な名前も話題
3月24日放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)において、木下優樹菜との離婚により傷心のFUJIWARAのフジモンこと藤本敏史を取り上げた企画が話題となっている。この日の放送では、自身を囲む「マハロ」メンバーを、急な呼び出しでどれだけ集められるかが検証された。メンバーには千鳥のノブ、とにかく明るい安村、コロコロチキペッパーズのナダルなどがいる。 藤本は、自身の個人事務所の名前も「マハロ」にしたようで、「領収書もらう時に、店の人にちょっと笑われるのよ。本当に『マハロなんだ』みたいな含み笑いを」と話していた。これには、ネット上で「マジで『マハロ』お気に入りなんだな」「フジモン変なところにこだわりあるな」といった声が聞かれた。 さらに放送では、最初に駆け付けたライスの関町知弘を始め「マハロ」メンバーから、藤本へここでしか聞けない質問も登場した。離婚したユッキーナこと木下優樹菜とは、子供の関係もあって「毎日会っている」「今日も会った」といった話が明かされた。ただ、メンバーには離婚の事実は事前に知らされなかったようで、ジャングルポケットのおたけを始め「マハロ」メンバーは、離婚はネットニュースで知ったようだ。 番組では、ライブ終わりのとにかく明るい安村とパンサーの向井慧も駆け付け、「マハロ」メンバーの結束力の高さを見せつけた。向井から「『東大王』(TBS系)の収録現場に奥さんと子供が来ていたが、あれは演技だったのか?」と問われると、藤本は否定するも、すでに離婚ムードは漂っていたようだ。藤本は「別に仲悪くなったではない。昔はお互い不満に思っていることをぶつけあって、喧嘩になってスッキリして、次行こうかとなっていたが、それをしなくなり、お互い溜め込むようになって」離婚へ至ったと細かい経緯が語られた。これにも、ネット上で「何気ない話だけどリアルだな」「修復できない段階ってありそう」といった声が聞かれた。 フジモンのかなり食い込んだ本音が覗けた放送だったと言えそうだ。
-
スポーツ 2020年03月25日 19時30分
ダルビッシュがメロメロでファンほっこり? 「見るだけで笑顔になってしまう」昨年誕生した長女への溺愛ぶりを披露
カブス・ダルビッシュ有が、25日に自身のツイッターに投稿。昨年11月12日に誕生した自身の長女について言及した。 ダルビッシュは前妻であるタレント・紗栄子との間に2人、現在の妻である女子レスリング元世界王者・山本聖子さんとの間に2人と合わせて4人の子供をもうけているが、この4人の子供は全員男の子。また、聖子さんが前夫との間にもうけた連れ子も男の子で、ダルビッシュ自身も男3兄弟の家庭で育っている。 そのこともあってか、昨年11月13日に自身のツイッターで長女誕生を報告した際には「戸惑っています。初めての女の子で。僕の兄弟も男ばっかりだったので、どう接したら良いか」と心境を吐露していた。 ただ、25日にツイッターに投稿したダルビッシュは、「やっぱり女の子の赤ちゃんは違う。フワフワでフニフニ。見るだけで笑顔になってしまう。ちなみにまだ口にキスしていません。一生しないつもりです」と長女への溺愛ぶりを明かした。 今回のツイートに返信する形で、ネット上のファンからは「娘さんが可愛くてたまらないのが伝わってきます、これからの成長も楽しみですね」、「男の子と違って女の子は肌質も雰囲気も違いますよね」、「自分の夫も娘に同じようなこと言ってました。なぜなんですかね?(笑)」といった反応が多数寄せられている。 また、「赤ちゃんへのキスはやめたほうがいいです!それが原因でうちの子供は虫歯になりました!」、「赤ちゃんが虫歯になるかもしれないのでその判断は正解ですね」、「キスだけじゃなく口移しも控えておいた方がいいですよ」といったコメントも複数見受けられた。 新型コロナウイルスの影響により、メジャーリーグは当初予定された26日から開幕が延期されており、現時点(25日18時時点)では開催時期について具体的な日程はまだ決まっていない。各球団の選手たちは各自で調整を続ける日々が続いているが、ダルビッシュはその合間で家族との時間も楽しんでいるようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用についてダルビッシュ有の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/faridyu
-
-
社会 2020年03月25日 19時00分
39歳教師、教材を無断でアップし著作権法違反で起訴 常識知らずの動機に呆れ声
24日、横浜市の高校教諭が、自身が作成したウェブサイトに高校の英語教材を無断で公開したとして、著作権法違反で略式起訴されたことが判明。そのモラルなき行動に呆れる人が続出している。 起訴されたのは、神奈川県横浜市内の高校で教師を務めている39歳の男。昨年4月、京都市内の出版社が制作した複数の英語教材を、自身が作成したウェブサイトに無断で公開した上、ダウンロードできるようにしていた。 男は版元に許可を得ておらず、著作権法違反の疑いで略式起訴され、京都簡裁が罰金30万円の略式命令を出した。警察の取り調べに対し、「広告収入を得ようと思った」などと、容疑を認めているという。 高校の教諭が広告収入欲しさに、著作権を無視し教材をアップロードする事件に、「情けない」「著作権を生徒に教える立場の人間が自らの私腹を肥やすために著作権を無視する。遺憾」「高校はこの教師を雇い続けるのか? クビにするべきではないか」と怒りや呆れる声が相次いだ。 「ネットが普及し、著作権に対する意識も高まっていますが、それでも違反している人間はかなり多いんです。特にYouTubeなど、広告収入が絡む媒体では、テレビ番組が違法アップロードされている様子をよく見ます。 テレビ番組の場合、YouTubeに公開されることで宣伝になる要素もあるようですが、著作権を無視した形でアップロードし、収益を得ているのは問題ですよ。 著作権の侵害はネット上の至るところに見られ、今回のようなケースは氷山の一角ですが、地道に取り締まっていくことが、著作権侵害が犯罪であることを周知させる一番の方法だと思います」(ネットに詳しいライター) 「知らなかった」では済まされない著作権侵害。クリエイターの権利を守るためにも、厳しく取り締まっていく必要がありそうだ。
-
スポーツ 2020年03月25日 18時30分
ソフトB・バレンティン「俺は野球がしたい」 移籍後初シーズンの早期開幕を切望、「長引くと調整が難しくなる」との声も
ソフトバンク・バレンティンが、24日に自身のツイッターに投稿。延期が続いているプロ野球の早期開幕を切望した。 セ・パ両リーグ共に、本来は20日に開幕する予定だった今シーズンのプロ野球。しかし、新型コロナウイルスの影響により、12日に行われた12球団代表者会議で4月10日以降に開幕が延期することが決まった。 さらに、その後3月23日に行われた12球団代表者会議では、4月10日の開幕は難しいとして同月24日開幕に再延期。また、今後の状況次第ではさらなる延期や、無観客での開幕になる可能性もあると複数メディアによって指摘されている。 各球団の選手が先の見えない状況に置かれている中、バレンティンは24日に自身のツイッターに投稿。「全てが早く終わることを願っている。俺は野球がしたい」と、早期の開幕を切望する旨を英語で投稿した。 今回の投稿を受け、ネット上のファンからは「自分も早くコロナが収まることを願って待ってます」、「選手が明るくプレーする姿を早く球場で見たい」、「今開幕するとK-1みたいにバッシングされるだろうから選手もファンももう少し我慢するべき」、「状況が収まるまで開幕は厳しいと思うけど、長引くと調整が難しくなるよなあ」といった反応が多数寄せられている。 また、バレンティンの投稿に対してはチームの同僚であるサファテも自身のツイッターで反応。投稿に返信する形で英語で「練習」と、涙を流す顔文字を6つ添えて投稿している。 2011年から2019年にかけてヤクルトでプレーした35歳のバレンティンは、昨年12月2日にヤクルトを自由契約となった後、「2年契約・総額10億円(推定)」の条件で同月16日にソフトバンクに入団。入団会見の際には「強いチームでプレーする夢がかなった」、「本塁打を30~40本打ちたい」などと今シーズンへの抱負を口にしていた。 2月16日から3月15日まで行われた今季のオープン戦では、「10試合・.350・2本・10打点・7安打」と順調な調整ぶりをアピールしていたバレンティン。ただ、開幕が遅れれば遅れるほど、試合勘が鈍り現在の調子を維持することが難しくなっていく可能性は高い。それだけに、バレンティンは早くシーズンが開幕してくれることを強く願っているようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用についてバレンティンの公式ツイッターよりhttps://twitter.com/cocobalentienサファテの公式ツイッターよりhttps://twitter.com/dsarfate
-
芸能 2020年03月25日 18時00分
1月期ドラマ高視聴率3作出揃う 医療ドラマ多い中、トップはまさかのあのドラマ
22日放送の『テセウスの船』(TBS系)を以って、1月期ドラマがすべて終了し、今期の高視聴率ドラマトップ3が出揃った。もっとも高い全話平均視聴率を記録したのは、14.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)の『相棒 season18』(テレビ朝日系)だったが、2クールまたぎのため、今回は除外。そんな『相棒』には届かなかったものの、いい線まで迫ったのが『テセウスの船』だった。 「同名漫画が原作ですが、放送中に原作と真犯人が異なることがアナウンスされ、誰もが謎解きを楽しめるサスペンスとして話題になった本作。第1話で11.1%だった視聴率は回を重ねるごとに伸びていき、最終回では19.6%まで記録しました。無差別殺人犯の息子がタイムスリップをして父の冤罪を晴らすというストーリーでしたが、これまで単なるイケメン俳優扱いされていた主演の竹内涼真の演技力を見直したドラマファンも多く、主人公の行動の杜撰さへのツッコミもありましたが、それ以上に毎週謎解きが盛り上がっていました。さらにSNSでは、番組が制作したと思われる、ヒントを発信するアカウントも話題に。現実世界でも楽しむことができ、視聴者からは『細かいところまで作り込んでて最高だった』『毎週犯人捜し楽しかったな』という声が聞かれていました」(ドラマライター) また、今期は医療モノが多いことも話題に。4作も放送されていたが、そんな中、“本命”と言われていた『トップナイフ―天才脳外科医の条件―』(日本テレビ系)を抑え、医療モノのトップに輝いたのは、火曜ドラマ『恋はつづくよどこまでも』(TBS系)だった。 「『恋つづ』という略称で、女性ドラマファンからの人気を獲得した本作。全話平均視聴率は11.6%となりました。運命の男性となる医師・天堂(佐藤健)と出会い、彼を追いかけて看護師になった主人公・七瀬(上白石萌音)が描かれており、最初こそ『そんな不純な動機で命を預かる看護師になったなんて…』といった非難の声が上がっていたものの、次第に医療モノではなく、佐藤演じる天堂のイケメンぶりを愛でる恋愛ドラマに変化することに。天堂との疑似恋愛を楽しむす視聴者も続出し、最後は『天堂ロス』の声も聞かれるほどになりました。 一方、『恋つづ』に敗れ、3位に甘んじてしまったのは『トップナイフ』。数字を持っている天海祐希の主演作で、常に完璧を求められる脳外科医たちが描かれましたが、全話平均視聴率は11.3%に。さまざまな症例を描き、本格的な医療ドラマとなっていましたが、ストーリー内で描かれる人間関係が粗雑になっていたり、天海祐希演じる主人公が、娘の幼い頃から仕事を最優先していたことなどで、女性人気がイマイチに。放送後も、『面白い回はあったけど全体的に面白くなかった』『面白い症例とかはあったけど、医者ひとりひとりに魅力がない』といった厳しい声が聞かれていました」(同) 本格医療ドラマが、なんちゃって医療ドラマに視聴率で負けるというまさかの展開に。女性人気がドラマ視聴率のカギを握っているのかもしれない――。
-
社会 2020年03月25日 18時00分
新型コロナ感染クルーズ船は英国領土! 日本の責任はない
新型コロナウイルスがまだ韓国を席巻していなかったころ、同国メディアの中には、中国・武漢とともに日本を「新型ウイルス震源地」と断定するメディアもあった。「朝鮮日報の東京特派員は横浜発として『衛生先進国・日本の面目丸つぶれ』と日本政府の感染防止対策を冷笑しました。ところが、世界の専門家たちは横浜に停泊したクルーズ船『ダイヤモンド・プリンセス』で乗客や乗員や検査官たちが感染したのは『日本国内』で感染したとは見ていませんでした。あくまでも同船自体を感染源として扱っていたのです。メディアというものは、こうした基本的な認識を持たないと後で大恥をかくことになります」(国際ジャーナリスト) 韓国同様、日本の左翼陣営、とりわけ“アベノセイダーズ”らも「ダイヤモンド・プリンセス」での新型コロナ感染への対応について、日本政府へ批判の集中砲火を浴びせた。 しかし冷静に「プリンセス問題」を捉えてみると、国際法上は海洋では軍事用艦艇のみならず民間船舶も船内で起こった事態への対応には「旗国主義」が採用されている。どういうことかというと、航海時に船内で起こった伝染病はむろんのこと、犯罪のような事態もすべて船籍に関係なく、航行時に掲げていた国旗国の法律が適用され、船長にはその旗国の法律を執行する権限も与えられている。「国際法を前提にすると今回の事態発生・処理についての責任は日本にはありません。プリンセス号は英国企業『カーニバル・コーポレーション』に船籍があり、かつ同船は『ユニオンジャック(英国国旗)』を掲げて航行していたので旗国は英国です。つまり同船の中は英国領土と同じなのです。従って今回の感染対処の全責任は英国にあります。しかも同船の運航は米国の会社に委ねられており、この問題は英米の会社間の問題でしかなかったのです」(同・ジャーナリスト) こうした中、3月中旬に自民党の薗浦健太郎総裁外交特別補佐が、スティルウェル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)らと会談し、クルーズ船での感染症発生への対処について国際ルール作りを検討することで合意したと伝えられている。 だが、今回の事態における最大の問題点は、日本政府・外交当局が国際ルールに基づく対応をしなかったことである。お人好しもいいが、その甘ちゃんぶりにはほとほと呆れる。
-
-
スポーツ 2020年03月25日 17時00分
投球中に「早よ前飛ばせよ!」? 元巨人・上原氏が告白、約20年前に自身をイラつかせた打者とは
元巨人・上原浩治氏が24日、自身のユーチューブチャンネルに動画を投稿。現役時代に手を焼いたダイエー(現ソフトバンク)の打者について言及した。 現役時代は巨人(1999-2008,2018-2019)、オリオールズ(2009-2011)、レンジャーズ(2011-2012)、レッドソックス(2013-2016)、カブス(2017)の5球団でプレーした上原氏。今回の動画では「NPB時代にヤバイと思った打者 パ・リーグ編」と題し、日本シリーズでの対戦経験を元に西武、ダイエーの2球団から合計5名を挙げたが、ダイエーからは城島健司、柴原洋の2名を選んだ。 2000年の日本シリーズで対戦したダイエーから両名を挙げた理由について、上原氏は「(自分は)ホームラン50本打つような人じゃなくて、中距離砲が苦手」と説明。ちなみに、同年のシーズン成績は城島が「84試合・.310・9本・50打点・94安打」、柴原が「135試合・.310・7本・52打点・161安打」となっている。 続けて、上原氏は「打率を残すバッターは嫌だ。(あとは)三振が少ないバッターとか」と発言。「ミートがうまい打者は、ファールで粘ったりとかやってくる」と球数を稼がれる点が苦手といい、対戦時には「早よ前飛ばせよ!」と思うこともあったという。 「1イニング15球が僕の理想。それが(彼らと対戦すると)20球とか超えてくるから、『1イニング投げるの少なくなるやんけ』と思いながら(投げていた)」という上原氏。「そこでアウトならまだいいけど、ヒット、フォアボールだったら(ダメージが大きい)。『こんだけ投げてフォアボールかい』みたいな」と当時の苦戦ぶりを振り返っていた。 今回の動画のコメント欄やネット上には、「当時のダイエーだと小久保(裕紀)、松中(信彦)の方が怖いのかなと思ったけど違うのか」、「一発のある打者より当ててくる打者の方が苦手なのは意外」、「球数稼がれたら先発は早い回で降板を強いられて、結果的にその後の継投にも影響するからなあ」、「早く前飛ばせって言うのは昔工藤(公康)も同じようなこと言ってた気がする」といったファンからの反応が多数寄せられている。 2000年の日本シリーズ第3戦に先発し勝利投手となったものの、城島には1本塁打、そして柴原には3安打を許している上原氏。同戦から約20年が経過した現在でも、両名に苦戦した印象は強く残っているようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について上原浩治氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCGynN2H7DcNjpN7Qng4dZmg
-
芸能
ノンノ専属モデル松川菜々花のデジタルフォトブックが配信開始
2017年05月22日 12時46分
-
アイドル
元アイドリング!!!の高橋胡桃 スタイル維持は毎日のコマネチ体操で?
2017年05月22日 12時33分
-
芸能
ともちんこと板野友美の9枚目シングル「#いいね!」発売記念イベントに、和田アキ子からサプライズ動画メッセージ!
2017年05月22日 12時23分
-
レジャー
今日どこで飲む?ラッキー酒場占い5月22日(月)〜5月28日(日)
2017年05月22日 12時00分
-
芸能
各局が右にならえの大号令! テレ朝シニアドラマ大ヒットの異変
2017年05月22日 12時00分
-
アイドル
河村美咲 ゴリゴリの筋肉質でマッチョな男性が好きです!
2017年05月22日 11時59分
-
芸能
カンヌでの振る舞いをネットで散々ツッコまれたキムタク
2017年05月22日 11時45分
-
スポーツ
「格闘技界のイチローになりたい!」那須川天心、底なしの強さに武蔵唖然!高田感動!
2017年05月22日 11時30分
-
芸能
解散報道後の初コメントでファンを喜ばせたラルク・hyde
2017年05月22日 11時07分
-
レジャー
【第78回オークス】ソウルスターリング雪辱を果たす
2017年05月22日 10時00分
-
スポーツ
プロレス解体新書 ROUND50 〈“超獣”相手に闘魂復活〉 新日マットにブロディ初参戦
2017年05月21日 15時00分
-
芸能
演歌歌手・水森かおりインタビュー “ご当地ソングの女王”新曲のみどころ聴きどころ
2017年05月21日 12時00分
-
スポーツ
打倒、パ・リーグTV!「新日本ワールドを日本一に」木谷オーナーが戦略発表会で明言!
2017年05月21日 12時00分
-
芸能
カンヌにいる間は日本のメディアの『HERO』だったキムタク
2017年05月20日 21時00分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】小5からファンで手から出す蜘蛛の糸も自作したほど憧れたゴダイゴ
2017年05月20日 21時00分
-
レジャー
女がドン引く瞬間(27)〜デートで食べると嫌がられるもの〜
2017年05月20日 20時30分
-
アイドル
ロッカジャポニカ、昨夜に続き「SPARKLE TOUR!!」 今夜は4th TOURからのLIVE映像公開!
2017年05月20日 19時00分
-
ミステリー
突如現れた幻獣・天狐、キツネそのものの姿が激写される!
2017年05月20日 17時45分
-
レジャー
オークス(GI、東京芝2400メートル、21日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年05月20日 17時24分